Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

秘密の質問

2015/02/02 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:11件

ロックはパターンを使っています。
以前使用していたXPERIAなら、パターンを何回も間違えた場合の、「秘密の質問」の設定があったのですが、この機種ではそれがないように思います。

ないんですかね?
それとも私が見つけられてないだけでしょうか。

書込番号:18433596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/02/02 23:02(1年以上前)

秘密の質問はありません。
因みに、取扱説明書の165ページには、ロック解除方法を忘れた場合(パターンを設定している場合)について、次のように記載されています。

『画面ロック解除パターンを5回続けて間違えると。「ロック解除パターンの入力を5回間違えました。30秒後にもう一度お試しください。」と表示されます。
・Googleアカウントを設定している場合、[パターンを忘れた場合]
→Googleアカウントとパスワードを入力
→[ログイン]をタップして画面ロックを解除し、新しくロック解除方法を設定し直してください。』

書込番号:18433818

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOでBluetoothテザリングできますか?

2015/02/02 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 momockkyさん
クチコミ投稿数:46件

MVNO(IIJ系)で運用しています。ドコモの仕様でwifiテザリングはできないと承知していますが、某掲示板で以前Bluetoothテザリングならできると書いてあるのを見て試行錯誤を重ねてみましたがやっぱりできません。ME572CLでペアリングして、foxfiとPDAnetで試しているのですがBluetoothのテザリングをチェックしてもすぐにチェックボックスが外れてしまいます。ME572CL側を親機にした場合は(当然ですが)Bluetoothでテザリングできています。
MVNOのSIMカード使用時にBluetoothテザリングできている方がいらっしゃいましたら手法を教えていただければ幸いです。(ROOT化無しで)よろしくお願いします

書込番号:18432342

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/02 16:32(1年以上前)

ドコモの端末を使ったMVNO契約のSIMを利用する場合、テザリングは不可ということになりました。
http://xperia-freaks.org/2014/12/21/z3c-mvno-tethering/
スレ主さん、残念ですがroot解除無しでは、おそらく無理ではないでしょうか。ドコモによる端末制限ですからね。
同端末の国際(輸入)版では、問題なく出来ているようです。もしかして勘違いなさった可能性も考えられませんでしょうか。

書込番号:18432476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/02 17:38(1年以上前)

SH-06E(Android4.2)+BB.exciteでBluetoothテザリング出来てます。
やり方は
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
ここのスレに出てます。
SO-02GはAndroid4.4なので駄目なのでしょうかね?

なお、Android2.3ならMVNOのSIMでWi-Fiテザリング出来る場合があります。
実際F-03D+ヨドバシSIMでWi-Fiテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
詳細はこのスレに書きました。

書込番号:18432637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momockkyさん
クチコミ投稿数:46件

2015/02/02 19:05(1年以上前)

>>ニコニコのパパさん
Wifiではそういうことと理解していますが、Bluetoothのテザリングはできるっていうのを散見するんですよね。実際できたりできなかったり・・・ですができました!

>>マグドリ00さん
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます!タブレット側にもPdanet(for tab) が必要だったのですね。とりあえずテザリングできました。しかし、通信速度が60kbps位しか出ずもう少し調整が必要なようです。一応Yahooのトップページの表示までできました。

書込番号:18432840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/02 19:40(1年以上前)

ニコニコのパパさんさんご提示のリンク先拝見しました。

SO-02GでもSIMロック解除(現在は有料)すればMVNOのSIMでテザリング(Wi-Fi、Bluetooth)出来ると読み取れますがこの解釈で合ってますか?

書込番号:18432937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/02 19:47(1年以上前)

なるほど、親機は4.4でもOKなのですね。
子機、つまりPdanet Tabletをインストールする側は4.4だと動作しないとの報告がGooglePlayのレビューで挙がってますね。

書込番号:18432954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/02 21:53(1年以上前)

機種やファームウェアの組み合わせによっては、海外のSIMなど、非ドコモ系のSIMでは、テザリングができる場合があるようです。
SIMロックを外すのは、あくまで、非ドコモ系のSIMを使うためです。いいかえれば、ドコモ系のMVNOを使う限り、SIMロックを外しても同じ、ということでしょう。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140627_654826.html

書込番号:18433440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/03 00:23(1年以上前)

マグドリ00さん 『root化せずにdocomo端末+MVNO SIMでテザリング、が想像以上に難儀だった…』より一部抜粋
"Android 4.4: does not generally work; some devices may work with dummy Wi-Fi trick though."
なん…だと…?
「Android4.4の罠」Android4.4ではうまく動かないと言うではないですか…。購入初日に4.4にアップデートしてしまっていた自分を恨む…。どこのページを見たのか今では忘れてしまいましたが、色々と調べるとどうやらAndroid4.4固有の問題で、デフォルトゲートが設定できないためにうまくつながらないとか、そんな情報を見かけた気がします。

"Android 5.0: WORKS!"こんな自信満々に全部大文字でWORKSと書くからには信じていいんだよな…?
Nexus7は確かもう5.0対応してたはず!今度こそいける!
Yahoo!が見れた!!(´;ω;`)
Yahoo!JAPANが見れただけで泣きそうになるなんて。
http://pmlog.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

書込番号:18434123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/03 08:18(1年以上前)

上記に補足です。  添付のサイトで使用されている端末について注意です。
テザリング用の有料アプリを利用されています。
親:ドコモ端末は、XperiaTM A SO-04E OS 4.2
子機:Nexus7 うまく接続出来なかった時のOS 4.4.4、その後、OS 5.0にて接続が出来たと報告されています。

書込番号:18434601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/03 12:50(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ご紹介のケータイWatch記事拝見しました。
海外SIMで出来るということはau系MVNOやワイモバイルのSIMではWi-Fiテザリングが出来る可能性が出てきますね。
http://mama-hack.com/z3c-2
ここのブログではSO-02GをSIMロック解除をしてワイモバイルのSIMをさしてWi-Fiテザリングが出来たとの報告がありました。

>ニコニコのパパさんさん

5.0ではBluetoothテザリングの子機として使える可能性があるのですね。
しかし端末はNexus7でドコモ端末ではないため、ドコモ端末を5.0にアップデートしてもドコモ系MVNOのSIMでテザリング出来るか不透明のままですね。

書込番号:18435117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 22:13(1年以上前)

ご参考までに・・・
ショップでSIMロック解除後ワイモバイルmicro SIMをカットしたSIMにて現在運用していますが、
特にアプリ等入れる事なくWi-FiテザリングLTEで通信確認済みです。
子機はNexus7(2012) android 5.02とiPhone4S iOS7.11で試しましたが、両方OKです。
BluetoothテザリングもNexus7はできましたが、iPhone4Sはできませんでした。
ちょっと調べたら答えが載っていたので一応リンク貼っておきます。
http://matome.naver.jp/odai/2139268891480388601?page=2

書込番号:18436509

ナイスクチコミ!1


スレ主 momockkyさん
クチコミ投稿数:46件

2015/02/04 23:05(1年以上前)

そばっちさん
ええ。docomo系以外でのSIMカードではテザリングできるのを確認しています。海外旅行時なのは確かに便利なのですが、日本国内だと(たぶん)バンド1とバンド3位しかつかまないので地方に行ったときなど少し不便ですね。
皆さんご回答ありがとうございます。

書込番号:18439873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フルハイZ3との違いが出ますか?

2015/02/01 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:211件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

こんな場面で表示力に違いが出るでしょうか?

ヤフーニュースなどにのってくる写真を最大まで拡大したとき。
Google earthで地図を詳細部まで見たい時。

普段は十分綺麗な画面表示ですが、そんな場面で粗くボケた画質の時はZ3ならもっと詳細に見ることも可能なのかなと思ってしまいます。 詳しい方教えて下さい。

書込番号:18430651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/02/01 23:47(1年以上前)

>ヤフーニュースなどにのってくる写真を最大まで拡大したとき。
>Google earthで地図を詳細部まで見たい時。
ニュースの写真など未だHDレベルの解像度だし、地図のテキスチャーはベクター部除き、SD以下。
一定のPPIさえ確保すれば、さほど差は無いかと。

大きいサイズの写真であれば、やはり画面が大きい方が気持ちいい。
発色やバックライト輝度も多少差はある、コスト的に。
これらは単純のスペックよりも、「素材」に依存する。
本体サイズに馴染めると予算に余裕があればZ3でしょう。

ちなみに「斜め読み」のようなスビードでスクロール、ピッチする時には、
・ネットの画像を開く時、ボケた状態からくっきりするまでProgressive処理がかかるし、
・地図のテキスチャーの描画が終わるまで処理もかかる、
ネットコンテンツに関連するものは画面スペックより回線速度と処理能力に依存する。
念のため。

書込番号:18430880

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/02 13:01(1年以上前)

こんにちは

>こんな場面で表示力に違いが出るでしょうか?

本体(4.6インチ)で表示するだけなら、ほぼ違いがわからないと思って良いでしょう。

テレビなど大きな画面に接続して表示させる場合は、違いがわかるでしょう。

書込番号:18432015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/02/02 18:19(1年以上前)

写真自体がフルハイ未満のものが多いのですかぁ、
Z3compactでも悲観する必要なさそうで安心しました。
お二方ありがとうございました

書込番号:18432735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アルバムアプリ

2015/01/31 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:6件

アルバムアプリで画像編集するときに、画像にシャープをかけると画像が乱れます。ヤマダ電器に置いてあった実機を触ってみたところ、その機械もなりました。画像によってはなる、ならないがあるのですが、縦方向の画像が乱れるようです。Z3の実機でも同じようになりました。
ドコモもソニーも、そのような事例はひとつも上がっていないから修理不可で、そのまま使ってほしい、との返答でした。
たまたま発生したレアな不具合なのでしょうか、それともみなさんのZ3compactでもなりますか??

書込番号:18424900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/31 13:56(1年以上前)

だから、こうなるのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=18371971/#tab

書込番号:18424909

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/31 14:31(1年以上前)

当機種

写真内容は意味ありません

上手く写真アップしたか自信ないのですが。
今シャープの100(MAX)にしてみましたがご覧のとうりなりますね。

ただし自分は端末で見る限り前の機種より凄く写真細部まで見え、綺麗と思っていたので画像補正しませんので、問題視しておりません。

結構このような機能は皆さん使われるのですかね?

書込番号:18425042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/01/31 15:09(1年以上前)

写真をアップしていただいてありがとうございます!きちんとシャープ補正されていますね。
また後ほどアップしようと思いますが、シャープ0でいきなり、斜めに複数の画像を合成したような処理になり、元の写真が全く判別できない状態になります。
文字の撮影が多くてコントラストやシャープ補正をよく使うので、気になっていました。

書込番号:18425148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/01/31 15:18(1年以上前)

>アルバムアプリで画像編集するときに
同梱のアプリはPC同梱のアンチウイルスと考えていい。
削除(無効)しなくても別のアプリにすれば改善出来る。
他の無料かつ遥かに良い機能してる編集ソフトあるから、定番から試してみ。
ネガキャンの意見より前向きに対応してみよう。

>Z3の実機でも同じようになりました。
画像演算のバグかも、まず考えられるのは。出来れば画像アップしてね。

>そのような事例はひとつも上がっていないから修理不可で、
同梱アプリを頼るたユーザー少ないから、あんまり問題視してないのは本当かも。
(掲示板では特に記憶はないだけ)
本当かどうかは置いといて、ソフトバグなら「修理不可」で納得でしょう。
口実じゃなくて、交換しても治る可能性が低いってこと。

取り敢えず、マルチメディア関係は定番のアプリを使ってみよう。
また、roginsさんの言うように、シャープかけ過ぎるとただのノイズ/乱れになるから、
人や需要によって度合い違うけど(字さえ読めれば!って特殊な状況もある)、
携帯で撮った写真はPCアプリで念入りに修正しないと、どのアプリもイマイチな感じ。
例:高域シャープネスをいくつの強度重ねてかけるとか、演算重いから。
逆にボケ効果は携帯アプリで結構いけてる。
だってボケた部分に演算の正確性を求めてないから、シャープネスのコントロールは難しい。

書込番号:18425174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/01/31 16:28(1年以上前)

詳しく説明していただいてありがとうございます。
おっしゃるように、画像編集のときは別のアプリを使用していました。
しばらく様子をみてみようと思います!

書込番号:18425390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのカチット感ありますか?

2015/01/29 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:10件

当機種の取り説によりますと、
カチット音がするまでゆっくりと差し込む・・・とありますが、
カチット音もカチット感もありません、SDカードは使用できているので
取り説の間違いではないかと思うのですが、みなさんいかがですか。

書込番号:18419766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/30 14:38(1年以上前)

Xperia Z3 Compactは、所有していませんが、一般的には、他の端末でも同様かと思いますが、SDカードを押込んだ際、最後に止まる(引っかかる)所で、確かにイメージ的に「カチッ」てなりますが、それが無いのでしょうか?

書込番号:18421433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/30 22:22(1年以上前)

そうなんです、そのカチットが無いのです、
なので、取り出す際に押しても感覚が無いので、
引き出して良いのかどうかが解りません。
という状態です。

書込番号:18422836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/30 22:39(1年以上前)

仮に「カチッ」という音がなくても、何と無くというか、奥の方(接続完了)で少し引っかかるような感覚、何ですが…
あと気になったことですが、SDカードは、そのままの状態で無理やり引っ張っるとダメです。それが故障の原因にもつながると考えられます。ご注意下さい。
SDカードを端末から外す方法ですが、今の位置よりも更に少し奥に押込むと自動でSDカードが少し飛び出ますので、そしたら引き抜いて下さい。

書込番号:18422915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/30 23:34(1年以上前)

返信ありがとうございます、

カチット感がないので、セットした状態から押しても
押せません、なのでロックが外れた感が無く引き出して
良いものかどうか分からず引き出せずにいると言う状態です。
取り説の記述の誤りであれば、押したつもりで、引き出すのですが。
同機を使用されている方のご意見もお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18423160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/31 01:45(1年以上前)

ところで、挿入済のSDカードは、端末側で認識されているのでしょうか?
ステータスバーに表示されていますよね?万一、赤い×マークがステータスバーに表示されていると正常に挿入されていません。
もし、認識されていない場合は、速やかにショップへ持ち込んで点検して貰って下さい。
また、認識されている場合でも、なるべく早めに一度点検を兼ねてショップでご相談されることをお勧め致します。

書込番号:18423499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/31 23:12(1年以上前)

最近この機種に交換したばかりですが、最後まで押し込むとしっかりとカチッという感じで挿入されます。
また、カチッとするところまで押し込まないとSDカードが押し出されてくる状態になります。

カチッと感がないままSDカードが挿入されて、さらに押し込めずカードが出てこないというのであれば異常であると思いますので、一度ショップへ持ち込んで見てもらう方が賢明だと思います。

書込番号:18426930

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/02/01 09:46(1年以上前)

きゃんぱる様

返信ありがとうございます、
カチット感があるとの事でしたので、改めて押してみました、
すると、最初の装着時には押しても出てこなかったカードが
ヌルット出てきました、何度か試してみましたがカッチト感
は無いもののちゃんと出てきます。
8GBで490円のSDHCなので、何とか引き抜いて他の物と交換し
てみるつもりでしたが、このまま使用できそうです。
はんとに助かりました。

書込番号:18428010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/01 18:32(1年以上前)

俺のはカチッと感ないよ
ズブッと入れる感じだよ

書込番号:18429642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/02/01 20:39(1年以上前)

ゴロゴロさんの02gは、私と同じ感触のようですね、
安心しました。
返信有り難うございます。

書込番号:18430122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

【至急】充電できなくなってしまいました

2015/01/29 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 doraenonさん
クチコミ投稿数:5件

初めてご相談させていただきます。
オークションで保証書付きの端末を先日購入しました。
最初は問題なく使えていましたが今日になり急に充電できなくなってしまいました。
クレードルでも直接充電でも認識しません。  
(同じ充電器で別のスマホは充電できました)

昨日、auで使っていたSDカードを挿したので、
それを外して再起動し試しましたが駄目でした。

他、対応策や試してみること等ありましたら
ご教示いただければ幸いです。

初期不良なのでしょうか...

書込番号:18418188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2015/01/29 13:29(1年以上前)

充電器は何を使っていますか?
ケーブルは?

書込番号:18418259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 doraenonさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/29 15:12(1年以上前)

ご返信有難うございます。

クレードルは付属品のもの、
充電器とケーブルは家電量販店で購入したものです。

http://item.rakuten.co.jp/airs-japan/afj-series/

ケーブルはメーカーを忘れてしまいました。
(コードには2A B0314D211Z N44と書いてあります)

ご参考になりますでしょうか。

書込番号:18418447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/29 15:22(1年以上前)

電源はONになりますか。
一年前ですが、出掛けに充電しようとしてケーブルを挿したら
お亡くなりになりました。

機種は、L-01Fヤフオクで白ロム買って、故障です。
docomoと契約してないので、修理はどうかなって思ったんだけど、
保証書がちゃんとしていたのと、水没なし、落下傷なしでした
ので、修理の受付してもらえました。
一時はどうなることかと、4万円がパーにならなくて良かったかと。

この時の症状と、良く似ているのでお話しします。
原因は、充電ICの破損。これが壊れたせいで起動すらできなくなりました。
修理内容は、基盤交換にて復活。

個人的見解なんだけど、マイクロUSB端子による充電端子の作り次第で不具合が
多発するような気がします。
lightningケーブルとマイクロUSBを比較すると、どちらかというとマイクロUSBの
嵌合が緩いでしょ。それに防水仕様にしてるし。

一概に言えませんけどね、このゆるさがやばいと思うのよね。
電池容量大きくなって、電流量増やしたら、弱いとこ壊れるよね。

速攻DSにいって修理依頼してもらって下さいな。
落下傷や、水没でなかったら、たぶん基盤交換してくれますよ。

検討を祈ります。

書込番号:18418463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 doraenonさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/29 15:48(1年以上前)

詳しくアドバイスいただきありがとうございます。
非常に心強いです。

今のところ、電源はオンになります。
動作も問題ないです。
(残り30%ほどですが...)
充電アダプタが良くなかったんですかね...

docomo未契約なのでショップに相談するの
躊躇しておりましたが
電源が切れる前に一度相談してみます。

書込番号:18418512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 doraenonさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/29 20:31(1年以上前)

【解決しました】

アドバイスいただき、ありがとうございました。
問題が解決したのでご報告いたします。

結果として、docomoショップの純正品の充電器では
問題なく充電されました。
クレードルでも問題なしでした。

店員の方の話ですと、端末によって相性があるとか,,,
(純正品で充電できるので、不具合ではないとのこと)

ためしにショップにあった同機種スマホを
持参した充電器に挿してみましたが、それも反応しませんでした。

故障だと思い動揺してしまいましたが
皆様のアドバイスで無事解決に至りました。

ありがとうございました。

白ロムでdocomoショップ行きづらいと考えていましたが、
店員さんとても新味に相談に乗ってくださいました。
docomo素敵です。

書込番号:18419202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2015/01/29 21:42(1年以上前)

相性が悪ければ最初から充電できないことが多いのに、最初はできて急にできなくなるのは不思議ですね。その時は普通充電器がおかしいなんて思わないでしょうから。複数の充電器があれば試して気づくかもしれませんが。

書込番号:18419477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/29 22:00(1年以上前)

何か読んでて思ったけど…ショート発火じゃなくてよかったね。純正品でない事故は少ないとはいえ、リスクは上昇するので運が良かった場合もあるかも。

書込番号:18419549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 doraenonさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/29 22:53(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
色々ネットで調べ、気になることがありました。

&#9724;卓上ホルダーの推奨している出力(DC5.0V 1.8A)
という書き込みを発見し、
持っていた充電アダプタを確認すると
DC5.0V 2Aという表記でした。

推奨している出力を越えてしまっていたのでしょうか。
(端末に負荷がかかってないか心配です...)

ちなみに、家にDC5.0V 1Aの充電アダプタと違うケーブルがあったので
試してみたところ、充電可能でした。

純正品以外でも、仕様によっては問題ないようです。

書込番号:18419791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2015/01/30 12:48(1年以上前)

1A以上(理想は2A)流せるケーブルを使わないと
電圧降下の関係で充電できないケーブルがあります。

アダプタの仕様が2Aでも2Aが無条件に流れ込むことはないので
ご安心を。

書込番号:18421168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)