| 発売日 | 2014年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 129g |
| バッテリー容量 | 2600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全588スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 186 | 16 | 2015年4月20日 21:09 | |
| 35 | 5 | 2015年4月18日 18:33 | |
| 10 | 10 | 2015年4月15日 23:31 | |
| 6 | 8 | 2015年4月14日 13:14 | |
| 17 | 9 | 2015年4月15日 23:15 | |
| 12 | 7 | 2015年4月20日 10:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
数日前からメールが自動で受信されない状態がつづいています。
特に何かいじったわけではないので困っています。
受信メールや送信メールを削除してみましたが症状は変わらないです。
何か対策や解消法はありますか?
書込番号:18700678 スマートフォンサイトからの書き込み
54点
メールと言っても色々あります。ドコモメールかGmailか?によって答えも変わってきますし、今どういう設定かを伝えないと誰も答えられないと思います。
書込番号:18700683
8点
急いで投稿したので詳細を記載し忘れました。
メールはドコモメールでここ2、3日前からメールがすぐに届く時と全く届かない時がある様になりました。
全く届かない時は8時間位届きません。
特に電波状況は悪くはありませんし、設定もいじっていません。
書込番号:18700785 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
ドコモ公式『ケータイトラブル診断』参考サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/sp/ssmlt002/ssmlt002q001/ssmlt002q005/
メールがすぐには届かない(サイト内記事引用)
質問2 すぐに受信ができない場所は、次のどちらですか?
【メールの自動受信設定方法】 ←(「「+」マーク」をクリックする。)
ドコモメールの自動受信設定方法
ホーム画面にて、アプリボタンをタップ
→「ドコモメール」
→「その他」(オプションメニュー)
→「メール設定」
→「通信設定」
→「自動通信設定」
ONにしておくと、メールを自動的に受信するよう、設定されます。
注意自動受信がONになっていない場合はステータスバーに新着メール通知(メールのアイコン)が表示されません。
注意FOMA・Xiエリア圏外では、メールの自動受信ができません。(以下省略)
書込番号:18700796
7点
とりあえず電源長押しで電源を切るを選んでから
SIMカードを入れ直しして電源をいれて、
ドコモメールから自分宛てにテストメールを送信
してみたらどうでしょうか?
駄目なら遠隔サポートに電話して画面見ながらどこが駄目なのかトラブル探しをしたほうがいいです。
書込番号:18700806 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
返信有り難うございます。
画像をアップしましたが、設定は自動受信になっているようです。
そして現在もメールを更新ボタンを押さないとメールが来たかどうか確認できない状態です。
書込番号:18700807 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
設定からアプリ(すべて)の欄で「ドコモメールアプリ」のキャッシュを消去をタップして一度様子をみて下さい。
書込番号:18700825
9点
>設定からアプリ(すべて)の欄で「ドコモメールアプリ」のキャッシュを消去をタップして一度様子をみて下さい。
カキコミする前に、自身で確認しろ
問題を引き起こすような「キャッシュ」は貯まっていないはず
嘘ばかり書いてスレ主さんを困らせるのは楽しいですか?
嘘を書いても在宅バイト料が貰えるのですか?
書込番号:18700870
23点
ドコモメールのバッググラウンドデータ制限は設定してないですか?
設定→データ使用→ドコモメールで確認。
書込番号:18701023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
色々アドバイスありがとうございます。
とりあえず受信メール、送信メールの削除、再起動をさせる、電源を落としてSIMを抜いて再起動をさせる、キャッシュの削除をやってみました。
とりあえず現在は普通にメール入ってきています。
このまま症状がでなければいいですが、もし出てきた場合はドコモに問い合わせしないとダメですかね??
ちなみにキャッシュはよくわからいのですか、削除しても完全に0にはならないのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
書込番号:18701031 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
おそらくは「再起動」で改善されて、当面は通知遅延なく使用することができると思われます
書込番号:18701064
3点
>このまま症状がでなければいいですが、もし出てきた場合はドコモに問い合わせしないとダメですかね??
特にドコモへの連絡はしなくても大丈夫でしょう。※キャッシュが溜まってメールアプリに不具合が発生したのかと想定します。
端末は適宜(1週間以内くらいを目安)再起動させることも端末の動作不良を防ぐ可能性を高めると想定します。(^^♪
書込番号:18701071
4点
>キャッシュはよくわからいのですか、削除しても完全に0にはならないのでしょうか?
0KBになるアプリもあれば、最低限の数KBは必ず確保するアプリもあります。
何ら気にする必要はありません。
書込番号:18701104 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
とりあえず現在は普通にメールが自動で入ってきているので様子見てみます!
スマホを年始に初めて購入してまだとまどっている中でこんな症状だったので慌ててしまいました(汗)
みなさんどうもありがとうございました!
厚かましい話ですがmicrSDカードの質問もさせていただいているので詳しい方返答いただけるとありがたいです(;_;)
書込番号:18701216 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
解決したみたいですね。次からは自分のメアドに送信して受信が遅いようなら溜まってるメールを削除したりと掃除してから再起動すると直ることがあります。
書込番号:18701858
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
少し前に同様の書き込みがありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18606077/
再現性が何となく分かってきたのでご相談します。
私も勝手に画面がスリーブになることがあるのですが、共通性は、画面が点いた状態で画面を下向きにして本機を置く(寝ながら操作して布団の上に置く等)と、その症状が出ます。
ひょっとしたら、省電力モードの設定で、画面が一定時間明るさを検知しないとスリーブにするなどでこのような状態になるのではないかと推測するようになりました。
いかがでしょうか?
書込番号:18691245 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
どうやら「XperiaZシリーズ」の仕様みたいでしょうか。(・・?
『操作中に画面が勝手に消えます。』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18253574/
書込番号:18691470
3点
類似の情報サイトです。やっぱり仕様のようですね。(*_*;
『XPERIAZ3,SOL26について&画面消灯』参考サイト
http://qa.life.auone.jp/qa8943991.html
書込番号:18691502
4点
こんばんは
>ひょっとしたら、省電力モードの設定で、画面が一定時間明るさを検知しないとスリーブにするなどでこのような状態になるのではないかと推測するようになりました。
いかがでしょうか?
スレ主さんの認識で合っていると思います。
省電力モードになっていると、端末の光センサーが一定の明るさを検知できなくなると画面が消灯し、しばらくでスリープモードに移行します。
試しに画面を手で覆ってみてください、すぐに画面が消灯します。
書込番号:18691571
![]()
13点
こんにちわ。私も同じ症状で悩んでいました。STAMINAモードが原因かどうかはわかりませんが、私は、スマートバックライトが原因だと思います。例えば、スマートバックライトをオンにした状態で、使用すると頻繁に勝手にスリープになっていました。おそらく光センサーの誤認識が原因だと思います。最近は、起きなくなりましたが、やはり不便な不具合なので、改善してほしいと思います。
書込番号:18692718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
LVEledeviさん
やはり省電力モードが原因なんですね。
今まで不具合かもとモヤモヤしていたことが解消してすっきりしました。
ご教示いただきありがとうございました。
書込番号:18694020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
騒音の多いところでハンズフリーにて使用をしたいのですが、スピーカー音量は大きいでしょうか?
iPhone5での音量で十分でしたので、同等の音量があれば購入しようと考えています。
ショップに行ったのですが、デモ機に規制がかかっておりハンズフリーの確認が出来ませんでした。
2点
『音がこもってるのですが』 のクチコミ掲示板 ←過去の参考スレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18588709/#tab
書込番号:18683151
1点
ニコニコのパパさん さん ありがとうございます。
リンクを見てみました。
もう少し教えてほしいのですが、ハンズフリー時には、フロントの二つのスピーカーから音が出るのでしょうか?
出るのあれば、音量も期待できるのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:18683299
1点
度々ありがとうございます。
ただ、肝となるハンズフリーについての記述が無くて。。。
両機(iPhon5,SO-02G、)をハンズフリーにて使用された方がいれば助かるのですが、
宜しくお願いします。
(あるいはAUのTORQUE との比較でもけっこうです)
書込番号:18683946
1点
こんにちは
>騒音の多いところでハンズフリーにて使用をしたいのですが、スピーカー音量は大きいでしょうか?
この機種やiPhone6を使用していますが、騒音環境では高速移動中の車のなかで音楽やハンズフリーで聞いたりします。iPhone6もz3c(ステレオスピーカー)も以前の機種より音量も大きく聴けますね。
書込番号:18684212 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
『SIMカードが飛び出てくる汗』のクチコミ掲示板 ←「TORQUE G01 au」こちらの過去スレッド内容はご理解されていますか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012552/SortID=18441467/#tab
書込番号:18684507
0点
LVEledeviさん
ご回答ありがとうございます。
iPhone6 と同程度の音量であれば、問題なく使えます。
家族が「6」を持っていますので、確認済みです。
書込番号:18684548
0点
ニコニコのパパさんさん
TORQUE G01 は購入予定にありませんが、同僚が使用していて音量確認していますので、この機と比較された方が居たらと思い、書き込みました。
iPhone とTORQUE は実機で確認できるのですが、購入を検討している 02G を持っている者が居ない為、質問しました。前記の機種と同音量であれば問題なく使用可能ですので。
度々ありがとうございます。
書込番号:18684583
1点
スレ主さん今晩は、家の02-Gと、01-Gで先ほど
試しましたが、問題はないようです、おっしゃる
ようにフロントスピーカーですよ、今まで会話は
マイク付きイヤホンでは問題はなくスレ主さんの
スピーカーでの通話を試した感想です、後相手は
iPhone5sとも試しましたが問題ないようでしたよ
02-Gは家族がdocomo、遠隔サポートを使ってまして
たまたま今日スピーカーで通話してたので、相手の
会話も確認できました。
書込番号:18685078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニコニコKさん
回答ありがとうございます。
先ほど、実機を使用している方にめぐり合いまして、確認できました。
ハンズフリー音量に関しては、感覚としてiPhone5 の60-70パーセントぐらいな感じでした。
これだと、ちょっと厳しいです。
音楽を聴く場合は、これほど差が無い様に思いますが、ハンズフリー通話時は、差が出るように感じます。
次期機種が出るまで待ちます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:18685895
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
初心者用の本を買ったのですが、載ってなかったのでこちらに投稿させてもらいました。
使わないアプリを削除したいと思い、アプリのアンインストールを選ぶと、アイコンにバツがつくのと、つかないのがあります。ということは、バツがついてないのは削除できないのでしょうか。(ドコモ電話帳、dマーケットなど)
2点
削除できないアプリでも無効化できる場合があります。詳細は以下をご覧ください。
http://xperia-freaks.org/2014/12/14/so02g-disable/
書込番号:18679178
0点
ドコモやソニーがはじめから入れてるアプリは無効化すると悪影響でることがあるからオススメできないなー アンインストールするのはplayストアーから
自分でインストールしたアプリだけにしといたほうがいいかな
ドコモ電話帳は電話アプリと連動してるから無効化
すると電話番号登録できないし電話帳に登録している誰から電話来てもわからないと思います
dマーケットはアプリ一覧に戻すだけでいいと思います。
他に普段使わないアプリとかありますか?
書込番号:18679368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありりん00615 さん さっそくの返事ありがとうございます。
削除ができなくても、無効化にすればいいんですね。ありがとうございました。
書込番号:18679400
0点
わっちはホロ さん お返事ありがとうございます。
DMMのSIMなので、ドコモの電話は使ってないのですが、それでもマズかったでしょうか。
それと、「アプリ一覧に戻す」とは具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
書込番号:18679424
0点
無効化する前にドコモのあんしん遠隔サポートに電話して、電話しながら無効化したほうがいいですよ
自分でやると無効化しちゃ駄目なのもありますから
電話番号0120-783-360
電話つながったらガイダンスにしたがって番号うちこんで(わたしは遠隔サポート契約してるので111と1を三回うちこんでます。)
書込番号:18679443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモと契約してないのですね
その場合の電話アプリの対応はちょっと私にはわかりません すいません
DMMのSIMでサポートとかありますか?あれば聞いてみたほうがいいと思いますが
あとアプリ一覧に戻すはホーム画面のアプリを長押しするとアンインストールかアプリ一覧が上に出ますので長押ししながらアプリを移動させて離すと設定アプリとかがあるアプリ一覧にホーム画面のアプリを戻すことができます
あと書き込みするときはドコモ以外のSIM入れていたら初めに書いたほうがいいですよ
書込番号:18679489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初心者マークの方でしたらアプリの削除は当面しない方が無難です
起動していないアプリは害がないので起動しているアプリに焦点を絞りましょう
設定→アプリの画面で上のタブが「ダウンロード」になっているでしょうからこれを左にスワイプして
「実行中」にしてください
これが今起動しているアプリで、この中から不要なアプリを探します
右に容量が表示されてますので容量の大きいのから必要かどうか、無効化できるかどうかを調べます
調べるにはこのようなアプリが便利です
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.droidware.uninstallmaster
個別のアプリの右側のメニューボタンからマーケットに飛べますから評判やどんなアプリかがほぼ分かるので判断の材料になります
書込番号:18679587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アークトゥルスさん、いくつか削除と無効化しましたが、これ以上はやめておきます。
わっちはホロさん、今度からちゃんと書きますね。申し訳ありませんでした。
みなさん、お返事ありがとうございました。
書込番号:18680729
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
使用中のXPERIA Zがそろそろ買い替え時なので交換を思案してます。
次の交換筆頭がSO-02Gなのですが。
XPERIAの一部にBaiduが使われてると聞いて心配になり質問です。
本当に使われてるのでしょうか?
また、使われていた場合、削除は可能でしょうか?
2点
〉XPERIAの一部にBaiduが使われてると聞いて心配になり質問です。
どこからの情報でしょうか?
書込番号:18678640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
かなり前に物議をかもした話ですね。
https://ytgrsua4.wordpress.com/2014/10/31/baidu%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ab%e3%83%80%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e7%90%86%e7%94%b1%e3%82%92%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%81%8c%e8%aa%ac%e6%98%8e/
ということらしいです。
全国で展開されているが故の結果みたいです。
書込番号:18678693
1点
たぶんこの話でしょうね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16999773/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=baidu
別スレで勝手に入っている個体とそうでない個体があるという話もありましたが、私は単にアプリからの流入だと思ってます。
書込番号:18678744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
『中の人に直撃! これで解決「Simeji」の疑問 (1/3)』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1412/22/news014.html
合計1200万ダウンロードを誇るスマホ向け日本語入力アプリ「Simeji」。高い人気とは別に、「情報が海外に流出しているのでは?」という疑いの声も多い。そこで今回は、中の人を直撃してその疑問に答えてもらった。
バイドゥが提供する日本語入力システム「Simeji」は、2007年11月にAndroid版がリリースされ、現在1000万ダウンロードを突破。9月にリリースされたばかりのiOS版もすでに200万ダウンロードを達成し、App Storeの「BEST OF 2014」にも選出された人気アプリだ。(サイト内記事引用)
書込番号:18678910
0点
Simejiは今回の件と関係ありません。もう少しお調べ下さい。
あくまでもXperia単体に仕込まれているのでは、そういった話です。
うる覚えではありますが、確か初期化しても百度のファイルの確認が出来たとかどうとかで話題になっていませんでしたっけ。
書込番号:18678924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
『Baidu=バイドゥ』が「Simeji」を提供しているのだが…
書込番号:18679026
0点
だから、調べてくださいと...
分からないなら調べた内容が本スレと関係あるか、それを確認してから書いた方がいいですよ。
Baiduがsimejiを買い取ったことなんて知っています。
問題はXperiaでBaiduのフォルダが確認出きることです。
http://smhn.info/201410-xperia-spyware
書込番号:18679057 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
返信が遅れて、申し訳ありません。
sky878さんに張って頂いた記事等を読みましたが。
使用されていて、不可解な送信疑惑のあるアプリ、既にアップデート版出てる様ですし。
ニコニコのパパさん、ご指摘のSimejiは入れ無ければOKと見てます。
もっと根本の部分に使われてると思ってたので、予想してたよりは軽めです。
対処方も有るのでこの機種にしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18681264
1点
国内キャリア版のXperiaには問題となったBaiduフレームワークを使う「My Xperia」というアプリはプリインストールされていないので、もし国内キャリア版のXperiaを使っていてBaiduフォルダが生成されているならば、このMy Xperiaとは別の「Baidu IME」や「Simeji」「esファイルエクスプローラー」などをユーザーがインストールした結果の自業自得ってことで結論が出ている話です。
もっとも、Android機にしろiPhoneにしろ他にたくさんの選択肢もあるんだし、そんなに心配なら買わなきゃいいのになぁ。
書込番号:18685821
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
私はSO−02Gの白ロムを買ってOCNモバイルONEのSIMカードを入れて運用中です。
2月に買ったのですが、その当初からSIMカードのキャップが浮いて困っています。
置いているだけの状態でも1分も経てば確実に浮いているし、ポケットなどに入れて動いていると、次に取り出した時にいはキャップが完全に外れています。
docomoのSIMではないこともあって、ドコモショップに持ち込んでも対応してもらえるか否か判らないので、常に気づいたらキャップを押し込みながら使っています。
これさえなければ良い機種だと思うのですが…
2点
>docomoのSIMではないこともあって、ドコモショップに持ち込んでも対応してもらえるか否か判らないので、常に気づいたらキャップを押し込みながら使っています。
常に押し込みながらの使用では不便でしょう。ショップでキャップを交換してもらう事です。
仮に無償対応されない場合であっても高額ではないと想定します。
仮の修理金額などよりも使い勝手優先が幸せですよ。
書込番号:18678497
![]()
2点
IijmioのSIMで運用している他機種(家族所有)の充電口のキャップが浮き、ドコモショップへ相談したことがあります。
私はプレミアクラブ会員ですが、そんなことも聞かれずに、対応して頂けました。
あいにく本体と同色のキャップの在庫がなく、取り寄せとなりましたが、無償でしたし、とても気持ちの良い対応をして頂けました。
ショップにより対応はまちまちかもしれませんが、ダメ元で聞いてみては如何でしょうか?
書込番号:18678577 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
こんばんは
>皆さんのはSIMキャップはどうですか?
キャップ?
IIJmioで使用してますがSIMサイズも同じもの(nanoSIM)なのでちゃんと閉まっており問題は無いですね。
書込番号:18679040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
USBキャップの事ですね!
SO-02GのUSBキャップは「無料保守物品」と言う扱いになるので上の方が言っている通り無料で交換可能ですよ!
書込番号:18680140 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆さん、ありがとうございました。
格安SIM運用のため、ドコモショップに行くのが億劫に感じていました。
例えば「回線の契約がないのでダメ」とかあしらわれそうな気がしまして。
今度の休みにでもショップに行ってきます。
でもネット上では、交換してもまた浮いたという情報も散見されますね。
書込番号:18680147
1点
スレ主さん
行動できる範囲の全てのショップへ事前に電話で相談確認後に快く対応されたショップへ出向くと一番効率が良いかと思います。
書込番号:18680169
0点
先月私もこの機種にしましたが、購入する際の実機チェックでSIMキャップ浮いてるのありました。
ほんの1mm浮いてる程度で開くほどではありませんでしたが、押しても戻ってくるので防水面も考えその場で交換して頂きましたが・・・
その際見ていて気がついたことですが、SIMカードの横に製造番号のようなものが書かれている白いびろびろがありませんか?
それが綺麗に収まっていないとキャップを中から押すようです。
見当はずれでしたらすみません-_-;
書込番号:18699910
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





