発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 16 | 2014年12月21日 15:26 |
![]() ![]() |
28 | 8 | 2014年12月21日 01:28 |
![]() |
12 | 9 | 2014年12月22日 12:40 |
![]() |
6 | 3 | 2014年12月18日 13:03 |
![]() |
151 | 16 | 2015年3月14日 06:57 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2014年12月19日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
このモデルの白ロムを購入したば、OCNのSIMで合うものがありますか?無ければ、他社であSIMがありますか?お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:18288568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OCNのサイトには適合リスト載ってないの?
書込番号:18288670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OCN以外でも、ナノS IMであれば使えます。
書込番号:18288674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:18288772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DocomoのMVNOのナノシムなら問題ないはずです。Yモバイルやmineoは使えません。
書込番号:18289069
2点

>>載っていないから質問致しました。
基本は動くはずだけど、動かなくても何も対応してくれないからご注意あれ。
あと、いらんお世話だろうけど白ロムめっちゃ高いよ?(店頭だと六万前後は)
書込番号:18289128
1点

Z3と供に投げ売りが始まった関係で買い取り価格も大暴落ですね。
白ロムもamazonで50,000円切ってきているので、この先まだ下がるでしょう。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00R7PRTBO/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
書込番号:18289539
0点

本日nmp乗り換えで購入しました。
ワイモバイルのsimが余ってるのでdocomoショップでsimロック解除してもらい
apnを合わせたら問題なく使えてます。
書込番号:18289870
1点

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00PUDRD3O/ref=mp_s_a_1_1?qid=1419079563&sr=1-1&pi=SX200_QL40
37800円
これ安くないですか?!
書込番号:18289911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

休みですね。ヤフオクで、もっと安いんですが、ヤフオクでの購入でも大丈夫ですか?
書込番号:18290166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先、誰かが買ったみたいですね
ヤフオクは個人が出品してる場合が多いと思いますので、信頼性はヤフオクよりお店の方があると思われます その辺は自己判断で…
書込番号:18290229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクは評価をよく見ないとトラブルの元です。それにしても安い。
書込番号:18290471
0点

ヤフオクでも大丈夫か?という質問をする人には正直お勧めできません。
トラブルの可能性はゼロにはならないので、そこいらを自分でフォローできないなら、ヤフオクよりは、ネットショップ、ネットショップよりは店頭での購入を勧めたいところです。
書込番号:18290579
0点

オクも今は根気さえあれば詐欺されてもある程度補償してもらえます。
ちなみにオクで買っても出品者が購入した日から1年はメーカー保証が受けられます。
そのため初期不良でも交換じゃなく2,3週間修理行きですけど無償で直せます。
(1度初期不良品を掴みましたがドコモショップに預け無償で直せました)
SO-02G自体はまだまだ下がると思いますけどね
ノート3が投げ売りされた時オクで送料込み30000円で新品買いましたし。
そのくらいまではすぐいくのでは
書込番号:18290731
1点

そんなに下がるんですね。今は早いかなぁ。購入を待った方がいい気分になりました。タイミングが難しいですね。
書込番号:18291307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクは需要より供給が優っているのであまり値上がりしないようです。Docomoオンラインの約半分で購入できるですから安いです。保証や修理はドコモショップで行うので、他の家電よりは安心ですね。
書込番号:18292099
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
この機種に機種変更する前は、L-05Dを使用していました。L-05Dを使用していたときは、保存したい画像を長押しすれば、画像保存などの項目が出て来ましたが、SO-2Gは項目が出て来るときと出ない時がありますが、どうすれば画像保存が出来ますか?L-05Dでは、項目が出てくる画像でもSO-2Gでは、出ない時があります。
すみませんが、分かる方教えて下さい。
書込番号:18287986 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

画面のハードコピーを取るだけなら、電源ボタンを長押しすれば、スクリーンショットを取るメニューが出てくるとおもいます。Webページ全体を保存するのであれば、画面メモアプリを使うか、機能をもったwebブラウザを使ってください。
書込番号:18289189
3点

ご使用のブラウザアプリは不明ですが、機種ではなくブラウザに問題アリのような気がします。
もし差し支え無ければ、その画像長押しメニューが表示されないサイトURLの一例を貼って頂ければ、皆さんで検証してくれると思います。
書込番号:18289296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゆ〜りさん、返事ありがとうございます。
画像を保存して壁紙に使用したいので、いつもアルバムに保存していますが、L-05Dで出来ることが、この機種で、出来ないので困って書き込みしました。
書込番号:18289533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を長押しすると右上の3つの点が出てくるので、それを押すとメニューが出ます。そこから壁紙に指定できますよ。
書込番号:18289596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん、トロピカセブンさん返事ありがとうございます。
このサイトが、画像保存したいけど出来ないので
どうすれば画像保存出来ますか?
http://www.surfingmagazine.com/monday-photos/monday-photos-winter-preview/#
書込番号:18290346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はXperia機種違いですが、幾つかのブラウザにて何れも通常どおり画像保存できますね。サイト自体も特に問題は無さそうですし。
画像の長押し→メニューは表示されず全くの無反応ということでしょうか?
画像の短押し→2枚目,3枚目…と画像が自動で切り替わって表示されますか?
(↑ブラウザ設定のjavascriptが有効の場合)
当機には標準『ブラウザ』アプリと『Chrome』ブラウザがプリインストールされてますので、両方でお試しになってみては。
書込番号:18290498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その画像は標準ブラウザとかでは保存できませんね。
Chromeというブラウザが入ってるので、それで長押しするとメニューが出て保存できます。
書込番号:18290504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅうちんさん、トロピカセブンさん
ありがとうございます!chromeで、サイトを開いて長押ししたら、画像保存などの項目が出ました!
普段chromeは、全然使用したこと無いので助かりました!しかし、なぜchromeだと画像保存などの項目が出てくるのでしょうか?
とにかく、画像保存が出来て良かったです。
今度から、chromeも使用してみます。
ありがとうございました!
書込番号:18290530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
発売初日にゲットして本日に至ります。サイズといい電池もちといい使い勝手はほぼ満足していますが、不具合?なのでしょうか、2つ不満足なことがあります。
一つ目は、Wi-Fi設定にしていると「ネットワークに接続していません」という表示が頻繁に出ます。そこで、一旦Wi-Fiを切り、モバイルデータだけを設定している状態にすると、即LINEやTwitter、E-mailが届きます。そして、またWi-Fiに接続すると「Wi-Fiが利用できます」という表示が出て、ふつうにWi-Fiを使ってネットとかできます。
なお、こういう状態になっている場合には、通知バーの左側に位置提供設定がONになっているアイコンの隣に「?」のようなアイコンが出ています。
E-mailやLINEがリアルタイムに通知されないと少々困ります。以前使っていたgalaxy s4ではこのような症状は出ていません。(まだ使っていて、アプリに書き込んだ情報などを少しずつ移し替えています)
二つ目は、仰向けに寝ながら顔の正面にZ3cを持ってきてネットなどを見ていると、10秒くらいで画面が真っ暗(スリープ状態)になります。これも頻繁に起こります。
ちなみに、設定→画面設定→スリープ→30分に設定しています。
こういうような症状が出ている方はおられるのでしょうか?それとも、私一人だけの症状でしょうか?初期不良なのでしょうか?
メーカーに見てもらう(修理に出す)と保護フィルムを剥がされますし、初期化されますので、それは最後の手段と考えています。
挙句の果てに、「何も以上はありませんでした」で返ってくるのではと危惧しています。
2点

まず原因がスマホ本体なのかルーターなのか切り分ける必要があります。
ルーターの再起動はしてみましたか?
docomo Wi-Fiには正常に繋がりますか?
docomo Wi-Fiでも同じ症状ならSO-02G側の問題が考えられます。
docomo Wi-Fiが正常ならルーターの問題です。
別の機種ですが、裏蓋がちゃんと取り付けてないとWi-Fiアンテナの感度が落ちて不具合が出るとのことでした。
裏蓋は大丈夫ですか?
書込番号:18282538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo Wi-Fiではまだ試したことがありません。
ルーターも再起動はしておりませんが、いっしょにgalaxy s4と使用していまして、そちらの方では全然問題なくつながります。ですので、ルーターに問題はないと思います。
galaxy s4にはTwitterやE-mailの通知が来るのに、z3cの方には来ないのです。
z3cのWi-Fiを切ると同時に通知がまとめて来る状態です。
書込番号:18282572
1点

ルーターとスマホは相性がよくあります。S4だけつながることは不思議ではありません。だいたいルーターが古いときによくあることですが、ファームウェアを最新に更新すると解決することが多いようです。ただスリープ機能がおかしいのでZ3Cの不具合が原因かもしれませんが?
書込番号:18282829
2点

> galaxy s4にはTwitterやE-mailの通知が来るのに、z3cの方には来ないのです。
SO-02Gの
設定→Wi-Fi→詳細設定→Wi-Fi最適化
をオフにすると治る可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18212062/
このスレが参考になるかも知れません。
書込番号:18282968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 仰向けに寝ながら顔の正面にZ3cを持ってきてネットなどを見ていると、10秒くらいで画面が真っ暗(スリープ状態)になります。
これに関してはSTAMINAモードをOFFにすると治るかもしれません。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02g/function/usability.html
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1408310062
auのSOL25(Xperia ZL2)のQ&Aプラスの書き込みが参考になるでしょう。
書込番号:18282973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
buccellattiさん、ルーターは最近NTT西日本のフレッツ光のDoSPOTを入れ、最新のものになっています。Wi−Fiの電波も非常に強く、他の人(お客様)は快適に使用できております。
マグドリ00さん、
〉別の機種ですが、裏蓋がちゃんと取り付けてないとWi-Fiアンテナの感度が落ちて不具合が出るとのことでした。
裏蓋は大丈夫ですか?
Z3Cは裏蓋が外せないので、それが原因ではないと思います。
〉SO-02Gの設定→Wi-Fi→詳細設定→Wi-Fi最適化をオフにすると治る可能性があります。
やってみましたがダメでした。
〉仰向けに寝ながら顔の正面にZ3cを持ってきてネットなどを見ていると、10秒くらいで画面が真っ暗(スリープ状態)になります。
これに関してはSTAMINAモードをOFFにすると治るかもしれません。
昨日少し試みましたところ、真っ暗にはなりませんでした。今後も様子をみていきたいと思います。貴重な情報をありがとうございました。
しかし、Xperiaの売り?であるSTAMINAモードが不具合を起こしているとなると、SONYもまだまだですね。SONY好きの私としては少々がっかりです。いちいち寝転がって見るときに切らないといけないのは面倒ですし、かと言って切りっぱなしだと電池もちも悪くなるし。
最初のスマホはiPhone 3Gでした。その後猫も杓子もiPhone!となってきたので、Xperia acroに機種変しましたが、これが悪かった。電池50%表示からいきなり0%になり、度々使えなくなりました。docomo shopへ持ち込み調べてもらいましたが、異常はないとのこと。何でやねん!
そこで見切りをつけgalaxy s3 → galaxy s4と使って来ました。galaxyは快適でした。ただ、画面が大きく不便を感じていました。
そして今回、Xperiaも良くなっているだろうと思い、Z3よりもコンパクトなZ3Cを購入しましたが、また不具合が...
当たりが悪い自分に、活!を入れたいです。
書込番号:18285158
0点

「Wi-Fi最適化」は外しましたか。
残念です・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18129954/
機種は異なりますがLINEの着信がLTEではすぐ来るのにWi-Fiでは来ないというトラブルのスレです。
かなり難航して未だ解決には至ってないようですが、色々なことを試していてもしかしたら何かヒントが見つかるかもしれません。
> Xperia acroに機種変しましたが、これが悪かった。電池50%表示からいきなり0%になり、度々使えなくなりました。
私もこの機種持ってますが、おっしゃるような不具合には遭遇してませんね。
今でもSIM無しWi-Fi運用でたまに使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13255709/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13261049/
検索したらSO-02Cで突然電源落ちの不具合報告が挙がってましたね。
しかし全数ではなく一部個体の問題みたいでハズレを引いた方はお気の毒に思います。
書込番号:18285648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのWi-Fiの相性は昔からある問題です。
「不調なWiFiを再起動」と言うアプリが有りますので導入してみては如何でしょうか?
ダウンロード数を見ると意外と相性問題が多いんだなと再認識しますね。
書込番号:18285851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2日ほど検証してみました。
「仰向けに寝ながら顔の正面にZ3cを持ってきてネットなどを見ていると、10秒くらいで画面が真っ暗(スリープ状態)になります」
→ STAMINAモードをOFFにすると大丈夫だと分かりました。面倒ですが寝転がってネットを見るときにはOFFにして見ることにします。マグドリ00さん、有難うございました!
「Wi-Fiが繋がらない」
→ 『不調なWi-Fiを再起動』というアプリをPlayストアからインストールしました。その後問題なく繋がるようになりました!ただ、バッテリーを食うのではないだろうかと心配していましたが、それはありませんでした。便利なアプリがあるもんだと改めて感心しました。これを紹介してくださった、ひまにゃんさん、アドバイスを有難うございました!!
書込番号:18294904
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
先日GXからZ3compactへ機種変しまして連絡先(電話帳データ)を移行しようとしています
Z3cでは連絡先インポート時、保存先の選択に「docomo」・「Google」しか表示されないのですが
「本体連絡先」は無くなったのでしょうか?それとも私の設定ミスで表示されてないだけでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくおねがいします。
3点

docomoとGoogleだけでは、問題ですか。
書込番号:18279978
1点

>docomoとGoogleだけでは、問題ですか。
はい。
旧端末の「本体連絡先」で使用していたデータを
Z3cでインポート時「docomo」「Google」で復元するとグループ分けがすべて外れてしまい
どうにかグループも移行できないか探っている為です。
書込番号:18280445
1点

結局、スマホは、クラウド化が優先されて、電話帳は、ドコモ電話帳か、Google電話帳を使うように、する必要ありますね。端末固有のは、移動が難しい、昔それで、東芝や富士通の初期スマホではなかりの問題が頻出しましたから、今はGoogleかドコモ電話帳を基本として登録やったほうがいいです。今後の機種変更時も考えてそうする必要あります。
書込番号:18281918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

A、まったく関わらない→アプリも使わない
電話、サイト閲覧程度。
B、うまく付き合う→ダミーアカウント作成
ダミー情報登録、アプリ利用程度。
プライベートではGアカウント関連は一切利用しない。
になってくると思いますが、
ダミーアカウント登録、日常では一切利用しない関わらない。
ではいけないんですか?
書込番号:18279219 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

適当にGoogleアカウント作ればいいだけじゃないの?
〉google 好きじゃないんで、なんとかやめたんですが、
まあそう言ってもGoogleのAndroidOSを使っちゃってるわけで・・・・
書込番号:18279229
21点

当機種に限らずAndroidスマフォを使用される以上、何かとGoogleは絡んでくると思います。
iPhoneの方へ乗り替えるのが宜しいのではないでしょうか。
書込番号:18279251 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>google好きじゃないんで
どこがどう好きではないのか?ですが・・・
個人情報等の取り扱いについて、docomoなら信頼できるのか?
SONYなら、日本のメーカーなら、マイクロソフトなら、アップルなら???
貴方がすっごい凄い方なら、ごめんなさいですが、けっこう神経質さん、いちいち気にしてたら、この世界ではやっていけませんよ。
書込番号:18279306
17点

そう言ってもGoogleのAndroidOSを使っちゃってるわけで・・・・ >
ごもっともです^^;
書込番号:18279461 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Apple・Windows phone・BlackBerryに、行くとか。
書込番号:18280004
7点

たくさんお返事ありがとうございます。
まとめてお返事して申し訳ありません。
私は別にたいした人間ではありません。
ただ、何が、は言えませんが、googleには嫌な思い出があるんです。
iphoneは別の理由があって、迷った末、エクスペリアにしたんですが、
こんなに絡んでくるとは思っていなくて・・・
んー、買い替えるには高いので、いろいろ試してみます。
また相談にのってください。
書込番号:18280253
4点

自身はGoogleのアカウントにログインせずにペリアを使ってます。
過去にアプリをインストして、そのAPKファイルのみを取り出してPCに保管して、それをSD経由で現在使用中のスマホにインストしております。また基本的にRoot化をして使用しますので、[Titanium Backup]というアプリでインストすることのほうが多いですが。
Googleのアカウントをログインせずに使用しますと同期関連がほぼすべてキャンセルされます。よってバッテリーの持ちが総じて良くなります。
たとえログインして同期をOFFにしたとしても「こちらの意とは無関係に開発者サービスやPlayストア等が勝手に更新」されてしまいます。
当然、その更新にはWi-Fiやパケを使用して通信されます。
書込番号:18280787
9点

>googleには嫌な思い出があるんです。
どういった?
具体的に話せないならただの食わず嫌い?
書込番号:18280910 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

別にGooglePlay使わなきゃいいだけだから、それで普通に使えばいいのでは?
書込番号:18281046
4点

Googleが嫌なのならアンドロイドの機種は全部嫌いということでしょうに。
釣りに真面目にレスなど意味がないことに気付こう。
書込番号:18281714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いっその事ガラケーにするとか。
書込番号:18281812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以前、Z1の中国大陸版を使っていました。
大陸版はGoogleの機能は全て排除されていました。
アプリはSONYや百度などのマーケットからapkファイルをダウンロードしました。
Googleが嫌いな理由は存じませんが、百度などの方がもっと危なそう...
参考にならなくて申し訳ありませんが、物理的にはGoogle playに頼らずに運用可能という事です。
書込番号:18282097 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たくさ回答ありがとうございました。
いろいろ悩んだ結果、iphne に替えました。
書込番号:18575881
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ガラケーからの機種変更を考えています。
ここのクチコミや他のサイトでも、背面のガラスが自然に割れたという報告が有りますね。
割れやすいんでしょうか?。
この機種の選定理由はサイズが小さいからなんですよね。
デザイン等には拘りは無いんです。
Fー02Gが実質0円で買える様なので迷っています。
基本スペック以外でSOー02GとFー02Gに何か違いは有りますか?。
皆様なら、どちらを購入しますか?。
2点

初スマホでサイズで選ぶなら安心ブランドのSOでしょう。
自分の場合は、
ゴミ山のようにスマホが家にあるので
少しでもハイスペックが欲しいから
フルセグ・赤外線・大画面で
変態ブランドFを選びますけどね。
書込番号:18275071
3点

小型モデルが好きなら、F-02Gは問題外でしょう。
まあ、使っているガラスが2枚ですから、割れる確率は2倍以上になります。
割れるのが心配なら、不透明のケースに入れてください。割れても気がつきませんよ。
書込番号:18275085
3点

普通に使えば割れないと、思いますよ家族はZ3c
私はZ3割れてません保護シートは貼ってますけど
バランスのいい使いやすいと思いますよXPERIAは
FUJITSUも良いと思いますが、sizeはZ3c。
書込番号:18275098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

海外モデルで割れた報告は見られますが、国内モデルではほとんどききません。
Xperiaはグローバルにモデルを出していてかつ台数もFやSHよりは多いので不具合報告も相対的に多くみえるだけだと思います。
背面ガラスに気を使うようであれば、
保護フィルムかガラスフィルムを付けるとよいと思います。
コンパクトモデルでお探しなら、
Z1f、A2含めて安定しておりオススメできます。
書込番号:18275559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z2でこの問題はたまに聞きましたが、飛び散り防止フィルムが省かれているので(Z2も)衝撃には弱くなっているでしょう。
スレ主さんはコンパクト重視でこれと実質タダであるNXで迷われているようですが、これとNXでは全く方向性が違う機種です。
NXはスペック重視(電池長持ち、フルHD液晶、フルセグなど)ですが、これは携帯性重視なので実際に手に取ってみて弄ればわかりますが、全く方向性が違いますよ。
私ならじっくり店のデモ機を弄って決めますが、実際に2機種を既に弄っているのでもし自分がチョイスするのであればNXです。
とりあえず、まずは、双方のデモ機や他機種(SH-01Gなど)のデモ機を弄ってみられることをお勧めします。
書込番号:18275727
0点

違いはF−02GにATOKがデフォで搭載、マルチコネクション、スライドウィンドウ、車でスマホの音楽を聴くときに便利なFMトランスミッション、地味にアンテナ内蔵。
仕事柄、いろんな機種触っていますが使いやすさではF−02Gが一枚上手ですね。
私なら総合力でF−02Gです。
書込番号:18277578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は法人の関係でz3c、f-02g、おまけにslh25、iphone6ともっています。元々はz3使っていたのですが、おおきすぎました。通常よはz3cがメインの番号で利用しています。やはり持ち運びと、さっと使う、歩いて使うにはz3cが一番でした。
ただ機能的には、f-02gが一枚上手です。
どちらも良い端末なので悩みますね。
外ではz3c、家の中ではf-02gがつかいやすいです。
書込番号:18277771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、たくさんの返信ありがとうございます。
お手軽でコンパクトなSOー02G。
ハイスペックでビッグサイズ(個人的に)なFー02G。
という感じですかね?。
Fー02GがコンパクトならFー02Gかなぁ?。
コンパクトなスマートフォンが欲しい理由は、ズボンの前ポケットに入れたいからなんです。
上着を着てないときやスーツじゃない時とかに入れたいんですよね。
Fー02G位のサイズは入ります?。
ゆったりめのジーパンの前ポケットとかに?。
回りでビッグサイズ(個人的に)のスマートフォンを持っている人間がいません。
ドコモショップも購入する時以外は行く暇が無いと思います。
なので皆様の意見が聞きたいです。
やはり、愚かな行為ですかね?。
それにしても、どんどん大きくなりますね。
ガラケーからの機種変更だとビビります(笑)。
書込番号:18280865
0点

まだ迷っていますがFー02Gを買う事に決めました。
ありがとうございました。
書込番号:18284810
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)