発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全588スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2016年11月4日 22:03 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2016年11月3日 19:35 |
![]() |
0 | 10 | 2016年11月3日 09:56 |
![]() |
8 | 0 | 2016年11月2日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2016年11月2日 21:28 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2016年10月31日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

出来ませんね(笑)スマホならBluetoothに接続した方が良いですよ!ハンズフリーで通話も出来るし♪
USB端子には音楽を詰めたUSBメモリーを挿すのが一番だよ。
書込番号:20361676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
昨日、いつも通り充電器を挿していてそのうち充電されるだろうと思っていたところ、夜の3時に目が覚めても50パーセント程しか充電されていませんでした。使用している充電器は、ドコモ純正のACアダプター04です。電流などを計測するアプリをインストールしたところ、電流がとても低かったです。タコ足で使っていたのでそれが原因かと思い、コンセントから直接電源をとっても充電量は200mAhと変わらなかったです。モバイルバッテリーを挿してようやく最大値1500mAhになったので、04のほうに戻したところ、通常通り急速充電が開始されました。
充電器が悪いのか、本体の故障か、たまたまの不具合なのか、みなさんのお知恵を貸していただけると幸いです。また、他にもこのような症状が出た方がいましたら、教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
書込番号:20355572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Arrows Tab F-03GとGalaxy S5、Arrows Tab LTE F-01D使ってます
純正充電器での充電は、できないことがありますね
繋いでも充電が開始されなくて、充電器をコンセントから抜いてしばらく放置した後さしなおすときちんと充電される感じです。
Arrows Tab F-01Dの時に購入した充電器はそのような症状はないのですが…
だから、おそらく充電器の不具合ではないかと。
書込番号:20355870
1点

言葉足らずでした。
症状が出るのがドコモ純正のACアダプター05で、出ないのがF05っていう富士通純正タブレット用充電器みたいです。
結構F05も充電早くて重宝してます!
http://minkara.carview.co.jp/userid/106077/blog/28396931/
だいぶ前の記事ですけど、ググってたらみつけたので紹介をば。
書込番号:20355930
2点

にわかデジモノ好きさん
私も充電器の不具合ではないと思ったのですが、詳しい方がいらっしゃれば…と思い、質問させて頂きました。今までに起きたことがなかったので、また様子見てみます。05は製品の不具合が多いみたいですね。(〇mazonのレビューを見ました笑)
書込番号:20357915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
本日タッチパネル不具合が治って戻ってきました。
以前、使用していた時よりストレージの容量が増えている気がします。
現在は全体で16GBの容量があります。
修理前は全体で10GBだったような気がします。
これは気のせいでしょうか?
0点


>roginsさん
こんばんは
パズドラやらモンストやら以前使用していたアプリを全部入れてみて空き容量が多いのでおかしいなと思いました。
私のは合計容量が16.00GBになっています。
書込番号:20346172
0点

>玄人指向さん
こんばんはです。
修理時期で違いそうですね…(涙)
ともあれ、嬉しいではありませんか!
書込番号:20346192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>玄人指向さん
>>合計容量が16.00GBになっています。
↑ROM全体の容量でしょう。
設定→ストレージ画面で確認されてますか?
「修理前は10GB」というのは、その時点での使用可能な空き容量のことかと思います。
修理に出してROM容量が増えたなんてことは先ずあり得ないですね。
書込番号:20346741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
どうやら表示方法が変わっただけのようですね。
失礼しました。
書込番号:20346800
0点

皆さん
本日Android6から5.0.2に下げましたが、設定→ストレージ の画面の合計容量が、6のときは確かに16GBと書かれていたのが、5.0.2にした後は、roginsさんと同じ11.09GBになっています。
表示方法の違いでしょうか??
空きメモリが約50%から約20%の減ったのも、この関係でしょうか。
書込番号:20354861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mtn2kさん
ROM 16GBのうちOSシステム分を除いた、ユーザーが使用可能な実質容量が【11.09GB】ということかと思います。
http://www.orefolder.net/blog/2016/04/xperia-storage-checker/
「空きメモリが約20%」とはどの画面の表示でしょうか?
もしかしてRAMのことなのでは。
書込番号:20355170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ご教示ありがとうございます。
空きメモリが20%は、「メモリ掃除専科」というメモリ解放アプリで画面上に出てくる数字です。
書込番号:20355341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mtn2kさん
このアプリがお掃除対象としてるのはRAMメモリですね。
ストレージ画面の容量表示(ROM)の変更の件とは全く関係ないかと思います。
OSバージョンが変わればRAMの使用量も多少は変わると思いますので、今後もし何か不都合が発生した際に気にすれば宜しいような気がします。
RAMメモリの空きが少ない=アプリが起動出来ない、というわけではなく少なければ少ないなりにOSがゴニョゴニョ上手い具合に管理割り当てしてくれます。
書込番号:20355392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
今回はとんちんかんなことを書いてしまい、大変失礼しました。
詳しくご説明いただき、よく理解できました。
本当にありがとうございました。
書込番号:20356165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
3週間前にAndroid5.0.2から6に更新したところ、メモリの空き容量は約20%から約50%に増えたものの、全体的な操作感が明らかにカクカク、複数のアプリの反応が著しく悪くなってしまいました。
本日、「Experia Companion」を使って、自己責任で5.0.2にバージョンダウンしたところ、元通りなめらかな動きになりました。
(メモリの空き容量も約20%に戻りました)
こちらのサイトには、「『個人データ保持』または『個人データの初期化』」を選択できるような記載がありますが、選択の余地なく全データが初期化されてしまいました。
https://xinroom.net/mobile/so-02g-marshmallow-to-lollipop/
今後実施をご検討される方は、事前のバックアップにご注意ください。
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
少し前から、スリーブ時にWi-Fi接続が切断されるようになりました。
Wi-Fi詳細設定で、スリーブ時のWi-Fi接続を「維持する」にチェックしており、省電力モード(スタミナモード)もオフにしております。
スリーブ時もWi-Fi接続を維持し続ける(らしい)、「advanced Wi-Fi lock」というアプリを入れてみても効果ありません。
また、「不調なWi-Fiを強制接続」というアプリで、画面オフと同時にWi-Fi切断、再度画面オンと同時にWi-Fi接続となっていることを確認しました。
当方はocnのMVNO運用でラジオをよく聴くため、スリーブ時にWi-Fiが切断となると通信量が増えて困ります。
Androidのバージョンは5.0.2です。
初期化するしか改善策はないでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:20300810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

報告が遅くなってすみません。
結局、ヤフーの省電力アプリで、いつの間にかスリープ時にwifiを切断する設定としており、これをオフにしたら解決しました。
お騒がせしました。
書込番号:20354632
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
電話画面から「*#*#7378423#*#*」をダイヤルして
「Service tests」から「Battery Health test」を選択して
Actual Batt(uAh):のとこに表示される数値は実際の使用可能容量を表示しているのでしょうか?
それとも、公表されている数値がそのまま表示されるのでしょうか?
1点

>royopitaさん
"Actual"ですから現状で使用可能な容量になるかと思います。
ただバッテリー容量は正確には計測出来ないので、数値はあまりアテにはならないかと。
自分のau Xperiaですが3年以上使用でかなりヘタって電池持ちも決して良くないのに、時々スペック値(2300mAh)よりも多く(2370mAh)表示されたりします。
ステータスも常に【Good】で、それ以外見たこと無いですね^_^;
書込番号:20346655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)