発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全588スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2014年11月12日 07:09 |
![]() |
36 | 21 | 2014年11月19日 14:12 |
![]() |
3 | 1 | 2014年11月10日 16:54 |
![]() |
6 | 2 | 2014年11月10日 15:15 |
![]() |
8 | 5 | 2014年11月9日 15:28 |
![]() |
11 | 3 | 2014年11月8日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
Z3Cのスタートキャンペーンを期待していたのですが、
現状適用なさそうなので購入のタイミングで悩んでます。
今のところ
Xiデビュースマホ割
ありがとう10年スマホ割
が適用対象です。
これらは11月末までの期間ですが、
これを過ぎると
また新たな同様のキャンペーンがあるのでしょうか。
過去の状況などからお詳しい方がいれば教えていただけないでしょうか。
1点

多分ない
元から毎月サポートは塩対応
毎月サポートが2,000円未満とかありえない。
書込番号:18155001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんとも言えません。
先月のまでのキャンペーンの方が良かった。。。(´Д`;)
と、落胆しないように欲しいと思った時が買いだと思います。
書込番号:18155211
3点

【xiデビュースマホ割】と【ありがとう10年スマホ割】は、割と継続しているキャンペーンですね。
私が知る限りでは、上記の2つの割引は、現行のキャンペーンの仕組みになってから、少なくても1年以上継続して
いたような…。(苦笑)
購入する前のスレで、勘違いされている方がたまに見掛けるのですが、この上記の割引は、店頭でその場で割引される
形では無く、端末の月々サポートに432円(税込)ずつ増額され、最大2年間に渡って割引する仕組みだと言う事です。
端末(機種変更)の月々サポート1,242円+xiデビュースマホ割432円+ありがとう10年スマホ割432円=2,106円×24ヶ月
※上記の金額は、税込で表示しております。
書込番号:18155361
1点

iPhoneとmnp以外は、ホントに微々たるサポートです。
私も当初はこの機種にしようと思ってましたが、サポート額が多いZ3にします。
書込番号:18155365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括0円なるし待ってましょう!
書込番号:18155491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一括0円なるし待ってましょう!
読んでいて???と思ったのですが、スレ主さんの場合は、ドコモ歴10年以上・初めてスマホ購入するのに、
この2つキャンペーンの期間についてのスレであって、他キャリア⇒ドコモにMNPするスレでは無いと思いますが?
何れにしても、MNP以外で一括0円で購入するのは、無理だと思います。
書込番号:18155787
0点

151にかけて「何か割引クーポンもらえませんか?」と聞いてみては?
書込番号:18155813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご意見ありがとうございました。
今後のキャンペーンの拡大を期待してイライラするよりは
もう思い切って欲しいと思っている今決めたいと思います。
ありがとうございました。
ちなみに151で1万円付けて頂きました。
書込番号:18158506
0点

一括0円になる間に他社に行けばよいだけ、そのあと戻るのだよ!
書込番号:18158563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
発売日もうすぐなのですが連絡まだのようです。
予約日:10月25日(友人)
店舗名:ヨドバシカメラ新宿
入荷有無:連絡なし
色:白
皆様はいかがですか?
ドコモショップの方が優先なのでしょうか。
書込番号:18152715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月3日に予約して、11月9日に入荷のメール連絡が
ありました。色はホワイトで2台です。
書込番号:18152928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、午前中にメールで入荷連絡ありました。
色はブラックです。
書込番号:18152950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き忘れました。
DOCOMOオンラインで予約で指定のDSで
受け取りです。
書込番号:18152957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ロッチマンさん
11/9に入荷の連絡あったとは、早いんですね。
11月に予約しても入荷するとはオンラインショップは早期ですね。
書込番号:18153166
1点

10月10日にヤマダ電機で予約していたのに、
私も入荷連絡がなく、問い合せたら発売日に受け取れるかは分かりませんと言われました…
何のために早く予約したのか!
イラッとしたので、地元のDSに確認したところ、
今日予約なら大丈夫とのことで、ヤマダをキャンセルし、DS受け取り予約をし直しました。
待ちわびていたので、確認しておいて良かったです。
書込番号:18153306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11/3AMに黒をオンラインショップで予約。
現時点で連絡ありません。
明日くれば、いいなぁ〜
書込番号:18154063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインショップで予約された方は予約内容の確認の画面で”入荷済”となっていれば、
明日の10時から購入手続きができるはずです。
書込番号:18154127
2点

私も10月27日にヨドバシカメラで予約しましたが、連絡がありません。
当初予約していた色を変更するために、予約しなおしたので、遅い予約になったのかな…
まさか、こんな事になるとは思いませんでした。
発売日の週末に機種変に行きたかったのにと、悔やまれてなりません。
やはり、当日に欲しい場合はDSなのですね。
予約して機種変するのが初めてなので、分からない事が多いだけに不安です。
週末にヨドバシ開店と同時に行っても、もう手に入らないかな…。
楽しみにしていただけに、すごくショックです。
書込番号:18155341
2点

私は、10月3日に地元のDSでグリーンを予約しましたが、今日の午前に入荷の連絡がありました♪
平日は仕事で動けないので、週末に機種変更に行ってきます♪
書込番号:18155618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朝、書き込みしてから、12時前に「予約商品入荷のご連絡」とメールが来ました。
もう諦めかけていたので、一安心です。
DSじゃなく、ヨドバシですけど、無事に購入できそうです。
ちなみに、色はホワイトです。
もしかすると、BOФWYさんのご友人の方にもメールがきてるかもですね。
書込番号:18155996
2点

秋葉の量販店ですが、昼過ぎに来ましたね。
書込番号:18156303
2点

今日(11/11)の昼にドコモのホームページから量販店(ジョーシン新大阪店)で受取り指定して予約しました。
19時前に連絡がきて、明日入荷とのこと。
仕事で行けないので週末に行く予定です。
色はホワイトです。
書込番号:18156712
2点

昨日DS受け取りに変更した分の入荷連絡が
本日お昼過ぎに連絡がありました。
確認はしていたものの、やはりちゃんと連絡が来るとホッとしますね。
明日仕事帰りに引き取りに行きます!
書込番号:18156834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めてオンラインショップで予約して私は自宅に
送ってもらうようにしたのですが
ショップ受け取りにした場合でも
手数料や頭金は0円になるのでしょうか??
書込番号:18157815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモオンラインショップとドコモオンライン予約は別のものですよ。
ドコモオンラインショップで購入の場合、宅配orコンビニ受け取りです。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/receipt.html
ドコモオンライン予約は予約のみネットで行い後の手続きは
受け取り場所に選択したドコモショップになります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/reserve_item/
頭金・事務手数料が掛からないのはドコモオンライショップです。
書込番号:18162541
1点

上の捕捉です。
ドコモオンライショップで購入した物はドコモショップで受け取る事は出来ません。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?ci=110382&fai=243700
書込番号:18162574
1点

11/3に黒をオンラインショップにて予約。
未だに連絡ありません。がっくり
書込番号:18166792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10/27に白をオンラインショップ予約。
連絡がないのでメールで確認したところ、11/17に入荷予定とのことでした。
オンラインショップ予約中の方、ご参考ください。
書込番号:18166880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく11月3日にオンラインショップ予約。何の連絡もありません。
ドコモに連絡してみるとオンラインは、全国からの注文に対応している為
ドコモショップよりも在庫薄状態なのだとか・・・
時期は何とも言えないらしいです・・・
はじめてのXi割・・・今月末までですが延長されればいいなあ・・・
書込番号:18168307
1点

お店の状況によって、入荷数および予約者の人数が殺到しているかで、入手までお時間が違うんですね。
無事、友人も本日ゲットできたようです。
書込番号:18171632
0点

11/3AMに黒をオンラインショップ予約。11/18にやっと連絡ありました。最短で11/20着との事です。
オンラインショップでは普通に在庫ありになってました。普通に同日に購入できるなら予約の意味ありませんね〜
書込番号:18183607
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

明日11日(火) 10:00〜購入手続開始、お届けは13日(木)〜とのことです。
書込番号:18152470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

契約を11月13日から11月30日までに契約を考えています。
書込番号:18152020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末代の分割払いは契約翌月から、請求が出るのは翌々月ですから、実際の支払いは、来年になります。
すなわち、11月中の契約なら、端末代の支払いは12月から。請求書は来年1月後半にでます。口座振替なら、1月末ないしは2月はじめに引き落とし。クレカなら、そのクレカの締め日によります。1月に請求が来れば、たいていは翌月払いか、締め日によっては翌々月払いです。
なお、契約月(11月)の電話料金は、12月に請求されます。契約月は月々サポートはなく、日割りでまるまるかかります。年末の支払いを減らしたいのであれば、11月30日に契約してください。
書込番号:18152215
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
現在、ガラケーを使ってます。
スマホには興味はありましたが、
月々の料金の関係でなかなかスマホに切り替えれませんでした。
ようやく重い腰を上げ、機種を検討するなかで、
iphone6かXperia Z3 Compactのどちらかにしようと考え、
特に小型で画面も大きいZ3にしようと半ば決めて
ケータイショップで実機を見てきました。
すると、Z3の左側上部のフタがものすごーく気になります。
開け閉めするのにも爪で傷を付けてしまいそうだし、
なんかちゃっちい感じがするし、
気分的に盛り下って帰ってきてしまいました・・・
皆さんあのフタってどうですか?
気になりませんか?
1点

あのフタは本体を基本的に充電するときしか開ける必要はありません。
開け閉めするのが気になるようならマグネット式充電ケーブルを使うことをオススメします。
これはZ1からのZシリーズには必ず搭載されている機能でマグネットで本体にくっつく端子によって充電できる機能です。
こちらを使えば例のフタを開け閉めすることなく充電できます。
ご検討してみてください。
書込番号:18146907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

右側左側それぞれに開口部があるよりは
左側にまとめているので個人的には
好印象です。
SDカードやSIMカードを
差し込むのに必要な部分だし。
書込番号:18146941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIAは、防水ですけどiPhonは、防水では
無いですよ初めてならXPERIAz3c良いと思います
よiPhonも良いけど好みの問題ですね
Androidの方が無難では、お財布機能とか使うなら
XPERIAZ3c。
書込番号:18147240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Compactのflapはロックピンが付いています。
どちらも消耗品ですがこちらの方がカッチリ感はありますね。
確かにZ3のflapは薄いですね。いまのところ異常はでていませんが...
書込番号:18147738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご意見ありがとうございます。
色々な方のご感想をお聞きしたいということに加えて、
正直、背中を押してもらいたかったということもありました。
Z3Cでスマホデビューしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18148416
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
本日、DSで機種変更の見積りを取りました。
そのなかで気になった点があります。
月々サポートの金額が、@FOMA→Xiの人と
AXi→Xiの人では金額が異なるということ。
@は、1600円程度でAは1200円程度と400円程度の差がありました。店舗によって値段はことなりますとの事でした。DOCOMOのサイトの機種変更金額の
シュミレートでは、1600円程度である事を実際その場見せてもこれは、@の場合の人のみ対象ですと
相手にしてもらえませでした。
月々サポートは店舗で異なる価格設定なのか?
@Aで本当に差があるのか?
ご存知のかた情報提供お願いします。
書込番号:18143999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FOMA→Xiの方が高いのはXiデビュースマホ割が適用されるためです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_debut/index.html
書込番号:18144023
3点

月々サポートはDSごときで変更できるようなものではないので、DS嬢も店舗により異なるなんて適当なこと言いますね。
SO-02Gの機種変は1,242円。FOMA→Xiであれば11/30までは「Xiデビュースマホ割」が適用され、月々432円プラスされるので1,674円になります。
書込番号:18144101
4点

早速のご返信ありがとうございます。
サポート額に違いがあるのは了解しました。
担当していただいた方は、嬢ではなく、研修中の
にぃちゃんでしたので不慣れだったんでしょうかね。
書込番号:18144136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)