Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneとAndroid

2015/01/11 05:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 Tbot222さん
クチコミ投稿数:4件

2、3年くらい前Xperiaのso03dを
使っていたんですがその頃は
ほんとにAndroidは酷かった
覚えがあります。

固まるし、カクカクするしで。

今はiPhoneを使っています。

今はだいぶ固まったりする事も
減っていると聞くんですが
実際使っていくうちに重く
なってきたりしないんでしょうか?


iPhoneに飽きてきたのでAndroid
に変えたいなーと思うんですがどうでしょう

書込番号:18357606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/11 05:59(1年以上前)

一昔前のAndroidの「もっさり」「不安定」といったネガティブなイメージは、すでに払拭されてるように思います。
iPhone/iOSと比べても全く遜色ないですし、寧ろ使い方次第ではAndroid端末の方が機能的に勝るシーンも十分あり得るかと思います。

書込番号:18357618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/11 06:12(1年以上前)

りゅぅちんさんもおっしゃってますが
使い方しだいです。
欲を言えばZ3のように3GB欲しかったですね。
固まることは絶対ないとは言えませんが
技術の進歩に驚くと思いますよ。

書込番号:18357628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


隼光さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/11 06:19(1年以上前)

私も以前Xperiaアクロを2年使ってて不満だらけで満期更新でiPhone5に機種変更した口でした。

で、昨年末一括0円+キャッシュバック3万商品券とカメラ性能に負けて再びAndroidユーザーに戻りましたが、
今のところ不満は、動作に関しては無いですね(≧∇≦)ヌルヌルサクサク動いてくれます。

iPhone5もiOS7迄なら不満はなかったんですけどね、バージョンUPして後悔しました。

書込番号:18357631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 07:41(1年以上前)

acroからの乗り換え組です。
2年半使ってZ3Cへの乗り換えをしましたが、かなり良いですよ。
2カ月程の使用ではもたつく、動きが悪いなどは皆無です。

iphoneに比べてどうかはわかりませんが、最近の機種としては非常に良いと思いますよ。

書込番号:18357731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 09:18(1年以上前)

現在、iPhone6(au)とZ3compact(docomo)の二台を使用しています。
自分は通話以外のデータ通信で、6とXperiaAの時は、使用頻度が9:1位だったのですが、Z3cに変更してからはその比率が4:6くらいになっています。電池の持ちもiPhone並にかなり良くなりました。自分の環境ではiPhone6よりZ3cの方が快適と感じることが増えています、ご参考までに。また、カメラ性能がすばらしいので、Z3cの事を結構気に入っています。

(ただ、docomoの料金体系改悪により、プランによりデータ通信を使いすぎると高額請求につながる場合がありますので、WiFiにつながっているかどうか、に気を遣うようになりました。)

書込番号:18357920

ナイスクチコミ!1


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/11 11:18(1年以上前)

SO03Dからしたら全然快適ですよ!ただパソコンでのクラウドやバックアップがアンドロイドはすぐれてないのでそのあたりだけ不安かな。
メインメモリーも外部メディア使えるのも利点です。

書込番号:18358299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/01/11 20:58(1年以上前)

私もSO−03D→SO−04DとIphone4→Iphone5と併用していました。
当時のXperiaは正直使い物にならずIphone信者でした。割合はI:A=9:1 位でした。
その後Galaxy note2 に出会った頃から認識が変わりだんだん5:5になり、その後Galaxy note3 に
買い換えてからはI:A=2:8 位になりました。そしてカメラ周りと音楽面での強化を目的として
本機を購入しましたがこれでI:A=1:9 位になりました。SO-03Dとは全く別物プレステ1が2をすっ飛ばしていきなり4になった位違うと思いますよ。
外部SDカードが使える自由さや、色々、自由です。そして快適です。
一時期Iphone5S, Iphone6 も良いなと思ったのですが、私は買い換えたいと思いません。
なぜそれでもIphone5を1割使っているかと言われるとMVNOでのテザリング、脱獄して遊ぶ、海外に持って行ったとき(SIMフリー版なので)空港のSIMカードショップでちゃちゃっと設定してもらえる、など実用的な部分以外と保守機として、です。
Iphoneで築いてきた環境や購入アプリがもったいないというのはありますが、現行のIphoneより本機はずっと魅力的な端末だと思いますよ。

書込番号:18360152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2015/01/13 14:10(1年以上前)

当時と比べれば劇的にAndroidは良くなってますが
悪い意味でやっぱりAndroidだと私は今でも思ってます、が

今のiPhoneもOSが8になりAndroidのイライラ加減よりさらに上のイライラ加減を感じると思います

OSが8になりおかしくなってなければ
iPhone(遊び心やカスタマイズしたくなければ)進めますが

これはどちらを推して良いやら
今の段階だと
iPhoneがOS8だと勧めづらく

いろいろカスタマイズをしたいなら
Androidがオススメ、ですかね…

一応今使ってるAndroid機種は
Androidが原因だと思う不具合はなく
メーカーの調整不足と機種の調整不足、不具合くらい
ですかね
すごくイライラしますが
これはAndroidのせいではないと思うのと
また5へのバージョンアップが楽しみですし
iPhoneも早くOSちゃんとしてほしいです

書込番号:18366142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2015/01/13 22:53(1年以上前)

酷かったのは各社からデュアルコアモデルが発売された2012年の夏モデルですね。まともなスマホがほとんどなかったと記憶しています。SO-03Dもその中の一つです。NECが撤退したり、富士通が売れないスマホを廃棄したりしましたがこの時期が原因でしょう。
ただ、同年の秋以降に発売されたスマホは結構安定しているし、最近のスマホは高性能なものが多いです。この機種もかなりの性能なので問題はないでしょう。格安のSIMフリースマホの場合はスペックを抑えたモデルが多いので、そのようなモデルを買ってもカクカクになってしまいますね。

書込番号:18367724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/01/14 07:36(1年以上前)

現行機種(CPUがスナドラs4pro以降)のモデルなら不満なく使えるようになりましたね。

現行機種ならどのメーカーの機種でも不満なくつかえると思いますよ!後はスレ主さんの使うシーンに合わせて選べば後悔しないかと…

確かにシングルコア時代はすぐにフリーズや落ちる事も当たり前のようにあり苦戦をして使っていましたが、今は安定性や操作に不満すらでません!

勿論フリーズもしなくなりましたね。余程の重い処理をしなければ

今やシングルコアの時代も良い思い出となりましたけどね。

書込番号:18368562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

一括0円に関して質問

2015/01/10 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:27件

当機種が12月頃から一括0円となっており、もうすぐこのキャンペーンが終了するみたいなのですが、素朴な疑問として、契約して速攻で解約すれば、初月の¥6500と違約金¥9500の計¥16000で、当機種のMVNO環境が揃うように思うのですが、正しいでしょうか?
私は今までずっとガラケーだったので、最近のスマホのややこしい契約に関して詳しくないため、何か重要な勘違いがないか、詳しい方お教え下さい。

書込番号:18356912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/01/10 23:00(1年以上前)

契約時の事務手数料3000円くらいもあるはずです。
また、即解約はブラックリスト入りしますので暫くドコモ契約できなくなります。半年くらい置いてから解約の方が無難です。

書込番号:18357005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


隼光さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/10 23:06(1年以上前)

私も、昨年末同じこと考えました。
ですが、ネットで「docomo ブラックリスト」検索して見て下さい。

今後、何処の携帯会社と契約出来なくなる可能性も有る様です。

書込番号:18357021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2015/01/10 23:34(1年以上前)

Z3 Compactの一括0円ってMNP限定じゃなかったっけ?(純新規も対象になった?)

だとすると転出料、縛りのある契約で更新月でなければそっちの違約金もだな。
最近、いろんなところで格安スマホ、格安SIMって出てくるから自分も安く持ちたいってことなんだろうけど、単純に金額のリスクしか思い浮かばないとかだったら素直にキャリア契約している方が安全じゃないかな?

もしくはMVNO回線と一緒に契約できるSIMフリースマホを買うとかね。

Z3、Z3 Compactに興味があるようだけどそこは我慢だな。(白ロム買うって手もあるけど)

書込番号:18357124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/01/10 23:47(1年以上前)

返信を有り難うございます。
私もブラックリストについては認識しているのですが、2年縛りで数1000億の利益を荒稼ぎしている大手キャリアとは、今後契約するつもりは一切ないので、教えて頂いた事務手数料と合わせても2万円弱で当機種が手に入るのは、魅力的に思います。
docomoからすると、2年縛りとセットで扱える実質0円ではなく、一括0円を実施するメリットって一体何なのでしょうか?
事務手数料、違約金、転入が1稼げる(転出もセットだけど)というぐらいしか思い付きませんので、やはり戦略的にメーカー(ソニー)からの卸値自体が相当下がったことが背景にあり、一括0円にしても利益が得られる、と判断したんでしょうね。

書込番号:18357168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/01/11 00:04(1年以上前)

"どうなる"さん
有り難うございます。
はい、一括0円はMNP限定のようです。
ただし、¥15000のキャッシュバックも実施されているようなので、他社からのMNP分の金額は相殺されると考えています。

書込番号:18357220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2015/01/11 00:04(1年以上前)

>一括0円を実施するメリットって一体何なのでしょうか?

単なるキャンペーンでしょ。

>やはり戦略的にメーカー(ソニー)からの卸値自体が相当下がったことが背景にあり、一括0円にしても利益が得られる、と判断したんでしょうね。

新機種が短期間で販売店でなくキャリア、というのは比較的珍しいかもしれないけど一括0円は今に始まったことじゃないからホントに単なるキャンペーンですね。

実質0円は2年持つことを想定、一括0円は短期解約を想定って認識されているように読めるんだけど、キャリア的には実質だろうが一括だろうが2年持ってもらうことを想定して試算してるんじゃないのかな?

まあ、即解してる人なんて沢山いるだろうし、一人が契約し続けようが即解しようが大きく変わることはないだろうけどやはり持つことを前提としてる以上、みんなが買って即解ばっかしてると一括0円なんてのはなくなっていくかもしれないね。

書込番号:18357221

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/11 00:10(1年以上前)

MNP一括0円は、その名の通り、MNPによる新規顧客獲得が目的です。
違約金だの事務手数料だのなんて、端末の調達原価に比べれば微々たるもの、大赤字ですよ。
ただし、すぐ解約する無節操な古事記は、比率から見ればたいしていませんから、それを考慮しても、十分ペイする、という判断です。
まあ、解約した古事記も、どうせ、ドコモ系MVNOで使うしかないのですから、いずれにしても、最終的にはドコモに貢いでいることには変わりはないです。

書込番号:18357234

ナイスクチコミ!4


Moganboiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 00:55(1年以上前)

MNPするにも基になる弾がいりますよね・・・自分はAUで3回線回線契約(3円ガラケー+MNPで入ったばかりのLTEプランのみで格安運用してます)、でソフトバンクはそれこそブラック上等と思って持ち込み機種変しようかなと思ったのですが、ソフトバンクの持ち込み新規でも新規手数料3,000円くらいと、転出料6,000円、しかも持ち込み新規は2年縛りのプランしか選べず弾代が約20,000円、ドコモにMNPしてもスレ主さんのおっしゃる費用が乗っかってきますので白ロムでいいや、という感じになりました。私は33,880円で購入できました。
AUで新規契約して即MNPできる環境があればそれもいいと思いますが、ドコモを即解約するよりヴァリュー化でもして6ヶ月くらい維持して次にAUにでもMNPしてそのときの良案件に乗っかっていくのが良いと思いますよ。
といってももう今からMNPの弾作っても間に合わないですけどね・・・
1/12以降の値動きが気になりますね。

書込番号:18357359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 01:37(1年以上前)

私も、MNP一括0円を考えています。

キャシュバックをもらってから、ガラ携(手持ち端末)の契約に変更、
SO-02GはMVNO(4Gくらい)で使う予定です。

通話は殆ど無いので、3000円以下で運用できそうです。
・ガラ携:無料通話1000円コースで通話のみ
・SO-02G:4G程度でネットのみ(LINEはガラ携のNo.で)

書込番号:18357434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2015/01/11 01:39(1年以上前)

ブラックリストは携帯会社だけではありません。MNPでの機種代支払いにはクレカもしくは銀行口座を使用します。当然、途中解約すれば金融機関の信用も下がることになります。ブラック情報は金融機関同士での共有が許されているのでローンを組む時に厳しくなると思いますよ。

書込番号:18357437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/11 02:25(1年以上前)

MNP転出元で3240円(+違約金があれば9800円)
MNP転入で3240円
即解約で9800円
初月の使用料でおおよそ8000円
さらにブラックリスト入り。ドコモは下手したら数年単位で契約不可。

ちょっと節約するだけのためにこれだけ費用とリスクがあるんなら
普通に白ロム買ったほうがいいと思うけどね。

>>ブラックリストは携帯会社だけではありません。MNPでの機種代支払いにはクレカもしくは銀行口座を使用します。当然、途中解約すれば金融機関の信用も下がることになります

いや携帯会社のブラックリストはあくまで契約に関してのブラックリストなだけだから
クレジットカードのブラックリストとは全く関係ないでしょwwww
そもそもどうして関係づけする思考になるのか全く理解できないwww
支払い自体に問題ないのにクレジットの履歴に傷がついたらすげー問題だし、絶対にありえない。

書込番号:18357494

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/01/11 05:51(1年以上前)

二人とも違いますよ。

携帯の割賦でもCICなどに情報は載るので金融機関の信用は影響しますが、あくまでも割賦で契約した場合のみです。

契約書の割賦部分も書きませんし。

今回は、一括なのでそもそも関係ないですが?

今回なりうるブラックリストはあくまでも同じキャリアの次回の契約だけですが、一回でなるとは思えないです。

そこは運次第だとは思いますが、もう契約しないとのことなので問題ありません。

書込番号:18357611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


隼光さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/11 05:57(1年以上前)

>>ブラックリストは携帯会社だけではありません。MNPでの機種代支払いにはクレカもしくは銀行口座を使用します。当然、途中解約すれば金融機関の信用も下がることになります。ブラック情報は金融機関同士での共有が許されているのでローンを組む時に厳しくなると思いますよ。

ありりん00615さん
新聞等で報道されてるのって、MNPで他社に移った後に、以前の携帯会社で使ってた携帯本体の分割金未払い=金融機関のブラックリスト入りってことでしょ?

だから、今回の即解約は、docomoに対しての道義的問題だけで完結ですよたぶん。

でもまぁ、携帯大手三社でキャッシュバック泥等悪質ユーザー情報は共有化されてるとの噂も有るので、他の方が言う様に即解約のメリットは無い様に感じますが、如何に?

書込番号:18357617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 06:05(1年以上前)

大手キャリアとは今後契約するつもりは一切ない
とのことなのでブラック上等で即解(即MVNOにMNP)しても全く問題ないと思いますよ。

書込番号:18357622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/11 06:33(1年以上前)

うん、まぁ確かにブラック上等なんだったらそれでいいんじゃない?
ブラックとかの損得だけで考えるなら、物凄くアホで短絡的だけど、
数千億の利益を上げているキャリアが気に食わないというのが理由なんだしさ

でも私だったら、全力でMNP乞食でもして年に10万くらい貰う方を選ぶかなw
そっちの方が打撃与えるし?

書込番号:18357647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2015/01/11 06:54(1年以上前)

>通話は殆ど無いので、3000円以下で運用できそうです。
>・ガラ携:無料通話1000円コースで通話のみ

既にご存知なら無視してください。
Xi→FOMAの持ち込み機種変はベーシック契約しかできないので、タイプSSでも1,800円です。
持ち込み機種変でバリュー契約のタイプSS(934円)にするためには、技適マークの付いたFOMAが接続可能なドコモ以外が発売している端末の提示が必要です。

書込番号:18357667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/11 08:00(1年以上前)

docomoには短期解約によるBLなんて代物は存在しないよ。
あるのは料金未払いによる契約拒否のみ。

よく勘違いされがちだけど、その他の制限として存在するのは90日ルールと買い回り数の上限が設定されてるだけで、そのどちらも預託金で回避できるし。

書込番号:18357751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 08:31(1年以上前)

はじめまして、docomoなら初回なら即解約しても多分大丈夫です。
審査が他社より甘いと思います。
過去には、90日ルールで依託金を払わないと契約出来ないとか言われましたが、実績が出来れば90日ルールも依託金も関係無く契約できます。
私の経験です。
今後、nvmoを使うなら問題ないのですが。
私もこの機種が欲しくて購入しました。
今は、ワイモバイルのnexus5のSIMを入れて使用しています、データは、1Gしか使えませんが通話も10分月300回分込みで月1500円位です。
テザリングもOKです。
持ち歩く端末では、今出ている中では一番良いと思います。
so-02gは、解約せずに番号保管サービスで預けています。
リスクを考えて、即解約する金額と保管サービスの金額がトータル的にさほど変わらなかったのと、弾になるので保管サービスにしました。

経験から言わせ頂くと、即解約してもau docomoは初回なら問題ないと思います。
料金の支払いが絶対ですが、2社とも料金の支払いの遅れなどがあれば厳しと思います。
SoftBankは、多分無理です。
一番審査が、厳しキャリアなので。
しゅんぽちさんの計算でdocomoに支払う金額はOKです。
私なら解約するならMNPワイモバイルnexus5一括0円探してワイモバイルで使います。


書込番号:18357823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/11 09:12(1年以上前)

だからdocomoでは短期解約を理由に契約拒否されることなど無いと言ってるのに今さら初犯ならOKもクソもあるかいw

MNP新規に限って90日ルール非適用は時期に一年になるけど、純新規や枠移動では未だ健在。
2回線目までなら長期回線提示で預託金回避可能も、3回線目以降は預託金以外に回避不可。

書込番号:18357910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2015/01/11 11:05(1年以上前)

過去に短期解約を理由に新規契約を断られたけどねぇ。ドコモは期間が長いから2度と半年以内に解約しないと心に決めた。
ちなみにauも厳しくなって3か月で回してたら新規契約断られた。ただ6か月待てば契約できるって言われたけどね。中の基準は変わるんだろうが、ドコモは5年間契約出来なかったもんなぁ。短期解約を理由に新規契約を断られたら預託金をいくら積んでも無理っぽい。

書込番号:18358252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/11 11:22(1年以上前)

auは俺も油断して3か月で回してたから謹慎中だけど、半年といわず4ヶ月で試し打ちをすべきでしょ。


てかdocomoで契約拒否とかいつの時代の話をしてるのよ。
しかも未だ半年維持とか御苦労様だよね。

書込番号:18358322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2015/01/11 13:13(1年以上前)

「短期解約を理由に契約拒否されることなど無い」と言いきってるから過去に断られたことがあったと言ってるだけなんですけどねぇ。
今はショップの店長と持ちつ持たれつの関係なので無茶する必要ないけど。
切羽詰まってる人は色々大変ですね。

書込番号:18358661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 13:21(1年以上前)

エメマルさん

タイプSSでも1,800円になるのですか、残念。
それでもdocomoのスマホプランより安いので、
ガラ携:タイプSS
スマホ:格安SIMで使いたいと思います。
ガラ携は半年後にMNPにしますが。

書込番号:18358695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/11 13:48(1年以上前)

出たよ、昔は大変だったのよ発言。
更に出たよ、自分は特別扱いだから発言。

てか、あんたの論法だと「auは過去には3か月維持で問題無かったから今後も3か月維持で回しとけ」になるけど大丈夫?

今の話をしてるんだよ、今現在の。

書込番号:18358773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 14:01(1年以上前)

ドコモは当月解約しても翌月契約はほとんどokです。auは120日新規契約不可。次回は4月21日過ぎるまでダメ。(ただし、その月で状況変わるので毎月確認必要)。
最近ドコモは、機種変更が翌月okだったのが、半年経たないとダメに変更。ただし、持てる回線数が11回線へ。Softbankは半年縛りがあるから(半年以内に解約、mnp)は違約金がプラス2万円。以上ここ3ヶ月の実績から。
契約の縛りについては、ちょこちょこ変わるのでその都度確認するのが確かです。
auの120日縛りは今回初めてでしたが。
ブラックと言うか、敬遠されるだけで、料金の滞納がなければ問題ない。

書込番号:18358815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 14:11(1年以上前)

回線保持については、ドコモだけは回線保管してくれる(手数料1000円で毎月400円)。
保管契約した日が契約日となり、最長3年契約。2年で通常の契約期間と同じように、解約も可能。又途中MNPも可能。
保管から再度利用開始する時は手数料無料。再契約の内容で、毎月割の条件満たせば、当初契約の毎月割も適用しなくれる。
まぁ、元々は、海外出張とかで長中期使えなくなる時の救済処置だったようです。
現段階での、ドコモでの最安回線保持方法。

書込番号:18358855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 14:47(1年以上前)

みなさん書いてる様に、料金未払いなければ問題は無いと思います。契約違反ではないですから。(途中解約の契約で違約金払ってるんで)。ただキャリアで一番バカなのがauで、次にずる賢いのがSoftbank。ドコモが一番規制が緩いと思います。最近はz3cを2台MNPでINして、その2回線を翌月Softbankのiphone5sへMNP。これだけで端末の売却約15万。キャシュバック17万。合計32万。MNPが4本で約6万円。契約での支払いが1.5万円+10万円位。SBは半年間7GB×2台をsim差し替えて運用して、半年したらMNP。
SBのiphone5sはもう一台保管してますので。MNP回してるなら、みんなこんな感じでは?

書込番号:18358966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/11 15:13(1年以上前)

キャリアで一番バカなのがauかどうかはさて置くとして(笑)

SBで半年間の養分期間を得たとしても2台同時(同月)POは現状だと流石に危険な香りがそこはかとなく漂ってくるような。

ま、健闘を祈ります。

書込番号:18359041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/11 15:44(1年以上前)

海外に急に長期出張に行くことがあるので
ドコモで新規で契約の1ヵ月後の解約を何回かした。

その後、ドコモに行くと契約できないとか預託金とか言い出したので
総務省(該当地域の電波管理局)に報告したところ、
手のひらを返したように
ちゃんと契約できました。

ただ、いきなり電波管理局に言うのではなく、
まずは消費者センターから始めると
スムーズにいくようです。

書込番号:18359138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/11 15:49(1年以上前)

  ↑
これは楽天のMVNOでも
そうでした。

SIMカードに
PINロックが かかってしまい、
規約に載ってもいないのに(1年前の話し・・・今は規約に載ってるかも?)
一ヶ月も待ちぼうけさせられたあげく
使えなくなり金も返せないとか言うので
やはり消費者センター → 電波管理局を通すと
速攻で返金してきました。

書込番号:18359152

ナイスクチコミ!1


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 15:54(1年以上前)

たけとしくんさん。
いやー。auは暮れにひともめありまして。。
HTCの紫カメラの修理出してる時にMNPしようとしたら出来無いとサポセンに言われて、そんな内容は契約書に無いと言う事で認めさせて、上席の人が直接工場から修理上がったらMNP番号取って連絡入れさせました。
auの業務システム(コンピューターシステム)が、電話番号と端末紐づけしてて、修理完了のステータスが上がらないと、MNP番号発行出来ない様な仕様が問題。auさん元々2次ロックもあったし、今後のsimフリー対応のシステム変更(現在やっている様な感じですが)が課題ですね。これで、今回サポセンと電話でかなりやったので期限付き契約拒否くらったのかな?と思いましたか。。
SBさんは、家のエリア3日1GB規制掛からなくて且つ下り30から50M出るんで、取り敢えず半年は使ってやるか!て感じです。まあ、2月から3月でどのキャリアも一括嵐が又吹きますからその時かんがえますー。

書込番号:18359176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/12 18:33(1年以上前)

明日の13日から価格がどう変わるのか楽しみですな‥

書込番号:18363412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/13 22:42(1年以上前)

すでに白ロムは値段が上がってますね

書込番号:18367674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2015/01/13 23:15(1年以上前)

>auの業務システム(コンピューターシステム)が、電話番号と端末紐づけしてて、修理完了のステータスが上がらないと、MNP番号発行出来ない様な仕様が問題。

以前、MNP予約番号発行中の回線(docomo)の機種を修理に出そうとしたとき、表現がよくわからんけど「MNP予約番号中は回線預かりみたいな状態で修理受け付け出来ない」って言われたことある。
auでも予約番号を発行するときに「発行中はプランなどの契約変更、MNPを伴わない純解約は出来ない」って言われた。

どちらも手続きをする際はMNP予約番号のキャンセルしてから手続き、その後必要であれば再度予約番号の発行って流れだったんだけどこれってauがどうこうでなくMNPのシステム上の問題なんじゃないかな?
(自分の場合と逆でキャリアで手続き最中(今回は修理中)に予約番号が発行出来ない。)

そのときは(システムが変更にならない限りこれからも)そんなものだと思ってこっちから特に何も言わなかったけど。

書込番号:18367823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 17:27(1年以上前)

しばらく価格の変更はなさそうですな。

書込番号:18369909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:149件

ウォークマンアプリと相性がいいイヤホン、ヘッドホンて何がありますかね?私は試しに
SHE9710
を使ってみたのですが、高音中音低音ともさほど音は悪くはないと感じています。
ハイレゾ対応のイヤホン、ヘッドホンも含めて皆さんが相性がいいと感じるものを教えて頂けないでしょうか?

書込番号:18356332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/10 20:51(1年以上前)

ヘッドフォンやイヤフォンの値段も性能も
幅があります。また個人の音感もそれぞれなので
あれが良いこれが悪いなどはあまり言えませんが
私的にはソニー製品(ソニー製品でもそれぞれ
相性あり)オーディオテクニカもいいな。
あぁ選べない。(泣)

書込番号:18356410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/01/10 21:14(1年以上前)

これは試聴していただくことが最善なのですが、私的にXPERIAのウォークマンアプリは、ややドンシャリですので、MDR-EX450(3000〜5000円)が相性は良いかなぁと思います。
低域はパワフルで、ボーカルが近く、コスパに優れたモデルです。

書込番号:18356508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/10 21:47(1年以上前)

どんなものが相性良いかは機種によって相性が違うので私個人的にはお答えいたしかねますね。

私はZ2にHA-FX850を繋いでハイレゾ音源を聞いてます。
http://www3.jvckenwood.com/accessory/wood/
これは温かみがあって個人的に気に入ってます。

音質といっても人それぞれなので出来れば買う前に試聴した方が良いかもしれません。

書込番号:18356634

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/10 21:50(1年以上前)

私のお勧めはXBA-Z5 / A3 / A2 / H3 / H2 です。

理由はMUC-M1BT1というBluetooth変換オプションが発売されそうだからです。

これを使えば、同じイヤホンで有線でも無線でも自由自在に楽しむ事ができそうです。

ソース:ePrice香港
http://m.eprice.com.hk/nb/talk/1142/23452/

書込番号:18356648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/01/10 21:58(1年以上前)

失礼します、質問文を読み違えてました。

ハイレゾ対応も含めてならば、XBA-A2がオススメです。

XBA-A3、Z5はXPERIA Z3 compactで鳴らしきるのはやや難があるかと思います。

XBA-A2は、25000円ほどですが、XBAシリーズで最も「ハイブリッドらしい音」でして、パワフルで深く沈み込む重低音を鳴らしてくれますし、シリーズ中で最もボーカルが近いです。高域はやや低域より減りますが、刺激的な音で「音楽を楽しめる音」を奏でてくれると思います。
低域の質はやや濁った感じもしますので、気になる場合はA3にするなどした方が良いでしょう。

感度は高く、インピータンスは普通ですので再生機器がスマホの場合でも音量が取りやすいですし、マイク付きリモコンも搭載しています。

コスパが高く、お買い得なモデルです。

書込番号:18356692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/01/11 00:50(1年以上前)

ヘッドホンタイプですと、
MDR-10R や MDR-1A 
あたりですかね

書込番号:18357348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 00:56(1年以上前)

別機種

エレコムのEHP-CH11000SVを使ってます。
一応ハイレゾ対応品で、オレンジのZ3Cとよく似た色のコードなんで気に入っております。
ハイレゾ対応品としては価格は安く8千円強といったところ。
ハイレゾの売りである高音域の再現性も良いと思います。

書込番号:18357361

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/11 10:34(1年以上前)

基本的には好みなので
イヤホンの視聴が可能な量販店で
ご自分で聴き比べるのがベストです。

SONYコーナーの視聴機ですと
MDR-1シリーズと組み合わせて置かれている事が
多いですね。
http://kakaku.com/item/J0000013654/

書込番号:18358161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 Moganboiさん
クチコミ投稿数:20件

オークションで新品白ロム購入しました。出品者の方にピンクカメラの現象は発生しないこと確認して頂いた上でお取引をさせて頂いたのですが、届いた商品はやっぱりピンクカメラでした。
ちょっと今画像をあげられないのですがピンク度合いがすげーピンク!って感じでは無くほんのりピンクでした。
風景などを撮ると気にならないかなといえば気にならないレベルですが、やはり気になってしまいます。
過去スレや某掲示板などでもピンクカメラの報告が上がっていますが修理対応などしてもらえるか今ひとつわかりませんでした。
実際ピンクカメラの症状で修理対応してもらえた方はいらっしゃいますか?
白ロムではありますが一応購入店の捺印のあるメーカー保証書はついています。

ただ、手元にある他のスマホ(Galaxy note3 , Nexus5 ) で同じ白い壁、紙を撮ってみたらこれも
ほんのりピンクというかウスモヤのようなものがかかっていました;;(度合いは薄いですが)。
今まで気づかなかった!?と思ったのですが、スマホのカメラって多かれ少なかれこういった症状
が出るものなのかなと思いました。
あと、マニュアルで色々調整して撮ってみるとそんなにピンクにならない・・・ことも考えると
やはり仕様の範疇なのかな、と思ってしまいます。
皆さんのご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:18356203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/11 00:11(1年以上前)

購入から10日までなら初期不良等と認められれば、無償交換できるとおもいます。10日を過ぎたら有償だと思います。

オークションで購入したものが適応されるかは不明ですが。

書込番号:18357237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moganboiさん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/11 00:35(1年以上前)

グータッチさん
ご返信ありがとうございます。
メーカーの保証期間であっても有償になるのですか?初期不具合や自然故障は無償修理になると認識していたのですが・・・

購入から10日以上たっている上に白ロムですので交換は無理でしょう。
有償修理になるのは落下、破損、水没などメーカーによって規定されない使用方法を用いた場合やユーザーの過失があった場合と認識しております。
私の認識は間違っておりますでしょうか?
有償修理となるロジックを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:18357309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/11 02:07(1年以上前)

すみません。
メーカー保証は受けたことがないので分かりません。

ピンクカメラが仕様か不良かどうかはSONYに直接聞いたほうがよいのでは?と思います。

しかし、価格コム内やネットでもカメラ問題が多いので自然故障や初期不良ではないとも思ってしまいますね。

書込番号:18357474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラのピントが合わない

2015/01/09 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 aiha24さん
クチコミ投稿数:5件

先日オクで新品を購入して、格安シムで運用しています。
どうもカメラのピントが合いにくく困っています。

サイドのカメラボタン半押しをして、ピッとした音と画面内の四角いマークは青くなっているのですが
まったくピントが合っていません。
画面をタッチしてもピントが合いにくく、画面内のシャッターボタンを押した後のピントを合わせもうまく合っていません。
これではカメラ機能が使い物にならないです。

カメラのレンズが上下に動いているのは確認できるのですが。。。

同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?

また、オク購入品のためドコモを頼れません。
この場合、メーカー(ソニー)での対応していただけるのでしょうか?(無償、有償かまいません)

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:18351278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/09 11:24(1年以上前)

docomoなら白ロムでも対応してくれる場合があります。
まずはドコモショップぬ相談したほうがいいでしょう。

書込番号:18351292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/01/09 12:31(1年以上前)

>aiha24さん
まず一回リセットしてみよう。

自分は普通のアップデートやROM/ROOT作業などあちこちイジったら設定が狂ってしまった経験が何回あった。
レンズユニット自体そんなに壊れやすいものじゃないから。

書込番号:18351438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/09 12:50(1年以上前)

白ロムでもドコモショップで修理対応してもらえますよ。
ドコモ回線を他に持っていれば代替機も無料で貸してもらえます。
私の場合、ドコモ回線が別にあり、F-03D白ロムをドコモショップへ修理出ししています。
代替機も無料で借りています。

ドコモ回線契約がなくても保証書があればメーカー1年保証は受けられます。

書込番号:18351497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aiha24さん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/10 12:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とりあえず、本体リセットしてみます。
何かアプリが悪さしてるだけで済めばいいのですが
...
それでも改善しないときは、保証書持ってドコモにいってみます。

書込番号:18354751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信18

お気に入りに追加

標準

返信ありがとうございます

2015/01/08 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 doramukunさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

レビューに記載しましたが、内容が質問形式ということで、管理者から非公開にされてしまいました。
掲示板に記載してください、とのことでしたのでこちらに再度記載します。

Z3の前面ガラスが、購入後3日でヒビが入りました。
落とした記憶もなく、ポケットに入れて座ってもいません。胸ポケットに入れて、取り出したら画面が割れてました。
写真を添付します。

ドコモ151に問い合わしたら、同機種で初めての症状報告とのことでした。

無意識にどこかに当ててヒビがはいったのでしょうか?

皆さんのご意見を頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:18349638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/01/08 20:47(1年以上前)

満員電車でぎゅうぎゅうの押しくらまんじゅうしてたら圧力で割れてもおかしくないと思います!

書込番号:18349668

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/08 21:17(1年以上前)

私も同じ意見です。ある程度、圧迫されたら写真のようになると思います。

書込番号:18349769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/01/08 21:25(1年以上前)

良ければ、全体を撮したモノが有れば、なおわかりやすくなりそう。
(そこそこの容量でも、アップ出来ますので出来ればサイズ弄らずに、、、スマホからは無理かな?)

今、アップされてる画像を見る限り、上に方々と同意ですね。(二枚目の写真が特に)

書込番号:18349797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/08 21:26(1年以上前)

その使用状態でひび割れるて、携帯する機器としては不安ですよ。どれだけのユーザーがいるか分かりませんが、151に同様の受報がないことはまず有り得んでしょ。 151のその対応になにっ?てなります。工業製品ですから何かしらの原因で破損することはあるわけですから。

書込番号:18349798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/08 22:56(1年以上前)

画像からの推測。まず写真は無印のZ3に見えます。
そして二枚目の写真、左側のコーナーの樹脂のところですが、ガラスに隙間があるのは何かのインパクトがあったんじゃないでしょうか?

書込番号:18350182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/08 23:03(1年以上前)

直すか捨てるかだろうねw

書込番号:18350211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/08 23:09(1年以上前)

電脳城さんお久しぶりです『無印』と言いますとどんなことでしょうか?

書込番号:18350230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/01/09 00:57(1年以上前)

もしかして、Xiマークが無いのでグローバルモデルと思われてたりして、、>無印
Z3・Z3Compactとも、docomo版も「無印」の様ですね。

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02g/design/form.html

書込番号:18350523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/09 06:39(1年以上前)

doramukun さん

画像を見る限り「Z3」だと思われますのでスレ違いではないでしょうか?

書込番号:18350770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/09 07:50(1年以上前)

無印=フラッグシップモデル(Z3)ですね。
紛らわしくて、失礼しました。

恥ずかしながら、パネルを3回も割ってしまったので経験値が上がりました。

書込番号:18350862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:62件

2015/01/09 08:02(1年以上前)

胸ポケットって場所も、100%安心できる場所じゃあありません(^^;

何かしら固形物(ライター等)と同居させたり、無意識に意外になにかにぶつかったり(階段の手摺とかけっこう当たる)しますからね(^^;

時に画像の割れ方、圧迫割れというよりはぶつけたり落としたりした割れ方に見えます。

ちゅうか、XPERIAのガラス、そんなにあっけなく割れますかね(^^;??

自分のZ2、さすがに落下はありませんが(低い位地から灰皿やテレビのリモコン上に落としたりは数回あり)お世辞にも丁寧には扱っていませんけど今のところ割れたりはないんですよね(^^;

書込番号:18350883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/09 08:17(1年以上前)

自分のZ3無印も一度落としたけどガラスは平気だった。枠が欠けたけど。

書込番号:18350901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/09 08:32(1年以上前)

機種不明

すみません。私の場合、破損は管理の問題と認識しています。

書込番号:18350927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/01/09 09:14(1年以上前)

スレ主さん、何処かで読んだスレ(笑)151に電話
して電車で割れましたって?しかもZ3でしょう
裏と表側の全体写真を是非とも。

書込番号:18351014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/09 10:00(1年以上前)

電脳城さん、こちらこそ教えていただきありがとうございます!ただ破損はいままでないのですが、『湾曲』はあるんですよね…。

書込番号:18351109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/09 10:27(1年以上前)

私のZ3c無印も特に問題なしですね。

書込番号:18351169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 doramukunさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/09 10:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆様の沢山のご意見ご指摘有難うございます。

スレ違いのご指摘もうけました。スレ違いでしたらスイマセンが、このまま続けさせてください。

全体写真をUPします。
横も撮影しています。

ガラスは交換しますが、2〜3年使用と思うと神経を使います。

Z3の画面破損の症例は無いんですね。

書込番号:18351194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/01/09 12:25(1年以上前)

スレ主さん以前のスレは削除で、今回のZ3とZ3cは
削除されなかったとしても、同じdocomoとはいえ
Z3cの方に不快なスレだと思いますね
pocketから出して割れた事も私のZ3はないですし
ズボンの後ろpocketに入れて前後割れた人も中には
居るとは思いますが自己責任だと思いますよ
少なからず修理後は、保護シートなりバンパーなり
カバー等考えれば、割れるリスクは無くなるかと
個人的の問題ですので。

書込番号:18351423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)