Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(3132件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電アダプターのランプについて

2015/01/05 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:112件

昨年末に当機種に変更して快適に使えています。
小さな質問で恐縮ですが、標記の質問です。
純正アダプター使用していますが、アダプター本体のところに緑のランプがついています。
スマホを台から外しても点灯したままなので、通電している意味を表すものだと思うのですが、都度電源から抜いた方がいいものでしょうか?
そのままでも問題ないでしょうか?
電気代を気にするレベルではないと思うので、そのままにしたいと思っています。

書込番号:18337893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/01/05 10:38(1年以上前)

>そのままでも問題ないでしょうか?
はい。

>電気代を気にするレベルではないと思うので、そのままにしたいと思っています。
そう、大丈夫。

書込番号:18338214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/01/05 12:42(1年以上前)

親切に早速ありがとうございました。

書込番号:18338510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2015/01/05 06:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:24件

携帯ケースで迷ってます。手帳型、ハード、ソフト
沢山あります。
皆さんはどんな物を使っていますか?

書込番号:18337880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/05 08:39(1年以上前)

はじめまして

私はZ3Cのホワイトに、下記カバーを装着して利用しています。
ケースは薄すぎず、厚すぎず、硬すぎず、柔らかすぎない素材です。

落下時の保護を目的とした場合、
ポリカーボネート製の超薄型よりも、高性能で
もっさりもっちりしたTPU素材よりも、薄くよい感じです。

また、タッチパネルの操作性を考慮したとき、
狭額縁スマートフォンの場合、もっちりした分厚いカバーだと
液晶パネルの淵周辺のタッチがしにくくなってしまうのがいやなのですが、

一方、液晶面と完全にフラットなケースの場合落下時に角を傷めてしまうリスクがあり
こればっかりは、トレードオフです。

このケースは、角を守ることを配慮して、
液晶パネル面よりも微妙に上にケース淵が立ち上がっています。

しかし、ガラスフィルムを装着したところ、
「完全なフラット」な状態となり、私にとっては、保護と操作性を両立する大変理想的な状態となりました。


Simplism Xperia Z3 Compact
超極薄0.6mmケース(ストラップ・保護フィルム)
まっすぐ貼れる『ミラクルシール』付 クリア

型番:TR-CCXPZ3C-CL

書込番号:18338007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 01:35(1年以上前)

別機種

乳白色のタイプはどうも好きになれず、かといってフルカバーをすると折角の色も見えなくなってしまう。
又落とすとヒビが入る、割れるなどと聞いて衝撃を吸収できるモノを探して今これになっております。

素材はシリコンよりも固いTPUというもので比較的クリアな外装のお蔭で本体の色も殺さず見せてくれる様になって
おります。

メーカー名があったのですが…ケースを買った時の箱などを無くしてしまい、どこのメーカーかわからないです。
ヤマダ電機で同様のタイプが数種類ありました。
安心感があるので良く落とすという方にはおすすめかもしれません。>自分は良く落としますので…。

書込番号:18357432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからの音楽ファイルのコピー

2015/01/04 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

SH-01Dから機種変更しました(OCN simを使用しています)。
色々触っているうちに、SH-01Dから持ってきたマイクロSDカード内のデータを誤って全部消去してしまいました。
それは仕方ないのですが、新たにPC内のMP3の音楽ファイルを、ほぼまっさら状態のマイクロSDカードにコピー&ペーストしようとしたところ、ペースト(書き込み)ができません。
仕様でNGなのか、やり方が悪いのかどちらでしょうか?
誤って消去してしまう前に、マイクロSDカード内の写真ファイルを削除しようとしたところ、「Android4.4以降でグーグルプレイからダウンロードしたアプリは・・・」みたいなメッセージが出て削除できなかったので、それと関連するのでしょうか。
ウォークマンアプリ経由でないと取り込めないのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示のほどよろしくお願いします。

書込番号:18336643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/01/04 21:46(1年以上前)

PCにMedia Goアプリを入れて、それ経由で取り込んでみてはどうでしょうか?

書込番号:18336901

ナイスクチコミ!2


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2015/01/04 22:11(1年以上前)

Milkyway1211さん

音楽ファイルはiTunesで管理しており、普段はipodで聴いています。
ざっと1000曲ぐらい入っているのですが、一部だけMedia Goに移行させればよいのでしょうか?
そもそも分かっていなくてすみません。

書込番号:18337029

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/01/05 00:23(1年以上前)

こちらを参考に。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1309180054705/

因みに、接続はコードでの接続ですよね?
機種とバージョンが違うので、違うかもしれませんがMusicフォルダーに、
出来れば「歌手名フォルダー」下層「アルバム又はシングルフォルダー」を、ドラッグ&ドロップで
移すことも、出来ないと言う事でしょうか。(これだと、リンクの手法は要らないですが、、、、)

書込番号:18337522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/05 00:42(1年以上前)

スレとは違いますが、諦めるのは早いかもしれないです。SDカードもやり方によっては復元出来ます!私はそこまで詳しくないので詳細は詳しい方の回答待ちになるかと思いますが。
因みに私が写真を消してしまった時はこれで大体復元出ました!
http://s.ameblo.jp/cliff-star/entry-11334363565.html

因みにOS4.4は簡単に言うと、元々入っているファイルアプリ(エクステリアだと/ファイルコマンダーと言うアプリ)ではないとデータのやり取りが出来ない制限が有ります。
その他でファイル操作できるアプリも有りますが元々入っているアプリを使った方が手っ取り早いかと思います。


PS.アプリの「ファイルコマンダー」は英語でアプリ名が書いて有ります。当方、英語が全く出ないため変換が出来ません申し訳ないです。

書込番号:18337581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2015/01/05 23:53(1年以上前)

No.かねしろさんに教えていただいたソフトで、8割方は復旧しました。
音楽ファイルよりも撮りためてきた写真が復旧したのが嬉しいです。本当にありがとうございました。

今後Media Goで、好きな曲だけ選んで転送したいと思います。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:18340692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

シムロック解除について。

2015/01/03 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:10件

Xperia Z3 Compact SO-02G docomoをヤフオクで購入してOCNモバイルONEでの使用を考えています。

今迄、ドコモのSH07D他2機種を使用して来ましたが特にシムロック解除の作業をせずに普通に使えています。

この機種でシムロック解除作業をしなくても使用出来るのか?

試した方又は、解る方がいらっしゃりましたら、ご教授願います。

書込番号:18333779

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/04 02:39(1年以上前)

下記リンク先の <ご注意事項> に
「NTTドコモの端末の場合、SIMロック解除手続きは不要です。」とありますので問題ないはずです。
(他のドコモ回線使用のMVNOも同様)
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/?link_id=cstore_p_mone_038

書込番号:18334209

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2015/01/04 04:23(1年以上前)

OCNなど、MVNOのほとんどが、docomoの通信網を使っています。
OCNは、NTTコミニュケーションのサービスです。
問題ないです。

書込番号:18334280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/04 14:23(1年以上前)

docomo端末をMVNO使う場合、ルート取らない限りテザリング出来ないとかあります
またA-GPSが不自由でマップなどの掴みが悪いなども
さらにルートを取った場合、保証が無くなります

難しそうだから勉強したくない、面倒くさいなどありましたらZenFoneなどを購入された方が無難です
逆にその機能が必要なければハイスペック端末が安く使えるのでお勧めです
(にしても故障時の代替問題は自分で解決しないといけませんが)

# Zenfoneはロリポも来るし? Atok付きですから考え方によっては白ロムより良いかも

書込番号:18335430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/04 14:44(1年以上前)

あと節電目的な?3G固定などもルート取らないと駄目かもしれませんね
・テザリング
・A-GPS
・3G固定
上記などを解決できても保証なしと
敷居高いですね

書込番号:18335490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/04 16:41(1年以上前)

1985bkoさんMiEVさん 有難う御座います。

やはり、不要なんですね。
ヤフオクを見ていたら、
“シムロック解除をご希望の方は、送付前に3,150円で行います。”と云う出品者が居たので。

シムロック解除詐欺は未だに続いてるんですね。

助かりました。
有難う御座いました。

書込番号:18335827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/04 16:57(1年以上前)

いやいや、詐欺じゃなくてSIMロック解除はあるし。
海外SIMの場合はSIMロック解除必要。

書込番号:18335884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/04 18:06(1年以上前)

SIMロック解除は、いつでもDSでやってもらえます。(税込3180円)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/

ただし、前記の通り、ドコモ回線使用のMVNOのSIM使用時には不要です。
必要なのは海外で使用する場合です。(私も出張先のマレーシアのキャリアSIMで使うためにロック解除しました。)

この出品者は実際は裏の方法で安価で(ただ?)SIMロック解除し、
落札者からは正規金額をもらって小銭を稼ごうとしているのでしょう。

書込番号:18336098

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/04 19:15(1年以上前)

訂正します。

誤:税込3180円
正:税込3240円

書込番号:18336339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/04 20:58(1年以上前)

知識のない人は余計なことを考えちゃダメです。
知識もないのに人のやっている事を詐欺とか言っても恥をかくだけということを覚えましょう。

書込番号:18336677

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2015/01/05 05:01(1年以上前)

1985bkoさん詳しくご説明して頂き有難う御座います。

うみのねこさん。
私は、前述の通り、OCNモバイルONEでの運用を考えていますので、海外シム等を使う予定は今の所有りません。

takazoozoo さん
ヤフオクを見ると解りますが、スマホを送付しなくてもシムロック解除をしまうと言うのが多数有ります。

ご親切に、質問内容とずれた回答をされるのは、迷惑ですよ。

書込番号:18337812

ナイスクチコミ!3


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 12:40(1年以上前)

ヤフオクで購入してOCNのモバイルoneのsimカードをさして使っています。
simロック解除していませんが、特に不都合なく使えています。
他の方がおっしゃるような特別なことをご希望でなければ、問題なく使えるはずです。
今後発生するかもしれない本体のソフトウェア更新も、ドコモ回線ではなくwifi経由でできると思います。
やはり月額972円は魅力的です。

書込番号:18338507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/05 14:37(1年以上前)

詐欺だとか的外れな思い込みを書き込みすることが、閲覧者にとって迷惑だとは考えないんですね。

そもそも「詐欺」という単語を入れることで書き込み前に注意書きが表示されるのに、それもきっとちゃんと読んでないんでしょう。

書込番号:18338761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件

2015/01/05 17:55(1年以上前)

同じ事を考えていたので、便乗して伺いたいのですが、オークションでこちらの機種を購入し、docomoでSIMロックの解除をしてもらい、ソフトバンクで使用することは可能でしょうか?

その際、テザリング、おさいふけーたいは使用できますか?
ソフトバンクで機種変更を考えていましたが、z3は大きいのと、機種変更すると金額がスマ放題とかけ放題合わせて12000円弱でした。
通話もほとんどしないし、今は7ギガで5400円なのにとちょっと納得がいかなくて、思いついたのですが。。。

格安スマホはちょっと不安なので、もう少し様子をみてからにしたいと思っています。

オークションではなく、中古の端末だけ売っているお店は都内で結構ありますか?
BOOK・OFFは最新機種はありませんでした。

書込番号:18339231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/05 18:09(1年以上前)

取り敢えず分かる事で

まずテザリングですが、この機種も含めてドコモの白ロムをそのまま使う限りは不可能です。

ただしルートを取ると可能となりますが、ある適度知識がないと難易度が高いです
またミスするとスマフォが動かなく?なります

という事で、慣れない方は格安というかZenfoneあたりを選択するしかありません。
格安格安言われますが、現時点ではベターな選択ではないでしょうか
私は何台かのdocomo端末のルートを取って使っていますが

書込番号:18339265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/01/05 20:07(1年以上前)

SIMフリー化した場合、docomoはテザリングのロックを外さないのでroot取ったあと必要な箇所を書き換える必要があります。
以前docomo端末をフリーにした時にまだその事がそれほど知られていなかったのでかなりムカついた記憶があります。
まぁその後書き換えて完全にdocomoロック外しました、今でもその端末ありますが原形はありません・・・

まずフリーにした場合に考えられるのは、周波数の違い。
この端末が900MHzに対応しているのであればソフトバンクでもdocomoのプラスエリアに近い状態にはなるかと。
900MHzに対応していなかった場合2GHz帯だけになるので電波を拾わない事によるイライラが人により発生するかと思います。
逆にソフトバンクの端末を仮にフリーにできた場合、docomoの800MHzには対応していないのでプラスエリアでの使用ができません。

おさいふ系の日本独自仕様については個人的に使用していないので未確認です。

書込番号:18339703

ナイスクチコミ!1


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 20:23(1年以上前)

みかけいきさん

おさいふケータイは、おそらく「iD」以外はすべて使えると思います。(WAON、ローソン、JAL ICは私の実機で使用できています。)
iDはドコモのSPモード回線を使って初期設定が必要なため、ドコモショップに行けば初期設定してもらえるかもしれませんが。。。

書込番号:18339769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/01/05 21:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ルートを取るというのを調べてみましたが、到底私には無理だなと思いました。このままおとなしく機種変更するしかないのかなー
最低でも12000円弱って高すぎませんかね
更新月(今度の5月)まで待って乗り換えようかな。

書込番号:18340110

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2015/01/05 23:22(1年以上前)

ソフトバンクの大部分のエリアはまだまだ2100MHzで、900MHzの配備は遅れに遅れています。

ですので、現時点のソフトバンクに不満がないのであれば、ソフトバンクなりには使えると思います。

逆に、ドコモは800MHzが使えないと都内であっても圏外になることがかなりあります。

書込番号:18340556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/01/06 07:03(1年以上前)

みかけいきさん
自分は今softbankじゃなく、Y!mobileの方を使ってます。
シェアSIMも始まりましたし、ネット環境を見直してたので試しに転出してみました。
グローバル版のこの端末(まだ高いです)を持って使うという手もありますよ。
キャリアでの2年縛りでの計算とSIMフリー版の購入+SIMの契約(キャリア含め)でどちらが安くつくか?で決めたらいいかと。
個人的にY!mobile以外にもSIM契約(格安SIM含め)あるのですが、昨年から見直して約2万近く月額下がりました。
家族に持たせてある携帯もあるので月の支払いが結構な金額になっていたんですが、今じゃかなり減りました。
フリー機使うには900MHz使えるsoftbank系良いですね。

yjtkさん
900MHz意外に広がってますよ。
softbankのiPhone使ってた頃電波拾わねぇ・・・って思ってたんですが。
今では以前つながらなかった所でも普通に使えるようになってたのでちょっとびっくりしてます。
知らない間に結構広げてくれてたようですよ。
docomoでも800MHzのプラスエリアじゃないと繋がらない所でも同じように繋がるようになってるので、以前の使えないと判断した頃のsoftbankより使い勝手良いかも。(自分はY!mobileですけど以前のイメージは捨てました)

書込番号:18341252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/06 08:23(1年以上前)

ロック解除したドコモ端末にワイモバイル(ソフトバンク)SIMを挿して使ってます。

デザリングもSuicaも使えますよ。

デザリングの永久ロックはエセドコモSIMに対してだけで、ドコモ以外のネットワークには開放されてるって認識してます。

書込番号:18341391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/06 11:52(1年以上前)

スマホを送らなくてもSIMロック解除できる方法もありますよ。
とりあえずあなたがまず自分が無知な事をまず理解しましょう
貴方のようなただの無知な素人は余計なことを考えずキャリアの養分として生きていればいるのが一番いいんですよ

書込番号:18341810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2015/01/06 13:56(1年以上前)

まったりと!さん

たまに掴んでいるバンドを確認しますが、3Gは900MHzを掴んだことがありますが。
LTEでは今のところないです。

最近は都内だと高確率でTD-LTEにはつながりますが。

2100MHz網が都内ではかなり張り巡らされているせいか、900MHzにはなかなか巡り会えません。
NTTと比べると、2100MHzだけでかなりカバーしていると思います。

ただ、スーパーの地下階とかは相変わらず苦手ですが。

書込番号:18342184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/06 17:39(1年以上前)

こんばんは

> デザリングの永久ロックはエセドコモSIMに対してだけで、ドコモ以外のネットワークには開放されてるって認識してます。

うわっ すみません。
私が勘違いしていました。

大変ご迷惑をお掛けしました > みなさま

書込番号:18342736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/01/06 20:51(1年以上前)

ほほう、今はdocomoロック残ってないんだぁ。
当時(Xperia rayの頃)ロック解除してもsoftbankやWillcomのSIMは蹴られてたんですけどね。
通話、通信はできてもテザリングだけは。
キャリアで聞いてもSPモード以外は無理と返事されたぐらいですから。

当然その後にとる行動は・・・
rootとってすでに持ってたXperia activeと通信関係の部分を見比べれば光り輝くdocomoの文字が!!
その部分を書き換えて等々。

そんな苦労をしなくて済むようになったんですね。
まぁ最初からやれよと言いたいですが、金取ってるわけだし。
galaxy note(初代)を最後にdocomoの端末は使ってないので今のロック解除後通信部分にdocomoの文字が残ってるのかはわからないですが、他キャリアで苦労なく使えるのであれば問題なしですね。

ただ・・・
>デザリングの永久ロックはエセドコモSIMに対してだけで、ドコモ以外のネットワークには開放されてるって認識してます。
って事はMVNOを蹴るって事なのかな?
だとしたらそれをする意味が分らない^^;

書込番号:18343304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケータイの故障?それとも?

2015/01/03 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:4件

先日白ロムのこちらの製品を買いドコモにてsimロックを解除しました

さっそくsoftbankのsimを入れて使おうと思ったのですが、最初は回線に繋がるものの暫くすると切れてしまい通信会社を再度選択してもすぐに切れてしまいます

再起動、初期化しても同じ事の繰り返し、ドコモショップの店員曰くsimの問題、softbankの店員は本体もしくはsimに互換性ないと言っていました

これはドコモのsimとsoftbankのsimに互換性がないので認識できないのでしょうか?

もしくは本体の故障でしょうか?

ちなみにsimはiphone5のものです

書込番号:18333239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/03 23:24(1年以上前)

人柱上等のマニアが、ダメ元で好奇心からやるような方法であって、とてもではないですが、初心者には荷が重すぎますよ。
当然、ドコモもソフトバンクもサポート対象外ですから、そもそもそんなところに質問してはだめですし、まともな答えが返ってくるはずもないです。
問題を切り分けたければ、まず、ドコモ純正のSIMで機能するか調べてください。
自力で解決できなければ、素直にドコモ系の格安SIMで運用するのが無難でしょう。

書込番号:18333796

Goodアンサーナイスクチコミ!6


さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/04 00:00(1年以上前)

何故、白ロムになっていたのかなぁ。
最近は発売後数ヶ月しないと買い取りすらしない店増えてるのに。

書込番号:18333920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kamoJyaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/04 00:02(1年以上前)

ソフトバンクのiPhone契約のSIMはSIM自体に他社端末ロックがかかっていますよ
4は通称 下駄 で解除してからの運用となります
5は 下駄が まだありません 結構な大穴です

書込番号:18333927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/04 01:06(1年以上前)

ありがとうございました

少し調べていじった所解決しました
今のところは無事に繋がっています

書込番号:18334085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/04 01:14(1年以上前)

スマホやガラケーはIMEIで管理されています

機種本体が不正なものはIMEIで判断されて使用できない(赤ROMなど)

本体が(白)でも

SiMにもIMEIによる制限が掛かっています
特にソフトバンクの制限は業界でもワースト1です

更にiPhoneのSiMカードには日本最悪の制限が掛かります

書込番号:18334099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/04 01:21(1年以上前)

無事に通信出来ていても請求金額を見るまでは安心できませんよ

契約条件外の使用ということで高額な請求が来る可能性もあります

現在の請求金額がどれくらいか調べた方があんしんなのでは?

書込番号:18334110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/04 01:41(1年以上前)

ネットワーク利用制限はOでかかっていないものなのですがやっぱり高額請求されたりする事はあるんでしょうか?

書込番号:18334138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/04 02:23(1年以上前)

契約書にはそのような記述はないですが明日念のため電話して確認しようと思います

ちなみにケータイのほうはAPNの設定で繋がるようになりました

わざわざ返信して頂いた方ありがとうございました

書込番号:18334184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/04 21:00(1年以上前)

通信が切れたりするというのは大概SIMカードの接触が悪いだけですね。
入れなおせば治りますね、もう解決されているみたいですが

書込番号:18336684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイレゾ音源の再生

2015/01/02 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:149件

ハイレゾ音源を聴くためのヘッドフォンはどのくらいのスペックが必要になってくるのでしょうか?
ソニー製のMDR-1Aの購入を考えているのですが、この場合192kHz/24bitで再生されるのでしょうか?

書込番号:18328322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/02 10:05(1年以上前)

ヘッドフォン自体は、アンプ内蔵の物を除けば、アナログ入力ですから、どんな安物でも、ハイレゾ音源の再生は可能です。
ただし、再生周波数域が狭ければ、ハイレゾレベルの周波数は聞こえないので、意味がない、ということになります。一般的に、ハイレゾ対応というのは、再生周波数域が40kHz以上のものをさします。MDR-1Aは100kHzまで可能なので、そういう意味では対応しています。ちなみに、人の可聴領域は20kHz程度。だからCDもそこまでで切っています。
いずれにしても、再生周波数が広いからといって、自動的に音がよくなるわけではありません。むしろ、ヘッドフォン自体がよいものかどうか、さらに自分の耳の能力と好みの方が重要でしょう。

書込番号:18328392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/02 10:07(1年以上前)

以下のAV Watchの情報によると「USB出力時は192kHz/24bitで出力されるが、Xperia Z3の本体再生時は96kHz/24bitまでとなる。」とあります。つまり192kHz/24bitが必要なら外付けのデジタル直結のアンプ等が必要になりますね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140930_669065.html

また、ハイレゾ音源を聴くための周波数帯域は業界の定めによると高域が40KHz以上となっていてMDR-1Aは100KHzですから軽々クリアーしていますが、自分が聞いた時の音の良し悪しはそういう次元の話ではないので可能なら試聴の上で決められたらいいと思います。

書込番号:18328397

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/02 10:09(1年以上前)

どのヘッドフォンを組み合わせてもハイレゾで再生されます。

ただ安価なヘッドフォンではその善し悪しが分かるレベルの表現性能がないため
ハイレゾ対応ヘッドフォンというのは
販売各社の基準でそれに対応できうる相応の性能を持った製品である事を示す
うたい文句であるというだけです。

もちろんハイレゾ対応と謳っていなくても
素晴らしい音質の製品は沢山あります。

Z3/Z3 Compact本体のみの再生では96KHz/24bitが上限です。
192KHzでの再生をするためにはPHA-2、PHA-3等の外部DACを組み合わせる必要があります。
http://kakaku.com/item/K0000698849/

MDR-1Aを検討されているなら
MDR-1ADACにされるという手もあります。
これなら192KHzでの再生が可能です。
http://kakaku.com/item/J0000013655/

書込番号:18328402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2015/01/02 10:26(1年以上前)

MDR-1ADACが自分が求めている音質で再生出来るということがソニーに確認したところ理解出来ました。返信して下さった方々ありがとうございました。

書込番号:18328443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/02 10:31(1年以上前)

あとは個人的にですが。
もっと曲数増やして!!!
(かなり増えたけど)

書込番号:18328468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)