Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

今現在、キャッチホンサービスは入らず、留守電のサービスのみ加入しています。


キャッチホンに入っていないのに、通話中に電話がかかってくると、
ププっと音が鳴って誰かから電話がかかってきたことが分かります。

その相手にかけ直すと、ツーツーという話中ではなく呼び出しをしていたとの事でした。

設定の中の通話設定のネットワークサービスより通話中着信設定を停止すると
今度はすぐに留守電につながるようになってるとの事でした。

留守電や呼び出しではなく、相手に今は通話中であるということを伝えるため
ツーツーという音を鳴らすためにはどのような設定をすればいいのでしょうか?

やはり、留守電サービスも解約しなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:18177325

ナイスクチコミ!6


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/17 16:58(1年以上前)

ガラケーなら、"通話中の着信動作選択"から"着信拒否"を設定すれば、話中音になります。
ただし、この機種のようなスマホでは、設定の変更メニュー自体がなく、"通常着信"モードのみです。この場合、あらかじめ設定した時間だけ呼び出し音が鳴った後に、留守電につながることになります。

留守電サービスをやめて、伝言メモを使えばいいんじゃないですかね。

書込番号:18177463

ナイスクチコミ!6


n__yoshiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 18:04(1年以上前)

通話中着信設定を停止して、
留守番電話呼び出し時間を
長く設定すれば回避出来ませんか?

書込番号:18177654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:143件

auガラケーからの乗り換えを検討中です。初めてのスマホ購入です。

Z3とiPhone6で迷い、Z3に決めたあとで、ドコモ限定のZ3Cを知りました。

約15年間auでしたが、光回線がNTTなので、将来的なことも考えて、この際ドコモに乗り換えてZ3Cにしようかと考えています。

ガラケーの大きさに慣れていたので、Z3は非常に大きく感じ、携帯性が心配です。

しかし、トシのせいで最近めっきり目が見えにくくなったので、画面が大きいほうがいいのかなぁとも思います。

あと、Z3Cではフルセグが見れない、というのがどうしても気になります。

ガラケーだったので、外でテレビなど見たことはありませんが(見ようとしたけど、ワンセグの画質の悪さにがっかりして、二度と見なかった)、Z3は地デジ並みの綺麗な画質でテレビが見られると聞いたので、それはそれで楽しみだったりします。

だから、Z3Cではフルセグが見れないと聞いて、飛びつきかけていた足が止まってしまいました。

Z3Cを心待ちにしていらっしゃる皆さんは、フルセグが見れない点は全く気になりませんか?

あと、こちらを選ぶ理由は、やはり大きさ(携帯性)が一番ですか?

書込番号:18158675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/11/12 08:19(1年以上前)

これを選ぶ理由はやはり大きさでしょう。大きさじゃなければ、Z3を選びます。
フルセグ、ワンセグは見ないので気になりませんが文字の大きさを気にするなら必ず店頭で確認してください。
個人差が大きいです。

書込番号:18158710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/11/12 08:41(1年以上前)

持ちやすさや画面操作のしやすさで
選ぶならZ3と性能差が
あまりないCompactですね。
Z3と比較すると画面サイズに電池容量や
ROM数などはZ3の方が大きくなってます。
どちらも良い機種ですからあとは
うみのねこさんも仰ってますが
店頭でチェックして下さい。


書込番号:18158760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2014/11/12 08:44(1年以上前)

フルセグ対応のスマホを持っていないのでなんとも言えませんが、フルセグの電波状況は
どうなんでしょうかね?

電波状況を気にして使っていくのであれば、リアルタイムではありませんが、SONYのレコーダーを
購入して、おでかけ転送で高画質を楽しまれるのはどうでしょうか?

ちなみに、これはイヤホンジャックにアンテナを差すタイプだと思うので、いちいち
アンテナを持ち歩かなければなりません。

ガラケーからZ3にするには、あまりにも大きく感じてしまうのでは?
であれば、auの旧機種ZL2のほうが厚さはあり横幅は同じぐらいですが、だいぶ小さく感じますよ。

鞄に入れて持ち歩く事が多いのであれば、大きさをそれほど気にしなくてもいいかもしれませんが。

書込番号:18158770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/11/12 08:47(1年以上前)

追記
私もあまりワンセグに
フルセグはみないです。アンテナコードを
差し込むタイプになってからは
めんどくさく感じる為...

書込番号:18158774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/12 11:13(1年以上前)

後電池の持ちもだと思います。

書込番号:18159145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2014/11/12 11:31(1年以上前)

お金があるなら、家にSONYのブルーレイレコーダーを買って、この機種に転送すれば、好きな録画番組が好きな時に高画質で見れますよ。この機能で自分にはフルセグの必要性を感じないです(解約したXperiaZで見てます)録画予約もXperiaでいつでもどこでもできるし、転送も自動設定すれば面倒な操作もないですよ。

書込番号:18159187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2014/11/12 11:33(1年以上前)

au版のZ3を使っています。

フルセグは確かに綺麗ですが、映るためにはそれなりの電波強度が必要になります。
田舎なら自宅のアンテナに繋げなくては見れません。都会ならアンテナケーブルを使えば映るでしょう。
自宅のテレビアンテナに繋ぐのであれば、大きい液晶テレビでストレス無く見たほうがいいかと思います。
見たい番組があるのでしたら、テレビの録画機能を使い、後で自宅でゆっくり見れば良いかと思います。

個人的な考えは、携帯電話(スマートフォンを含めて)のテレビ機能は、災害時の情報収集用にできれば、良いのではと思います。
あるに越したことはありませんが、ワンセグが映れば良いのではと思います。

Z3 compactをチョイスできるドコモユーザーが裏山しいです。

それと、おせっかいかも知れませんが、マルチポストは禁止ですよ。

書込番号:18159193

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件

2014/11/12 16:47(1年以上前)

すけぽん さん、ごめんなさい。

そういうふうに言われちゃうかなと思ったのですが、
フルセグの綺麗さや使用感はエクスペリアを持っている方にしかわからないし、
フルセグは要らない、と思った理由はエクスペリアコンパクトを選んだ方に訊きたかったので、
少し違う方向から質問したつもりでしたが…。

やはりマルチポストになるんですね、申し訳ありませんでした。

書込番号:18159939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2014/11/17 18:01(1年以上前)

すけぽん さんの『携帯電話(スマートフォンを含めて)のテレビ機能は、災害時の情報収集用にできれば、良いのではと思います。あるに越したことはありませんが、ワンセグが映れば良いのではと思います。』

という部分を読んで、迷いが吹っ切れました。

この機種に決めます。

他の皆様もありがとうございました。

書込番号:18177648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

格安SIMでのテザリングについて

2014/11/13 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 PREMIUM-Jさん
クチコミ投稿数:5件

Z3C購入後、MNPにてドコモ系格安SIMでの利用を検討しています。
この機種で格安SIMを使用してのテザリングは利用可能なのでしょうか?

お分かりの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:18163829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/13 18:45(1年以上前)

格安ですからね〜
出来ません。

書込番号:18163900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/13 19:34(1年以上前)

APNロックがかかっているため、Wi-Fiテザリングは難しいと思います。
FoxFiアプリとPdaNet+アプリでBluetoothテザリング出来る可能性があります。
私はSH-06Eですが、BB.exciteのSIMでBluetoothテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
設定方法はこのスレに書いてます。
端末やOSのバージョンによっては駄目な場合もあります。

書込番号:18164050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/11/13 20:54(1年以上前)

ドコモ端末のテザリング機能はAPNを固定しているため、そのままでは不可です。
ただし、アプリを入れれば、うまくいく可能性は、あります。
ダメ元で試してみて下さい。

因みに
私はL-01D(Ver.4.0)+IIJ+FoxFiでWiFi
テザリングできています。
親にFoxFi、子にPdaNetで
Bluetoothテザリングもできていま
す。

書込番号:18164334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/13 21:11(1年以上前)

>ダメ元で試してみて下さい。

スレ主さんは端末もSIMどちらもまだ入手してないのでは?

購入する前に質問してるわけですよね。
機種によって出来るかもみたいな返答は無責任では

基本的には出来ませんよね

書込番号:18164411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/11/13 22:14(1年以上前)

>基本的には出来ませんよね

確かに確率は低いです。
だから「ダメ元」なのですが。

「出来ません。」と言い切る方が
よっぽど無責任(誤情報)だと思いますが。
実際この機種でドコモ系格安SIM全て試した結果がNGなら別ですが。

書込番号:18164715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/13 22:50(1年以上前)

Androidバージョンもメーカーも違う古い機種で出来たと古い情報でドヤ顔で記載しているのが気に入らず反論しました。少しあつくなりました。
ですが、XperiaZ1以降でそのアプリ使えたと報告を私は見たことないですね。

確かに私の言葉足らずの断言は良くありませんね。
root化して海外ROMでも焼けば出来そうですからね
しかし、ここで聞くような人には無理なのではと
出来ませんと断言しました。

書込番号:18164897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/14 06:30(1年以上前)

この機種に限らず、原則、

ドコモ端末では、「ドコモSIM以外のSIMを挿すと自動的にテザリングができないようにロックがかかる」ため、格安SIMではテザリングができません。
いわゆる白ロムでも同じです。
完全なSIMフリー機なら可能です。

rootを取るなど「ドコモが認めていない」方法であれば成功する可能性はありますが、認めていないわけですから、失敗あるいは故障しても、誰も補償してくれません。そもそも本来「自己責任」と断って案内すること自体問題があると言えなくもありません。

ちなみにnanoSIM、とくにXperiaでは、SIMの抜き挿しの際に爪が折れて端末が御臨終される可能性が高いため、抜き挿しそのものがあまりおすすめできません。

書込番号:18165627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/14 07:29(1年以上前)

便乗ですがドコモの端末はドコモで有料シムフリーにしてもらっても、
テザリングは基本使えないのでしょうか?

書込番号:18165727

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/14 07:48(1年以上前)

cockatielさんへ

残念ながらできません。

わかりやすく「ロック」と表現しましたが、
もう少し専門用語を避けて詳しく書くと、
ドコモ端末はSIMを入れると自動的に接続先を設定してくれるのですが、
ドコモ専用SIMと、それ以外のSIMでは接続先が変わるのです。

つまり、自分で接続先をドコモ専用に書き換え(認められていない)ない限り、テザリングができません。

理由はドコモが囲い込みたいから…などと批判されていますが、それもあるでしょうが、むやみに格安SIMでテザリングされて、ただでさえやりくりしている帯域のキャパを占有されると、回線の質が低下するため、制限をかけているのでは?と思っています。

まったくおすすめしませんが、やり方自体はググればいっぱい紹介されています。
さすがにドコモもいちいち削除依頼など対応できませんから、事実上放任という感じでしょうか。

書込番号:18165768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/14 08:38(1年以上前)

>便乗ですがドコモの端末はドコモで有料シムフリーにしてもらっても、
他スレでも記載しましたがSIMロック解除とドコモAPNロックは関係ありません。ドコモMVNO SIM+ドコモ端末の場合の話であって,海外SIMなどの他社SIMでは話は別になります。

>Androidバージョンもメーカーも違う古い機種で出来たと古い情報でドヤ顔で記載している
私もかんぴょう農家さんと同意見です。SC-02E(のようにすでに一部の掲示板で非rootでのWiFiテザ不可報告がある機種)にも同様の書き込みをされてみえました。

マグドリ00さんの書かれているように,ドコモMVNO SIM+ドコモ端末ではアプリにてUSBテザまたはBluetoothテザ(Bluetoothはアンドロイド4.4で動作不可の事あり)でやってみられるのが良いと思います。

書込番号:18165874

ナイスクチコミ!0


スレ主 PREMIUM-Jさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/14 09:15(1年以上前)

皆様返信いただき有難うございます。
若干説明不足ですみませんでした。

現状Z3Cはもっておりません、SIMもこれからになります。
タブレットも利用しているのでテザリングする機会もありまして、
おサイフ機能も利用しているので海外品でなくこちらをと考えておりました。

テザリング出来るのであれば『年割』等付けずに違約金無しの契約を
と考えてたのですが。
原則は出来ないのですね、さすがにroot化する自信がないので…
12月更新なのでそれまでにアプリ使用で出来たという報告を探してみます。

高い利用料を払わないで機能を満足するのは難しいですね。

書込番号:18165949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/14 12:53(1年以上前)

> ですが、XperiaZ1以降でそのアプリ使えたと報告を私は見たことないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18113946/
このスレではXperia Z3 SO-01G(Android 4.4.4)でPdaNet+を使ってBluetooth接続が出来たとの報告があります。
ただ、子機がカーナビ(楽ナビlite)ですので、PCやスマホで接続可能かどうかは不明ですが、可能性はあります。

書込番号:18166457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/14 13:44(1年以上前)

いろいろ条件はつきますが、ガラパゴス機能がいらないならいっそ海外版にされては?

テザリングも普通にできますし。
アップデートも早いですし。

Z3の方は少なくとも技適クリアしてるようですし。

難点は、800MHz使えません。
その代わり、2015年から開始される700MHzには対応しているバージョンもあったはずです。

その辺が納得できるなら海外版も。

書込番号:18166564

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/11/14 23:02(1年以上前)

一応、私が使っているアプリのリンクを貼っておきます。
ご参考まで。

FoxFi
WiFiテザ、BTテザ(親機)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi

PdaNet Tablet (new)
BTテザ(子機)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet.tablet2

似たようなアプリで
PdaNet+
がありますが私の場合はうまくいきませんでしたが、この方がメジャーかも。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet

書込番号:18168122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/15 13:27(1年以上前)

まだ端末を入手してないのであらば,報告がある機種で検討されるほうが良いかもですね。ファーム更新によっても動作可否が異なる機種もありますので鵜呑みにはできませんが。

>(Bluetoothはアンドロイド4.4で動作不可の事あり)
追加させていただきますが,USBテザリングに関しても (アプリで) Andoroid4.4で動作不可だったという機種の報告もあるようです(F-05F)。厳しいですね・・

書込番号:18169986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/16 01:14(1年以上前)

他社のSIMカードを利用するとLTE方式では使えませんよね。 ドコモ説明書に書いてありますが3G回線でデザリングは遅くないですか。

書込番号:18172082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/17 12:41(1年以上前)

>Leggevincitori さん

私はSH-06Eですが、BB.exciteのSIMでFoxFiアプリとPdaNet+アプリでBluetoothテザリングしてますが、LTE接続です。

書込番号:18176895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショット撮影時の音

2014/11/17 06:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 nueyamさん
クチコミ投稿数:5件

スクリーンショットを撮影する際にパシャッと音がします。
画面を撮るだけで音は不必要なので、設定などで変えたいのですが方法を見つけることができませんでした。
どうすれば無音もしくは振動のみにすることができるでしょうか。

書込番号:18176116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/17 07:00(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではなく未確認ですが、マナーモードにして、電源キーを長押しして表示される「スクリーンショット」をタップすると、シャッター音がしないと思いますので、試してみて下さい。

書込番号:18176169

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/17 07:02(1年以上前)

z1だけど参考にならないですか

私はiPhoneなのでテストできませんがm(_ _)m

http://ground-sesame.hatenablog.jp/entry/2013/11/10/164023

書込番号:18176171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/17 07:38(1年以上前)

連投失礼します。
マナーモードにして、電源キーと音量キー(下)を同時に1秒以上押すことも、お試し下さい。

書込番号:18176225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nueyamさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/17 07:43(1年以上前)

「マナーモード+電源キー長押し」の方法で音無しでスクリーンショット撮ることができました。
アプリ一覧からの方法は私がやり方を間違えているのか音がなっています。いろいろ確認してみます。

お二方、返信ありがとうございました!

書込番号:18176233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nueyamさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/17 07:46(1年以上前)

シンプルにマナーモードで音無しで出来ました…!
こちらの試行不足でありました。お助けありがとうございました

書込番号:18176237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 pobox plusについて

2014/11/14 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 kazu 106さん
クチコミ投稿数:10件

文字の入力途中でスリープにして復帰すると入力してあった文字が消せません。キーボードを閉じてだせば消せるんですけどこれって仕様ですか?不便で困ってます。
せめてスリープになったら自動でキーボード閉じるとかできないのでしょうか?

書込番号:18167172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/11/14 21:58(1年以上前)

文字入力中にスリープに入るシチュエーションがわかりません。(´・ω・`)
文字を入力して、しばし放置してたらスリープになったという意味ですか?

書込番号:18167854

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu 106さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/14 22:11(1年以上前)

わかりにくくてすみません
検索バーなどで文字を打ってキーボードをだしたまま電源ボタンを押してスリープにしてそのあと
電源ボタンで画面をつけると検索バーに打った文字とキーボードが残っているんですがその文字がキーボードを開きなおさないと消せないのです。

書込番号:18167907

ナイスクチコミ!1


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/15 03:31(1年以上前)

どうしても言葉ではわかりづらいですが、
GoogleバーやWebページで試して見ました。

>>検索バーなどで文字を打ってキーボードをだしたまま電源ボタンを押してスリープにして

>>そのあと 電源ボタンで画面をつけると検索バーに打った文字とキーボードが残っているんですが

【このタイミングで】
POBoxの戻るボタンで、直ぐに文字が消せました。

>>その文字がキーボードを開きなおさないと消せないのです。

つまり、スレ主さんですと、私のタイミングで、別の場所をタップするか、∨でキーボードを閉じて、再度入力スペースをタップしないと消せない、という意味ですよね?

私にはそういう現象が起きないので、意味が通じないのかもしれません。
Z3ですが、基本は同じだと思うのですが…。

書込番号:18168764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu 106さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/15 19:40(1年以上前)

その通りです
さきほどわかったのですがパターンロック認証しているとなるみたいです。
自分だけかもしれませんが確認してもれえませんか?

書込番号:18170922

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/16 01:51(1年以上前)

当方帰宅が深夜のため、お返事が遅くなってすみません。

う〜ん…。パターン認証はふだん使っていないので、とりあえず設定してみてから、同様にGoogle検索、Web上の入力、GooglePlayやドコモメールのアプリ上の入力など、いろいろ試して見ましたが、やはり問題の症状は出ないですね…。
電源ボタンでのスリープと無操作自動スリープの両方で試しましたが再現されず。
パターン登録のパターンを変えても問題なし。

あんまり個体差が出そうな不具合でもなさそうですが、なぜなんでしょうね??

違いは私はZ3で、kazu 106 さんがZ3 compactというくらいですが、compact特有のバグなんでしょうか??

あるいは何らかのアプリの相性なのかもしれませんが、私は技術系はまったく駄目なので、お近くのDSで実機を確認されてはどうでしょうか、としかアドバイスができません。
お力になれず申し訳ないです。

書込番号:18172130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/16 03:00(1年以上前)

Google検索もしくはブラウザアプリに原因があるのでは。
例えばメモやメール作成等での文字入力時でも、同様の症状は出ますか?

書込番号:18172199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu 106さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/16 17:23(1年以上前)

すみませんどうやらパターン認証ロックではなく
Habit Browserのサイト上での入力でなるみたいです。
pobox plusとの相性の問題みたいです。端末のせいではないですねすみませんでした。

書込番号:18174085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/16 18:40(1年以上前)

以前よりHabit Browser & POBox Plusを使用してますが…同様の症状は現れませんね。
判断材料不足ですし「相性の問題」と曖昧に結論づけるには早計でしょう。
他に要因がありそうなのでもう少ししっかり精査されると宜しいかと思います。

書込番号:18174325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu 106さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/16 19:12(1年以上前)

そうですか
自分は発売日に買ったドコモz3compactですがこのような現象は自分だけなのでしょうか?
またはz3compactすべてがなるのか・・・
サイト上の検索バーなどでは(Amazonなど・・・)文字未確定の時は青くなっているはずがなっていません
この場合スリープ復帰時に消せなくなります。
どうやらATOKでもなるようです。

書込番号:18174435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/16 21:14(1年以上前)

機種不明

Amazonサイトの検索バー(入力未確定時)

検索バーでの文字入力にて入力未確定時でも元々青くなりませんし…
再現手順や仰ることがイマイチ理解出来ません。

プリインストールの標準ブラウザやChromeではどうなのか?
ネット関連以外のメモアプリでの文字入力ではどうなのか?など、
もう少し具体的に説明されると、Z3c持ちの方も検証してくれると思いますが。

スクリーンショット等も貼って頂ければより分かりやすいかと。

書込番号:18174923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu 106さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/16 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

クロームなどの普通の文字確定前この場合不具合なし

habitブラウザのサイト上での文字確定前この場合青くならない・

z3compactでは普通の入力の確定前は青くなるようです
クロームなどメモでもなりました。これが標準のようです
青く正しく表示された検索バーなどは入力途中で電源ボタンを押してスリープにしてもう一度電源ボタンを押し復帰しても普通にキーボードのボタンが反応し入力途中だった文字が消せます。
ただhabitブラウザのサイト上だけは青くならないのです。画像の状態でスリープにして復帰するとキーボードが反応せず入力途中の文字が削除できないのです。(文字の入力はなぜかできます)

書込番号:18175229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の編集について

2014/11/06 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

以前パナソニックのP-02Eを使用していた時は写真の編集をする時に
自分で文字を入れたり、スタンプを押せるようなソフトがついていました。

ですが、こちらのxperia z3の編集ソフトは
●編集
●スケッチ
●画像編集
●フォト
の4つしかなく、文字を入れたりスタンプが押せないものしかありませんでした。
この編集の中にそう言った編集ができるソフトを追加することは
可能なのでしょうか?
もし可能であれば、どのようにすればいいかを教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18137150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/06 19:54(1年以上前)

MiEVさんご紹介のとダブるかもしれませんが

http://android.app-liv.jp/customizations/cameras/0087/
ここのサイトで人気の写真編集アプリを色々選んでみては?

書込番号:18137718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

2014/11/12 08:54(1年以上前)

機種不明

すみません、アプリではなく写真のように、編集を選んだときにここに追加する方法を教えて頂きたく思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18158790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/11/12 09:44(1年以上前)

インストールした画像アプリの仕様なのか自動で登録されています
色々とチェックしてみましたが、任意での登録は無理な気がする

面倒ですが、共有アイコンから利用したいアプリを呼び出すしかないのかも

書込番号:18158907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/12 17:41(1年以上前)

機種不明

『Photo Editor』インストール済みの場合

P-02Eにて使用されてた画像編集アプリ(文字挿入/スタンプ)を当機へインストールすれば、QuickPicが自動認識して【編集】メニュー内に表示されるようになるかと思います。

書込番号:18160049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/12 18:07(1年以上前)

連投すみません。

P-02Eプリインストールの『ピクチャアルバム』には文字挿入やスタンプの機能が標準で備わってるようですね。
このアプリを抜き出して(もしくはネット上に落ちてたらそれをコピーして)当機へインストール出来れば同様に表示されるようになるかと思いますが、実績がないのでやってみないと分からないですね。

書込番号:18160127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2014/11/12 20:19(1年以上前)

>アプリではなく写真のように…
写真の右上の4つも、アプリです(笑)
標準搭載か否か、呼び出し方がどうかの差はあるかもですが。

皆さんの紹介されているアプリから、理想に近いものを選ばれて使いこなしてみてはいかがでしょうか…?

書込番号:18160639

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

2014/11/14 09:18(1年以上前)

りゅうちんさん

P−02Eの方も調べて頂きありがとうございました。
ピクチャーアルバムというアプリをインストールしたら、
自動で写真の編集を選んだ時に新たに追加されていました。

しばらくはこちらを利用してみたいと思います。

書込番号:18165957

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

2014/11/14 09:20(1年以上前)

さらに追記の質問で申し訳ございません。

P−02Eで使用していたアプリを導入することで、
写真の編集に追加が出来るようになったのですが、
もう一つ、
「DecoImage」というスタンプと文字いれが出来るアプリを
入れたいと思ったのですが、こちらのアプリが見つかりませんでした。

このアプリはP-02Eでしか使えないアプリなのでしょうか?

書込番号:18165962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/11/14 10:10(1年以上前)

「DecoImage」アプリで何処まで作業が可能なのか分かりませんが、LINEを使用していてスタンプをなかり保存しているなら
LINE cameraはどうですかね?
http://camera.line.me/ja

※「編集」の一覧に自動登録されるアプリです

書込番号:18166071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/14 13:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ESファイルエクスプローラ起動→ホームへ移動

『DecoImage』を長押し→バックアップ

ツール設定→アプリ

バックアップフォルダへ移動

『ピクチャアルバム』が移植出来たのであれば『DecoImage』も同様に移植出来そうな気がします。
下記の記事によると『DecoImage』は無効化可能アプリのようです。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/145566/129387/75674050

端末内に見つからないということは無いので、アプリファイル名(******.apk)がcom.android.〜等の名前かもしれないですね。
"decoimage"をキーワードに入念に探すと見つかるかと思います。

『ESファイルエクスプローラ』にて、アプリバックアップ機能がありますのでお試しになってみては。

※SO-02Gをテザリング親機としてP-02EをWi-Fi接続すれば、【送る】機能でダイレクトにアプリを転送出来ます。

書込番号:18166529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

2014/11/15 06:08(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

ご回答ありがとうございます。
LINEカメラも、追加になるアプリだったんですね。
早速インストールしてみました。
これから使い慣れていこうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18168907

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

2014/11/15 06:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

りゅぅちんさん

いつも画像付きで、詳しくご回答くださりほんとにありがとうございます。
おかげで、初心者の私でもとても分かりやすいです。

P-02Eから「DecoImage」と言うアプリを探してきて、本機に送るで
送ることには成功出来ました。

ですが、インストールをするとインストールが出来ませんでした。
この機種には対応されていないという事なのかもですね。

詳しく教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:18168911

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/15 18:29(1年以上前)

『ピクチャアルバム』が移植出来たようなので『DecoImage』アプリも同様に…と思ったんですが、機種違いのOSバージョン違いでは仕方ないですね。

自ら提案しておいて今更なんですが^_^;

他機種からのプリインストールアプリ抜き出し/移植は結構な荒業であり、イレギュラーの部類になるかと思います。
画像の編集程度のアプリなら端末の動作自体には影響は皆無でしょうけど、ハードウェアへ直接アクセスしたりするアプリの場合リスクを伴いますし、もし万一不測の事態が起きてもメーカー保証からは外れる可能性大なので、今後はお薦め致しません。

今思うに、やや無責任だった事を痛感し反省しております。
大変失礼いたしました。

書込番号:18170705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)