Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

毎回ホームアプリを聞かれる

2015/01/28 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

この機種を使用して2ヶ月たちますが、ホームボタンを押すとほぼ毎回(8割くらいの頻度)でホームアプリを選択させられます。
当然、ホームアプリを選んで【常時】をタップしてるのですが、また次の動作をしてホームボタンを押すと同じことを聞いてきます。。。。。
使いたいホームアプリ以外を無効化したり、設定→ホーム→選択をするなど色々やってみたのですが変わりません。
使用して2ヶ月たつのにいまさら感がありますが、これは初期不良なのでしょうか。
特にタスクのお掃除をするようなアプリは入れてません。
いい加減めんどうになってきたので、どなたか解決方法をご教示ください。

書込番号:18415431

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/01/28 17:31(1年以上前)

バックアップして、リセット。
当初は問題なく使えて、後に入れた何らかのアプリの問題だと思う。

書込番号:18415623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/28 19:25(1年以上前)

使いたいホームアプリは何を使われているのでしょうか?
初期不良ではなく、ホームアプリの設定の気がします。

書込番号:18415917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/28 19:27(1年以上前)

ここの通りのやり方でやってもだめですか?

http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/firststepguide/z3cdocomo/02.html

書込番号:18415925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2015/01/28 19:56(1年以上前)

CaptorMeyerさんのおっしゃる通り、最初はホームアプリを毎回聞かれるわけではなかったような気がしますので、なにかのアプリのせいかもしれませんが、リセットは最終手段にしたいところです。。。
使いたいホームアプリはdocomo Live UXで、アークトゥルスさんの貼ってくれたリンクの通りのやり方では何度も試してみてます。。。

引き続きお知恵をお貸しください(>_<)

書込番号:18416012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2015/01/28 20:36(1年以上前)

他にホームランチャーアプリを入れたりしてませんかね?
私の場合正規提供外のXPERIALuncherを入れている(アクティブにしていなくても)ZUltraだけが同じ挙動をしますね。
少なくとも影響する可能性が高いのはホームランチャーアプリだと思います。

書込番号:18416174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/01/28 20:39(1年以上前)

この際ホームアプリを乗り換えてみてはいかがでしょうか?一応初期化もしてみた上で、です。
正直キャリアやメーカー製のホームアプリは初心者には優しくてもかゆいところに手が届かない駄目ランチャーって気がします。
私はNova LauncherとLightning Launcherを気分で使い分けてますが、他のキャリアやメーカーのスマホに乗り換えたり、タブレットを買い増ししたときも設定移行できるので楽ですよ

書込番号:18416181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/01/28 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。
初期搭載アプリの他にランチャーアプリは入れていなくていつも選択肢は@シンプルホームAdocomo LIVE UX BXperiaホームの3つです。
ランチャーアプリを新たに入れて乗り換えるというのは素敵な提案だと思いましたが、やっぱり初期化しないと同じことの繰り返しになりそうですよね(^_^;)悩みます。。。

書込番号:18416281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2015/01/28 21:19(1年以上前)

月並みな対処で恐縮ですが、設定>アプリ>(各種)ホームを選択して一度データを削除してみては?
当然アイコンやウィジェットの配置は初期化され、選択もクリアされるのですから一度はホームアプリの選択を要求されますが、その後どうなるか試してみては?

書込番号:18416364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/01/29 07:00(1年以上前)

ありがとうございます。ACテンベストさんのご提案の通りやってみましたが、やはり状況は変わらずでした(T-T)時間があるときに初期化してみようと思います。。。

書込番号:18417439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2015/01/29 10:15(1年以上前)

うーん、ダメでしたか〜

お役に立てず恐縮です…

書込番号:18417785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/29 12:35(1年以上前)

NOVAランチャーをインストールして

NOVAランチャーの設定(設定の下の方にあります)からホームアプリを既定に切り替えるとどうなりますか?

NOVAランチャーは評判が良く、安定してますので
これも試してみて下さい

書込番号:18418091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/01/29 13:19(1年以上前)

NOVAランチャー入れて設定し、30分ほど色々いじってみてます。その間1度だけホームアプリを聞かれましたが、1度だけです!快適です!しばらくこのまま使い続けてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:18418239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


カブ式さん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/11 06:00(1年以上前)

私も 同様の症状で困っていましたが、アプリを全てチェックしていましたら、覚えのない「ロック画面」というアプリが入っていました。
こらをアンインストールしましたら、二度と出なくなりました。

書込番号:22316228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:4件

Xperia Z3 Compactを元旦に購入し、ウォークマンアプリで音楽を楽しんでます。
が、ジョギング中、突然「グーグルの音声検索を利用するには、携帯電話のロックを解除してください。」
という女性の声が流れます。直後に音楽のボリュームが最大になるし。夜中だとビックリします。

ドコモの安心パックのサポートに2度ほど電話して遠隔サポートを受けましたが、「設定に問題はありません。」
でおしまい。症状は変わらず。

う〜ん、どうすればいいのでしょうね? サポートに聞いても「同じようなトラブルはありません。」だし。
グーグル音声検索も「無効」にしたけど変わらず。
走っているときのトラブルなので、「Gセンサー」のようなもののせい?

書込番号:18414051

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2015/01/28 02:08(1年以上前)

普通の3極ヘッドフォンを使っていませんか?スマホ側のジャックは4極。3極のヘッドフォンも一応使えますが、振動でリモコン機能の誤動作が起こりやすくなります。スマホ用のヘッドフォン無ければ、付属品を使うといいでしょう。

書込番号:18414078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/01/28 02:17(1年以上前)

ありりん00615さん、フィリップスのSHE9700を使ってます。
なのでヘッドフォンには問題ないのでは・・・と思ってます。

書込番号:18414091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2015/01/28 02:41(1年以上前)

SHE9700はスマホ用ではなく、普通のオーディオヘッドフォンです。付属のヘッドフォンは4極なので問題は起こらないはずです。

書込番号:18414111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/28 10:06(1年以上前)

ジョギング中にスマホを入れているところは、ポケットとかですか?
もし、液晶面をからだ側につけているようでしたらタッチパネルが反応してしまっているかもしれません。

わたしも以前、胸ポケットに入れて(液晶を内側にして)いて誤操作していましたので。
参考になるかわかりませんが。

書込番号:18414583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/30 07:37(1年以上前)

邪王真眼の使い手さん、ありがとうございます。
画面は消してロックしています。

オーディオ用じゃないものを買ってみます。

書込番号:18420524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2015/01/30 23:50(1年以上前)

音声検索の問題だけなら、設定のアプリの「すべて」にある「Googleアプリ」を無効にすることで、リモコンの誤動作が起きても反応しなくなります。しかし、誤動作そのものはヘッドフォンをスマホ用に変えない限りは直りません。
下記の写真で、左側がスマホ用(4極)で右がオーディオ用(3極)です。
http://kunkoku.com/wp-content/uploads/2014/10/1016z10.jpg
これはソニーのXBA-A2ですが、ケーブルを交換することでどちらにも対応できるようになっています。なお、スマホ用でもiphoneに対応していないものは最近のAndroidでも動作しないのでご注意ください。
ダイソーのスマホコーナーにある「2分配アダプタ4極用」を使うことでも解決しますが、かなりかさばります。

書込番号:18423220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/31 07:00(1年以上前)

ありりん00615さん、ありがとうございます。
よくわかりました。やはり4極を購入するのがいいようですね。
早速買いたいと思います(^_^)

書込番号:18423736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

本体の温度について

2015/01/27 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 sowarevoさん
クチコミ投稿数:18件

本体の温度に関して気になったので投稿しました。
 
コツコツButteryMixを確認をしておりまして昨日までは何も触っていない状態で13〜15℃、
ある程度の時間弄る場合(主にネット、ゲームは未プレイ)になりますと最大20℃ぐらいになっていました。
ですが今日見てみると全体的にプラス10℃上がっておりまして大体23〜25℃、最高32℃まで上がっていました。
 
アプリも追加でインストールしていませんし、設定なども全く変えておりません。
要因になっているのか分かりませんが、使用する部屋の環境も同じ状態です。(暖房など)
初めてのスマホになりますので、これが普通なのかどうかも分かりません。

調べてみたら「10〜30℃の範囲が安全圏のようで、22℃前後が理想的」とあったので
記事通りであれば問題ないみたいですが、一日で簡単に全体的に10℃も上がるものなの??と少し不安に
なってしまいました。

気温とか他にも要因があるとは思いますが、皆さんのXperia Z3 Compactの
本体温度もこんな感じでしょうか??

細かいお話で申し訳ありませんが、参考にしたい&不安を払拭したいので良かったら教えて下さい。

よろしくお願いします。

【使用状況】
 ・自動同期は全てOFF。
 ・wi-fi使用時は手動で接続。
 ・ニュースアプリ(yahoo,スマートニュース)等も更新間隔も長めに設定。
 ・使用目的は主にネット、アプリのチェック。今の所、ゲームは全くやっておりません。
 ・使い初めてから10日目。今まで充電は4回しました(バッテリー残量ほぼ空になった後にフル充電を4回)。

書込番号:18413806

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/01/28 00:43(1年以上前)

この機種ユーザーではありませんが、、
>調べてみたら「10〜30℃の範囲が安全圏のようで、22℃前後が理想的」

は、あくまで理想数値の話だと思います。(ネタ元を知りたいですね。)
手持ちのXperiaZ1f・Zとも、20度前後で推移していて、時々ポンと上がる事はあります。
しかし、使用時に特に問題無ければ、気にしないで良いと思います。
気になるなら、その時点のアプリなどの稼働状況を、チェックしてみたらどうでしょうか?

アプリ使用時などで、40℃前後に上がったりした時や、手が熱っ!となる場合などは、
それとなく気にしても良いと思いますが(^^ゞ

書込番号:18413961

ナイスクチコミ!2


WMWAWさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/28 00:50(1年以上前)

そのアプリが示しているのはバッテリーの温度でCPU周りではないです。電池消費が激しければ温度は上がり、手で長時間持っていても上がります、夏場などは気温が35度超えたりする時点で安全圏なんて意味なくなります。

ちなみに通信はWi-Fi接続のほうがLTEや3Gより発熱しません。

2年くらい前の機種には50度、60度になるようなものもありましたよ。あと、室温や気温以下にはならないのでそれより低い温度を示したならアプリに問題ありです。

書込番号:18413969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/28 02:31(1年以上前)

スナップドラゴンは評価が高いですが発熱しますね
夏になれば余裕で50℃超えると思います(笑)
高性能cpuの宿命かな
安いIntelcpuのタブレットを買いましたが発熱が少ないです

書込番号:18414106

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowarevoさん
クチコミ投稿数:18件

2015/01/28 19:56(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

>望見者さん

体感的にヤバイと感じるまではあまり気にしないようにします。
アプリの見直しを行なった結果、少し改善されたようです。
ちなみにネタ元です→http://giegmart.com/news/2013/1688.html

>WMWAWさん

確かに!言われてみればバッテリーの温度ですね!
通信はWi-Fi接続のほうがLTEや3Gより発熱しないんですね!
勉強になりました!

>とおりすがりな人さん

高性能cpuを積んでいる事はありがたいですが、
それ以上に発熱がキツイと素直に喜べない部分でもあります。
夏で使用したあとの発熱なんで想像もつきません…。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【近況】

アプリの見直しを行い、試しに電池使用量が多かったMy Data ManagerとLifelogを
アンインストール無効にしたら、前の状態に近づくようになり、落ち着いたようです。
この二つ以外にも要因があるかも知れませんが…。

My Data Managerに関してはアップデートがあったようで
更新後は電池消費が早くなったというレビューが載っていました(汗)

Lifelogも無効にしてしまい、Z3のウリの一つが消えてしまいました。
でもそれ以上に電源消費を考えると仕方ないかな〜と思いました。

あまりむやみやたらにアプリは入れず、必要最低限の導入にしていきたいと思います。

書込番号:18416011

ナイスクチコミ!0


momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/01/28 20:33(1年以上前)

私はアプリてんこ盛り(180個くらいインストールしてます。でもゲームはしていません)
節電はほとんどせずスナドラのBattery Guruに一任環境ですが常に25〜30度くらいで推移しています。電池持ちはサブ、音楽観賞用に使っている用途なので2日くらいは余裕で持ちます。
本機1台では確かに節約せざるを得ないのですが、熱暴走の不具合でも発覚しない限りハイスペックをエンジョイしてがんがん使う方が楽しいと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:18416160

ナイスクチコミ!1


スレ主 sowarevoさん
クチコミ投稿数:18件

2015/01/29 00:05(1年以上前)

>momongaTMさん

すごい量のアプリ入れていますね!
買ったばかりで長期的に大事に使用したいと思っていましたが、
おっしゃる通り、細かい所はあまり気にせずにせっかくなので
とりあえずガンガン使ってみようと思い始めました。

書込番号:18417038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMについて

2015/01/27 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:2件

白ロムのスマホをネットで購入しようと検討しているのですが、
現在使用中のArrows F-10DのSIMをXperia Z3 Compact SO-02G docomoに入れても
通話やドコモメールは普通に使えるのでしょうか?

それともドコモショップに行って機種変更とプラン変更の手続きをしないと
ダメなのでしょうか?

書込番号:18412995

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/27 21:06(1年以上前)

SIMサイズが違うので、docomoショップで有料でSIMサイズ変更【2.160円】してもらうか、SIMカッターでSIMをカット【自己責任に於いて】するかになります。

SIMの大きさが合うのなら、SIM入れ替えだけで使う事は出来ますよ。

書込番号:18413007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/01/27 21:15(1年以上前)

カタログにはそれぞれminiUIMカードとnanoUIMカードと書いてありますので、
どうやらサイズが違うようです。

ありがとうございます。

書込番号:18413050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

microSDカード挿入口カバーについて

2015/01/26 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 sowarevoさん
クチコミ投稿数:18件
別機種

カバー写真

microSDカード挿入口カバーについて参考に聞かせて下さい。

皆さんのZ3 compactのmicroSDカード挿入口カバーの状態はどうなっていますか?
真っ直ぐしっかり閉めることが出来ますか?

自分のはしっかりキッチリとはまってる感じがせず上側(爪ひっかける部分)が僅かに隙間が
出来ている感じがします。(真っ直ぐはまってなく、斜めっている感じ)
説明書通り、○部分をしっかり押していますし、SDカードを一度挿入したのみで一回しか開けておりません。
爪で軽くひっかけて引くと簡単に開いてしまいます。

おそらくこのままでは防水機能が働かないのではと少し心配な部分があります。
これがデフォルトであるなら少しは安心なのですが…。
閉じるときはカチっとはまった感じがするものなのでしょうか?

見づらいかもですが、現状態の写真を添付いたします。

皆さんの意見を聞きたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18409572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2015/01/26 20:51(1年以上前)

別機種

sowarevoさん

参考になればいいのですが…

自分はnanoUIMカバーが同じようになりました。

カバーの軸が少しでも曲がってると閉めても半開きになるようです。

軸の曲がりを調節しながら閉めてみてはどうでしょうか?

書込番号:18409806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/26 21:53(1年以上前)

USB又はIOキャップですね!
DSでキャップ交換出来ますよ!他の端末を確認するより確か無料だったはずなので交換した方が話が早いですね(笑)
因みに防水はキャップレス防水以外はキャップがしまって無いと意味が無いです!
早めの交換をお勧めします。

書込番号:18410136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/26 22:14(1年以上前)

浮いてますね。
デザインが台無しですし、水かけたらあっさり水損しそうですね。
私なら迷わず交換してもらいます。

書込番号:18410243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sowarevoさん
クチコミ投稿数:18件

2015/01/26 23:06(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます!

>孤独な狐さん

自分のよりもガッツリいっちゃっていますね(汗)
先ほど軸の曲がりを調節しながらグイグイやってみましたが、上手くはまりませんでした。
DSに駆け込んでみようと思います。孤独な狐さんも交換がいいかもです。

>No.かねしろさん

やはり防水機能なくなってしまうのですね…。危険です。
ちゃんとした物に交換が一番間違いないですよね!
一度、DSで見てもらおうと思います。無料だとありがたいです。

>ぶにたろさん

これはやはり浮いていますよね。これがデフォルトなんだと思い込んでた時も(汗)
このままだとせっかくの防水機能が台無しですから、交換しに行ってみようと思います。

書込番号:18410493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2015/01/27 13:17(1年以上前)

DSで交換できます、無料です。
ちなみに白ロム購入した人も無料で交換できます(DSにて確認しました)。
白ロム購入の場合、保証(1年)が切れてから無料かは確認していないので分かりませんが…

書込番号:18411952

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowarevoさん
クチコミ投稿数:18件

2015/01/27 19:59(1年以上前)

>55ボボスさん

無料対応はとてもありがたいですね!しかも白ロムもですか!
自分も白ロム使用しているので助かります。
この手のトラブルは問い合わせも多い感じかもですね。

書込番号:18412796

ナイスクチコミ!2


スレ主 sowarevoさん
クチコミ投稿数:18件

2015/01/27 20:08(1年以上前)

別機種
別機種

before

after

早速、仕事の合間にDSに行けたので報告します!

皆さんのおっしゃる通り、無料で対応して頂きました。
キャップの在庫もあったので時間も10分ぐらいでした。
キャップ裏の黒いポッチ??が潰れていて上手くはまらなかったようです。

ちなみにDSで交換した際、作業履歴を残したいとのことで自分の名前と端末の携帯番号を用紙に記入しました。

写真を載せておきます。
斜めっていたり浮いておらず、真っ直ぐキレイにはまっていますね…
これだけ違うとは。対応してもらって良かったです。

皆さん、アドバイスありがとうございました!!

書込番号:18412827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIA acro HDと画質を比較してみて

2015/01/26 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:5件

XPERIA acro HDから機種変したんですが、画像やYoutubeなどを見てると、明らかにXPERIA acro HDの方が色彩も豊かでやさしく、輪郭もくっきり見えたりするのですが、自分だけでしょうか?同じくXPERIA acro HDを使っていた方いませんか?

書込番号:18409071

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2015/01/26 23:24(1年以上前)

液晶表示技術が上がったから単に粗く見えるだけかと思います。

書込番号:18410564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/26 23:40(1年以上前)

acro HDからの機種変ですが特に劣っているとは感じませんでした。

自分が疎いだけかも知れませんが…。

書込番号:18410628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/27 14:02(1年以上前)

名機として名高いacroから変えられたんなら感じられるかもしれないですね。
知人には今もacro使ってる人がいますが、気に入ってなかなか機種変える気にならないと言ってました。
私はAXから替えましたので何とも言えませんけど、表示はz3cのほうが鮮やかで気に入ってます。

書込番号:18412036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)