Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

誤作動について

2016/01/18 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 noccoriさん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。分かりにくい点や至らない点があるかと思いますがよろしくお願いします。
問題の誤作動はいくつかあるのですが、頻発しているのは以下です。

@ 何もしていないのに通知バーが勝手に少し降りてきてそのまま上がったり、降りてきてそのままショートカットキーが表示されたまま止まっていたりします。

A PCでマウスポインタが暴れる感じで文字入力キーを押しているにも関わらず ネット中であればURLの部分がコピーされたりブックマークの所が開いたり等とてもじゃないですがまともに入力出来ません。

再起動やSIM抜き差し後、セーフモードにおいても同じ事象が発生します。
因みに充電中ではありません。最近アプリを入れたり更新もしていません。

どなたか何か解決策を教えて頂けませんか?
Androidのバージョンは 5.0.2です。

書込番号:19503869

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/19 15:09(1年以上前)

セーフモードでも同様ということでしたら対処はお手上げかと。
あとは最終手段として端末を一旦初期化→そのまましばらく様子を見てみる、ぐらいしか無いように思います。
端末初期化でも同様なら修理に出すしか選択肢はないでしょう。

書込番号:19505479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 noccoriさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/27 10:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
容量は、まだ空きが充分だったのですが出きる限りキャッシュ等の削除を行ったあと一晩電源を切り、次の日再起動してみるとその後同じ事象は起こらなくなりました。
原因が何だったのかイマイチ分からないのですが今のところ安定しています。

書込番号:19528861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 文字入力

2016/01/17 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:11件

OSを5.02にしてから文字入力が間違ったときに、消去ボタンを長押しすると一個一個ゆっくりと消えていきます、前はスムーズに消えてくれたのに
解決法あったら教えてください

書込番号:19498411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/18 16:16(1年以上前)

純正キーボード入力のPOBox Plusなら、あんしん設定「ゆっくり」にチェックが入っていると遅くなるみたいです。

書込番号:19502619

ナイスクチコミ!2


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/19 23:01(1年以上前)

横から失礼します。
私も5.0.2にしてから同様のストレスを感じています。
ちなみに、キーボードはPOBox Plusで、あんしん設定「ゆっくり」にチェックは入っておりません。

書込番号:19506848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/20 16:47(1年以上前)

>mtn2kさん

当方、Z3 SO-01G Android 5.0.2 ですが「ゆっくり」にチェックを入れると、カーソル移動がかなり遅くなりました。
mtn2kさんの場合(スレ主さんもかな?)は、この設定に関係ない問題のようですね。

書込番号:19508613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザー補助のサービスがONにできない

2016/01/16 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:32件

ユーザー補助のサービスがONにできません。
バッテリー節約アプリの強力な設定が出来なくて困っています。

アプリは、TrustGo、360Security、Power Batteryを入れています。

書込番号:19496667

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 MKBSTSさん
クチコミ投稿数:1件

Androidのバージョンを4.4から5.0.2にアップデートしたのですが、4.4ではロック画面をスワイプした時に指の動きに合わせてキラキラしたエフェクトがついていたのですが、5.0.2ではそのエフェクトはもうついていないのでしょうか?
結構気に入っていたので設定でつけられるのならつけたいのですが・・・・・・・・・。

書込番号:19476755

ナイスクチコミ!3


返信する
chibakuraさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/13 22:23(1年以上前)

設定→個人設定→テーマ の事でしょうか?

書込番号:19489342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:79件

SO-02Gで以前は懐中電灯の機能がありましたが
アンドロイド5.0にしたらその機能は無くなったんでしょうか?
点灯方法があれば教えてください。
懐中電灯のアプリを入れないとダメなんですか?

書込番号:19462994

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/01/05 20:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

クイック設定ツール編集

選択

クイック設定ツールを編集すればありますよ。

書込番号:19463033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/01/05 20:52(1年以上前)

おっ、今Z2の取説見てみましたが、ライトの説明は漏れてますね。

書込番号:19463065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2016/01/05 21:30(1年以上前)

>ACテンペストさん
おおお〜
素早い対応ありがとうございます。
出来ました。

書込番号:19463189

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 熱暴走?を起こして電池切れを起こします

2015/12/28 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:9件

ブラウザやLINE、Twitterを使った後、以上発熱を起こし電池が急速に減って行きます。
100%から50%まで約1時間、70%から10%まで約1.5時間で減っていたこと、
温度が45〜50度まで上昇したのを確認しています。

使用開始時期は今年の7月頃からです。

また、RAM領域が空いているにも関わらずRAM領域が一杯でアプリが開けない旨が表記されることもあり、困っています。
入っているアプリは初期ソフトと天気予報、LINE、Twitter、ゲームが数個(モバゲ系のみ)程度です。

同様の症状が起こった方はおられませんか?
もしおられましたら、どの様な方法で改善されたかご教示お願い致します。

書込番号:19442016

ナイスクチコミ!3


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/12/29 05:00(1年以上前)

私の場合も時々熱暴走になります。

何のタイミングなのか原因はわかりません。

再起動をかけてもダメですね。

以前にも書いたことがありますが、

私の場合熱暴走が発生した時はトリクル充電をしています。

「バッテリードクター」というアプリを入れて充電すると

100%充電された後約10分間トリクル充電をしてくれます。

その後は熱暴走は治まります。

ただこのトリクル充電が功を奏しているのかは定かではありませんが…

それにしても熱暴走の原因は何なんでしょう?

書込番号:19442676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/29 09:53(1年以上前)

スレ主さんとは原因が違うとは思いますが、私は今年の春からこの機種を使用し始めてなんの問題もなかったのですが、
つい1ヶ月ほど前に急に電池の減りが早まった(一晩で100%近くから20%割り込む・スタミナモードに切り替わり)状態になったのですが、
ちょくちょく再起動しているうちに勝手に収まりました。

的確なアドバイスが出来ず申し訳ありませんが問題が起きたたびにまずは再起動してみてください。

書込番号:19443017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/12/30 00:12(1年以上前)

>bontyanさん
トリクル充電ですか、早速試してみたいと思います!
原因がわかるとすっきりするのですが、やはりわからないんですね…。

>masaomasaoさん
再起動試してみようと思います。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:19445051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/30 01:37(1年以上前)

まず、異常がアプリ由来のものか切り分けたほうがよいでしょう。
アプリの場合、BatteryMixの観察で何か気付くことがあるかもしれません。
また、OS設定内の電池使用量はどういう内訳になってますか?
ちなみに50度というのは、電池、CPU、どちらの温度でしょう?

プリインストールの標準ブラウザやChromeの使用後に異常発生するのであれば、セーフモードで検証することができます。
セーフモードで異常発生しないなら、後入れアプリが原因と考えられます。
セーフモードでも発生するなら、かなり深刻な状態と思われますのでショップへGOですね。
セーフモードを元に戻したときに、ウィジェットが消えてるかもしれませんのでご注意ください。

RAM空きについては、まず正常時の空き具合を観察してみてはいかがでしょうか?
どの程度空いてるかググれば出てきますから、それらの情報と比較すればよいでしょう。ここで、観察結果との比較依頼をするのもいいかもしれません。
空き具合が正常なら、OSの異常か、または単にRAM使用量の大きなアプリ起動時の正常なエラーかと。
この辺りは全く詳しくなくて、良いアドバイスが出来ず申し訳ない。
当方のZ3(OS4.4)では、Free Memory (RAM Widget) というアプリで常々監視していますが、OS5.0でも正常動作するか不明です。

熱暴走の状態で充電するのは、電池への負担がハンパじゃない可能性が高いので当方なら行いません。冷ましてから充電するべきかと。
ただ、充電開始後にシステムやアプリの挙動が変化するのはBatteryMixでよく見かけますので、充電により熱暴走が終息するならそれだと思います。
尚、バッテリードクターの有無で充電制御に変化はないですから充電には無関係でしょう。ハードから提供される値を表示しているだけですね、このアプリは。
このアプリが表示するトリクル充電10分は、満充電から10分後に充電停止をユーザーに促しているだけです。
充電制御はハードウェアの仕事であり、OSをシャットダウンして充電してみても充電制御に変化は見られません。
このアプリがなくても、ちゃんとトリクル充電は行われます。
もちろん10分とかではなくて、充電器を差している間はずっと行われて100%を維持します。

書込番号:19445213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/07 06:04(1年以上前)

>ちょくちょく再起動しているうちに勝手に収まりました。

と上で書きましたが、急激に電池が減っていた時期、スマホ本体が異常に発熱していました。
(アプリ等で温度をモニターしたわけではありませんが、触ってみて一目でわかるほど全体的に異常に熱かったです。)

なので電源を切る→しばらく放置して冷めたら電源ON or充電を繰り返すうちに自然に直りました。

私もこえーもんさんがおっしゃるように本体が(異常に)発熱している時は充電しない方が無難だと思います。

書込番号:19467613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/04/28 22:19(1年以上前)

アプリケーションに起因しているのなら、設定のどこかでなんのアプリがバッテリを使ったか履歴が見れませんでしたっけ? その悪玉アプリをUninstallすれば治ると思います。

書込番号:19828136

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)