発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
186 | 16 | 2015年4月20日 21:09 |
![]() |
28 | 29 | 2015年4月20日 18:26 |
![]() |
12 | 7 | 2015年4月20日 10:53 |
![]() ![]() |
35 | 5 | 2015年4月18日 18:33 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2015年4月15日 23:31 |
![]() |
7 | 5 | 2015年4月11日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
数日前からメールが自動で受信されない状態がつづいています。
特に何かいじったわけではないので困っています。
受信メールや送信メールを削除してみましたが症状は変わらないです。
何か対策や解消法はありますか?
書込番号:18700678 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

メールと言っても色々あります。ドコモメールかGmailか?によって答えも変わってきますし、今どういう設定かを伝えないと誰も答えられないと思います。
書込番号:18700683
8点

急いで投稿したので詳細を記載し忘れました。
メールはドコモメールでここ2、3日前からメールがすぐに届く時と全く届かない時がある様になりました。
全く届かない時は8時間位届きません。
特に電波状況は悪くはありませんし、設定もいじっていません。
書込番号:18700785 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ドコモ公式『ケータイトラブル診断』参考サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/sp/ssmlt002/ssmlt002q001/ssmlt002q005/
メールがすぐには届かない(サイト内記事引用)
質問2 すぐに受信ができない場所は、次のどちらですか?
【メールの自動受信設定方法】 ←(「「+」マーク」をクリックする。)
ドコモメールの自動受信設定方法
ホーム画面にて、アプリボタンをタップ
→「ドコモメール」
→「その他」(オプションメニュー)
→「メール設定」
→「通信設定」
→「自動通信設定」
ONにしておくと、メールを自動的に受信するよう、設定されます。
注意自動受信がONになっていない場合はステータスバーに新着メール通知(メールのアイコン)が表示されません。
注意FOMA・Xiエリア圏外では、メールの自動受信ができません。(以下省略)
書込番号:18700796
7点

とりあえず電源長押しで電源を切るを選んでから
SIMカードを入れ直しして電源をいれて、
ドコモメールから自分宛てにテストメールを送信
してみたらどうでしょうか?
駄目なら遠隔サポートに電話して画面見ながらどこが駄目なのかトラブル探しをしたほうがいいです。
書込番号:18700806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信有り難うございます。
画像をアップしましたが、設定は自動受信になっているようです。
そして現在もメールを更新ボタンを押さないとメールが来たかどうか確認できない状態です。
書込番号:18700807 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

設定からアプリ(すべて)の欄で「ドコモメールアプリ」のキャッシュを消去をタップして一度様子をみて下さい。
書込番号:18700825
9点

>設定からアプリ(すべて)の欄で「ドコモメールアプリ」のキャッシュを消去をタップして一度様子をみて下さい。
カキコミする前に、自身で確認しろ
問題を引き起こすような「キャッシュ」は貯まっていないはず
嘘ばかり書いてスレ主さんを困らせるのは楽しいですか?
嘘を書いても在宅バイト料が貰えるのですか?
書込番号:18700870
23点

ドコモメールのバッググラウンドデータ制限は設定してないですか?
設定→データ使用→ドコモメールで確認。
書込番号:18701023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

色々アドバイスありがとうございます。
とりあえず受信メール、送信メールの削除、再起動をさせる、電源を落としてSIMを抜いて再起動をさせる、キャッシュの削除をやってみました。
とりあえず現在は普通にメール入ってきています。
このまま症状がでなければいいですが、もし出てきた場合はドコモに問い合わせしないとダメですかね??
ちなみにキャッシュはよくわからいのですか、削除しても完全に0にはならないのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
書込番号:18701031 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


おそらくは「再起動」で改善されて、当面は通知遅延なく使用することができると思われます
書込番号:18701064
3点

>このまま症状がでなければいいですが、もし出てきた場合はドコモに問い合わせしないとダメですかね??
特にドコモへの連絡はしなくても大丈夫でしょう。※キャッシュが溜まってメールアプリに不具合が発生したのかと想定します。
端末は適宜(1週間以内くらいを目安)再起動させることも端末の動作不良を防ぐ可能性を高めると想定します。(^^♪
書込番号:18701071
4点

>キャッシュはよくわからいのですか、削除しても完全に0にはならないのでしょうか?
0KBになるアプリもあれば、最低限の数KBは必ず確保するアプリもあります。
何ら気にする必要はありません。
書込番号:18701104 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とりあえず現在は普通にメールが自動で入ってきているので様子見てみます!
スマホを年始に初めて購入してまだとまどっている中でこんな症状だったので慌ててしまいました(汗)
みなさんどうもありがとうございました!
厚かましい話ですがmicrSDカードの質問もさせていただいているので詳しい方返答いただけるとありがたいです(;_;)
書込番号:18701216 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

解決したみたいですね。次からは自分のメアドに送信して受信が遅いようなら溜まってるメールを削除したりと掃除してから再起動すると直ることがあります。
書込番号:18701858
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
今月になって一括0円のMNP契約したけど、月々サポートが380と少なすぎますね…
1ヶ月5000円で、家族で契約したので全員で2年で60万位かかります…
購入サポートもあるし…
どうするのが良いでしょうか?
iPhone6をデータ契約すればよい?
情報共有お願いします。
書込番号:18676639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主の理想
月サポ
300×2
3000×5
基本料
3000×2
1200×5
シェア10×1
シェアOP×6
さて、毎月の支払いはおいくら万円でせうか?
書込番号:18677189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6(一括購入)契約を最小限にして、本体は売り払い月々サポートを残す契約のことです。
ルーター化ってやつ?
iPhoneの一括新規で30000くらい割り引く案件がないなら旨みは全く無しだけど
家族がそれぞれ何年も使ってる番号なので難しいです。購入supportの終わる8ヶ月後の
12月まで素直に待つかな。
書込番号:18677197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家族がそれぞれ何年も使ってる番号なので難しいです。
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)とは、携帯電話会社を変更した場合に、電話番号はそのままで、変更後の携帯電話会社のサービスをご利用できる制度です。
書込番号:18677263
1点

パケット10のシェアオプションは、音声契約とデータ契約でわけられてるのかな
となるとそれぞれ9500円のやつを契約しないと無理?
とらぬ狸の皮算用か
書込番号:18677351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知識も無い奴が格安運用に飛び付いて失敗した典型じゃない。
ドコモをどうこういう前に自分を責めるべきじゃねーのか。
書込番号:18677714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

擦り傷の一つも作らずに大人になれた者などいるものかよ。by俺。
あー、それより訂正が一ヶ所。
月サポはまた増額が復活してて3500円になってるっぽい。
それと音声/データの区別なく10回線までシェア可能だね。
書込番号:18677794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MVNOを利用する前提として通話は月2時間以内(通話料半額の楽天でんわ利用の場合)に抑える必要があります。それ以上電話を使う人は、カケホのあるキャリアの方がいいでしょう。
現行のプランでシェアオプションに加入すれば、月額は2千円程安くなります。加入時に入っていればまとめて割で8万円のキャッシュバックもついていたのですが、後の祭りですね。
<一人目月額>
カケホ 2700 + SP 300 + シェアパック10(10GB)9500 + 月サポ -378
計 12122
<二人目月額>
カケホ 2700 + SP 300 + シェアオプション 500 + 月サポ -378
計3122
<三〜五人目> (25歳以下)
カケホ 2700 + U25応援 -500 + SP 300 + シェアオプション 500 + 月サポ -378
計2622
<5人分の月額>
12122+3122+2622*3=23110
ちなみに月サポ3100円のIphone6を購入していた場合は、月額3000円を切ります。
書込番号:18677951
0点

ありがとうございます。
シェアパックが聞くと聞き、安心です。
契約した自分でもこんがらがってた料金形態もわかりました。
今回は本体一括0円で、キャッシュバックは少ないですがありましたよ。
MNP違約金と新規契約手数料にオプションで消える額でしたが。
iPhone6のデータ新規一括を割り引く案件は少ないのですかね…
書込番号:18678079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月の時点で、2台以上のMNPでiphone6一括0円の店はかなりありましたよ。3月末に終了しただけです。
下記リンクで24時間以内の案件を検索できますが、今は案件はほとんどないです。
https://www.google.co.jp/search?q=Z1+%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#hl=ja&tbs=qdr:d&q=iphone6+%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86+site:twitter.com
書込番号:18678155
1点

そういう検索方法があることをはじめて知りました…
ありがとうございます。
都内で少し安いみたいです。マックスの台数は出来ないから分けて買うことになりそうです。
書込番号:18678922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「音声/データの区別なく10回線までシェア可能」
ドコモは20回線です、auソフバンは10回線
書込番号:18679691
0点

いろいろ調べたら90日ルールというのがあるのですね…
もう契約は出来ないみたい…
あとiPhone6一括でつく月々サポートは3500円ですが、ルーター可するのが大変らしく、出来ても1回線に付き、主回線に回せるマイナス額は1700円くらいみたい…
少額過ぎる月々サポートのXperiaZ3は絶対にやめといた方が良いって話でした…
書込番号:18681957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューの満足度1という御仁が、いまさら何を言ってんだか。
書込番号:18684206
4点

音声契約とデータ契約では90日ルールは別ですので、現在データ契約をお持ちでないなら1名義で2回線のデータ新規契約が出来ます。iPhone6の維持費はルータープランとシェアのみにすれば月々0円で、スライドギターさんのおっしゃるとおり、月サポの余り約1700円/回線が親回線から差し引かれます。ルーター化はドコモに行けば可能です。それほどたいへんではありません。
ドコモは現在はまだシェアグループは10回線までですので、データ5回線は新規で契約できます。(3人以上の名義がいりますが)
それでマイナス8500円/月です。6月からはシェアグループは20回線までになりますので、それからさらに増やすことも可能かと。また、購入サポートが切れたころには新型iPhoneが出ているでしょうから機種変して月サポのみ適用し、本体は売ればいいかと。
ちなみに私は3月にiPhone6Plusを2台MNP、5台新規データ、SO-02Gを新規データで1台購入し、持っていたデータ回線と合わせて9台でシェアを組み、実質カケホ1台とデータ1台のみ使用、残りの7回線は全て4月予約でルーター化し、5月分からは支払い2000円以下/月になる予定です。(名義は3人分)
iPhone6Plusはすべて買い取りに出します。それで2年間完走すると、購入費+維持費-買取=200000円ほど儲けが出ます。
3月だから家族まとめて割り等、データ新規が安く購入できたわけで、現在の価格では購入費と買い取り額の差が大きく利益はそれほどはでません。
情報収集から綿密な計画と計算の元、休みの日を何日もつぶして朝早くからドコモに並び、得た結果ですので、だれにでもお薦めすることはできませんが。
このような方法を取っている方たちは自分もそうですが、人に聞くことは無く自分で調べて自分の判断と責任の元で行っています。情報収集が大切ですね。
書込番号:18689007
1点

ルータ化はサポセンに電話すれば対応してもらえるよ。
書込番号:18689637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が3月に新規データ3台購入したお店。今月でも新規でこんなのありました。データ契約OKです。
激安携帯ショップ テレウェーブ【千葉県】http://www.telecom-land.jp/
#docomo #iPhone6 16GB 複数台同時 新規一括 2台で一括¥70,000 3台で一括¥105,000 4台で一括¥140,000 5台で一括¥175,000 月々サポート¥3,510×24回 総額¥84,240 おかえりボーナス+コン20加入
5台とも売ってしまえば、現在の買取額約6万円/台なので30万になります。
こんな案件なら儲かっちゃいますね。
書込番号:18691547
1点

>ルーター化ってやつ?
多分プランがシェアーパック10ですかね?一台追加すると2年で単純計算で1万程度の節約ですね。
他の方法でドコモの場合ですと、iPhone6に機種変更して、iPhoneを売却して今までの機種で継続利用する方法もありますが。
サポート額上がりますね。
simサイズも同じなのでそのまま使えると思うのですが、その辺は確認ください。
書込番号:18695022
0点

回線数を減らし、格安スマホへの移行を行う、という流れが良いと思います。
書込番号:18698427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ってない回線は休止すれば?
書込番号:18698504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5回線全部家族がそれぞれ使ってるので、、、
千葉県のiPhone6は都合が合わずに、いけませんでした。
その、案件のコンテンツ20とありますが、データ回線でも付けれるんですかね。あと、ルータ化をすぐ様すると迷惑になりそう。
書込番号:18701191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
私はSO−02Gの白ロムを買ってOCNモバイルONEのSIMカードを入れて運用中です。
2月に買ったのですが、その当初からSIMカードのキャップが浮いて困っています。
置いているだけの状態でも1分も経てば確実に浮いているし、ポケットなどに入れて動いていると、次に取り出した時にいはキャップが完全に外れています。
docomoのSIMではないこともあって、ドコモショップに持ち込んでも対応してもらえるか否か判らないので、常に気づいたらキャップを押し込みながら使っています。
これさえなければ良い機種だと思うのですが…
2点

>docomoのSIMではないこともあって、ドコモショップに持ち込んでも対応してもらえるか否か判らないので、常に気づいたらキャップを押し込みながら使っています。
常に押し込みながらの使用では不便でしょう。ショップでキャップを交換してもらう事です。
仮に無償対応されない場合であっても高額ではないと想定します。
仮の修理金額などよりも使い勝手優先が幸せですよ。
書込番号:18678497
2点

IijmioのSIMで運用している他機種(家族所有)の充電口のキャップが浮き、ドコモショップへ相談したことがあります。
私はプレミアクラブ会員ですが、そんなことも聞かれずに、対応して頂けました。
あいにく本体と同色のキャップの在庫がなく、取り寄せとなりましたが、無償でしたし、とても気持ちの良い対応をして頂けました。
ショップにより対応はまちまちかもしれませんが、ダメ元で聞いてみては如何でしょうか?
書込番号:18678577 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
>皆さんのはSIMキャップはどうですか?
キャップ?
IIJmioで使用してますがSIMサイズも同じもの(nanoSIM)なのでちゃんと閉まっており問題は無いですね。
書込番号:18679040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USBキャップの事ですね!
SO-02GのUSBキャップは「無料保守物品」と言う扱いになるので上の方が言っている通り無料で交換可能ですよ!
書込番号:18680140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございました。
格安SIM運用のため、ドコモショップに行くのが億劫に感じていました。
例えば「回線の契約がないのでダメ」とかあしらわれそうな気がしまして。
今度の休みにでもショップに行ってきます。
でもネット上では、交換してもまた浮いたという情報も散見されますね。
書込番号:18680147
1点

スレ主さん
行動できる範囲の全てのショップへ事前に電話で相談確認後に快く対応されたショップへ出向くと一番効率が良いかと思います。
書込番号:18680169
0点

先月私もこの機種にしましたが、購入する際の実機チェックでSIMキャップ浮いてるのありました。
ほんの1mm浮いてる程度で開くほどではありませんでしたが、押しても戻ってくるので防水面も考えその場で交換して頂きましたが・・・
その際見ていて気がついたことですが、SIMカードの横に製造番号のようなものが書かれている白いびろびろがありませんか?
それが綺麗に収まっていないとキャップを中から押すようです。
見当はずれでしたらすみません-_-;
書込番号:18699910
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
少し前に同様の書き込みがありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18606077/
再現性が何となく分かってきたのでご相談します。
私も勝手に画面がスリーブになることがあるのですが、共通性は、画面が点いた状態で画面を下向きにして本機を置く(寝ながら操作して布団の上に置く等)と、その症状が出ます。
ひょっとしたら、省電力モードの設定で、画面が一定時間明るさを検知しないとスリーブにするなどでこのような状態になるのではないかと推測するようになりました。
いかがでしょうか?
書込番号:18691245 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どうやら「XperiaZシリーズ」の仕様みたいでしょうか。(・・?
『操作中に画面が勝手に消えます。』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18253574/
書込番号:18691470
3点

類似の情報サイトです。やっぱり仕様のようですね。(*_*;
『XPERIAZ3,SOL26について&画面消灯』参考サイト
http://qa.life.auone.jp/qa8943991.html
書込番号:18691502
4点

こんばんは
>ひょっとしたら、省電力モードの設定で、画面が一定時間明るさを検知しないとスリーブにするなどでこのような状態になるのではないかと推測するようになりました。
いかがでしょうか?
スレ主さんの認識で合っていると思います。
省電力モードになっていると、端末の光センサーが一定の明るさを検知できなくなると画面が消灯し、しばらくでスリープモードに移行します。
試しに画面を手で覆ってみてください、すぐに画面が消灯します。
書込番号:18691571
13点

こんにちわ。私も同じ症状で悩んでいました。STAMINAモードが原因かどうかはわかりませんが、私は、スマートバックライトが原因だと思います。例えば、スマートバックライトをオンにした状態で、使用すると頻繁に勝手にスリープになっていました。おそらく光センサーの誤認識が原因だと思います。最近は、起きなくなりましたが、やはり不便な不具合なので、改善してほしいと思います。
書込番号:18692718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LVEledeviさん
やはり省電力モードが原因なんですね。
今まで不具合かもとモヤモヤしていたことが解消してすっきりしました。
ご教示いただきありがとうございました。
書込番号:18694020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
騒音の多いところでハンズフリーにて使用をしたいのですが、スピーカー音量は大きいでしょうか?
iPhone5での音量で十分でしたので、同等の音量があれば購入しようと考えています。
ショップに行ったのですが、デモ機に規制がかかっておりハンズフリーの確認が出来ませんでした。
2点

『音がこもってるのですが』 のクチコミ掲示板 ←過去の参考スレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18588709/#tab
書込番号:18683151
1点

ニコニコのパパさん さん ありがとうございます。
リンクを見てみました。
もう少し教えてほしいのですが、ハンズフリー時には、フロントの二つのスピーカーから音が出るのでしょうか?
出るのあれば、音量も期待できるのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:18683299
1点


度々ありがとうございます。
ただ、肝となるハンズフリーについての記述が無くて。。。
両機(iPhon5,SO-02G、)をハンズフリーにて使用された方がいれば助かるのですが、
宜しくお願いします。
(あるいはAUのTORQUE との比較でもけっこうです)
書込番号:18683946
1点

こんにちは
>騒音の多いところでハンズフリーにて使用をしたいのですが、スピーカー音量は大きいでしょうか?
この機種やiPhone6を使用していますが、騒音環境では高速移動中の車のなかで音楽やハンズフリーで聞いたりします。iPhone6もz3c(ステレオスピーカー)も以前の機種より音量も大きく聴けますね。
書込番号:18684212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『SIMカードが飛び出てくる汗』のクチコミ掲示板 ←「TORQUE G01 au」こちらの過去スレッド内容はご理解されていますか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012552/SortID=18441467/#tab
書込番号:18684507
0点

LVEledeviさん
ご回答ありがとうございます。
iPhone6 と同程度の音量であれば、問題なく使えます。
家族が「6」を持っていますので、確認済みです。
書込番号:18684548
0点

ニコニコのパパさんさん
TORQUE G01 は購入予定にありませんが、同僚が使用していて音量確認していますので、この機と比較された方が居たらと思い、書き込みました。
iPhone とTORQUE は実機で確認できるのですが、購入を検討している 02G を持っている者が居ない為、質問しました。前記の機種と同音量であれば問題なく使用可能ですので。
度々ありがとうございます。
書込番号:18684583
1点

スレ主さん今晩は、家の02-Gと、01-Gで先ほど
試しましたが、問題はないようです、おっしゃる
ようにフロントスピーカーですよ、今まで会話は
マイク付きイヤホンでは問題はなくスレ主さんの
スピーカーでの通話を試した感想です、後相手は
iPhone5sとも試しましたが問題ないようでしたよ
02-Gは家族がdocomo、遠隔サポートを使ってまして
たまたま今日スピーカーで通話してたので、相手の
会話も確認できました。
書込番号:18685078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコKさん
回答ありがとうございます。
先ほど、実機を使用している方にめぐり合いまして、確認できました。
ハンズフリー音量に関しては、感覚としてiPhone5 の60-70パーセントぐらいな感じでした。
これだと、ちょっと厳しいです。
音楽を聴く場合は、これほど差が無い様に思いますが、ハンズフリー通話時は、差が出るように感じます。
次期機種が出るまで待ちます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:18685895
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
本日一括0円CB25000円で購入してきました。
今までずっとiPhoneだったのでAndroidへの電話帳の移行の仕方がわかりません。
何か良い案やこんな方法あるよなんて方はいらっしゃいませんか。
Dropboxにアップしてダウンロードなんて事も可能ですか。
宜しくお願いします。
書込番号:18671707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
>iPhoneからの電話帳移行
これ使えますよ。
docomo公認アプリ「JS Backup」
お試しあれ
使い方概要
両機種にインストール
○iPHONEで
簡単データ転送
データエクスポート
転送データ 電話帳
解凍パスワード設定
QRコード表示
○Xperiaで
簡単データ転送
データインポート
QRコード読み込み
書込番号:18671848
3点

以下の情報をご参考に電話帳の移行をお試し下さい。その次は初めてのAndroid参考情報です。
『iPhoneからAndroidへの乗り替えはやってみると意外と簡単』参考サイト
http://gigazine.net/news/20141101-switch-to-android/
『iPhoneからの乗り換えで困る事』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014438/SortID=18558887/#18558887
書込番号:18671863
0点

LVEledeviさん
ありがとうございます
教えていただいたアプリで数分で完了しました
あともう一つ質問なのですが
昔docomoにはメールアドレス変更通知を一斉に送れてたんですが今はそのようなサービスしてないんでしょうか
書込番号:18672169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコのパパさん
返信ありがとうございます。
データをQRコード化するアプリで無事に移行出来ました。
書込番号:18672177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昔docomoにはメールアドレス変更通知を一斉に送れてたんですが今はそのようなサービスしてないんでしょうか
以前はありましたが、今はお客様サポートにも記載がないですね〜
書込番号:18672286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)