発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 4 | 2014年11月21日 18:33 |
![]() ![]() |
43 | 10 | 2014年11月21日 00:51 |
![]() |
11 | 5 | 2014年11月20日 22:33 |
![]() |
4 | 4 | 2014年11月19日 21:08 |
![]() |
4 | 2 | 2014年11月19日 17:51 |
![]() |
36 | 21 | 2014年11月19日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
写真をショートカットにして、ホーム画面に貼り付けるにはどうしたら良いですか?
ESファイルエクスプローラはインストールしています。
前のスマホ(SH−10D)では出来ていましたが、どうやってやったか覚えてないです。
子供の年間予定や、会社カレンダーなどを貼り付け、すぐに見れるようにしておきたいです。
書込番号:18190565 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホームアプリは、Xperiaホームを使用されているのでしょうか。
画面長押し→アプリ→ショートカット→ESファイルエクスプローラーを選択します。
画面上部のパスから写真が保存されているフォルダを選択し、写真ファイルをタップすれば、ホーム画面にショートカットが作成されると思います。
他のホームアプリを使用している場合は、画面長押し→ショートカット、以下同様の手順で作成てきると思います。
書込番号:18190726
5点

出来ました。ありがとうございます。
書込番号:18190865 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一度できたのですが、間違えてフォトを常に使うアプリに設定してしまいました。
解除の方法を教えて下さい。
書込番号:18191141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォトとは、Google+の機能だと思います。
「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「Google+」を選択し、「無効にする」をタップして下さい。
無効にしたアプリを有効にする場合は、「設定」→「アプリ」→「無効(タブ)」→「Google+」を選択し、「有効にする」をタップして下さい。
書込番号:18191318
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
はじめて投稿させていただきます。
Nー07Dからの機種変を希望していますが、
みなさんはドコモの新料金プランに加入されたか質問させてください。
先日、ここで151のインフォ割があると知り、20000ポイントをもらうことが出来ました。11月上旬の出来事です。
その際、ポイントの期限は12月末日までだったと記憶しています。
私はもともと電話はほぼ使わず、ネット(7GB程度)、メール、ラインが主な使用用途となります。月々8000円くらいの請求です。
2万ポイントもらえたので、月々サポートはつかないけど、給料金プランのままで機種変しようと思い、近くの量販店へ行きました。
そこで判明したのが、
1、インフォ割の有効期限がポイント取得した日から1ヶ月以内に変わっていた
2、インフォ割りは新料金プランに変える人のみ適用
とのことでした。。
定員さん曰く、私の場合、電話を使わなくても新料金プランにした方が結果的に得になるとのことでした。
ドコモはそこまでして新料金プランに変えさせたいのかと思い、一旦、機種変は保留させてもらいました。
長文になってしまって申し訳ありませんでしたが、
やはり新料金プランに変更した方がいいのでしょうか。。?
みなさんの意見をお聞かせ願います。
私的には電話はほぼ使わないので、新料金プランに変える必要性が分かりません。。
書込番号:18185718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はauなので具体的内容は利用者の回答をお待ちください。
auでは2GB容量選択で旧プランとの差異が百円ほど高くなります。
7GBに近い8GBを選択すると4千円以上高くなります。
通話より通信の場合は、旧プランの方が最適で月に60分以上の電話をかけないと
元が取れないよと店員には言われました。
(旧プランが継続して選択出来るのはauだけです。)
イメージ的にはデータ容量最低の2GBの選択で旧プランとトントン位じゃないかと思います。
複数回線(4回線以上とか)を家族でシェアして初めて1回線あたりがお得感が出る
システムだと認識しています。
実際に機種変更した場合、旧プランのままとはいかない様ですので
詳細に見積もってもらい、今の請求明細と比較してみれば一目瞭然かと思います。
シミュレーションも参考程度に。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/hitoride.html
新旧シミュレーションで比較出来るauのシミュレーションも
似たような新料金プランなので少しは参考になるかな。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone/simulation/sol26/
書込番号:18185787
1点

Z3cと結うことなら仕方無いですねパケット
ですが1GBあまれば繰り越し出来るし。
書込番号:18185881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2マンぽっちのクーポンつかまされて、更新月迄使うなら24カ月×8千円=19.2万吸いとられてご苦労様です。
どっち道ドコモにいる限り月額8千円近く徴収されてくんだよ。
洗脳から覚めたやつは、とっくにY!mobileその他にmnpインして月額3000円台で電話ネットしてるわけだが。
http://mobile-lte.jp/?ac_source=gsp&ac_medium=cpc&gclid=CjwKEAiAnLGjBRCk_I-y_4iAmB0SJADGjWWzUWrbfdg3H8laNn_M8Kst7JdCaW9sh0_apFu8GNYvdRoCgTbw_wcB
書込番号:18185954 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Yモバイルはないわ!
書込番号:18186017 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Z3 Compact はdocomo専売なので、仕方ないと思ってサッサと機種変更しましょう。
ガヤなんか気にせずに。
Z3でいいなら、auか明日発売のSoftBankへMNPして旧料金プランで使う方がいいでしょうね。
書込番号:18186036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Yモバイルは、ネット7GBプランは、5980円ですから。そして、通話は、毎回10分まで、それ越えると別途。
微妙すぎ
書込番号:18186106 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今週末にでもZ3 Compactに機種変更予定ですが、私は料金プランは変更せず、
旧プランのままにします。
その上で、来月MVNOへMNPする予定です。
2年間の料金を計算すれば、こっちの方がお得ですしね。
私にとって、ぼ・っ・た・く・り料金を押し付けられるのは、我慢なりませんので。
書込番号:18186907
0点

たしかにMVNOのメリットを最大限享受できるなら、月サポなしの機種変からのMNPも有りですね。
書込番号:18186921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
同じ道を歩んでおられるように見受けられましたので、少々カキコさせて頂きます。
私もZ3コンパクトかZ3への機種変更を検討し、同じくインフォ割引にて20000ポイント頂きました。
手続きが10月中だった為か、
12月末迄の有効期間でしたのでスレ主さんの有効期間とは異なっているようです。
当初、au光回線への契約変更とスマートバリュー適用でのMNPや
SIMフリー端末での運用など様々なケースを検討しましたが、
VoLTE対応のZ3をやはり入手したいのと、将来MVNOのSIMにMNPするにしてもドコモ機がいいかな?と
思い始め、今回はカケホーダイの新料金プランの選択を致しました。
比較してみますと、
新プランは、2GBでも6500円に消費税分が加算されますので、基本料金だけで7020円掛かります。
旧プランの場合は安い方で6250円程度に通話代金が別途掛かりますので+数百円として約6500円前後。
今回、本日迄のZ3のスタート割での計算では月サポとインフォ割の−20000円も計算すると、
実質17280円(分割では720円/月)が新料金に加算され2年間の支払額は約186000円。
旧プランの選択ではこの月サポとインフォ割が0となり、
2年間の支払い総額では、端末代金86832円がまるまる乗っかってきますので、約243000円。
と試算してみました。(端末の保証代含まず)
更に来年2月からスタート予定?の光セット割が、
(確定されていないので報道による推測の域を出ませんが)
新料金プランとシェアパック契約者のパケットの大きさに比例して割引額大となりそうなので、
auスマートバリューに対抗した金額程度の割引額を期待して−1400円/月程度?
を勘案しての先行契約です。
ちなみに端末一括購入または白ロム購入にて、
MNPによる格安SIMカードでの契約も充分検討しうる方法と思います。
価格.comでも人気のiijみおふぉん2GB音声付プランで1600円は私にとっても大変魅力的です。
書込番号:18187365
1点

こんばんわ。
みなさま、丁寧なご回答を頂きましてありがとうございます。。!
わざわざ計算していただいたり、参考URLを書いていただいたり。
じっくり見させていただいて参考にさせていただきます。
(個々にお返事できず申し訳ありません。。)
正直なところ、インフォ割が使えなかったのがイタイです。
私みたいな初心者だとキャリア以外の安い通信会社との契約は若干ハードルが高いのですが(汗)、
調べてみて選択肢の候補に入れさせていただこうと思います!
MNPも考えてみようと思います。
年内には機種変したいので、せっかくの機会なのでキャリア含めプランなど自分の使い方に合うものを考えていこうと思います!
端末はこちらのZ3cが第一希望です(*^^*)
書込番号:18189423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
こんにちは。先日Z3 Compact購入し、快適に使用しております。
1点不明点がありますので、ご存知のかたご教示頂けますと助かります。
Wifiやサウンド、Bluetooth設定などの設定変更を行うため、
「通知バー」→「(通知バー右上の)クイック設定ツール」→各設定変更、という3ステップで実施しておりますが、
これを「通知バー」→各種設定変更、という2ステップで実施することはできないでしょうか。
前機種としてXperia Aを使用しておりましたが、Xperia Aでは通知バーを開くと画面上部に設定ツールが出てきており、2ステップで設定変更が可能でした。
画面などなく申し訳ないですが、設定方法があればご教示頂ければと思います。よろしくお願い致します。
0点

こちらの機種ではないですが
たぶん2本指でおろせばよいのではないですか。
違う場合はスルーよろしく。
書込番号:18174510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先に回答された、スマフォー貧乏さんが仰るように、指2本を使って、ステータスバーを下げれば、クイック設定
ツールの画面に表示出来ます。
指1本でステータスバーを下げると、スレ主さんの仰る【通知】の項目になりますね。
詳細は、取扱説明書の46Pに記載されております。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so02g/index.html
書込番号:18174523
1点

スレ主様
機種は違いますが2ステップでいけますよ。
自分はXperia A2なのですが多分出来るかと(実質Z3Cの兄弟機ですし)
ホーム画面で右上の通知バー(時間やバッテリーの表示)上でロングタッチ→
タッチしたまま(クイック設定ツールが表示される)下へスクロール。
これだけでクイック設定ツールにアクセスできます。
一度、お試し下さい。
書込番号:18174551
3点

To スマフォー貧乏さん、なか〜た♪さん
早速のご回答ありがとうございます。
ご教示頂いた通り、2本指でクイック設定ツールが表示できました!
まさに、これを求めておりました!
誠にありがとうございます!!
To BEAMSdesignさん
ご回答ありがとうございます。
こんな方法もあるのですね、ご教示頂いた方法でもクイック設定ツールの表示ができました!
勉強になりました、ありがとうございます!
書込番号:18174577
2点

解決済みですが、一応...
通知バーの右半分(クイック設定ツールと書いてる側)をダブルタップしながら下ろしてもいけますよ。
指2本と同じ動作として認識されるのでしょうね。
指1本しか使えないときに長押しより素早く起動できるかもです...
書込番号:18188889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
今、この機種の購入の検討をしてるのですが、ウェブ閲覧をずっと
していた場合のバッテリーの持ちはどれくらいでしょうか?
私は現在SH-09Dを使用しており携帯小説などでずっとウェブ閲覧をして
大体2.5時間で100%から10%くらいに落ちますが(熱暴走も多)
もしこの機種で私のような使い方をしていらっしゃる方がいれば教えて下さい。
0点

半日以上は余裕で持つと思います
書込番号:18181593
1点

ブラウジング中はディスプレイが最もバッテリーを消費するので、
その明るさの設定に強烈に依存すると思います。
私は20%ほどの明るさでブラウジング(wifiとLTEを行ったりきたり、GPSは切っています)していますが、
1時間で減るのはいいとこ5%程度だと思います。
youtubeをたくさん見るとか、ディスプレイをかなり明るくするって方でないかぎり、
小説等を読むようなブラウジングだけだと、少なく見積もっても10時間は楽しめるかと。
また、海外サイトではありますが、ブラウジングで利用できる時間を測っているサイトがあります。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3_compact-review-1135p3.php
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p3.php
ざっくりですが、Z3cはiPhone6の1.5倍は持ちそうですね。
書込番号:18182029
3点

iPhone5Sから、xperia Z3 コンパクトに乗り換えましたが、iPhone5Sよりも、性能よくなり画面も大きいのに、バッテリーは持ちが良いです。
本体サイズはiPhone5系統とほぼ同等でもバッテリーは昔のAndroidと違いまして、かなり持ちますよ。
主に通勤往復での利用で、2日は持つかもです。
書込番号:18183381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0916kiyoさん
詳しいサイトの添付までありがとうございます。
そんなに長くバッテリーが持つなんて驚きました。
早速明日、会社帰りにでも買ってきます^^
ご返事を下さいました皆様ありがとうございました。
書込番号:18184733
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
SO-02Gの購入を検討しているのですが、通話録音アプリはクリアに録音できますでしょうか?もしくは、入力元をVOICE_CALLに正常に設定できますでしょうか?
現在sc-02cで入力元をMICで対応していますが、ほぼ相手の声は録音できない状態です。
次の端末ではこの点を解消したいと思います。
なにとぞよろしくお願いいたします。
0点

「自動通話レコーダ」で問題なく録音できています。
通常通話もBT通話もクリアに録音されております。
(設定はデフォルトのままです)
Note3ではBT通話時に録音ができなかったため機種変しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.globaleffect.callrecord
書込番号:18183766
3点

懸念を解消することが出来ました。
利用状況を詳しく教えていただきありがとうございます。
書込番号:18184096
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
発売日もうすぐなのですが連絡まだのようです。
予約日:10月25日(友人)
店舗名:ヨドバシカメラ新宿
入荷有無:連絡なし
色:白
皆様はいかがですか?
ドコモショップの方が優先なのでしょうか。
書込番号:18152715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月3日に予約して、11月9日に入荷のメール連絡が
ありました。色はホワイトで2台です。
書込番号:18152928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、午前中にメールで入荷連絡ありました。
色はブラックです。
書込番号:18152950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き忘れました。
DOCOMOオンラインで予約で指定のDSで
受け取りです。
書込番号:18152957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ロッチマンさん
11/9に入荷の連絡あったとは、早いんですね。
11月に予約しても入荷するとはオンラインショップは早期ですね。
書込番号:18153166
1点

10月10日にヤマダ電機で予約していたのに、
私も入荷連絡がなく、問い合せたら発売日に受け取れるかは分かりませんと言われました…
何のために早く予約したのか!
イラッとしたので、地元のDSに確認したところ、
今日予約なら大丈夫とのことで、ヤマダをキャンセルし、DS受け取り予約をし直しました。
待ちわびていたので、確認しておいて良かったです。
書込番号:18153306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11/3AMに黒をオンラインショップで予約。
現時点で連絡ありません。
明日くれば、いいなぁ〜
書込番号:18154063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインショップで予約された方は予約内容の確認の画面で”入荷済”となっていれば、
明日の10時から購入手続きができるはずです。
書込番号:18154127
2点

私も10月27日にヨドバシカメラで予約しましたが、連絡がありません。
当初予約していた色を変更するために、予約しなおしたので、遅い予約になったのかな…
まさか、こんな事になるとは思いませんでした。
発売日の週末に機種変に行きたかったのにと、悔やまれてなりません。
やはり、当日に欲しい場合はDSなのですね。
予約して機種変するのが初めてなので、分からない事が多いだけに不安です。
週末にヨドバシ開店と同時に行っても、もう手に入らないかな…。
楽しみにしていただけに、すごくショックです。
書込番号:18155341
2点

私は、10月3日に地元のDSでグリーンを予約しましたが、今日の午前に入荷の連絡がありました♪
平日は仕事で動けないので、週末に機種変更に行ってきます♪
書込番号:18155618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朝、書き込みしてから、12時前に「予約商品入荷のご連絡」とメールが来ました。
もう諦めかけていたので、一安心です。
DSじゃなく、ヨドバシですけど、無事に購入できそうです。
ちなみに、色はホワイトです。
もしかすると、BOФWYさんのご友人の方にもメールがきてるかもですね。
書込番号:18155996
2点

秋葉の量販店ですが、昼過ぎに来ましたね。
書込番号:18156303
2点

今日(11/11)の昼にドコモのホームページから量販店(ジョーシン新大阪店)で受取り指定して予約しました。
19時前に連絡がきて、明日入荷とのこと。
仕事で行けないので週末に行く予定です。
色はホワイトです。
書込番号:18156712
2点

昨日DS受け取りに変更した分の入荷連絡が
本日お昼過ぎに連絡がありました。
確認はしていたものの、やはりちゃんと連絡が来るとホッとしますね。
明日仕事帰りに引き取りに行きます!
書込番号:18156834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めてオンラインショップで予約して私は自宅に
送ってもらうようにしたのですが
ショップ受け取りにした場合でも
手数料や頭金は0円になるのでしょうか??
書込番号:18157815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモオンラインショップとドコモオンライン予約は別のものですよ。
ドコモオンラインショップで購入の場合、宅配orコンビニ受け取りです。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/receipt.html
ドコモオンライン予約は予約のみネットで行い後の手続きは
受け取り場所に選択したドコモショップになります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/reserve_item/
頭金・事務手数料が掛からないのはドコモオンライショップです。
書込番号:18162541
1点

上の捕捉です。
ドコモオンライショップで購入した物はドコモショップで受け取る事は出来ません。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?ci=110382&fai=243700
書込番号:18162574
1点

11/3に黒をオンラインショップにて予約。
未だに連絡ありません。がっくり
書込番号:18166792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10/27に白をオンラインショップ予約。
連絡がないのでメールで確認したところ、11/17に入荷予定とのことでした。
オンラインショップ予約中の方、ご参考ください。
書込番号:18166880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく11月3日にオンラインショップ予約。何の連絡もありません。
ドコモに連絡してみるとオンラインは、全国からの注文に対応している為
ドコモショップよりも在庫薄状態なのだとか・・・
時期は何とも言えないらしいです・・・
はじめてのXi割・・・今月末までですが延長されればいいなあ・・・
書込番号:18168307
1点

お店の状況によって、入荷数および予約者の人数が殺到しているかで、入手までお時間が違うんですね。
無事、友人も本日ゲットできたようです。
書込番号:18171632
0点

11/3AMに黒をオンラインショップ予約。11/18にやっと連絡ありました。最短で11/20着との事です。
オンラインショップでは普通に在庫ありになってました。普通に同日に購入できるなら予約の意味ありませんね〜
書込番号:18183607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)