発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年11月27日 17:46 |
![]() |
3 | 4 | 2014年11月23日 11:06 |
![]() |
4 | 4 | 2014年11月18日 05:17 |
![]() |
30 | 11 | 2014年11月16日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月16日 09:13 |
![]() |
8 | 2 | 2014年11月14日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ドコモ版のZ3cの取説にも強化ガラスとしか記載がなく、
メーカー等が気になっていましたが、
海外フォーラムで回答があったようです。
http://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-Z3-Compact/Which-brand-of-glass-is-on-Xperia-Z3-Compact/m-p/838927
Z3cは前面ガラスにGorilla 3もしくはDragontrail Xを使用しているとのことです。
また、裏面ガラスはわからないとのことです。
余談ですが、Z3はGorillaガラスのみとあります。
結局、グローバル版への回答なので、
ドコモ版がそのような仕様かはわからないままですが。
1点

同じでしょう。
auのようにau主体でなくdocomoは端末はメーカー主体だから
docomoにはauのような派生型のXperiaがない。
形は全てグローバル版の流用
書込番号:18196239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴重な情報ありがとうございます。
この公式フォーラムからはたまに重要な情報が流れてきますね。
グローバル版のZ2、Z3を使っていますが、ディスプレイ面には裸状態で使っても傷一つないのに裏面には薄い傷がすぐについてしまうので、素材のガラスが違うのだと感じていました。
やはりゴリラガラスはコスト高なのでしょうか。
ケースやカバーの類を使いたくないので、奮発して欲しいですねー。
後継機にはゴリラガラス4が使われると良いのですが。
書込番号:18198749
0点

z2とz3に関してはわからないですがz1cはグローバル版は背面が強化プラスチックなのに対してドコモのz1fは背面も強化ガラス採用でした。
ご参考までに
書込番号:18213045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo


不要なアプリをアンインストールし、GPS・モバイルデータ・データの自動同期・ブルートゥースをオフにしてます。
必要なときだけモバイルデータをオンにし現在3日充電なしで稼働中です。
低バッテリーモード中で、電池を慣らすために0%まで放電中です。
海外版の方が若干パフォーマンスが良いみたいですね。
まぁサクサク動作して電池持ちも良いですから個人的には気にはならないですね。
書込番号:18195687
1点

充電終了後再度テストしてみたところ、先ほどの低バッテリー時よりもスコアが上がりました。
電池残量の高低によってAnTutu5.3使用時で、大体45000〜43500位で上下する感じですかね。
書込番号:18197162
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
本日、ドコモショップにて白を購入しました。
うれしくて久しぶりに口コミ致します。
なるべく安く買おうと151にてインフォ割21000Pもらい
月々サポートと10年割とご愛顧割と自分のポイントを足して
実質0円になるかな〜と思っていたら、
ドコモショップ店員はご愛顧割はたぶん10年割の事ですよって
言いました。
なんか腑に落ちなくて151に電話して聞いたところ、
10年割とご愛顧割は併用できなく
またこの機種の場合は対象じゃないそうです。
それでも月々180円程で機種変更できたのでよかったです。
ドコモショップの店員さんいい加減だなって
ちょっと思いました。
一応ご参考までに・・
1点

ご愛顧割って、発売から一定期間たった端末の一括価格を下げて販売するので
この機種が対象になるとすれば、ずっと後でしょうね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=goaiko
書込番号:18174901
1点

クロッシーから機種変更を予定してる者です
月々180円でって何でそんなに安くできたのか詳しく教えてください
ちなみにドコモ一筋17年です
書込番号:18176734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安好きさん
過去スレにもあると思いますが、
とりあえずマイドコモからMNPを進めていくと
{これまでのご愛顧に感謝をこめて、お客様に今だけのお得なお知らせがございます。}
と出ましたらポイントが貰える事が判ります。出ない人は駄目かも・・
間違って解約しないで下さいね。
あとは151→4→2で確認してみて下さい。
月々サポート+10年割+もらえるポイント+自分のポイントでお安く機種変更できると思いますよ。
もらえるポイントの有効期限は翌月末まで有効で10年割は11月末までです。
あと登録手数料というのが初月に2000円追加されます。
では頑張って下さい。
書込番号:18178166
0点

151に電話して、「機種変更を検討していて、
口コミでここに電話するとpointが貰えるかも知れないと聞きました」とオペレーターに伝えたところ、すぐに調べてくれて、
今回お客様は30000point付与出来ますと言われ、
すぐに頂けました
金額は人それぞれ違うみたいですが…
その電話をしてから30分後には
ドコモショップで機種変更の手続きしてもらって、
ちゃんと30000円分引いてもらえました。
有効期限があるようなので、
実際に機種変更をする時に電話するのがいいかもしれません。
機種変更に伴うスマホの設定に自信があるようでしたら、
店頭で色々とオプションに入らされて値引きするもりも、
ドコモオンラインストアで、
もともと人件費がかからない分オプション加入等がなくても
5000円程安いという購入方法も検討されるといいと思います。
書込番号:18179357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
この機種から表もホワイトになり、人気が出るとは感じていましたが、ここまで人気だとは。
他の色の在庫はあるみたいで勧められましたが、あまりにもホワイトが素敵なので・・・・。
早めに注文しておけば良かったです、入荷はいつになることか
4点

予約状況に応じて生産を頑張ってるでしょうから、こればかりは気長に待つしかないですね(´・ω・`)
書込番号:18169640
2点

Z3使ってます、「白」です家族がZ3c「白」
使ってますCMの影響ですかね
Z3では、silvergreenと白在庫少ないって話し
ですが、好みですが早く入荷すると良いですね
(^-^)v
書込番号:18169716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなに人気だったとは,,,
発売日にホワイトが運よく手に入りました(^^)
Z3と迷いましたが十分な画面サイズ、コンパクトなボディで大満足です。
書込番号:18169915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Z3 tablet compactも白が人気みたいですね。背面も白なのでiPhoneの白より高級感を感じます。白は予約分だけで埋まっていたのかもしれません。
書込番号:18169946
3点

昨日ヨドバシカメラ梅田で白機種変更しましたが、在庫ありましたよ!
書込番号:18170517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビックカメラの新宿西口店で、本日フリー在庫入荷したらしいですよ。
書込番号:18170930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所のヤマダ・コジマ・Dショップ・エディオン いずれもホワイトのみ在庫無しです。
ヤマダではホワイトは今予約しても年内も厳しい可能性ありと言われました(泣)
書込番号:18171247
2点

渋谷のヤマダ電機LABIは、白ありましたよー
私はなんとなく白にしましたが、人気なんですね!
書込番号:18171445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も近くのショップで全色ありましたー。webからドコモショップ予約で在庫確認できるので近場で探してみると意外にあるかもですよー
書込番号:18171555
2点

私のような古い人間からすれば 『発売中』 を謳いながら 『 誠に申し訳ございませんが、
次回の入荷予定につきましては現在未定となります・・・。』 などという言葉は非常識
そのものでした。
昔なら、『そうですか・・・、じゃ、いらない。』 となったのですが、それなりに齢を重ねた今は
多少気長に待つようになりましたねぇ。。。
それにしても、 問い合わせに対しては 『概ね1ヶ月後・・・』 なり 『3ヶ月後・・・』 なりでも
良いので、ある程度目途の立つ回答を用意していただきたいものですよね。
『現在未定・・・』という言葉は、裏を返せば『重大な欠陥が見つかり、只今生産を中止しており
未だ生産再開の見込みが立っていないため・・・』という、誠に困った状況の時だけにしていた
だきたいと思うものです。
書込番号:18172447
2点

本日(16日)予約無しで、近くのdocomoショップに行って、ホワイトの在庫を聞いたら、有ったので買いました。
そんなに人気なんですかね? 場所は赤羽です。
書込番号:18174750
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
この機種の前はLG G2を使用しており、同じような機能がありました。
G2は顔を認識し画面が消えない仕組みでしたが、こちらはどうやら加速度センサー?あたりで判定しているようです。
よって、画面が点灯したまま胸ポケットに入れ動いていると消えません。
運転前にメールをチェックして、膝の上において発進するとなかなか消えません。
要は公式に書いてある、手にもっている間は消えないではなく、動いている間は消えないが正しいような気がするのですが、皆さんの動きはどうでしょうか?
書込番号:18172641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ブチブチWi-Fiが切れるとありましたが、私も昨晩Wi-Fi設定をしても直ぐに切断されましたと表示が出るので設定の仕方に問題があるのかと思い何度も何度もやり直しました。
ひょっとしたらと思い、一度ルーターの電源を切り再度入れ直し設定したらやっと正常に繋がりました。DSに聞いたらルーターと機種の読み込みの不具合かもしれないと言われました。
ダメ元でブチブチ切れる方は試してみては?
書込番号:18163200 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無線LANルータは、仮にエラーを起こしていても、一定時間記録が残るため、電源を抜いて1分以上待ってから、再度挿して電源を入れてください。
これはパソコン等での有線接続でも希に起こるエラーの「正しい対処法」です(説明書にも書かれています)ので、安心して実施してください。
(あまりありませんが、電源ボタンのあるルータの場合は、電源ボタンでオンオフしてください)
なお、無線LANのつかみが不安定なら、
WiFi詳細設定の「接続不良のとき無効にする」のチェックを外します(チェックしないと不良になると自動でLTEに戻ります)。
また「常に検索」にチェックがあると、接続不良でも探し続けるため、電池消費量が大きくなるのでご注意ください。
自宅や特定のWiFiであれば、個別に設定し手動でオンオフすれば、上記いずれも無効状態で問題ありません。
書込番号:18165575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とても詳しく説明して頂きありがとうございます(^-^)勉強になりましたm(__)m
書込番号:18166793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)