Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽の復元方法について

2015/01/05 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 SAーRUさん
クチコミ投稿数:19件

既出の質問でしたらすみません…
L-05Dからこちらの機種に変更したのですが、ダウンロードした音楽がメディアプレイヤーに反映されません。
機種変更する前に、DOCOMOバックアップというアプリでメディアファイルをSDに移したはずなのですが、復元しても元に戻りません。
前にダウンロードした音楽を聴きたいのと、着信音に設定したいです。
当方スマホには詳しくありませんし、パソコンも持っていません。
どなたかわかる方教えて下さい(*_*)

書込番号:18339689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/05 20:41(1年以上前)

有料で購入された楽曲でしたら、機種が変わっても購入履歴が残ってるはずなので、そのサイトへログインすれば再ダウンロード可能の場合が多いですね。
著作権が絡むメディアデータはSDへコピーして使い回すのは違法ですし、そのような行為は当然ブロックされますので、正規の手続きを踏めば聴けるようになるかと思います。

著作権が絡まない楽曲でしたら、一旦下記のアプリでメディアデータのスキャンを行えば『メディアプレイヤー』にて認識されるような気がします。

『media Re.Scan』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.house.noranuko.mediarescanner

書込番号:18339827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SAーRUさん
クチコミ投稿数:19件

2015/01/05 20:53(1年以上前)

りゅぅちんさん
ありがとうございます!
音楽は全てDOCOMOの有料サイトから取りました。
SDカードからの使い回しは出来ないんですね…
やはり取りなおさないとダメですかね(._.)
教えていただいたスキャンもやってみます!!

書込番号:18339874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/05 21:41(1年以上前)

YouTubeからダウンロードでもいいのでは?

書込番号:18340086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAーRUさん
クチコミ投稿数:19件

2015/01/05 21:47(1年以上前)

B型です。さん
コメントありがとうございます!
探してダウンロードする手間を省いて、SDカードに保存した音楽データを復元したかったんです。
YouTubeからもダウンロードできるんですね!

書込番号:18340118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/01/06 00:34(1年以上前)

因みに、その有料サイトには何も書かれてないのですか?>機種変した際の対処など

書込番号:18340855

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAーRUさん
クチコミ投稿数:19件

2015/01/06 00:40(1年以上前)

望見者さん
色々試してみましたが、SDカードからの復元は難しそうでしたので、サイトからまた再ダウンロードすることにしました。
そちらのサイトでは最初の方が仰ったように、一度購入していれば、再ダウンロードが可能でした!

書込番号:18340873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAーRUさん
クチコミ投稿数:19件

2015/01/06 00:43(1年以上前)

皆様色々とありがとうございました!
SDカードからの復元は無理でしたので、サイトから再ダウンロードすることにしました。
一度購入していれば、再ダウンロードが出きることを教えて下さった方にベストアンサーを選ばせて頂きました。

書込番号:18340880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音質はみなさんどう思われていますか?

2015/01/05 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:41件

ウォークマンアプリにノイズキャンセリング機能がついたので、
機能面ではかなりウォークマンに近づいたと思いました。

ですが音質が期待していた程ではなくがっかりもしました。
手元にあるNW-S780より音質は下に聞こえます。
Eシリーズを聞いたことはないのですが、
もしかしてウォークマンEと同等レベルなのでしょうか。

デジアンを搭載していないので仕方ないのかもしれませんが、
もしかしてウォークマンアプリがあるだけで音質は他のスマホと同等レベルなんでしょうか?

書込番号:18339470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/05 19:37(1年以上前)

そうですね。
他のスマホも音楽アプリにはイコライザー設定や
音響補正機能等がついてますので
そこはそれぞれの個人の好みです。
ウォークマンアプリといえど絶対
とはいえなくなってきてます。(私は好きですが)
他のスレでも書きましたが
ウォークマンとの比較ではかなわないと思います。

書込番号:18339576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/05 19:52(1年以上前)

個人的には
やはりこのスマフォの音質は専用機(ウォークマン)よりは落ちると思います。
とは言え、血は受け継いでいるでしょうから他社のスマフォよりは音質は良いでしょう。
因みにSとEの音質は変わらないかと。(機能が違うだけ)

書込番号:18339646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/01/05 20:44(1年以上前)

スレ主さん、携帯にハイレゾで良しでは
Walkmanアプリですし、他の機種でもアプリは
使えますしね、別に他のplayer使う事もできるし
本来は電話ですからね其なりのイヤホン使えば
其なりに満足だと思います。

書込番号:18339836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/05 20:49(1年以上前)

専用機と比べちゃダメでしょう(笑)

スマホは所詮スマホなんで音楽関係はオマケですよ

書込番号:18339856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2015/01/05 21:26(1年以上前)

スマホは大したアンプを積んでないのでウォークマンと比較するといまいちでしょう。Sシリーズは電池のもちが売りですが、音質も一昔前のAシリーズより良くなっていると思います。一方、Fシリーズは音質が良くてもアンドロイド端末としてはいまいちです。
カーナビも昔の音楽専用プレーヤーに比べると音質は劣ります。多機能は便利ですが、どこかを突出できない宿命かもしれません。

書込番号:18340016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/06 20:55(1年以上前)

イコライザバリバリ聞かせてて音がいいといってるに一票

書込番号:18343318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/01/26 16:15(1年以上前)

はろうぃんくさん、こんにちは。

>音質は他のスマホと同等レベルなんでしょうか?
Xperiaは、競合他社スマホと比較して、音質が非常に悪い、と言えます。

こちらに音質比較資料があります。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3_compact-review-1135p7.php#aq
測定項目/機種・・・・・Xperia Z3・・・・・・iPhone5s
周波数特性(dB)・・・・+0.02, -0.08・・・+0.12, -0.00
ノイズレベルS/N(dB)・・・・-85.4・・・・・・・・-93.4
Dレンジ(dB)・・・・・・・・・・・85.4・・・・・・・・・93.3
高調波歪(%)・・・・・・・・・0.020・・・・・・・・0.0016
混変調歪+ノイズ(%)・・・0.045・・・・・・・・0.060
クロストーク(dB)・・・・・・・・-45.1・・・・・・・・-76.1
この資料では、「混変調歪+ノイズ」以外の指標でiPhone5sに大きく負け越しています。

音質が悪いだけではなく、音量も小さめです。
http://www.phonearena.com/phones/benchmarks
こちらの資料によると、出力は0.30Vrmsで、インピーダンスが3Ωと仮定すると、
4.7mW+4.7mW@16Ωになります。
iPhone5sは1Vrmsで、何れの資料でも、30mW+30mW@32Ωになっています。
大凡10倍です。

音量が大きな機種と比較すると、
HTC One(M8)の1.28Vrmsがあります。
インピーダンスが3Ωとすると、86mW+86mWになりますが、別途資料があります。
http://www.anandtech.com/show/8078/smartphone-audio-testing-htc-one-m8-and-samsung-galaxy-s5/2
96mW+96mW@15Ωになっています。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq
こちらでも音質が最も良い機種になっています。

私の聴感上の音質ですが、
HTL23>iPhone5s≧HTL22≧HTL21≒ISW13HT≒iPhone4s
>Walkman S780>E080>Xperia Z3c
です。

書込番号:18408949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーンレコード

2015/01/05 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 敦斗さん
クチコミ投稿数:1件

Z3から搭載されたこの機能。ゲームアプリのプレイ動画を撮るのに非常に重宝していますが、なぜか25分前後で勝手に終了してしまうことがしばしば発生します。たまに30分以上とれるのですが一体何が原因でしょうか?タスクキラー系は除外リストにいれてあります。

書込番号:18339239

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/05 19:10(1年以上前)

最長録画可能時間の仕様記載が無いので何とも言えませんが。

ゲームアプリと動画録画はCPU/GPUにとっては何れも負荷の高い処理なので、現状のスペックではその辺が限界なのかもしれませんね。
もし端末自体がかなり熱を持って高温になるようなら、保護リミット機能により強制終了する仕様なのでは。

個人的には25分も録画できれば十分のような気もしますが、試しに画質をVGA(640*480)へ落としたりすると更に延びたりしませんかね。
あとは、保存先のストレージ空き容量の兼ね合いも考えられるかと思います。

書込番号:18339486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスダイヤル無効化

2015/01/05 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 IVAX2さん
クチコミ投稿数:11件

Bluetooth利用中にレシーバー側で間違ってボタンを押してしまうと、ボイスダイヤルか起動&Bluetoothが切れてしまいます。

アプリ一覧にボイスダイヤルという項目が無いのですが、どうすれば無効化できますでしょうか?

書込番号:18337981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/06 17:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=14329592/
機種は異なりますがこの過去スレが参考になるかもしれません。

書込番号:18342740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 IVAX2さん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/14 08:44(1年以上前)

ありがとうございます!
ただ、Android4と4.4では仕様が異なるようで、すべてのアプリ一覧に「ボイスダイヤル」が無く、無効化できませんでした。。。

他の皆さんは困ってないのかなぁ

書込番号:18368696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電アダプターのランプについて

2015/01/05 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:112件

昨年末に当機種に変更して快適に使えています。
小さな質問で恐縮ですが、標記の質問です。
純正アダプター使用していますが、アダプター本体のところに緑のランプがついています。
スマホを台から外しても点灯したままなので、通電している意味を表すものだと思うのですが、都度電源から抜いた方がいいものでしょうか?
そのままでも問題ないでしょうか?
電気代を気にするレベルではないと思うので、そのままにしたいと思っています。

書込番号:18337893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/01/05 10:38(1年以上前)

>そのままでも問題ないでしょうか?
はい。

>電気代を気にするレベルではないと思うので、そのままにしたいと思っています。
そう、大丈夫。

書込番号:18338214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/01/05 12:42(1年以上前)

親切に早速ありがとうございました。

書込番号:18338510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2015/01/05 06:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:24件

携帯ケースで迷ってます。手帳型、ハード、ソフト
沢山あります。
皆さんはどんな物を使っていますか?

書込番号:18337880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/05 08:39(1年以上前)

はじめまして

私はZ3Cのホワイトに、下記カバーを装着して利用しています。
ケースは薄すぎず、厚すぎず、硬すぎず、柔らかすぎない素材です。

落下時の保護を目的とした場合、
ポリカーボネート製の超薄型よりも、高性能で
もっさりもっちりしたTPU素材よりも、薄くよい感じです。

また、タッチパネルの操作性を考慮したとき、
狭額縁スマートフォンの場合、もっちりした分厚いカバーだと
液晶パネルの淵周辺のタッチがしにくくなってしまうのがいやなのですが、

一方、液晶面と完全にフラットなケースの場合落下時に角を傷めてしまうリスクがあり
こればっかりは、トレードオフです。

このケースは、角を守ることを配慮して、
液晶パネル面よりも微妙に上にケース淵が立ち上がっています。

しかし、ガラスフィルムを装着したところ、
「完全なフラット」な状態となり、私にとっては、保護と操作性を両立する大変理想的な状態となりました。


Simplism Xperia Z3 Compact
超極薄0.6mmケース(ストラップ・保護フィルム)
まっすぐ貼れる『ミラクルシール』付 クリア

型番:TR-CCXPZ3C-CL

書込番号:18338007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 01:35(1年以上前)

別機種

乳白色のタイプはどうも好きになれず、かといってフルカバーをすると折角の色も見えなくなってしまう。
又落とすとヒビが入る、割れるなどと聞いて衝撃を吸収できるモノを探して今これになっております。

素材はシリコンよりも固いTPUというもので比較的クリアな外装のお蔭で本体の色も殺さず見せてくれる様になって
おります。

メーカー名があったのですが…ケースを買った時の箱などを無くしてしまい、どこのメーカーかわからないです。
ヤマダ電機で同様のタイプが数種類ありました。
安心感があるので良く落とすという方にはおすすめかもしれません。>自分は良く落としますので…。

書込番号:18357432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)