Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(3132件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ143

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

音声通話中、自分の声が途切れる。

2015/02/06 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

Xperia Z3 Compact SO-02Gに先日機種変しました。

その当日から、通話中、自分の声が相手に途切れて聞こえているらしく。本当に困っています。

自分の声が大きく聞こえたり、急に声が小さくなるらしく、電話相手に迷惑をかけてます。


ドコモショップに相談すると、交換してくれるらしいですが、また同じエクスぺリアに交換しても同じ症状になるんじゃないかと不安です。

通話中に相手の声が途切れる、自分の声が途切れるといった症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

たまたま私が買ったXperia Z3 Compact SO-02Gの基盤が壊れてるのか、不良品に当たったのかもしれません。




インターネットで色々しらべると XPERIA Z2 では同じよな 通話中に声が途切れる症状があったらしいです。

みなさんのエクスぺリアZ3コンパクトの通話状況はどうでしょうか?



書込番号:18445774

ナイスクチコミ!10


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/02/06 20:19(1年以上前)

この機種に替えて3ヵ月たちますが問題なく通話しています(相手は固定電話・他社スマホ・ガラケー)

むしろ自分はこの機種に替えてから相手の声がハッキリと聞こえて快適なんですよ。
とりあえずドコモショップで見て貰ってはいかがでしょうか?
不都合の症状が再現出来るなら尚更良いのでは?

書込番号:18445900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/06 20:39(1年以上前)

相手の声はクリアに聞こえますが、通話相手は私の声が途切れたり、通話に雑音が入るらしいです。

再現についてはドコモのお客様センターにこの症状の問い合わせをした時に、通話中なんども私の声が聞こえにくい状態になったらしく、そのオペレーターの名前を聞き、ドコモショップに証言してくれるといってくれました。音声も録音されてると思いますので、証拠になると思います。
ですが、エクスぺリア自体の問題なんじゃないかなって思ってます。

2月2日に機種変したばっかので本当に凹んでます。
会話がまともにできない商品を二年間ももたなければならいと思うと悲しくなります。

書込番号:18445984

ナイスクチコミ!15


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/02/06 20:47(1年以上前)

いやいや、そこまで確実なら即交換では?

決めつけは良くないですよ
交換して貰ってダメなら、また交換して貰えばよろしいのでは?

何回もショップに通うのは煩わしいとは思いますがストレスなく使いたいですしね。

通話良くなるといいですね。

書込番号:18446019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/02/06 21:03(1年以上前)

昨日通話関係でソフトウェアの更新ありましたので、一度更新されてみては?

ドコモのXperia Z3/Z3 CompactとOptimus G Proにソフトウェア更新 - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150205_687069.html @ktai_watchさんから

書込番号:18446074

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/06 21:04(1年以上前)

スレ主さん 最初から諦めないで、購入して間もないことですし、本気でこの端末では2年も我慢出来ないとお考えでしたら返金対応してもらえるように強くご相談してみてはいかがですか。

書込番号:18446080

ナイスクチコミ!4


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/06 21:30(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

更新は本日したのですが、改善されていませんでした。

私には相手の声がちゃんと聞こえるだけに、はじめは相手側の不具合だと思っていました。

書込番号:18446179

ナイスクチコミ!2


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/06 21:44(1年以上前)

ニコニコのパパさん

携帯電話やスマートフォンって返金対応していただけるのでしょうか?

契約書にハンコを押して同意したから返金できないと聞いたことがありまして、でも機種変時のカウンターで熟読することもないし、スタッフが注意事項を案内することもないので、書類をだされるがままハンコを押していましたが。

どれだけ機能がよくても、電話に不具合をきす可能性があるのを2年ももつのはさすがに辛いものがありますね。


補足ですが、スマホカバーや通話口を顔で押えて電話していませんし、ドコモの電話案内のスタッフが私との会話の不具合を直接体感され、『通常電波が悪いならこのように、私の声がどんどん小さくなったり、大きくなったりといった途切れ方はしない』とおっしゃられていました。



明日購入したドコモショップに行く予定ですが、電話で状況を伝えると私のエクスぺリアZ3コンパクトで実際にドコモショップ内で電話をして、本当に通話に不具合がでるか確認したいと言われました。

2月2日に購入して、やっといろんな設定が終わったとこなで疲れきってるのに、めんどくさいことになりそうです。


返金できるってまったく思ってませんでしたが、返金できるなら返金したいです。
機種変前のスマホにもどして夏モデルを待つか、現行の他機種にするか、Xperia はちょっと避けたいです。

書込番号:18446239

ナイスクチコミ!9


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/06 21:49(1年以上前)

roginsさん

何度も行くと、ドコモショップでの再現性が難しい不具合なので、クレーマーと思われそうでつらいです。

目に見える不具合ならいいのですが・・・・。

書込番号:18446261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/06 22:12(1年以上前)

スレ主さん 事実を整理してみます。まず、スレ主さんは端末の購入を2月2日から2月6日まで都合5日間利用しました。
購入から5日間の間に携帯電話本来の目的が果たせず通話がまともに出来ない事でサポートに相談の連絡をされました。
実際の問題点では、スレ主さんが電話された相手方との会話中に声が聞こえなくなるなど通常では考えられない問題が生じたことの事実です。
また、本来は携帯電話の声が聞こえないなど常識的に考えてあるはずもなく消費者が本当に不条理な問題に対して本来考える必要もなかった大切な時間を無駄にさせられたという事実です。
上記の理由で、この端末では不安感もあり今後安心して2年間も利用する気持ちには到底なれないことを強く要求されてみてはいかがでしょうか。
いずれにしても、スレ主さんのお気持ち次第です。またご判断されるのもスレ主さんご自身です。

書込番号:18446355

Goodアンサーナイスクチコミ!6


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/02/06 22:25(1年以上前)

スレ主さんの場合はドコモお客様センターでオペレーターの人が不都合確認、証言してくれると言ったのですよね?

なら、クレーマー扱いなんてされないと思いますが。

とりあえず行動しましょう…としか自分には言えませんね。

書込番号:18446402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/06 22:30(1年以上前)

roginsさん、

優しいお言葉ありがとうございます。
ドコモの証人がいるだけでも助かったと思わないとですね。明日勇気だしてドコモショップいってきます。


どんな対応されることやら。

書込番号:18446425

ナイスクチコミ!3


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/06 22:36(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん

本当に心強いお言葉ありがとうございます。

どうせ修理対応にされて、治るかどうかもわからないのに、そのあいだよくわからない代替え機を何日間ももたされるんじゃないかと、泣き寝入りしそうになっていましたが。

返金してもらいたいと思いました。
返金できるかどうか、明日ドコモショップにいって聞いてみようと思います。
 

書込番号:18446448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/06 22:51(1年以上前)

スレ主さん
症状の再発は、そんなに心配しなくてもいいんじゃない。
レビューや口コミにも酷評はあまりみかけないし、この症状が頻発しているなら、価格コムでも大騒ぎになっていると思いますよ。
とりあえず新品に交換して、症状が出るか様子を見てもいいかと。

書込番号:18446510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/06 22:57(1年以上前)

スレ主さん 追記です。
>契約書にハンコを押して同意したから返金できないと聞いたことがありまして、でも機種変時のカウンターで熟読することもないし、スタッフが注意事項を案内することもないので、書類をだされるがままハンコを押していましたが。
上記の内容が事実の場合、下記に抵触し消費者が守られます。
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/sikou/sikou.html

書込番号:18446544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/02/06 22:59(1年以上前)

私のも、昨日電話したら相手から声が聞こえないと指摘されました。

書込番号:18446554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/06 23:33(1年以上前)

ぶにたろさん
コメントありがとうございます。正直めちゃくちゃ悩みますね。

書込番号:18446685

ナイスクチコミ!1


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/06 23:36(1年以上前)

ニコニコのパパさん

URL見ましたが・嘘を言っていた。
・確実に儲かるとの儲け話をした。
・うまい話を言っておいて、都合の悪いことを知っていて隠していた。
・自宅や職場に押しかけて「帰ってくれ」等と言ったにも関わらず帰らなかった。
・事業者から呼び出されたりして「帰りたい」等と言ったにも関わらず帰してくれなかった。

というのにはあてはまりそうにないです。スタッフから中身の案内を口頭で説明せず紙をだされて、私がハンコを押しただけなので。

書込番号:18446696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 23:36(1年以上前)

他の掲示板で同じ症状の方がいましたが、原因はマイクを指でふさいでいたそうです。
Z3Cは液晶面下部の通常マイクがあるべきところにあるのは実はスピーカーで、実際のマイクは本体下面の小さな穴なので、つい小指をかけてしまうんですが..

書込番号:18446697

ナイスクチコミ!6


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/06 23:38(1年以上前)

悪魔組曲さん

同じですね。報告ありがとうございます。

書込番号:18446712

ナイスクチコミ!3


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/06 23:49(1年以上前)

ManchesterNHさん

御指摘ありがとうございます。

購入する前にソニーの製品HPをみていたので、声を拾うマイクの位置は把握しておりました。

通話するとき内臓アンテナだからと手とスマホに隙間があくように持ちながら会話してみたり、
使用しているTPUカバーを外してから通話したり、
通話マイクにホコリを取り除くため、ブロアでしゅっしゅってしてみたり、
通話設定の マイクのノイズ抑制のチェックを外しての通話を試してみたり、
自分で注意できるところはやってみたのですが・・・・

書込番号:18446752

ナイスクチコミ!3


WMWAWさん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/06 23:53(1年以上前)

LTEが不安定なエリアだと通話に雑音、無音、片側通話になりますよ。VoLTE対応端末はLTE回線を優先的に使用します。
この症状はVoLTE対応端末なら発生します。過去のVoLTE対応端末のスレに沢山報告あります。

上記に該当しなくてLTEが特定の場所以外や電波良好な場所で発生するなら他の可能性があります。

書込番号:18446764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/02/07 00:04(1年以上前)

>>ManchesterNH
本機は端末単体で音楽再生するといったいどこから音鳴ってるんだろうって思ってましたがそういうことだったんですね・・・ガラスから音がする!!って思ってました;;汗

確かに片手持ちする人だと親指に重心のかかる持ち方になり、小指で端末を安定させる必要があるので下のマイクをふさいでしまいますよね。私は手が小さくて常に両手操作なのですが今試しに片手もちしてマイクの穴ふさいでみたらスレ主様のような状況になってしまいました!で、普段の持ち方に戻したら普通に通話できました。
スレ主様はドコモの対応に不安というか不信感を募らせてらっしゃるようですがドコモは他社に比べてその辺の初期不良の対応は誠実ですよ。あと、不具合のある端末でも「ドコモショップに入ったとたんにその不具合が治る」という謎のジンクスがあるそうです。私も別機種ですが、Wifiにつなぐと画面が波打つノイズが出るという不具合があったことあり、その画面をデジカメで録画したり色々証拠用意しましたがなぜかドコモショップに入ったとたんぴたっと治り、を繰り返し結局機種変してしまったことがあります。

なので再現できるまでじっくりお話をされると良いと思います。あと、素人が考えられる不具合としてハードウェア的なマイクのSOP部品の不具合が考えられますが、その場合Bluetoothのヘッドセットで話をすれば音声処理に異常なければ正常に通話できるはずです。Bluetoothのヘッドセットで通話しても相手にクリアな音声で伝わらないということであれば、ソフトウェア的な音声処理部分の不具合だと思います。
ドコモに証拠を預けておられるので不要かと思いますが、クリアに通話できない相手側の端末で通話録音アプリを使ってもらえば簡単に状況証拠が作れます。ご自身やご家族のスマホでもできますのでお試しされてはいかがでしょうか?
私がドコモショップで経験してきたことをお話ししますと↓のように言われます
(1)初期化して様子を見てください

(2)再現度が低い場合はインストールしているアプリのせい(都合の悪いことはアプリのせい)

(3)落下キズ、打根、水没など機能と関係の無い不具合があれば無理矢理関連づけられる

(4)でもなんだかんだで粘って再現さえすればこの手の不具合は交換、無償修理の対象
ドコモのまともなところは(3)のあとに(4)へと続くところです。柔か銀行やAUだと(3)の段階でお客様責任の有償修理扱いにされますよ。

ドコモもお客様商売ですので非常識なことでない限り対応してくれるはずです。パニックにならずに理路整然と不具合発生のプロセスを5W1H (いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ+どのように)で
まとめておきましょう。また、それぞれの不具合項目に対して予想できる不具合と改善策をこちらから提示すればだいたい対応してもらえますよ。ドコモはあくまでサービス窓口ですのでQA&QC的なこと話せばだいたいお預かりコースになり元気になって戻ってきますよ。
治ると良いですね。

書込番号:18446813

ナイスクチコミ!1


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/07 00:22(1年以上前)

WMWAWさん

電話案内のときに住所や建築物の情報や周囲の建物などを伝えて、電話でわかる範囲での回答は、特に以上はなさそうということでした。一応来週にドコモの電波を調べる方が家に来て、詳しい電波状況を調べてもらうことになっています。

相手に自分の声が途切れたり、急に声が小さくなったりすると指摘を受けた時、自分でスマホ画面のアンテナを確認したのですが、ちゃんと4本表示されており圏外になったとは考えにくい状況でした。

ですがスマホ画面のアンテナが4本表示されてても圏外になっている可能性もあるらしいです。

原因を調べるためには、スマホ本体を修理にだしたり、ドコモレピータを設置してみたり、ひとつひとつ原因であろう要因をつぶしていく途方もない作業をしなければならいならしいです。



通話モード設定でVoLTE/3G設定にしてるのですが、3Gのみに切り替えたら改善する可能性があるのでしょうか?



せっかくXperia Z3 Compact SO-02Gに買えたのに、明日ドコモショップいっても原因はわからないだろうなと諦めています。

書込番号:18446887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2015/02/07 00:22(1年以上前)

WMWAWさんの話が正しいのであれば、通話モードを「3Gのみ」にすれば解決する話だと思います。
あと、海外モデルだけの問題らしいですが無線LANをオフにすると改善するという話もあるので、試してみるといいでしょう。

書込番号:18446890

ナイスクチコミ!1


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/07 00:47(1年以上前)

momongaTMさん

わからないことは『アプリのせい』は、100%言われそうですね。

通話不良がいつ発生するかが不定期なので、さきほども再現しようと友人と会話していたのですが、僕が話さないと確認できないことなので、僕も相手も疲れてしまい、そんな時にかぎって結局40分なにも起こらず無意味な会話にただただ疲れてしましました。

ドコモの交換、無償修理の対象でも長く使ってた機種ならなんとも思わないかもしれませんが、機種変してわからないことを色々ネットで調べて、色々設定したり、ややこしかったソニー、グーグル、ドコモ、重複してるアプリを把握したりと、やっとなれてきたとこだったので、また初期化して設定しなければならないのかとか、使い方がわからない代替え機をもたされて数日後にまたおぼえたてのXperia Z3 Compact SO-02G の設定をするのかとおもうとぞっとしてしまいます。

ドコモのイメージは私の中ではオラオラ商売で、携帯やスマホは売った商品が初期不良だろうが電話が出来なかろうが、修理はするけど返金も返品もしない、店員がわからない不具合はアプリの組み合わせのせい、契約したあとはすべてお客様の自己責任(これは当たり前のことですね・・・)というイメージがあります。

明日ドコモショップにいくのが嫌で嫌でたまりません。5W1Hでわかりやすく、冷静に説明したいとおもいます。


書込番号:18446966

ナイスクチコミ!1


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/07 00:52(1年以上前)

ありりん00615さん

ありがとうございます。wi-fiをきっちりオフになっていることを確認して通話することも意識してみますね。

書込番号:18446985

ナイスクチコミ!0


WMWAWさん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/07 01:03(1年以上前)

私は違うVoLTE対応端末ですがZ3も似たような症状になります。
LTEエリアですが電波状況が悪く、レピーター、フェムトセルどちらも不可と言う状況です。フェムトセルはブロードバンド回線が必要なのとVoLTE非対応なので設置の意味がないと言うことです。
VoLTE以前のXi端末から誤作動や再起動、発熱に悩まされ何度か電波調査も来ましたが基地局増設以外で改善の方法がない状況です。何機種か端末は修理に出しましたが正常な電波環境では再現しないとなり異常なしで返却されます。
ちなみに最近の設定がある端末は通話だけは3Gのみにすれば改善するのですが、これも実際にはLTE通信中に着信とかあるとダウンロードが切断されたり、使い勝手が悪いです。アンテナピクトは基地局からの電波は端末に届くけど、端末から基地局へは届かないような状況でも4本になります、基地局からの出力の方が強いので。

書込番号:18447024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2015/02/07 02:08(1年以上前)

そうであれば、通話モードを「3Gのみ」にして使用したほうがよさそうですね。現状でVoLTE同士の通話はほとんどないし、ダウンロードの制限は従来の端末と同じなので今まで気にならなかった人なら問題ないでしょう。

書込番号:18447142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度1

2015/02/07 06:18(1年以上前)

ウチのも同じ症状で結局修理に出してます。

まさしく全然相手に声が届かない状態になり最後は先方から呼び出されて
「使えない電話で仕事をもらおうとしてるのか!(怒」ってなり、その帰りに修理に出しました。

知人のも同じですが通話はほとんど使わないらしく再設定等面倒なのでそのまま使うらしいです。

多分VoLTE関係がうまくいってないか機種によるものかもしれませんね。

ちなみにドコモショップの対応がどうなるか(どうなったか)是非教えて下さい(苦笑

書込番号:18447324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/07 08:00(1年以上前)

スレ主さん 心中、お察し致します。
キャリアと契約時に、VoLTEの重要事項説明を受けましたか。
一例です。
VoLTEは現在不安定な接続状況です。こののような場合には、不便をかけますが通話モードを3Gに設定して下さい。とかです。
はっきり言います。こういった内容の説明が行われていない場合、消費者にとって不利益をもたらす、ここが一番肝心なところです。従って上記に添付に抵触しています。
何故消費者が、新製品のVoLTE対応を謳い文句に販売された端末を我慢して利用しなければならないのか全く理解が出来ません。
スレ主さん、振りの発言に振り回されないように頑張って下さい。

書込番号:18447475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/07 08:05(1年以上前)

×こののような場合には  訂正後:このような場合には
×振りの発言に       訂正後:周りの発言に

書込番号:18447499

ナイスクチコミ!0


WMWAWさん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/07 10:35(1年以上前)

昨年春モデルは発売時にはまだVoLTE非対応だったのですが夏前にアップデートされて対応になったのでVoLTEに関しては一切説明はなしでした。
VoLTE対応端末はVoLTE通話でなくてもLTEエリアにいるとLTE回線を使用して発着信するのでLTE不安定だと厳しいことになってしまいます。docomoはサービス開始前にこうなることわかっていなかったのかなぁ。
docomoいわく都市部の方が不安定な環境が多いそうです。

書込番号:18447917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/07 11:42(1年以上前)

しっかりお返事できずすいません。

今からドコモショップにいってきますが、ちゃんとどうなったか報告いたします。

書込番号:18448150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/07 12:01(1年以上前)

スレ主さん ご希望通りにことが運ぶように、陰ながらご健闘をお祈り致します。頑張って下さいね。

書込番号:18448223

ナイスクチコミ!1


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/07 12:52(1年以上前)

現在ドコモショップにきています。ドコモでは返品、返金はやっていませんと突っぱねられました。その責任は販売したドコモショップにはないそうです。返品の希望は月曜日に本社にお伝えすることしたできない、本体が悪いのか、電波が悪いのかわからないと言われました。最悪です。

ドコモではなにがあっても返品や返金は受付ないときつい口調で言われました。泣きそうです。


土日が本社が休みだから、どうしようもないと。


書込番号:18448386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/07 13:03(1年以上前)

進展がありそえなので、また書き込みます。

書込番号:18448422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2015/02/07 14:58(1年以上前)

現在のドコモとの契約内容では、ドコモが製品に重大な欠陥があると認めない限りは返品は無理です。
この問題はドコモのVoLTE対応端末全般で発生しているので、端末の問題ではなくてドコモのネットワーク切り替えに問題がある可能性が高いです。VoLTEにLTE固定方式を採用しているAuでは、問題は出ていません。
返品よりも、VoLTEを無効にして利用したほうがいいと思います。
どうしても納得いかなければ、消費者センターに依頼したほうがいいでしょう。

書込番号:18448783

ナイスクチコミ!2


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/07 18:58(1年以上前)

返品、返金は無理と言われましたが、この状態が続くのは困ると丁寧に説明すると、無事に返金対応していだきました。

返金と、以前使用していた機種、契約にもどしていただきました。契約のお金も請求されないそうです。

ケースと画面の保護シートは電気屋で購入したのでどうしようもないですが、機種は無事返品、返金していただきました。

原因が初期不良によるものなのか、VoLTEによるものなかはわかりませんが、来週に電波を点検に家に来てもらうので電波が原因になったのかだけははっきりわかりそうです。

みなさまご心配おかけしました。みなさんのお言葉がなければいつ通話ができなくなるかわからないXperia Z3 Compact SO-02Gを二年間ももたなければならいない所でした。心からお礼申し上げます。



○結論 音声通話中、自分の声が途切れるエクスぺリアZ3は、購入したドコモショップで返品、返金、対応をしてもらいました。

書込番号:18449555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度1

2015/02/12 14:50(1年以上前)

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo/エクスペリア ドコモ
私も相手に音声が届かないことが多発しています。こちらはクリアに聞えているが相手側のみ駄目。

特にwifi電波の飛んでいる場所でその障害が多く出るように思います。
もはや完全なる設計ミスですね。アップデートをしても全く改善されない。
音声が切れるというのは携帯電話というサービスで最も許されない事だというのにdocomoはそんな不具合情報は今まで誰からも上がってないとうそぶいていた・・・

似たような不具合の出ている人、どんどんdocomoの151に電話しましょう。

書込番号:18468129

ナイスクチコミ!3


スレ主 tak0008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/17 11:10(1年以上前)

電波調査員の方が先ほどこられ、電波状況がわかりました。

Xperia Z3 Compact SO-02Gで 『自分の声が相手に届かない』とう事例が発生した場所は、難しい事はわかりませんが、ちゃんと電波がきているそうです。

やはりスマホ側に問題のある可能性があると言われました。通話は3Gのみに設定をして、通信はLTEを使用してくださいと提案されました。


書込番号:18486663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2015/02/17 19:01(1年以上前)

おつかれさまでした。多くの人がこの不具合に悩んでいるのでリコールレベルの問題になりそうですが、対応が遅いですね。

書込番号:18487983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/02/19 21:38(1年以上前)

その後の携帯の不具合はどうですか?私も本日購入しましたが、電話の相手に普通の通話ではたまに声がごもる?といわれBluetoothで通話すると全く聞こえないと言われました・
ソフトウェアの更新もしましたがどうかわっているのか・・

書込番号:18495905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2015/02/19 23:53(1年以上前)

通話モードを「3Gのみ」にして使用するしかないようです。
VoLTEは利用できなくなりますが、通話が使い物にならないよりはましでしょう。

書込番号:18496541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/02/20 11:42(1年以上前)

3gにしても変わらず・・
151に連絡しましたがDOCOMOショップにもっていってくれとのこと・・
昨日出向いたばかりなのに・・検証してもらうしかないですね。

書込番号:18497747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2015/02/20 13:15(1年以上前)

3Gにするのはデーター通信ではなく通話モードの方ですが間違いないでしょうか?
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1405/15/l_st_voltekoko-02.jpg
あと、Bluetoothは相性問題が出やすいので対応機器か確認したほうがいいですよ。

書込番号:18498071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/03/01 23:09(1年以上前)

カケホーダイプラン(スマホ/タブ)で契約していますが、
通話モード設定を「3Gのみ」に変更しても通話料は定額で変わりませんか?

書込番号:18533374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2015/03/02 01:44(1年以上前)

変わりません。
もともと、LTEの電波の届かないところでは3Gに切り替わる仕様でしたが、これが問題を引き起こしているようです。3Gのみの場合は、従来のスマホと同じになるだけです。

書込番号:18533864

ナイスクチコミ!0


kuupapaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/24 19:12(1年以上前)

私もZ3compactにて同様の現象が起きています。
電波の状態は良いはずの場所で、最近になって相手の声は普通に聞こえているのに、自分の声が途切れるという現象が多発して、携帯が壊れたのかと思い、携帯保障サービス?のようなものを使い5,000円で同じ機種の新品に交換・・・。ところが同じ症状が続くので、SIMカードに問題があるのかと思い、カードを交換・・・。しかし、一向になおりません。
まだ1年ほどしか経ってませんが、機種交換するしかないのか?と思っています。普通に仕事中とかに電話が使えないのが困るので。
ただ調べると自分だけでなく、やはり同じような方が複数おられるので、これは問題ですよね。

書込番号:19816465

ナイスクチコミ!2


KOZARU325さん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/20 00:03(1年以上前)

やっぱり出てたんですね、この症状。
時々なんですが、私のSO-02Gも、こちらの声が相手に聞こえなくなります。
もう諦めて、最近ではデータ通信専用にしています。

これの前に使っていたacro HD でも似た症状が出てたんですよ・・・。
HDは通話開始後30秒くらいで症状が出たんですが
こちらの機種では通話開始直後からミュートになっていることが時々ありました。
(どちらもフィルムは貼っていません)

そろそろ買い換えたいのですが、次もXperiaにする勇気はありません(^^;
無印acroは何の問題も無く、お気に入りだったんだけどな。

書込番号:19889547

ナイスクチコミ!0


cheedaさん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/27 11:12(1年以上前)

私も同様な症状が、まだ補償サービスで届いたばかりの新品のSO-02Gから出ました。通話はそんなに頻繁にはしませんし、電波のせいもあるので自分自身これは端末が怪しいなと自覚したのは届いてから10日過ぎ位からですね。年末の繁忙期でしたので、当方も時間がなかなかとれず、ドコモショップに行っても絶望的な待ち時間、予約の電話を入れようと何回かけても繋がらないし…
ネットで漸く予約してショップに出向けたのは届いてから18日目でした。で、窓口担当者からは2週間前以上経過しているので交換は出来ない、修理に出しても欠陥と認められない可能性があり、その場合は有償になると言われて愕然としました。ショップの店員も色々テストされて不具合があると認めたのに! 頭に来て店長を出させましたが、杓子定規な返事をするのみでした。その後に病院の予約がなければ居座って抗議したかった気分でした。
ちなみに今回補償サービスで交換した理由はカメラレンズの劣化(購入後1年位で!)の為です。これもよくあるみたいで、自身その前に使っていたSO-02Fも使って1年半位でなりました。ソニーの端末の信頼性の低さ、窓口となるドコモショップの不親切な対応、本当に困ったものです。

書込番号:20517786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

車でのusb接続

2016/11/03 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 Lawliet3さん
クチコミ投稿数:33件

車にusbが装備されているので、接続して再生したいのですが、認識されて再生されますでしょうか?

書込番号:20356176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/04 22:03(1年以上前)

出来ませんね(笑)スマホならBluetoothに接続した方が良いですよ!ハンズフリーで通話も出来るし♪
USB端子には音楽を詰めたUSBメモリーを挿すのが一番だよ。

書込番号:20361676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電が遅い

2016/11/03 03:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

昨日、いつも通り充電器を挿していてそのうち充電されるだろうと思っていたところ、夜の3時に目が覚めても50パーセント程しか充電されていませんでした。使用している充電器は、ドコモ純正のACアダプター04です。電流などを計測するアプリをインストールしたところ、電流がとても低かったです。タコ足で使っていたのでそれが原因かと思い、コンセントから直接電源をとっても充電量は200mAhと変わらなかったです。モバイルバッテリーを挿してようやく最大値1500mAhになったので、04のほうに戻したところ、通常通り急速充電が開始されました。

充電器が悪いのか、本体の故障か、たまたまの不具合なのか、みなさんのお知恵を貸していただけると幸いです。また、他にもこのような症状が出た方がいましたら、教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:20355572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/03 08:09(1年以上前)

Arrows Tab F-03GとGalaxy S5、Arrows Tab LTE F-01D使ってます
純正充電器での充電は、できないことがありますね
繋いでも充電が開始されなくて、充電器をコンセントから抜いてしばらく放置した後さしなおすときちんと充電される感じです。
Arrows Tab F-01Dの時に購入した充電器はそのような症状はないのですが…
だから、おそらく充電器の不具合ではないかと。

書込番号:20355870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/03 08:33(1年以上前)

言葉足らずでした。
症状が出るのがドコモ純正のACアダプター05で、出ないのがF05っていう富士通純正タブレット用充電器みたいです。
結構F05も充電早くて重宝してます!
http://minkara.carview.co.jp/userid/106077/blog/28396931/
だいぶ前の記事ですけど、ググってたらみつけたので紹介をば。

書込番号:20355930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/11/03 19:35(1年以上前)

にわかデジモノ好きさん
私も充電器の不具合ではないと思ったのですが、詳しい方がいらっしゃれば…と思い、質問させて頂きました。今までに起きたことがなかったので、また様子見てみます。05は製品の不具合が多いみたいですね。(〇mazonのレビューを見ました笑)

書込番号:20357915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

修理後のストレージ容量につきまして

2016/10/30 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:72件

本日タッチパネル不具合が治って戻ってきました。

以前、使用していた時よりストレージの容量が増えている気がします。
現在は全体で16GBの容量があります。

修理前は全体で10GBだったような気がします。

これは気のせいでしょうか?

書込番号:20346077

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/10/30 22:26(1年以上前)

機種不明

そうなんですか?!

自分は今年の2月にタッチパネル一部反応しなくなり修理しました。

ただ今確認したところ写真の様な感じです(TT)

書込番号:20346154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/10/30 22:30(1年以上前)

>roginsさん
こんばんは

パズドラやらモンストやら以前使用していたアプリを全部入れてみて空き容量が多いのでおかしいなと思いました。

私のは合計容量が16.00GBになっています。

書込番号:20346172

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/10/30 22:35(1年以上前)

>玄人指向さん
こんばんはです。

修理時期で違いそうですね…(涙)
ともあれ、嬉しいではありませんか!

書込番号:20346192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/31 04:28(1年以上前)

>玄人指向さん

>>合計容量が16.00GBになっています。

↑ROM全体の容量でしょう。
設定→ストレージ画面で確認されてますか?

「修理前は10GB」というのは、その時点での使用可能な空き容量のことかと思います。
修理に出してROM容量が増えたなんてことは先ずあり得ないですね。

書込番号:20346741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/10/31 06:20(1年以上前)

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。

どうやら表示方法が変わっただけのようですね。

失礼しました。

書込番号:20346800

ナイスクチコミ!0


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/02 22:17(1年以上前)

皆さん
本日Android6から5.0.2に下げましたが、設定→ストレージ の画面の合計容量が、6のときは確かに16GBと書かれていたのが、5.0.2にした後は、roginsさんと同じ11.09GBになっています。
表示方法の違いでしょうか??
空きメモリが約50%から約20%の減ったのも、この関係でしょうか。

書込番号:20354861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/02 23:34(1年以上前)

>mtn2kさん

ROM 16GBのうちOSシステム分を除いた、ユーザーが使用可能な実質容量が【11.09GB】ということかと思います。

http://www.orefolder.net/blog/2016/04/xperia-storage-checker/

「空きメモリが約20%」とはどの画面の表示でしょうか?
もしかしてRAMのことなのでは。

書込番号:20355170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 00:21(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ご教示ありがとうございます。
空きメモリが20%は、「メモリ掃除専科」というメモリ解放アプリで画面上に出てくる数字です。

書込番号:20355341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/03 00:46(1年以上前)

>mtn2kさん

このアプリがお掃除対象としてるのはRAMメモリですね。
ストレージ画面の容量表示(ROM)の変更の件とは全く関係ないかと思います。

OSバージョンが変わればRAMの使用量も多少は変わると思いますので、今後もし何か不都合が発生した際に気にすれば宜しいような気がします。
RAMメモリの空きが少ない=アプリが起動出来ない、というわけではなく少なければ少ないなりにOSがゴニョゴニョ上手い具合に管理割り当てしてくれます。

書込番号:20355392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 09:56(1年以上前)

>りゅぅちんさん

今回はとんちんかんなことを書いてしまい、大変失礼しました。
詳しくご説明いただき、よく理解できました。
本当にありがとうございました。

書込番号:20356165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

少し前から、スリーブ時にWi-Fi接続が切断されるようになりました。
Wi-Fi詳細設定で、スリーブ時のWi-Fi接続を「維持する」にチェックしており、省電力モード(スタミナモード)もオフにしております。
スリーブ時もWi-Fi接続を維持し続ける(らしい)、「advanced Wi-Fi lock」というアプリを入れてみても効果ありません。
また、「不調なWi-Fiを強制接続」というアプリで、画面オフと同時にWi-Fi切断、再度画面オンと同時にWi-Fi接続となっていることを確認しました。
当方はocnのMVNO運用でラジオをよく聴くため、スリーブ時にWi-Fiが切断となると通信量が増えて困ります。
Androidのバージョンは5.0.2です。
初期化するしか改善策はないでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:20300810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2016/11/02 21:28(1年以上前)

報告が遅くなってすみません。
結局、ヤフーの省電力アプリで、いつの間にかスリープ時にwifiを切断する設定としており、これをオフにしたら解決しました。
お騒がせしました。

書込番号:20354632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 katok2001さん
クチコミ投稿数:159件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

うっかりソニーの誤アップデートをしてしまったので、初期化してみたところ充電をすると延々とXperiaの着信音がループし続けるため、再起動しないと止まらなくなってしまいました。
そもそも、この機種って充電時に着信音が鳴り続けるのって消せないんでしたっけ??
糞アップデートのおかげで、電池は数時間で消費するは熱々になるわで散々です。このまま、バッテリー不具合を出して、修理をして交換してくれるというサービスなのかと疑ってしまいますね。
あ、でも交換してくれるならばそれはそれでおいしいが…
満充電しても、音量を0にしてると延々となり続けて熱々になっています。うっかりアップデートクリックなんてしてしまった自己責任なのですが、あまりにもお粗末すぎる。

書込番号:20310161

ナイスクチコミ!0


返信する
i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/10/23 15:11(1年以上前)

>katok2001さん

メーカーからメンテナンスアップデートのお知らせがあれば、クリックするのは自己責任じゃないと思います。
間違ったアップデートをして問題を出してしまったら、直ちに修正するのはメーカーの責任だと思いますが。

私自身は、メンテナンスアップデートをしておらず効果を確認できないのですが、下記のような情報をインターネット上で見つけました。

http://sumahoinfo.com/xperia-x-performance-z3-z3c-z4-z5-z5c-how-to-fix-battery-drain-after-maintenance-update-denchi-syohi-docomo-au-softabank

書込番号:20323844

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)