Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(3132件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

両面フィルムを貼っての卓上ホルダー充電

2015/03/19 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

厚さ0.33mmのガラスフィルムを前面と背面合った場合付属の卓上ホルダー
で充電可能でしょうか?

とりあえず前面だけ買って使って見ましたが最初に付いていた
アタッチメントだど入らなかったので34Bに変えたらグスグスですが充電出来ました。
グスグスなので両面付けても行けるかなと思うのですが
実際にガラスフィルムを両面付けて使用出来ている方は居られますか?

書込番号:18595258

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/03/19 21:48(1年以上前)

0.3mmのガラスフィルムですが、両面貼って34Bのアタッチメントで充電可能でした。
この状態でまだ少し余裕があるので、0.33mmのガラスフィルムでも充電可能と思います。

自分はスマホの角に傷が付くのが心配で、さらに34Bアタッチメント対応で販売されているケースを、ガラスフィルム両面張りした上から装着しています。
裏側のガラスフィルムを剥がして装着すれば34Bアタッチメントで対応出来ましたが、せっかく貼った物を剥がすのが勿体なく、対応出来るようにアルミ素材で自作して使用中です。

書込番号:18595923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/20 11:53(1年以上前)

こんにちわ、スレ主さん(笑)。

>厚さ0.33mmのガラスフィルムを前面と背面合った場合付属の卓上ホルダー
で充電可能でしょうか?

フィルム張っても卓上ホルダーで充電可能だよ♪
但し、卓上ホルダーに当たる部分のフィルムは少し剥がれ、浮き上がって空気が入る(笑)
スレ主さんの場合は、ガラスフィルムだから大丈夫やろ?

まあ、何があろうが、充電は可能だから、心配すんな(笑)ちゃんと充電されるよ。

書込番号:18597423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/23 08:38(1年以上前)

両面ガラスシール貼ってますが、問題ありませんよ(^^)

書込番号:18607002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/24 01:09(1年以上前)

ホルダー充電口の部分ですが、同梱されている厚さがゆったり目のアタッチメントに変えられます。(取説33ページ参照)
この部品、最初は何に使うのかわかりませんでしたが、フィルム貼っただけでキツキツになったので、よくよく見たら
そういう部品という事がわかりました。

カバー装着状態での充電を想定しているので交換すると厚さに結構余裕ができますが、本体だけでも磁力でカチっと留まります。

書込番号:18609798

ナイスクチコミ!1


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2015/03/24 23:00(1年以上前)

購入しました
問題なく使えました。
ありがとうございました。

書込番号:18612797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:25件

私は仕事柄、外出時モバイルPCからオフィスのLAN内にVPN(PPTP)接続する必要があります。
docomoのSPモードでは回線の制約からPPTP接続ができない(moperaでスマホ単体でならできるが、テザリングでは不可でした)ので、13年使っていたdocomoから離脱し、それが可能な au にMNPしました。

auに移転して2年が経ち、そろそろスマホの買い替え時期なので、XPERIAのZ3に変更したいと思っています。
しかし、Z3は大きすぎてCompactの方が良いのですが、docomoにしかなくて・・・

その後状況は変わったかな?と、とりあえず検索してみたら、昨年(2014年)の6月ごろからSPモードでのPPTP接続ができるようになった!との情報がちらほら。(例→ http://www.excee.co.jp/information/index.cgi?no=31

ただ、docomoは正式にアナウンスしていないようなので、確証が得られません。

そこで、実際に運用されている方、試せる環境にある方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが、
実際、この機種で(別のモデルでも良いです)docomoのSPモード、テザリングでのPPTP接続は可能なのでしょうか?


どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:18591306

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/03/18 13:04(1年以上前)

質問の回答じゃないけど、ソフトルーター機能のアプリで同じ目的出来るかも。

・使えるアプリは「Router機能」を謳ってるものよりもGoAgent利用に関わるアプリがいいかも。
 Proxy、Repeater、Port、Open Android APNなど細かい設定出来るからだ。(キャリアの要求に合わせられる

・Root必要のアプリは大体iptable経由で、互換性がいい。
 Root必要なくてもapi経由で、使える可能性がある。

参考まで。

書込番号:18591437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/03/18 13:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
docomoで不可能でも、最終的に他に何か逃げ道があれば良いので。
(あまりに面倒であれば採用できないですけれど)

書込番号:18591539

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/03/18 22:11(1年以上前)

今の所spモード+pptpで繋がりますね
去年夏くらいからそうなったようです。

ただし仕様変更についてdocomoから公式なアナウンスは無いようなので
いきなり繋がらなくなる可能性もありますが・・・

mopera+テザリングで繋がらなかったとの事ですが
一部端末を除きテザリングをすると強制的にAPがspモードに切り替わる仕様ですので
それが原因だと思います。

書込番号:18592978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/03/18 23:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私も先ほど、友人のドコモ端末を借りることができたので、テザリング→VPN(PPTP)接続を試しました。
複数の拠点全てに問題なく接続できました。
これでドコモにMNPして Z3 Compact が持てるようになります。

そうですね。
公式にアナウンスされていないので、いつ元に戻るか分かりませんが、私がそれを理由にauに流れたように、それなりにドコモにも苦情があって対策されたのだと思います。
これを改悪の方に戻すのはさすがにできないのでは?と希望的観測を持って、晴れてドコモにMNPしようと思います。

書込番号:18593386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリー端末について

2015/03/17 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:63件

現在、この端末のSIMフリーを買おうと考えています。
私は今、SoftBankiPhone5cを使用しているですがこのSIMを刺して使用しようとおもっています。
端末を買いSIMロックを解除してもらいApnを設定すれば電話やメールなど使用できるのでしょうか?
またAPNが設定できるか心配なのですが調べればわかるものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18589568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/17 22:04(1年以上前)

〉現在、この端末のSIMフリーを買おうと考えています。

普通には買えません。
その辺の事情を書かないとね。

書込番号:18589604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 22:40(1年以上前)

@端末はAmazon(他にも直輸入可能)などでsimフリーのSony Xperia Z3 Compact D5833(技適OK)を購入する。
AソフトバンクiPhone5cのsimカードを利用する場合はAPN設定する。

書込番号:18589766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/17 22:53(1年以上前)

>端末を買いSIMロックを解除してもらい

スレ主はさんはドコモ白ロムをSIMロック解除してSIMフリー化したいのでは?

AndroidのANP設定は簡単です。
価格comに投稿すること出来るなら楽勝でしょう。
肝心のソフトバンクのANPはググれば出てきます。
バンドやエリア、契約内容料金はどうなるか調べるの面倒ですが使えます。

書込番号:18589829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/18 05:27(1年以上前)

SoftBankのSIMを挿して使うより、docomo系の格安SIMを挿して使う方が確実ですし、やりやすいですよ。
特に自分のググるITリテラシーに自信がない人は、その方がオススメです。

書込番号:18590412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2015/03/19 18:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
早速購入しググッてAPN設定したところ問題なく使用できました。

書込番号:18595221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

音がこもってるのですが

2015/03/17 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

SO-03Dから機種変したのですがスピーカーの音がかなりこもって聞こえます。
SO-03Dから比べるとこもっているので音質が悪く聞こえます。
改善させる方法無いでしょうか?
それともスピーカーの不良でしょうか?

書込番号:18588709

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 18:39(1年以上前)

本機種搭載のサウンド評価は人によっては受け止め方はまちまちなのでしょうね。
『小さいのにハイスペック!XPERIA Z3 Compactレビュー評価・感想まとめ 』参考サイト
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2014/11/z3-compact-so-02g-review-matome.html
・ Xperia acro HDと比べてクリアで聞きやすくなった。 高音質な受話スピーカーの恩恵かもしれない
・ 毎日1時間通話するが、Xperia AXよりも聞きとりやすくなっている
・ 特別に良くなったとは思わない。 Xperia Z2よりも聞こえが良くなったと言われた事はある
・ Xperia SXとの違いは分からない。記事引用。

書込番号:18588748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/17 18:50(1年以上前)

リンク貼るより、たまにはニコニコのパパさんがどう聞こえるか、感じるか書いたほうがいい。

また無駄なリンクだが、結局スレ主さんの

>改善させる方法無いでしょうか?
>それともスピーカーの不良でしょうか?

に答えていない。

書込番号:18588789

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2015/03/17 19:24(1年以上前)

まだショップにデモ機があるでしょうから、比較すれば故障かどうかわかるのではないでしょうか?

私は、SO-03Dは聴いたことがないので比較してどうかということはできませんが、

少なくとも、こもっているという感じはないです。高音の利いたはっきりした音に感じます。

音楽でしたら、イコライザを始め、ClearAudioやサウンドエフェクトがあるので、好みに調整すると良いと思います。

書込番号:18588912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 20:13(1年以上前)

スレ主さん 動画をアップ出来ませんか。他の所有者の方や第三者の判断が可能です。難しい場合はスルーして下さい。

書込番号:18589119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/17 20:20(1年以上前)

スレ主さん失礼ですが水洗いとかされてますか?
以前のスレで水洗いが原因でスピーカーの不具合が出た方がいました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=18382480/

書込番号:18589151

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/17 20:34(1年以上前)

こんばんは

この機種を使用していますが、そんな感じはしませんね。スピーカもステレオで、なかなかよい音をだしていますよ。2個あるスピーカの内どちらかがおかしいのかも。1つずつスピーカをふさいで聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:18589203

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/17 21:11(1年以上前)

スピーカー不良の確認として、位相/左右バランスをチェックしてみては。
下記のYouTube動画のテストトーンはL/R分かれてますので、スピーカーで鳴らしてみると分かりやすいかと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=GzxQa7146ew

書込番号:18589374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2015/03/17 23:44(1年以上前)

ボイスレコーダーで録音した音声ですが大丈夫でしょうか?

書込番号:18590009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/18 00:27(1年以上前)

>ボイスレコーダーで録音した音声ですが大丈夫でしょうか?

そんなもの投稿しても無駄だと思いますね。
ボイスレコーダや動画に他の機器のマイクで音声録音した時点でそれは録音した機器の音声です
実際の聞こえる音声ではなくなります。
こもっていると感じる音声、もしくはyotubeをホットモックある店舗で聞き比べてみてはどうでしょうか?
同じに聞こえるなら仕様と諦めるしかないでしょう
違いがあるならスレ主さんの機体になんらかの問題あるのでしょうね

書込番号:18590149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tb-EAGLEさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 08:18(1年以上前)

Z2とZ3compact両方持ってます。
スレ主さんと同様、compactのスピーカーは曇って聴こえます。
不具合なのか?小型だから仕方がないのか?と思ってましたが。
イヤホンからは大きな差がなく綺麗に聴こえます。

書込番号:18590692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2015/03/18 14:40(1年以上前)

そーですね、デモ機で聞き比べてみます。
みなさまありがとうございます。

書込番号:18591647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-02G ドコモアプリは削除した方が良い?

2015/03/15 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:20348件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

先日から、IIJmio音声SIMにて使用してます。
何もしてなくても、メモリ空き容量が20%を切る感じです。
ドコモのアプリとか削除した方が良いでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18580885

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/15 12:22(1年以上前)

無効あたりで、よいのでは!

書込番号:18580905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/15 12:44(1年以上前)

実際、動きに支障があるのでしょうか。
支障が無いなら、そのままでよろしいかと。

私のは古い機種で動きに支障があるようなので、
気にして無効化していますが。
ただ、無効にすると逆に良くないとの書き込みもあるので
色々試していますが、今一よくわかりません。。。

書込番号:18580969

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/03/15 12:50(1年以上前)

無効化でいいと思います。

一覧がありますので、ご自身の使い方に合わせて削除、ないし無効化を行ってください。
http://xperia-freaks.org/2014/12/14/so02g-disable/#more-20253

徹底的ならBootloaderロックのままrootedになりますが、個人的にお勧めしません。

書込番号:18580980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/15 14:41(1年以上前)

>何もしてなくても、メモリ空き容量が20%を切る感じです。
上記の対策として解消される可能性のある操作方法を提案してみます。以下の※印の取扱には特に注意下さい。
・端末の電源を一度落(再起動)としてみる。(メモリは蓄積する傾向があるため1週間くらいを目処に面倒だが適宜再起動する。)
・不要(又は一度プリインアプリ以外)なアプリを削除し必要なアプリを一つずつインストールしてみる。
・アプリをmicroSDカード(もしくはクラウドを利用)に移動してみる。
・キャッシュの削除を試してみる。(※事前に大切なデータのバックアップを忘れないように)
・不要なメールの削除してみる。(※取扱には要注意)
・裏でこっそり動き続けているアプリを止めてみる。
・最終手段として端末の初期化(工場出荷状態に戻す)を行ってみる。(※事前に大切なデータのバックアップを忘れないように)

書込番号:18581315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20348件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/03/15 15:57(1年以上前)

皆さん、速攻でレスありがとうございます。
まだ、使い始めて1週間程度で、良く理解して無いと言うのが実情です。

ただ、Yahooスマホ最適化アプリ入れたら、すぐ赤くなるので気になった次第です。
比べるのは何ですが、Nexus7 2013 LTEでは、半分くらい空いてたので気になりまして。

取りあえずの使用には支障ないようなので、様子を見ようと思います。
Jailbirdさんの上げて頂いたようなWEB情報も見てたんですが、あまりに項目が多くて躊躇してしまいます。
一旦スレは閉めますので、またよろしくお願い致します。

書込番号:18581519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーションについて!

2015/03/14 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件

ホーム画面やメニュー画面(アプリ一覧の画面)を長押しするとバイブレーションがなってしまいます。鳴らないようにするにはどうしたらいいでしょうか?教えてください。

書込番号:18578472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/14 23:00(1年以上前)

端末とOSが違います。違ったらスルーして下さい。
設定>音と通知>その他の音>タッチ操作バイブをOFFにする

書込番号:18579241

ナイスクチコミ!0


スレ主 H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件

2015/03/14 23:18(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
返信ありがとうございます。やはり、端末、バージョンが違うため、設定項目が異なるようです。

書込番号:18579345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/15 09:35(1年以上前)

音設定から「操作時バイブレーション」をオフにすることで
ナビゲーションバー(戻る・ホーム・アプリ一覧の所)のタップ時による振動は解除されますが
画面上を長押しした時の振動を解除は出来ない仕様になっていると思います。

書込番号:18580330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件

2015/03/15 09:38(1年以上前)

sandy_shardさん
回答ありがとうございます♪
そうなんですね(泣)
やはり、消せないんですね!

書込番号:18580339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/15 10:55(1年以上前)

どうしても気になるのであれば、プリインストール以外のホーム画面アプリを使用してみては。

書込番号:18580592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/15 15:07(1年以上前)

評判の良いホーム画面アプリの一例です。一度ご覧になって下さい。
『シンプルで軽い ホームアプリ比較:Nova Launcher vs スマートランチャー(Android)』参考サイト一例です。
http://appllio.com/home-app-nova-launcher-vs-smart-launcher
『Nova Launcher』アプリ参考サイト一例です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
『スマートランチャー (Smart Launcher)』アプリ参考サイト一例です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree
他にも対応アプリがありますので検索されてお好みのホーム画面専用アプリを検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18581384

ナイスクチコミ!0


スレ主 H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件

2015/03/15 15:13(1年以上前)

りゅぅちんさん
回答ありがとうございます♪
やっぱりそうするしかないんですね(; ;)ホロホロ

書込番号:18581394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件

2015/03/15 15:20(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
返信ありがとうございます♪
私もいろいろと調べていたところなので助かります。
参考にさせていただき、早速使ってみます。
ありがとうございます!
ただ、不具合なく動いてくれるかどうかだけが不安要素です。

書込番号:18581418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2015/03/15 22:13(1年以上前)

docomo LIVE UXだとF-01Fでは震えません。
操作性もNXホーム(富士通純正)と比べると割と普通です。

ホーム画面のレイアウトをクラウドに保存とか便利な機能もあり、
タダで純正なので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:18582840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件

2015/03/22 18:51(1年以上前)

ACE-HDさん
docomo LIVE UXって手がありますね。ただ、使いづらいのが欠点なんです。ソニー端末にも富士通のNXホームがあったら使いやすいと思うですがね…

書込番号:18605086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2015/03/23 22:09(1年以上前)

NXホームは正直微妙ですよ^^;

余談ですが個人的には
SHホーム>docomo Palette UI >NXホーム≒SO-01Eのホーム≧docomo LIVE UX>3ラインホーム
の順です。


docomo LIVE UXはアプリへのメニューが左にあることと以外は割と普通です。
アプリのショートカットをデスクトップに貼り付けて使う場合、あまり変わらないです。

書込番号:18609146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)