Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中の音

2014/11/14 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:155件

発信をした時点から通話中もずっとサーーーー=iザかも)って言う音(雑音)が聞こえます(場所は関係なくどこでも)
ステレオでスピーカーの音楽を流さず、ボリュームを上げた時にでる音と同じような感じです。
不具合なのでしょうか?
それとも何か設定で直るのでしょうか?
通話設定でいろいろ試したのですが、音はそのままです。
VoLTEを3Gにしたり、マイクのノイズ抑制をONにしたりOFFにしたり、通話音質設定を変えても同じでした。

何かわかることがありましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18166950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/11/14 18:47(1年以上前)

自分も全く同じ症状です。
仕様なのでしょうか。。

全体的に音質も籠ったような感じで
サウンド面はイマイチかなと感じています。

書込番号:18167175

ナイスクチコミ!3


0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/14 20:34(1年以上前)

通話は30分程度しかしていませんが、
そういった症状は私のものにはありません。

初期不良の可能性もあるので、
ドコモショップを訪れることをお勧めします。

書込番号:18167513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2014/11/17 13:48(1年以上前)

きたやまんさん、0916kiyoさんありがとうございます。
ショップへ行ってきました。

ショップにある実機でも試しましたが、同じ症状だったので
仕様なんですね、、、(涙)
z1fの時はそんなノイズしなかったので、ショックです。。。

ちなみに店内では周りの雑音でわかりませんでした。
静かな車の中まで持ち込ませて頂き試しました。

普段静かな場所での通話が多い方は、気になるかもしれないです。

書込番号:18177083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/17 14:48(1年以上前)

ショップのデモ機も同じ症状→「仕様」と決めつけるのは早計かと思います。
再現しないと仰る方もおられますし、スレ主さんの個体もデモ機も同じ「不具合」を抱えてるだけかもしれません。

とりあえずショップへ持ち込んで一度、店員さんに症状を確認してもらってはいかがでしょうか。
Z1fには無かった症状としてアピールするのが宜しいかと思います。
「デモ機もそうだから」と、ろくに検証もせずにあっさり片付けるような店員にはご注意を。
(スキルの高い店員なら先ず【通話音質設定】等いろいろと確認するハズです)

書込番号:18177201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2014/11/17 23:27(1年以上前)

りゅぅちんさん
ショップ行く前にサポセンに電話して、症状を言って色々設定のアドバイスもらいましたが改善せず、
結局最後初期化したけどダメでした。
で、ショップに持って行って店員さんに経過を説明し、車まで来て頂き確認してもらったのですが、
「僕には聞こえないんですが、、、」って言われたので、
実機を借りて再度車で試したら、私にはやっぱり聞こえて店員さんには聞こえないんです(悲)
えーーー???
ってことで、会社で4人の方に確認してもらったら、2人が聞こえて2人が聞こえないんです。

これって、ショップに持って行っても、もう無理かなぁ。。。
って思うのですが、どうなんでしょう?

ちなみに、主人は聞こえず子供2人は聞こえます。

書込番号:18178878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/18 02:46(1年以上前)

実際に流して聴こえる人/聴こえない人、ほぼ半々って感じでしょうか…

Z3のクチコミ板や2ちゃんねるスレでもノイズが聴こえる方がおられるようですが、これ程の微妙なケースでは(もし交換や修理となったとしても)改善は期待出来ないかもしれませんね。

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1413960340/555/

書込番号:18179268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2014/11/18 09:26(1年以上前)

りゅぅちんさん
Z3と2ちゃんでも書かれていますね。。。
きっぱり割り切って使っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:18179761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/30 09:37(1年以上前)

スレ主さん 「ある音の種類」によっては、聞こえる人、聞こえない人がいる場合について、以下の可能性がありますよ。

モスキートトーンは訓練して聞こえるような類のものではありません。歳をとって高い音が聞こえにくくなるのは、 耳の中の繊毛がへたってきているからで、訓練してどうこうなるものではありません。 筋力のように訓練では向上しないのです。むしろ、使いすぎると、さらにへたってしまうかもしれません。
ご参照:http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Other/Trivia/mosquito_tone.htm

書込番号:18420739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問かもしれないですが…

2014/11/14 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:22件
機種不明

ロック画面での質問です。
ロック画面のときにデジタル時計が表示されてますが、その時計の時と分でフォントの太さが違うのが気になってます。
詳しくはスクショ載せるので参照してください。
解決法がわからなくても同じような症状?の方いらっしゃいますか?
XperiaのZシリーズはZ1以降で3台目で、これはそういう仕様なのか大変気になってます。
分かる方よろしくお願いいたします。

書込番号:18165314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/14 01:32(1年以上前)

仕様のようですね。
「SO-02G」で画像検索するといずれもそのようなフォントになってます。

http://gadget2ch.blog.jp/archives/1013433253.html

書込番号:18165406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/14 01:49(1年以上前)

時計ウィジェットを長押しして削除に持っていきます。 その後に表示される+をタップしたら好きなウィジェットがおけます。

書込番号:18165430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:717件

2014/11/14 01:49(1年以上前)

はい、同じ表示してますよ〜。

書込番号:18165431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/11/14 01:57(1年以上前)

私も同じように困ってたんです。
教えて頂きありがとうございます(^-^)/

書込番号:18165435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/14 02:01(1年以上前)

ウィジェットを横にスライドして五つまで、ウィジェットおけるはずです。

書込番号:18165443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:717件

2014/11/14 02:39(1年以上前)

汚れた正雄さん、
ナイスです。ありがとうございます。
それぞれのページに時計を配置できて便利になりました。

スレ主さん、同じ太さのフォントのものもありましたよ〜。

書込番号:18165488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/14 08:48(1年以上前)

デザインなのに不具合だと思う人がいるとは…。

不特定多数の人間を相手にしなきゃならない企業もホント大変だなぁ(苦笑)

書込番号:18165885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/11/14 08:50(1年以上前)

機種不明

ホーム画面のウィジェットじゃないんですよ…(-_-)

画像は自分のZ3Cのホーム画面のスクショです。



今回の問題はロック画面の時計なんです?

確かにウィジェットの時計アプリもフォントの太さが違ったのですぐに変えました!
ですが設定をいじったりしてもロック画面の時計に関わる設定メニューがなくて。(;_;)

仕様なら諦めるしかないんですね…。


それと、ここに関係ないことだけどグーグルクロームどうにかなりませんかね(^^;
文字入力のしにくさはイライラものです(笑)


書込番号:18165889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/11/14 11:13(1年以上前)

「設定」→ユーザー設定内の「セキュリティ」→「ロック画面でウィジェット有効」チェック後に
ロック画面から汚れた正雄さんのやり方で変更出来ると思います。

書込番号:18166189

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/14 11:58(1年以上前)

おっしゃりたい意味が理解しかねます。
諦めてください。

書込番号:18166283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/14 12:53(1年以上前)

あ、わかりました。そうゆう事ですか!
bluejean156さん、捕捉ありがとうございます。

書込番号:18166454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:717件

2014/11/14 13:56(1年以上前)

bluejean156さん、ナイスです、すごいです。
一応、わからなかった人の為に・・・
「設定」→ユーザー設定内の「セキュリティ」→「ロック画面でウィジェット有効」チェック後に
ロック画面から長押し削除>+をタップ、画面反転?ブラックアウト?>ロック解除するとガジェット現る>選択ですね。

書込番号:18166587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2014/11/14 17:22(1年以上前)

機種不明

ありがとうございました!
完全に解決しました!

俺と同じ問題を抱えてる人も大勢いらっしゃると思います。
本当に助かりました!

書込番号:18166970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2014/11/14 19:14(1年以上前)

※お詫び

ベストアンサーをbluejean156さんに送ろうとして操作ミスにより別の方を選んでしまったことをお詫びします。申し訳ありませんでした…。

書込番号:18167237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メニューキーはどこに?

2014/11/13 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:227件

この機種は普段メニューキーが表示されずアプリを動かすと右隅に出てきますが、アプリによっては表示されません。
ここで質問なのですが、表示されないアプリのメニューを開きたいときはどうすれば良いのでしょうか?
例えば電池使用量のスリープ時を見たいのですが表示出来ずに難儀しております…

書込番号:18164056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/13 19:58(1年以上前)

行き詰まったらとりあえず長押しがアンドロイドのルールです

ヤマカンですがホームボタンの長押しとかは?

書込番号:18164137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/13 19:58(1年以上前)

以前お使いの機種はAQUOS PHONEですか?
AQUOSには「画面消灯中の電池」と言う画面が見られますが、
XPERIAやGALAXYなど他の機種には見当たりません。

あと、メニューキーが表示されていないのは
そのような機能が存在しないときだと思われます。

書込番号:18164139

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件

2014/11/13 20:40(1年以上前)

アークトゥルスさん
それは試してみましたが駄目でした。

Keith Ryleさん
おっしゃる通り前はAQUOSでした。
画面消灯中の電池は独特の機能だったんですね。
アプリ(HabitやApexなど)はメニューキーでメニューが出るものです。
ただ初期だとアプリ内に設定のショートカットがありましたので、そういったアプリだと表示されないのかもしれませんね。

書込番号:18164283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/11/13 20:51(1年以上前)

メニューキーの表示が必要菜アプリを起動する度にタスクキーの隣に縦の点ボタンが表示されるはずです。
AQUOSPHONEはシャープ独自のソフトウェアキーのためメニューかま常に表示されていますが、XperiaはGoogleの仕様に基づいているため基本的に3つのキーしか表示されません。

書込番号:18164325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/14 05:15(1年以上前)

残念ながら、Xperiaでは表示されないアプリで「・・・」のメニューキーを表示させることはできません。

おそらくアプリの設定などをされたいのだと思いますが、アプリ画面の四隅のいずれかに「三」のようなボタンがありませんか?
それが、そのアプリの「メニュー」です。
開き方もひっぱる、タップ、さまざまです(--;)

書込番号:18165565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2014/11/14 15:32(1年以上前)

zuiryouさん
なるほどメニューキーはSHARP独自のものだったのですね。

starleafさん
前から使っていたアプリの設定を変えたくて探してました。
初めはメニューのショートカットがあるのですが、設定をバックアップからしたためショートカットが無く難儀したしだいです。

書込番号:18166743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

格安SIMでのテザリングについて

2014/11/13 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 PREMIUM-Jさん
クチコミ投稿数:5件

Z3C購入後、MNPにてドコモ系格安SIMでの利用を検討しています。
この機種で格安SIMを使用してのテザリングは利用可能なのでしょうか?

お分かりの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:18163829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/13 18:45(1年以上前)

格安ですからね〜
出来ません。

書込番号:18163900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/13 19:34(1年以上前)

APNロックがかかっているため、Wi-Fiテザリングは難しいと思います。
FoxFiアプリとPdaNet+アプリでBluetoothテザリング出来る可能性があります。
私はSH-06Eですが、BB.exciteのSIMでBluetoothテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
設定方法はこのスレに書いてます。
端末やOSのバージョンによっては駄目な場合もあります。

書込番号:18164050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/11/13 20:54(1年以上前)

ドコモ端末のテザリング機能はAPNを固定しているため、そのままでは不可です。
ただし、アプリを入れれば、うまくいく可能性は、あります。
ダメ元で試してみて下さい。

因みに
私はL-01D(Ver.4.0)+IIJ+FoxFiでWiFi
テザリングできています。
親にFoxFi、子にPdaNetで
Bluetoothテザリングもできていま
す。

書込番号:18164334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/13 21:11(1年以上前)

>ダメ元で試してみて下さい。

スレ主さんは端末もSIMどちらもまだ入手してないのでは?

購入する前に質問してるわけですよね。
機種によって出来るかもみたいな返答は無責任では

基本的には出来ませんよね

書込番号:18164411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/11/13 22:14(1年以上前)

>基本的には出来ませんよね

確かに確率は低いです。
だから「ダメ元」なのですが。

「出来ません。」と言い切る方が
よっぽど無責任(誤情報)だと思いますが。
実際この機種でドコモ系格安SIM全て試した結果がNGなら別ですが。

書込番号:18164715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/13 22:50(1年以上前)

Androidバージョンもメーカーも違う古い機種で出来たと古い情報でドヤ顔で記載しているのが気に入らず反論しました。少しあつくなりました。
ですが、XperiaZ1以降でそのアプリ使えたと報告を私は見たことないですね。

確かに私の言葉足らずの断言は良くありませんね。
root化して海外ROMでも焼けば出来そうですからね
しかし、ここで聞くような人には無理なのではと
出来ませんと断言しました。

書込番号:18164897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/14 06:30(1年以上前)

この機種に限らず、原則、

ドコモ端末では、「ドコモSIM以外のSIMを挿すと自動的にテザリングができないようにロックがかかる」ため、格安SIMではテザリングができません。
いわゆる白ロムでも同じです。
完全なSIMフリー機なら可能です。

rootを取るなど「ドコモが認めていない」方法であれば成功する可能性はありますが、認めていないわけですから、失敗あるいは故障しても、誰も補償してくれません。そもそも本来「自己責任」と断って案内すること自体問題があると言えなくもありません。

ちなみにnanoSIM、とくにXperiaでは、SIMの抜き挿しの際に爪が折れて端末が御臨終される可能性が高いため、抜き挿しそのものがあまりおすすめできません。

書込番号:18165627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/14 07:29(1年以上前)

便乗ですがドコモの端末はドコモで有料シムフリーにしてもらっても、
テザリングは基本使えないのでしょうか?

書込番号:18165727

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/14 07:48(1年以上前)

cockatielさんへ

残念ながらできません。

わかりやすく「ロック」と表現しましたが、
もう少し専門用語を避けて詳しく書くと、
ドコモ端末はSIMを入れると自動的に接続先を設定してくれるのですが、
ドコモ専用SIMと、それ以外のSIMでは接続先が変わるのです。

つまり、自分で接続先をドコモ専用に書き換え(認められていない)ない限り、テザリングができません。

理由はドコモが囲い込みたいから…などと批判されていますが、それもあるでしょうが、むやみに格安SIMでテザリングされて、ただでさえやりくりしている帯域のキャパを占有されると、回線の質が低下するため、制限をかけているのでは?と思っています。

まったくおすすめしませんが、やり方自体はググればいっぱい紹介されています。
さすがにドコモもいちいち削除依頼など対応できませんから、事実上放任という感じでしょうか。

書込番号:18165768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/14 08:38(1年以上前)

>便乗ですがドコモの端末はドコモで有料シムフリーにしてもらっても、
他スレでも記載しましたがSIMロック解除とドコモAPNロックは関係ありません。ドコモMVNO SIM+ドコモ端末の場合の話であって,海外SIMなどの他社SIMでは話は別になります。

>Androidバージョンもメーカーも違う古い機種で出来たと古い情報でドヤ顔で記載している
私もかんぴょう農家さんと同意見です。SC-02E(のようにすでに一部の掲示板で非rootでのWiFiテザ不可報告がある機種)にも同様の書き込みをされてみえました。

マグドリ00さんの書かれているように,ドコモMVNO SIM+ドコモ端末ではアプリにてUSBテザまたはBluetoothテザ(Bluetoothはアンドロイド4.4で動作不可の事あり)でやってみられるのが良いと思います。

書込番号:18165874

ナイスクチコミ!0


スレ主 PREMIUM-Jさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/14 09:15(1年以上前)

皆様返信いただき有難うございます。
若干説明不足ですみませんでした。

現状Z3Cはもっておりません、SIMもこれからになります。
タブレットも利用しているのでテザリングする機会もありまして、
おサイフ機能も利用しているので海外品でなくこちらをと考えておりました。

テザリング出来るのであれば『年割』等付けずに違約金無しの契約を
と考えてたのですが。
原則は出来ないのですね、さすがにroot化する自信がないので…
12月更新なのでそれまでにアプリ使用で出来たという報告を探してみます。

高い利用料を払わないで機能を満足するのは難しいですね。

書込番号:18165949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/14 12:53(1年以上前)

> ですが、XperiaZ1以降でそのアプリ使えたと報告を私は見たことないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18113946/
このスレではXperia Z3 SO-01G(Android 4.4.4)でPdaNet+を使ってBluetooth接続が出来たとの報告があります。
ただ、子機がカーナビ(楽ナビlite)ですので、PCやスマホで接続可能かどうかは不明ですが、可能性はあります。

書込番号:18166457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/14 13:44(1年以上前)

いろいろ条件はつきますが、ガラパゴス機能がいらないならいっそ海外版にされては?

テザリングも普通にできますし。
アップデートも早いですし。

Z3の方は少なくとも技適クリアしてるようですし。

難点は、800MHz使えません。
その代わり、2015年から開始される700MHzには対応しているバージョンもあったはずです。

その辺が納得できるなら海外版も。

書込番号:18166564

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/11/14 23:02(1年以上前)

一応、私が使っているアプリのリンクを貼っておきます。
ご参考まで。

FoxFi
WiFiテザ、BTテザ(親機)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi

PdaNet Tablet (new)
BTテザ(子機)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet.tablet2

似たようなアプリで
PdaNet+
がありますが私の場合はうまくいきませんでしたが、この方がメジャーかも。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet

書込番号:18168122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/15 13:27(1年以上前)

まだ端末を入手してないのであらば,報告がある機種で検討されるほうが良いかもですね。ファーム更新によっても動作可否が異なる機種もありますので鵜呑みにはできませんが。

>(Bluetoothはアンドロイド4.4で動作不可の事あり)
追加させていただきますが,USBテザリングに関しても (アプリで) Andoroid4.4で動作不可だったという機種の報告もあるようです(F-05F)。厳しいですね・・

書込番号:18169986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/16 01:14(1年以上前)

他社のSIMカードを利用するとLTE方式では使えませんよね。 ドコモ説明書に書いてありますが3G回線でデザリングは遅くないですか。

書込番号:18172082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/17 12:41(1年以上前)

>Leggevincitori さん

私はSH-06Eですが、BB.exciteのSIMでFoxFiアプリとPdaNet+アプリでBluetoothテザリングしてますが、LTE接続です。

書込番号:18176895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

初期不良の情報をまとめましょう。

2014/11/13 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:12件

これから購入する方も多いとおもいます。
せっかく高いお金を出して買うのに初期不良に当たってしまうとガッカリしますよね?
なのでここで初期不良の情報を出しあい、気を付ける点を見つけませんか?

書込番号:18162710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2014/11/13 10:51(1年以上前)

画面端の隙間。

電話がとれない。

ブラックアウト

書込番号:18162716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/11/13 10:59(1年以上前)

Wifiがぶちぶち切れる。

書込番号:18162736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/11/13 11:18(1年以上前)

ほんまかいな

書込番号:18162784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2014/11/13 11:27(1年以上前)

そんないきなりコメ3つも立てんでも・・・w

で、実際

>画面端の隙間。
>電話がとれない。
>ブラックアウト
>Wifiがぶちぶち切れる。

これらも初期不良あったの?

書込番号:18162818

ナイスクチコミ!1


っぺしさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/13 11:35(1年以上前)

wifiに関してはグローバル版での不具合なので、国内版ではどうなるでしょうね。
隙間に関しては購入時に入念にチェック。
背面ガラスの強度に関してはチェックしようがありませんが、個人的にはちょっと押してみるってのもありかと。
ソフト的な不具合に関しては実際に使ってみないと再現できない可能性もあるので
購入前ってなると難しいと思います。

前機種で問題になっていたマグネット端子部に関しては
受け取り前傷チェックの際に確認できます。
端子部がぐらついていれば、指摘もできます。

書込番号:18162840

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/13 11:52(1年以上前)

新垢ネガキャン。
ネットから集めた噂ばかり。
つまらないスレだなあ。

書込番号:18162886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/13 11:58(1年以上前)

そもそも初期不良の意味わかってるのかな?

書込番号:18162909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2014/11/13 12:07(1年以上前)

申し訳ありません
ネガキャンなどがしたかったわけではないのです。
私もこの機種を購入しようとしており、購入から1週間ほどの期間では不具合は初期不良として本体交換になるというのを見て、どのような不具合があるか色んな人から聞けたらいいなと思い書きました。故障のことだけでなく、購入時に見ておくポイントなども知りたいと思っています。
また隙間などはz3cの兄弟機であるz3の記事を読み、もしかしたらz3cにもあるかもしれないから気を付けようと思い書きました。本当にごめんなさい。

書込番号:18162935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/13 12:36(1年以上前)

てっきり、ユーザー同士の意見交換が目的なのかと思ったら…

買ってないのか笑

書込番号:18163017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

マグネット充電器について

2014/11/13 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 っぺしさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

昨日契約しました。
マグネット充電器はサンワの「AD-USB21XP」をつかってまして、
気に入っているので更に買い増しました。
新しい充電器は既存のそれより、明らかに磁力が強いのに
Z3Cではすぐに外れてしまいます。比較対象:Z2

そこでおすすめのマグネット充電器はございますか?
なるべくUSB直刺しは避けたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18162504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/11/13 11:27(1年以上前)

あくまで個人的なおくそくですが、XPERIAZ2では充電部分が外れる不良品が結構書き込みが有りました。XPERIAZ3compactは、受ける側の金属が磁力に弱い引っ付きにくいのを採用したのかと?引っ張り強度が強いと、本体接触部分の破損の危険が強いと思います。
あくまで個人的妄想です。
私は接着力が弱い方が良いと思います。

書込番号:18162821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2014/11/13 11:42(1年以上前)

確かにUSB直差しは避けたいですねw
ケーブルはサンワがある程度実績があり良いと思うのですが・・・
逆付けしても充電されないし。他社のは安いのが多いけど逆付けすると故障したりするのも多いみたいだし。

あと外れやすいってありますが、操作しなければ大丈夫なのでは?(充電中はそっとスミッコにw)
充電しながら操作はバッテリにも悪いし。

スレ主さんへの回答になってませんが・・

書込番号:18162865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/11/13 12:49(1年以上前)

個体差もあるかもしれません。
仕様変更かもしれませんが、違うかもしれません。
一度ドコモショップで事情説明して、お手持ちのサンワサプライの充電器で、試させてもらってみては?
それでも緩ければ仕様変更かと思います。
サンワサプライの充電器は、私もかなり強力だと思います。

書込番号:18163069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/11/13 15:25(1年以上前)

Xperia Z3 Tablet Compactでも、SANWA SUPPLY製マグネットコネクタケーブルは、外れやすいようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013728/SortID=18152028/#tab

書込番号:18163408

ナイスクチコミ!1


スレ主 っぺしさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/13 15:33(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

ご回答ありがとうございます。
MiEVさんのご回答で解決した気がします。

マグネットの特性だそうですね。
なので同じマグネット充電器でもZ2が外れにくいのは
アルミバンパーの厚みの恩恵かと思います。
バンパーによって横揺れがされにくい状態になっていたので
外れにくい=強度が高い と思い込んでいたのでしょう。


MiEVさん

ご回答ありがとうございます。

貼っていただいたリンクが大変参考になりました。
おかげで解決しそうです。

なのでマグネット充電器の不具合ではなく、
Z2とアルミバンパーの相乗効果ということに気づくことができました。

ありがとうございます。

書込番号:18163426

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)