発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2015年2月3日 17:32 |
![]() |
20 | 8 | 2015年1月17日 19:28 |
![]() |
26 | 11 | 2015年10月2日 22:55 |
![]() |
31 | 8 | 2015年1月19日 12:42 |
![]() |
2 | 1 | 2015年1月14日 15:24 |
![]() |
8 | 10 | 2015年2月12日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
大きさが気に入って、この機種の購入を考えています。ただ、ガラス面の割れが話題になっていて、どうしたものかと。DSに行って聞いてみたが、「確かにガラスなので、他の機種に比べて、落下時に割れやすいことはある。ただ、それ以外の割れの報告はない。」という優等生の回答しかもらえませんでした。(当り前か)実際のところ、充電中の割れは発生するのでしょうか?初期ではなく、今年に入ってから割れた方、いらっしゃいますか?
1点

我が家では年末(12/30)に
家族で5台この機種にMNP変更しました。
カラーは白2台、グリーン2台、オレンジ1台です。
今のところ5台とも、液晶、背面ガラス共に割れやヒビは発生していません。
一度80cmくらいの卓上からフロアーマットを引いているフローリング上に落としましたが
大丈夫でした。
ソフトバンクのiPhone4Sからの乗り換えですが
快適に使用しています。
ちなみに充電はクレードル、miniUSB、マグネットなど様々な充電のしかたで使用しています。
書込番号:18379216
4点

だおKunさん、お返事ありがとうございます。あまり神経質になる必要はないということですかね。
書込番号:18379441
0点

私も同じく心配で購入しました、私の場合はどうしてもケースなどしたくないので、背面ガラスフィルムを使用しています。二回ほど落下させましたが本体の背面は守れました、とりつけているガラスフィルムはヒビ入りましたが(笑)
書込番号:18380005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、家も私がZ3家族Z3cは、大丈夫です
Z3もZ3cも売れてるし、面白がって書き込みする人
等いますし、私の友人で1人不注意でいましたが
保護シートが割れて本体は無傷でしたしZ3ですが
普通に使ってれば大丈夫ですよ、購入時にshop
で確認はした方が良いと思います、すき間、前後
ヒビ等は一応。
書込番号:18381352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん回答ありがとうございます。充電時等の割れ(なにもしないのに割れる)は、初期不良以外にはなさそうですね。月末にでも機種変しようと思います。
書込番号:18381818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電時等の割れについては、極度に冷える窓のそばなどに置かなければ問題ないと思います
書込番号:18383134
2点

先日機種変更しました。私の子供は昨年11月にやはり機種変更しておりますが、自分も周りの友人も、割れたって人はいないようです。多分、大丈夫だろ。
もしもがあったら報告します。
書込番号:18435651
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
たまに携帯のゲームやネット使用中に着信があっても着信画面が表示されず携帯の画面はゲームやネットの画面ままの状態になる時があります。
相手の電話は呼び出した状態になってます。
docomoショップに持ってってもアプリの相性だとかSDカードの相性とか言われて様子見になりました。
ゲームはLINEのゲームです。相性とかで携帯がそんな状態になるんですか?不良品だったのですかね?
docomoショップの人に聞いたらそんな症状になるという話は聞いたことがないと言われました。
何か分かる方いたら教えて下さいm(__)m
書込番号:18377490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その着信というのはLINEでの着信ですか?それとも通常のドコモ電話での着信ですか?
書込番号:18377572
0点

そりゃゲーム作ってるほうに問い合わせやろ
書込番号:18378471
4点

返事はありがたいですが分からないなら答えなくていいですよ。
書込番号:18378474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18161389/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%92%85%90M
スレ主様と同じ状況か分かりませんが、ボクもこの機種を購入直後、サイト閲覧中に着信があったときに電話に出れずに困っていたところ、このクチコミのおかげで解決しましたので、参考までに確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:18378622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今確認してきましたが全部チェックされてました。
書込番号:18379155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化するべし
書込番号:18379367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoショップの人に言われて初期化しました。
書込番号:18379765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ありがちですが、急にバッテリーが減るようになりました。朝晩の通勤時と昼休みにはずっとネット閲覧しているような使い方ですが、以前は家に帰っても40%程度は残があったのですが、最近は20%切りもしばしばです。
購入1カ月未満なので、バッテリーへたりではないと思い、バッテリーmixで調べたところ、sony intelligent iengineというプロセスが、常に電池を使用していることがわかりました。
さらに調べたところ、どうもスマホが回転しているか端末が判断するときのプロセスらしいのですが、詳しいことはわかりませんでした。
どなたか、このプロセスが何をしていて、無効化した場合の影響などご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:18375604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バッテリーの減りについてはZ3も含めた傾向的な問題のようですね。
プロセスを無効化せずに、自動調光・自動回転を禁止してみてはどうでしょうか?
あと、他のプロセスが原因の可能性もあるので、このような現象が出た時は一度リブートしてみるといいです。
書込番号:18375717
6点

下記サイトにて、同様と思われる"com.sonymobile.intelligent.iengine"の電池消費の症状が挙がってますね。
「スマート画面回転」機能をオフにより改善した、という回答コメントがありますので確認されてみては。
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-Z2/Huge-battery-drain-and-a-lot-RAM-consuming-by-com-sonymobile/td-p/911487
『スマート画面回転について』
http://juggly.cn/archives/132891.html
書込番号:18375722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidってそんなもんね
書込番号:18375787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Androidってそんなもんね
まさか(笑
画面回転はOS機能で間に合ってるし、問題になってない。
今回は上記「com.sonymobile.intelligent.iengine」に関して蛇足でバグったかどうかの話でしょ。
百歩譲って、それはソニーの問題。
書込番号:18376010
5点

皆様、ご回答ありがとうございました。
とりあえずスマート画面機能をoffにしてみました。Batterymixで見る限り明らかに電池消費は下がってます。体感的にも持ってくれれば良いのですが。
以前電池持ちが良かったときもoffにはしてなかったのが府に落ちませんが、上手くいってくれれば結果オーライです。
ありがとうございました。
書込番号:18376238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはどうでしょうか?
Xperia Z3 Compactでバッテリーとメモリが異常消費する場合の改善方法
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-compact-battery-drain-fix
書込番号:18378186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなドンピシャなページがあったんですね。調べたつもりが全然調べてませんでした。
早速試してみます。
ありがとうございました
書込番号:18378383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は画面回転をOFFにしてこのアプリを使ってます
https://play.google.com/store/apps/details?id=ui.robot.rotate
使いやすくて大変気に入ってます
書込番号:19135091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを起動して、設定はなにもいじらず、バックで戻るだけでOKです
回転を検知したら真ん中にアイコンが表示され、押せば回転し、押さなければアイコンは消え、回転もされません
書込番号:19135113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決?ですか
良かったですね
Androidが悪いと言うより
日本国内向けのメーカーがAndroidの調整をしきれてなかった、てのが
だいたいの不具合の原因だと思います
日本の仕様は
過多なくらい機能を付けています
書込番号:19135122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらくスレを見ていない間にレス頂いて、お返事もせず失礼しました。
そうですね、いわゆる日本独自の機能は確かに負荷になるのでしょうね。まぁ自分的にも求めてしまうので仕方ないのですがf(^_^;
書込番号:19193940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ドコモ系mvnoなら使えます。一応、それで調べてみてください。使い方によって選択肢は幅広いですから
書込番号:18372295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ内容のスレはいっぱい出てますよ。
自分で調べるのも大事ですよ
書込番号:18372868 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ocn使えてます。
書込番号:18373216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その程度こと調べられない人は格安simに手をだすべきではない
書込番号:18373348 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まあまあ。
最初は誰も分からないと思いますよ。
確かに設定は面倒ですがパソコンいじれる程度のスキルがあれば楽勝でしょう。
何か問題にぶち当たったらここの掲示板で質問してもいいしね。
書込番号:18373455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>この機種は格安SIMを使うことはできますか?
ドコモ回線使用のものなら使えます。
ほとんどがそれですが。。。
下記見てみて下さい。
まずは[MVNOメニュー]を読んで下さい。
http://ma-bank.net/word/92/#xx0
上記の中でBIC SIM(IIJ)とOCNが2大勢力でしょうか。
書込番号:18373982
0点

IIJの高速でお昨日ですが昼間から夕方にかけて
パケづまり・・・・FBに投稿できなかったりといろいろでした。
書込番号:18374828
0点

IIJでもパケ詰まりが発生するとは驚きですね。
ここの掲示板では特にIIJとOCNの評価が高いですが、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mca/20150116_684091.html
ケータイWatch記事によるとシェアトップはOCNで満足度評価1位はIIJmioだそうです。
満足度トップでもパケ詰まりとは(泣)。
ちなみに本家ドコモのXi使っていた時は朝の通勤ラッシュ時間帯でしょっちゅうパケ詰まりが頻発し悩まされましたが、BB.excite変更後、嘘のように解消されました。
MVNOはBB.exciteとヨドバシSIM使ってますがいずれもパケ詰まりに遭遇したことがありません。
書込番号:18385772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

カメラ性能
メインカメラ画素数 2070 万画素
撮影用フラッシュ ○
手ブレ補正 ○
サブカメラ ○
詳しいレビュー
http://andronavi.com/2014/11/336916
書込番号:18369572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

そのまま「Googleの検索窓」を長押しして、ゴミ箱へドラッグすると削除できます。
書込番号:18369067
1点

そうですね。
ホーム画面から消したいのを長押し
下の真ん中辺りにゴミ箱表示があるのでそこまで
移動させ赤表示になれば指を離せば
ゴミ箱に吸い込まれます。
書込番号:18369119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ええっとですね。
コンパクトは持ってないので推測ですが、Z3からはGoogle検索窓は固定でウィジェットでは無くなっていてドラッグ&ドロップできなくなってます。
ホーム画面の余白を長押しで貼りつけオペレーション画面になりますが、その時に検索窓の右側に表示ボタンが出るのでそれでon、offできます。
ただ、何の条件か判りませんが、私のZ3ではボタンがグレーアウトして出来なくなる時がありますね。
書込番号:18369138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


私のは4.4.2なので消せるんでした。
4.4.?からは消せない仕様でした。
失礼しました。
ネクサス5の時も消せない仕様でした。
書込番号:18369175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々失礼します。消せるんですね。
ACテンペストさん
私も参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:18369190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、非表示にしても空いたスペースがになにか置けるようになるわけでは無いので…
ただ、グリッド数は同じなので検索窓が必要な人にはグリッドから除外される分相対的に置けるアイテムが増えるので微妙に改良ですね。
またアイコンがでかくなったのも見やすくなって良です。
書込番号:18369212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェア更新したからか分かりませんが長押しして非表示にする事が出来ました!!
書込番号:18467100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)