| 発売日 | 2014年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 129g |
| バッテリー容量 | 2600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全588スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2015年4月24日 08:40 | |
| 17 | 10 | 2015年4月27日 12:55 | |
| 0 | 3 | 2015年4月30日 03:32 | |
| 11 | 13 | 2015年4月26日 09:03 | |
| 5 | 27 | 2017年4月18日 17:22 | |
| 5 | 10 | 2016年2月2日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
自分はXperiaZからの機種変更なんですが、Xperiaホームにして隣の画面にスライドする時、XperiaZの時は、なんて言うか、エフェクトがかかってたんですが、この機種にしたらそのまま横にスライドするだけのシンプルなものになってしまいました。
この設定の変更はできないのでしょうか?
やはり、ほかのホームアプリをいれるしかないのですかね・・・
こまかい質問ですいません。
よろしくお願いします。
0点
Xperiaホームには、ホーム画面スクロール時のエフェクト設定はありませんので、Nova Launcher等の他ホームアプリを使用するしかないと思います。
書込番号:18713312
0点
Xperia Z持ちです。スライドさせるときの「箱を回転させるような」演出ですよね。
家族のZ3 Compactを見て気になっていましたが、単なる横スクロールになってますね。設定もないようですので私は諦めています。
Xperia Zは、購入当初のパージョンだと箱を内側から見ているような演出でしたが、バージョンアップした今は、箱を外から見ているような感じになりましたね。
書込番号:18713335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
おはようございます。Z3Cを使い初めて3ヶ月ですが、マグネット端子が取れてしまいました。ネットを見ていて左側がやや違和感を感じると思って左側を見てみたら、マグネット端子がなくなっていることに気がつきました。まさかと思い、充電器の卓上ホルダーを確認すると取れたマグネット端子がくっついたままになってました。もう一度、本体には取り付けたものの簡単にポロっと取れるようになってしまい、挙げ句のはてには充電すらできなくなりました。修理には出しますが、似たようなスレで無償修理にならなかったという書き込みがありました。今でもこのような事象の故障は、有料修理になってしまうのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:18709795 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
お気持ちはお察ししますが
端子の破損は
おおがねユーザー過失扱いだわな。
お悔やみ申し上げます。
書込番号:18709808 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
普通に使っていて脱落したのですよね?
無理な力をかけてませんか?
ごく普通に使っていて取れたのなら事前故障ですから当然無償修理でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17640806/
これはZ2の事例ですが新品交換に持ち込める場合もあるみたいですよ。
自分に一切過失がないと言う自信がおありなら、交渉して本体交換に持ち込みましょう。
それが無理なら無償修理ですね。
ドコモショップ店員との交渉でらちがあかなければ店長クラスの人を呼び出すのも手です。
書込番号:18710456 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
訂正m(__)m
×事前故障
○自然故障
書込番号:18710506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモショップ定員は店長クラスでも解決手段の無い不具合に関する情報は持ち合わせていないので、ユーザー責任と判断された場合は修理サポート責任者との交渉になると思います。
書込番号:18710841
0点
最近のZ3、Z3cでは珍しいですね、私も交渉すれば
無料で大丈夫のような気がします、新品交換は無理
でも、交渉すべきですね頑張って下さい。
書込番号:18711303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
物理的破損が有償かどうかは、ドコモショップの判断次第ですね。
状況を説明して有償といわれたら、別のドコモショップを探せばいいと思います。店、スタッフ次第ですね。
書込番号:18711320
0点
前にもマグネット端子の欠落をネットで見た覚えがあります。
自分はサンワサプライのコードクリップで端末本体に挟んで充電していますが、これが中々充電状態にならず毎回グリグリとしています。
5ヶ月以上たちますが平気なんですが充電端子の接着?には個体差があるのでしょうか。
書込番号:18712296 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
マグネット端子のAssyごと取れた場合はボンドでつけると直ります。
本体とはバネ圧の端子で接触しているだけなので
差し込むだけで通電します。
私は、バスボンドでつけました。
書込番号:18713828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
様々な助言をありがとうございました。地元のドコモショップでも同じような事例の故障で持ち込まれた経歴があるようで特に交渉することなくすぐに無料修理になりました。修理完了までには少々時間がかかるようですが、保障も適用されるようで結果オーライでした。なお、私の場合、特に雑に扱ったわけでもなくいとも簡単に取れてしまいました。
書込番号:18720373
2点
> なお、私の場合、特に雑に扱ったわけでもなくいとも簡単に取れてしまいました。
もしそうなら、設計欠陥の可能性がありますね。
接着剤の性能が低いために簡単に取れるのか不明ですが。
ところでXperia Z4ではマグネット端子が削除されたようですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1504/21/news021.html
推測ですが構造的に補強が困難の為、搭載をあきらめたのですかね?
書込番号:18723397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
題名の通り、つながりません。
panasonic image appを介してつながりません。
初代galaxyはわかりにくいものの、なんかしているとつながりましたが、
これとはどうにもならず、おまけにカメラ側のWIFIが立ち上がらなくなりました。
こんなものでしょうか。
同じような状況で解決した人いますか。
メーカに聞かなきゃダメでしょうか。
0点
カメラ側のWi-Fi機能が立ち上がらないなら
スマホ側は関係ないというか
それ以前の問題なような・・・
まずカメラの設定を初期化
ファームウェアが最新か確認、違うなら更新。
アプリのレビューでもカメラのファームウェアが古いと不具合が出ると書かれています。
同じくスマホ側の本体ソフトウェア、Panasonic Image Appも最新に
Bluetoothは念のためにOFF
他の通信系常駐アプリがあればそれもOFFに
以上試してみてください。
自分はZ3とFZ1000ですが
Panasonic Image Appの接続で問題は出ません。
Panasonicの他にもCanon、Nikon、Sony等
Wi-Fi対応デジカメとZ3を組み合わせて撮影していますが
むしろカメラリモート接続アプリの中では
安定している部類だと思います。
書込番号:18709140
![]()
0点
よくわからないですが、レンズを変えてみたら治りました。
どのようだったかと言いますと、
Panasonicに電話したら、Akito-Tさんが記載しているようなことを一通りやらされダメだったので、修理に出してくれと言われました。
ところが運悪く、4日過ぎで1年保証の期間を過ぎていたので、もう少し粘ろうと自棄になり、
電池を抜いてWifi起動を繰り返しているとレンズ付近らしいところでカスっとかいう小さな音がして
Wifi起動が固まることをに気づきました。
そこで、レンズと関係があるのかなと思ったので、着けていたH-FS14140-KからH-X015-Kに変えてみるとWifi起動から
これとの接続が何もなかったかのようにできました。
H-FS14140-Kに戻しても、問題なくできるようになりました。
素人にはよくわかりませんが、解決しました。
Akito-Tさんの記載のように連携は安定しています。
書込番号:18732135
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
PC Companionを使いWifi接続でファイルやりとりしたいです
でも自宅にはネットワーク環境(固定回線接続)がありません
XperiaとPC(wifi搭載windows8.1)はWifi-Directに対応してるそうなので接続できないかやってみましたが
できませんでした(XperiaからPCが見えずペアリングできない)
あまり通信には詳しくないのですがWifi-Directでは不可能な場合
無線ルーターを購入すればWAN側ケーブルは繋がない状態でも家庭内のみwifiネットワーク作れるでしょうか?
1点
〉無線ルーターを購入すればWAN側ケーブルは繋がない状態でも家庭内のみwifiネットワーク作れるでしょうか?
可能です。
安い無線LANルーターで十分です。
ただし、最低限のルーターを設定する知識は必要です。
書込番号:18706964 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
iPhone厨さん返信ありがとうございます
良かった、可能なんですね(^-^)
安いのだと小さなUSB電源供給のホテル用とかでも良いのですね
少しルーターのこと勉強して購入します
書込番号:18707017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCとXperiaをペアリングする場合、最初の1回はUSBで直結して「PCとペア設定」
を行う必要があったかと思いますが、それは済んでいますか?
書込番号:18707060
1点
>XperiaとPC(wifi搭載windows8.1)はWifi-Directに対応してるそうなので接続できないかやってみましたが
できませんでした(XperiaからPCが見えずペアリングできない)
『【Xperiaレポート】PC Companionを使って無線接続する』参考サイト (^-^;
http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/280
書込番号:18707172
2点
>PCとXperiaをペアリングする場合、最初の1回はUSBで直結して「PCとペア設定」
を行う必要があったかと思いますが、それは済んでいますか?
はい、USB直結は成功してPC CompanionがPCにインストールされペア設定はできてました
PC Companionのwifi接続からxperiaへ接続しようとすると
PC側で「インターネット共有をセットアップできません」となり
xperiaはテザリングエラーとなりwifi接続が勝手にOFFになります
PC Companionの「ペアリング」ステップまで進めません
xperiaから接続しようとしても「アクセスポイントが見つかりません」となります
何回やっても同じです
ニコニコのパパさんありがとうございます参考になりました。
接続できても結構時間かかるんですね
この方もルーター使ってるのでやはりWifi-drectでは不可能なのかと思いました。
書込番号:18707493
1点
既に解決済みになっていますが、PCとXperiaとのWifi接続にはWifi Directを使用する必要はありません。Xperiaメニュー内にあるUSB接続設定から行います。これを利用することでルーターは不要となります。
http://juggly.cn/archives/113746.html
書込番号:18707673
1点
申し訳ない。上記は間違いでした。
USB接続設定でWiFi接続を行う場合は同じネットワークに接続されていることが前提になるので、ルーターは必要ですね。失礼しました。
書込番号:18707699
0点
>安いのだと小さなUSB電源供給のホテル用とかでも良いのですね
私、昔購入したコレ使用してやっていますよ。
IODATA WN-G150TRW [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000320856/
980円で購入した記憶があります・・・
書込番号:18707982
1点
まきたろうさん、ありがとうございます、参考になります。
ずいぶん安く買えたのですね
新しいのは300mbps対応で、値段も150mbpsと同程度なので買うならそっちにしようかなと思います
書込番号:18709494
1点
ありりん00615さん、ありがとうございます
教えて頂いたリンク先のサイト、私がやりたいことそのものです。
説明がとてもわかりやすいのでブックマークさせていただきました
書込番号:18709514
0点
コンパクトルーターAtermW300Pを入手してwifiファイル転送できるようになりました
皆さんありがうございました。ところが別の問題が起きました。。。
私のxperiaはOCNのSIMなのでPdaNetのBluetootテザリングでPCをインターネット接続しているのですが
xperiaとPCをwifi接続している間はPCからインターネット接続ができないのです
(その間もBluetootテザリングは接続維持してます)
ファイル操作の間だけブラウザーでネットできないくらいならよいのですが
PC Companionからソフトウェアアップデートができないのは困りました
書込番号:18718994
0点
ファイル転送中のテザリングは無理でしょう。端末のアップデートは単体で行ってください。
Bluetoothテザリングは非常に遅いので、WifiかUSBのテザリングを使ったほうがいいでしょう。あと、Z3とWindowsとのBluetoothテザリングにはPDANetは不要ですが、MVNOの場合は下記が必要になります。
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
書込番号:18719133
1点
>ファイル転送中のテザリングは無理でしょう。
そうですか。必要な時はUSB接続か端末単体でやる事にします。
>MVNOの場合は下記が必要になります。
実施しましたらWifiテザリングできました!速いです
OCNは一番安いプランなのですぐ高速容量使い切りそうです(笑)
同時にBluetoothテザリングもPDANetやFoxFiのアプリ無しで可能となりました。
Z3C以前シャープの端末では必要なアプリでしたが。
当初のクチコミテーマから逸れてしまいましたが嬉しい誤算です
ありりん00615さんありがとうございます。
書込番号:18719615
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
文字数オーバーの為レス重複申し訳ありません。
アルバムにある本体で撮影した画像をドコモバックアップから新しく購入した32Gのカードに落としたのですが、何件と表記がでるのにカードには何も入っていない状態です。
ガラケーから使っていた2Gの古いカードの時も本体で撮影した画像はバックアップから落とせなかったのでfilecommanderから落としていました。
容量不足だった為に落とせないだけかと思っていましたが、新しいカードでも同じなので何故なのでしょうか?
本体の画像をカードに落とすにはどうしたら良いのでしょうか?
書込番号:18701171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
『ドコモバックアップ』が怪しいですね。
『File Commander』を使用して本体からSDカードへコピーしましょう。
書込番号:18701202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
文字数オーバーであれば自分のスレに返信してください。
類似のスレを複数立てるのは、マルチポストというルール違反になります。
書込番号:18701225
2点
filecommanderでSDカードに落としたいのですが、SDカードに落とすところがわかりません(泣)
書込番号:18701234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記の手順で出来ませんかね。
画像ファイルを選択→【コピー】をタップ→「SDカード」を開く→コピー先フォルダを選択→【貼り付け】
書込番号:18701334 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
お世話になっております。
コピーしたのですが、アルバムに2重に画像が保存されてしまう様になってしまいました(;_;)
何かいい方法はないのでしょうか。。。
書込番号:18702767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『アルバム』アプリは本体とSDカードに保存されてる全ての画像を表示します。
本体の画像をSDカードへ【コピー】すれば(どちらか一方を削除しない限り)同じ画像が2つ表示されるのは当然なのでは。
『File Commander』にて【コピー】ではなく【切り取り】の方を選択して【貼り付け】を行えば「移動」したことになるので、同じ画像が重複表示されることは無くなるとは思いますが…
【切り取り】により画像が万一消失しないよう一応安全のために【コピー】をお勧めしました。
SDカードへ正常にコピーされたことを確認出来たら、本体の方の元画像は削除すれば宜しいかと思います。
書込番号:18702930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
アルバムに2重に表記されるとは知りませんでした(;_;)
どうやってSDに落とすのが普通の手順なんですかね↘
皆さんどうやって移動させてるのでしょうか。。。
書込番号:18702947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通常は切り取って貼り付けすれば宜しいかと思います。
大量の画像でしたらPC経由で行うと楽のような気もします。
SDカードは脆くて壊れやすいメディアなので、大切な写真等はPCやクラウドサービス(ネット上の保存領域)へコピー保存しておいた方が良いでしょう。
書込番号:18702960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色々ありがとうございます。
もう片方の質問でカードの削除したデータを戻せるか?とありましたが、そのデータはクラウドにあるという事はないのでしょうか?
書込番号:18702982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『ドコモバックアップ』を利用されてましたね。
クラウド上の"データ保管BOX"に保存されてる可能性が高いように思いますので、確認されてみると宜しいかと思います。
『ドコモバックアップについて』
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/databox/appli/docomo_backup/
『データ保管BOXの使い方』
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/databox/usage/
書込番号:18703230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモバックアップアプリは使用したことが無いので、間違いがあるかも知れません。
MicroSDカードの画像データがクラウドに保存されているのではと言う事ですが、ドコモバックアップの説明に
『音楽、ブックマーク、通話履歴、ユーザ辞書のデータをデータ保管BOXに、電話帳やメールなどのデータをmicroSDカードへバックアップします。』
と書いてあるので、画像データは保存されないのではないかと思います。
それよりも、データを削除したMicoroSDですが、ただ単純に削除しただけで、その直後ならほぼ100%復元できます。
しかし削除した後も使用し続けると、画像データの上に新たにデータが書き込まれるので、復元できる画像データはだんだん少なくなってきます。
もし大切な画像が2GBのMicroSDに入っていて復元したいのなら、そのカードは使用しないでください。
現在そのカードにデータが残っているならば、File Commander等を使用してバックアップを取り、画像復元アプリを使って、画像を復元してください。
もしMicroSDカードの画像を消去したのではなく、カードをフォーマットしてしまった場合でも、復元ソフトによりますがある程度の画像は復元できます。
書込番号:18704078
0点
File CommanderでSDカード内の
com.nttdocomo.android.sdcardbackupフォルダに
1枚の画像が、数字.sdb、数字.xmlという2個の
ファイルで、データー自体は存在していませんか。
ちゃんと存在すればbackupは、
ちゃんとできてます。
復元すれば見れる様になります。
書込番号:18705875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信遅れて申し訳ありません。
きちんとカードにコピーはされていたようです。
アルバムにも画像を残しておきたいのですが、2枚ある画像のどちらかを削除してもSDの画像は消えませんよね?!
画像の復元はスマホからアプリを使ってはできないのでしょうか?
書込番号:18712933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2個で1枚の画像backupですからどちらかを消せば、当然消えます。復元は、ドコモバツクアツプアプリの復元操作で出きるはずですが。
書込番号:18713121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信遅れて申し訳ありません。
自分で色々とやってみましたが未だによくわかりません↘
fileCから画像をコピーするとアルバムに画像が2枚になってしまいそれが嫌なのでコピー後どちらかを削除するとカードからもデータが消えてしまうという解釈でいいのでしょうか?
何かいいアプリなどはないのでしょうか。。。
書込番号:18728705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記を試してみてはどうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005294/SortID=15133536/#15133536
データーを消去した後は、一度電源を落としてAndroidを再起動させると、メディアストレージの再構築が早くなります。これはPCやバックアップからSDカードにメディアファイルをコピーした際に、起こりやすい現象です。
書込番号:18728753
0点
>りゅぅちんさん
誤って最近質問していたスレッドを削除してしまったのでこちらから連絡しました。
読んでいただけたら幸いです(T_T)
アップデートして変更になってしまったところ等は自分で調べたりしてその都度対応していたのですが、メールに画像を添付しようとすると画像のようなエラーが出てしまいます。
以前お伝えした3Qアルバムから画像を添付しようとするとエラーがでます。
最初から本体に内蔵しているアルバム等から添付すると添付できます。
こちらのサイトに3Qアルバムから画像を貼り付けようとしてもやはりエラーがでてしまいました。
これはアップデートによって3Qアルバムが使えなくなってしまったということでしょうか??
書込番号:20804114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のあ⌒☆さん
Playストア『3Qアルバム』の評価レビューを見てみると、Twitterやブログに画像をアップしようとすると「ドキュメントが停止しました」と表示されて出来ない、という書き込みが1件ありますね。
(Androidバージョンが書かれてないので7.0が原因かどうか?は不明)
OSアップデート以前は特に問題なく出来ていたんですよね?
のあ⌒☆さんだけの固有の症状では無いようですし、開発元へ問い合わせるのが効率的かつ確実のように思います。
ちなみに参考にはなりませんが、自分の旧Xperia環境ではメール添付も画像アップロードも正常に出来てますね。
書込番号:20805143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅぅちんさん
返信有り難うございます!
その様な書き込みあったのですね(;´Д`)
アップデートするまでは普通に画像アップできました。
今はサイトやメールに画像添付しようとするとできないので、スマホ内蔵のアルバムから添付しています。
アップデートするとできないこともでてきてしまうのですね↓
問い合わせメールを送ってみました!
書込番号:20805580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅぅちんさん
3Qアルバムに問い合わせしてみましたが、返信はありません↓
書込番号:20809212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のあ⌒☆さん
検証に時間が掛かってるのかもしれませんし、今はひたすら待つしかないかと。国内のソフトベンダーですし放置されることは無いと思いますよ。
書込番号:20809339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連投すみません。
色々と不具合が出るようならこの際、他の画像閲覧アプリに乗り替えるという手もあるかと思います。
画像系アプリはかなり多数ありますので幾つかお試しになってみては。
最初は使い勝手の違いからおそらくどれも抵抗はあると思いますが、要は馴れの問題です。
個々の好み次第ですが下記のアプリを自分は気に入ってます。
『Piktures』
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51892428.html
書込番号:20809398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅぅちんさん
連絡待ってみますねー
何個かアルバムアプリを試してみましたが、なかなか良いものもなくて微妙ですね。。。
りゅぅちんさんのおすすめのものも見てみますね!
ありがとうございます。
書込番号:20809405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅぅちんさん
先日は色々とお世話になりました。
以前質問した本体内蔵の純正カメラが3Qアルバムに反映されないという件なのですか、久々に起動したところ問題なくアルバムに反映されました。
アップデートしてから起動してなかったので、アップデートの結果反映される様になったのかなぁと。。。
書込番号:20827216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のあ⌒☆さん
それは何よりでございます。ヨカッタですね。
あと価格.comアプリでの画像投稿時【ファイルを選択】ボタンが機能しない件、前スレに返信してますのでもしご覧になってなければそちらもチェックを。
書込番号:20827232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅぅちんさん
りゅうちんさんには色々とお世話になっていますのできちんと報告しなければと思い連絡差し上げました。
ありがとうございました!
やはり3Qアルバムからは連絡はありません↓
前のスレッドを削除してしまったのですが、URL貼っていただけますか??
書込番号:20827251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のあ⌒☆さん
たとえ時間を要してもちゃんと経過報告を頂けると、回答した側にとっても大変参考になるのでありがたいですね。
↓前スレはこちらです。
http://kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20758116/
書込番号:20827279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
わかりにくかったら申し訳ありません。
以前ガラケーにて使用していたmicroSDカード2GをSO-02Gにて使用していたのですが、さすがに容量不足なので32Gの新しいカードに買い替えました。
その際に本体に古いカードの画像が入っていると勘違いしていた私はカードリセットしてカードのデータを全部削除してしまいました。
この場合データの復元はやはり無理なのでしょうか?
書込番号:18701135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
microSDカードを読み込めるPCがあれば、無料の復元ソフトを使用して画像データを取り出せる可能性はあります。
(そのSDカードに新たに書き込みをしていなければ…ですが)
書込番号:18701239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色々回答していただきありがとうございます。
やはり難しいですかね↘
なぜドコモバックアップに件数表記されているのにデータがカードに入ってないのでしょうか?(;_;)
書込番号:18701272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連投失礼します。
下記スレで紹介されてるブログ記事にて、復元までの詳細な手順が分かりやすく解説されてますのでご参考になるかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18336643/
書込番号:18701287 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
のあ⌒☆ さん
初めまして。
もしかしたらなんですが、そのSDカードを端末に入れて、ドコモバックアップアプリからデータ復元出来ませんか?
書込番号:18705218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信有り難うございます。
古いデータを削除したカードをスマホにいれてドコモバックアップからどの様な作業をすればいいのでしょうか?
書込番号:18705418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。ドコモバックアップアプリで復元を選んでもやはりメディアファイルはブラックアウト(選択不可)でしょうか?
書込番号:18705495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連絡遅れ申し訳ありません。
古いカードを挿入してバックアップを試みましたがみましたがダメでした。
書込番号:18712645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですか。やっぱりSD自体をフォーマットされてたんですね。
もしかしたら個別に画像データを消去しただけかと思いまして。お手数お掛けしてすみません。
書込番号:18713373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通には、上書されない限り、専門の復元ソフトでmicroSDカードの削除した画像は復元できます。
書込番号:19549128
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






