Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(3132件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ROMの容量

2014/12/22 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 shimasaさん
クチコミ投稿数:3件

XperiaGXからZ3 compactに機種変更を検討しています。
最大の理由がGXの機器メモリー容量が少なすぎて最近のアプリに対応出来なくなってきたからです。
三桁MBのアプリは機器メモリー2GB未満のGXではすぐに埋まってしまいます。

ところがZ3だとROM容量が32GBと2倍なのですがcompactだとGXと同じ16GBです。
機器メモリー、内部ストレージの容量は2年以上前の機種と変わっていないのでしょうか。
(GXは機器メモリー1.97GB 内部ストレージ10.85GB)

正直かなりアプリを絞ってインストールしているのですが、現状の最新機種でこの容量だと厳しくないでしょうか。
それともGXとは機器メモリーと内部ストレージの配分が違ってより多くのアプリをインストール出来るのでしょうか。

使用されている方がいましたら教えていただけたら助かります。

(備考)
機器メモリーから内部ストレージに移動させて一部容量を負担させる方法は知っていますが移動出来ないアプリも非常に多いです。
何か対処法があるのでしょうか。

書込番号:18295743

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/22 19:06(1年以上前)

最近のXperiaでしたら、内部ストレージを丸々(16GBモデルなら実質約12GB)アプリインストール用として利用可能ですね。
"機器メモリー"として分割、アプリ容量制限は無いので問題ナシかと思います。

書込番号:18295790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 shimasaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/23 18:18(1年以上前)

>りゅぅちんさん
現在はそういう仕様になっているのですね、安心しました。
GXも出来ればそういう仕様だと助かるのですが、消せないアプリが1GB以上ある上に2GB未満というのはとてもしんどいです。
ありがとうございました!

書込番号:18298722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカードについて

2014/12/23 09:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:8件

いつもお世話になっております。

GALAXY Note 3 SC-01Fを使用しておりますが、SO-02Gの白ロムを入手した場合、SIMカードの付け替えは、そのままではできませんか?

またできない場合、docomoでSIMカードを発行してもらえるのでしょうか?

機種変更等、現状の料金体型を変えたくないのです。宜しければご教授ください。

書込番号:18297305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/12/23 09:07(1年以上前)

ドコモminiUIMカードからドコモnanoUIMカードへの変更が必要です。お近くのドコモショップで2100円で行なってくれます。

書込番号:18297313

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/12/23 09:55(1年以上前)

わかりやすく説明頂き有難うございます。
1年前に超お得にMNPしておりまして、
その料金を崩したくなかったんです。

これで安心して検討対象にできます。
有難うございました。

書込番号:18297443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/23 16:51(1年以上前)

Xi機種同士ですので,カードサイズを合わせれば差し替えられます。(特にnanoの場合は)自分でSIMカッター使うと失敗する可能性があるので,避けたほうがいいですね。カード再発行手数料2000円税別でしたよ。

書込番号:18298512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ274

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あんしんスキャンは大丈夫?。

2014/12/21 02:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

過剰なアクセス?でSDカードを破壊したり。
バッテリーの消費が激しかったり。
悪い話ばっかり目にします。

本当なんでしょうか?。

あんしんスキャンはアンインストールした方が良いでしょうか?。

過剰なスキャン?で内部ストレージが破壊される危険も有るのでしょうか?。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18290622

ナイスクチコミ!24


返信する
starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/21 03:35(1年以上前)

頼りになるかどうかはともかく、
ずっとあんしんスキャンを使っていますが、
別にこれといった不具合はないですよ。

スマホのセキュリティソフトなんて、
しょせんまだまだ気休め程度でしょうし、
高額なわりに役に立たないソフトも多いです。

無料ソフトを入れている方も多いようですが、
とりあえず右も左もわからないなら、
あんしんスキャンに1票です。
曲がりなりにもdocomoのサービスですので…。

書込番号:18290662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/12/21 03:48(1年以上前)

>あんしんスキャンはアンインストールした方が良いでしょうか?
yes

書込番号:18290672

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1420件

2014/12/21 04:06(1年以上前)

starleaf さん、返信ありがとうございます。

そうです、右も左も分かりません。
出来ればいれときたいんですけど不安です。

何故、問題が発生する人としない人がいるのでしょう?。

書込番号:18290688

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1420件

2014/12/21 04:16(1年以上前)

CaptorMeyer さん、返信ありがとうございます。

>yes
という事は良くないものなんでしょうか?。

書込番号:18290696

ナイスクチコミ!15


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/21 09:05(1年以上前)

たかだかウィルスチェックのためのスキャンで壊れるようなら、そもそもが不良品だった、ということです。
実際に使って特に不都合がなければ、気にする必要はありません。

この手の噂は、一度たつと、たいした根拠のないまま増幅され、定着します。世の中にはドコモ嫌いが多いので、そういう人が飛びついて悪口を書き続けるからです。あまり振り回されすぎないことです。

初心者であれば、いずれにしても、何らかのウィルス対策アプリは必須です。
あんしんスキャンは、中身は、ウィルス対策ソフトメーカーとして昔から実績のあるマカフィー製です。自称物知りがなにかと勧めたがる無料アプリと比べて劣る理由はないです。

書込番号:18291049

ナイスクチコミ!39


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/21 11:58(1年以上前)

価格コムの回答は、
タイミングによって「一般向け」と「上級者向け」の回答をされるケースが乱立しますので、
あくまで参考程度で見た方がいいです。

セキュリティソフトは多かれ少なかれ、
システムをスキャンする以上、それなりの負荷をかけます。

また、近年の技術発展は目覚ましく、新しい脅威への対応やよりよいシステムの開発は、
メーカーやキャリアよりよほど一般ユーザーや専門会社の方が早いといえます。
こうした「先駆的」なものから見れば、docomoが提供するアプリは、時代遅れで使いにくいものが多いのです。
にもかかわらず、(有料オプションに加入すれば)それなりの使用料がかかってきます。

このため、いわゆる「玄人」さんから見れば、もっと負荷が小さく、効果も高いおすすめソフトはあるでしょうし、これらから見れば、有料なのに負荷が大きく効果も?なサービスは「悪質」ということになるでしょう。

ですがそれは「自分で使いこなせる」自信があればです。少なくとも私は3年以上スマホを使っていますが、その自信はありません。

ここでおすすめのソフトを聞かれれば、すぐにいろいろな名前を上げてくださると思います。
が、そのどれがどう違い、どれが自分に合っているか判断するのは「素人」には難しく、またそのソフトにエラーが生じてもdocomoは何も把握できませんので、自分で解決するしかありません。

少なくともあんしんスキャンなら、エラーの解決はdocomoが責任を持ってあたりますので、ユーザーは黙って更新を待つだけでいいのです。
もちろん、致命的なエラーがある可能性はないわけではないものの、有料サービスである以上、最後までdocomoは面倒を見る必要があります。

例えば、私はPCでは「Norton360」というシステムを使っていますが、会費が高い上に、PCの負荷が異常に重いソフトですが、その代わり非常に強力です。しかしそれでも新しい脅威の情報は遅れがちです。シェアの大きなソフト(会社)というのは、それだけさまざまなユーザーに合わせてエラーがないか確認する項目が多く、対応はどうしても遅れます。
ましてや最近ようやく開発を始めたdocomoならなおさらです。あくまでdocomoは電話回線屋であって、ソフト屋ではないのです。

ちなみにNortonはスマホ向けもありますが、さすがに重くて使えない、という意見が多いです。
何が本当にいいかは、しょせん素人にはわからない、と思っておいた方が、少なくとも知ったつもりでいるよりは失敗する確率は低くなります。

たいへん長くなりましたが、
「玄人」な回答が多くなりそうな質問でしたので、あえて「素人」向けの回答をさせていただきました。

書込番号:18291531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/12/21 13:43(1年以上前)

ドコモあんしんスキャンは未だに不具合多いので、アンインストールでいいと思います。
私はかなり前から評判のいいDrweb入れています。
不具合もなく軽くてアドウエアなどの検知もちゃんとしてくれます。
一度お試しください。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb&hl=ja

書込番号:18291818

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/21 13:59(1年以上前)

>何故、問題が発生する人としない人がいるのでしょう?

『あんしんスキャン』アプリに限った話ではありませんが。
おそらく殆どの一般的なアプリは、単体で起動する分には(些細な不具合はあるにしても)致命的な不具合が発生しないよう設計・作成・検証した上でリリースされてるかと思います。

但し様々なアプリが端末内に混在して同時に起動した場合、開発者の意図しない想定外の動作を引き起こしたり、アプリ同士が互いに干渉し合って致命的な事態に陥るケースが多々あります。
他者の動作を阻害しないよう緻密に設計された「お行儀の良いアプリ」もあれば、まるで考慮されてない!?と思えるようなお粗末設計の「お行儀の宜しくないアプリ」もあるからです。

もしAさん,Bさんが同じCアプリを使用してたとしても、各自の環境の違いにより明暗が分かれます。
たまたま良アプリだけ入れてるAさんの端末は問題なく快適に動作してる、不幸にも悪アプリを入れてしまったBさんの端末には何かと問題が発生してしまう、という状況になります。

書込番号:18291858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/12/21 14:22(1年以上前)

あんしんスキャンは、デフォルト設定が殆どのセキュリティをサポートする仕様

ストアからインストールした類似アプリはデフォルト設定ではアプリのウイルスチェックのみと軽めの仕様
これらも、様々なセキュリティをサポートするように登録していくとあんしんスキャンアプリと同様な重さになる

設定の見直しで、セキュリティ項目を削除していくか登録していくかの違い

個人的には、あんしんスキャンアプリの品質が劣っているとは思えない
ただし、
サイトであんしんスキャンのデフォルト設定を確認してもらえば、理解できるとは思いますが
初スマホの人にすれば、軽めに変更していく設定の見直しは難しい

書込番号:18291927

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1420件

2014/12/22 09:41(1年以上前)

P577Ph2m さん、返信ありがとうございます。

噂なんですかね?。

P577Ph2m さんは、あんしんスキャンん使っているのですか?。
スマホに挿入していたSDカードが壊れた事は有りますか?。

書込番号:18294456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1420件

2014/12/22 09:50(1年以上前)

starleaf さん、返信ありがとうございます。

私みたいな素人は、黙ってあんしんスキャンを入れといた方が良いんでしょうね。

starleaf さんは、あんしんスキャンんを使っているのでしょうか?。
挿入していたSDカードが故障した事は有りますか?。

書込番号:18294473

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1420件

2014/12/22 09:52(1年以上前)

Йё`⊂らω さん、返信ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

書込番号:18294479

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1420件

2014/12/22 09:58(1年以上前)

りゅぅちん さん、返信ありがとうございます。

そんな事があるんですね、勉強になります。

ちなみに、悪アプリを見分ける方法は有るんでしょうか?。

書込番号:18294488

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/22 11:08(1年以上前)

アプリ使用者の多くの端末で問題が出るような明らかにお行儀の悪いアプリなら、アプリレビューやネット記事を見れば判別は容易ですが。

先の書き込みでは分かりやすい例として極端なケースを挙げましたが、良アプリ+良アプリ→不具合発生といった「アプリ同士の相性」は、個々の環境で使用してみないことには判別がつかないだけに、かなり厄介な問題かと思います。

『あんしんスキャン』アプリを高評価する人もいれば、使わない方がいいと言う人もいます。両者とも誤りではないでしょう。正解はありません。
クチコミやレビュー等の情報を基に、各自で実際に使用してみて試行錯誤を重ねていくしかないように思います。

書込番号:18294655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/22 11:56(1年以上前)

パンプキン チキンさん。
お読みいただきありがとうございます。

Xperia acroの古い時代から、あんしんスキャンを使っていますが、とくにメディアファイルが壊れたということはないですね。いまいち動きに安定がなく、効果も?でしたけれど、まぁ当時はあんしんスキャンよりもよほどAndroidそのものが不安定でしたから気になりませんでした。

SDカードのファイルがご心配なら、スキャン設定から外せばいいかと思いますが、
そもそも、
@あんしんスキャン以外でもセキュリティソフトでチェックする以上、悪条件が重なればファイルが破損する可能性はゼロではない。
ASDカードのようなフラッシュメモリは、性質上突然ファイルが破損することもある(今はほとんどないですが)
ため、大切なファイルはバックアップ(それも復元失敗を考慮し生データで保存)が基本です。
私など心配性なので、本当に大事なデータは3〜4つもバックアップを取ってしまっています(^^;

それに、壊れたというケースを突き詰めて行くと、
本当にあんしんスキャンが理由かどうかはわからないですよ。ほかのアプリと相性が悪かっただけかもしれませんし、あるいはroot化による改変が原因だってあり得ます。ほとんどの「何もなかった」人はいちいち報告されませんから。

書込番号:18294773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2014/12/22 12:28(1年以上前)

りゅぅちん さん、返信ありがとうございます。

使ってみないと分からないという事ですね。

不安は有りますが、使ってみようと思います。

書込番号:18294853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件

2014/12/22 12:35(1年以上前)

starleaf さん、返信ありがとうございます。

SDカードをスキャン設定から外す事も出来るんですねぇ。

様子を見ながら使ってみようと思います。

書込番号:18294884

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/12/22 14:28(1年以上前)

>という事は良くないものなんでしょうか?。
自分の目的を的確に満足してなければ・・・はい。

いいと言う人はあんまり良いとこを挙げられなくて、結局「悪さはしてないかな?」って判断したでしょう。
こういったアプリは基本的に良いこととしても大して役に立てない掃除(偶に他のアプリの更新にフォロー出来ずうっかり必要なものや設定を削除したり)、悪いことも同じく理論上の「ハードの消耗、システムリソース使用」が推定されてぷち冤罪。無料アプリとしては収入機能が基本的に組み込まれて、後はユーザーを惹かせる機能やセールス文句で使用者増やす。モバイルフラットフォームの開発者としては数々テストして、自分も作ったことあるけど、使用者としてはね・・・

「はっきりした目的、そしてその目的を達成出来、自分もはっきり検証できる機能にこそ注目すべき。」
携帯やタブレットはPCより何十倍も盲点多かったから。無害のアプリの存在自体もある意味害なんだから。

書込番号:18295150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件

2014/12/23 08:14(1年以上前)

CaptorMeyer さん、返信ありがとうございます。

様子を見ながら使用してみようと思います。

慣れたら他のアプリも試してみようと思います。

書込番号:18297202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MNPでの月額

2014/12/21 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:33件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

こんばんは!
この度ソフトバンクからdocomoにMNPをしようか検討しております。

分割でデータプランにしようと思っているのですが月額は1836円+3780円(2GB)+324円+機種代0円で合っていますか?

よろしくお願いします( ^ω^ )

書込番号:18290400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/12/22 20:32(1年以上前)

mnpだろ?

その月額計算自体はあってるだろうけど

そこに至る過程で、音声→データで解約金チョメチョメとかかかるんじゃね?

書込番号:18296028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/12/22 22:42(1年以上前)

at freedさん回答ありがとうございます!

もちろん違約金は払うつもりです!

XPERIA欲しすぎるので笑

書込番号:18296420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一括0円とは?

2014/12/22 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:33件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

こんにちは!
一括0円について質問があるのですが…

一括0円というのは一括で機種を買った時機種代が0円ってことなんですか?

よろしくお願いします( ^ω^ )

書込番号:18294951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/22 13:14(1年以上前)

文字通り、完全にタダ、ということです。
この機種の場合、通常価格は7万弱。そこに月々サポートが付いて、2年間使えば実質タダになる、というのが実質0円。
完全に0円になるのが、一括0円です。

この機種は、1月12日までMNP限定で値引きされており、ドコモのオンラインショップだと、一括価格が約3万円。そこに月々サポートが同額付いて、実質0円。
ただし、街中の安い店だと、一括0円で売られています。月々サポートはそのまま付くので、毎月の電話料金は、2年間、1200円ほど安くなります。

書込番号:18294991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/12/22 16:32(1年以上前)

p577ph2mさんわかりやすい回答ありがとうございます!

ということは月額4000円代に維持することは出来ますか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18295401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/22 18:16(1年以上前)

かけ放題でパケットを付けると
7000円弱かかるので
そこから1200円ほど月サポが引かれて
5800円くらいにはなりそうですね。

書込番号:18295662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/12/22 19:06(1年以上前)

ハパさんなのださんありがとうございます!

僕はたぶんデータプランのみで契約するので多分4000円代可能ですね!

みなさん優しい回答ありがとうございました!またよろしくお願いします( ^ω^ )

書込番号:18295791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:5件

発売初日にゲットして本日に至ります。サイズといい電池もちといい使い勝手はほぼ満足していますが、不具合?なのでしょうか、2つ不満足なことがあります。

一つ目は、Wi-Fi設定にしていると「ネットワークに接続していません」という表示が頻繁に出ます。そこで、一旦Wi-Fiを切り、モバイルデータだけを設定している状態にすると、即LINEやTwitter、E-mailが届きます。そして、またWi-Fiに接続すると「Wi-Fiが利用できます」という表示が出て、ふつうにWi-Fiを使ってネットとかできます。

なお、こういう状態になっている場合には、通知バーの左側に位置提供設定がONになっているアイコンの隣に「?」のようなアイコンが出ています。

E-mailやLINEがリアルタイムに通知されないと少々困ります。以前使っていたgalaxy s4ではこのような症状は出ていません。(まだ使っていて、アプリに書き込んだ情報などを少しずつ移し替えています)

二つ目は、仰向けに寝ながら顔の正面にZ3cを持ってきてネットなどを見ていると、10秒くらいで画面が真っ暗(スリープ状態)になります。これも頻繁に起こります。
ちなみに、設定→画面設定→スリープ→30分に設定しています。

こういうような症状が出ている方はおられるのでしょうか?それとも、私一人だけの症状でしょうか?初期不良なのでしょうか?
メーカーに見てもらう(修理に出す)と保護フィルムを剥がされますし、初期化されますので、それは最後の手段と考えています。
挙句の果てに、「何も以上はありませんでした」で返ってくるのではと危惧しています。

書込番号:18282215

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/18 17:38(1年以上前)

まず原因がスマホ本体なのかルーターなのか切り分ける必要があります。
ルーターの再起動はしてみましたか?
docomo Wi-Fiには正常に繋がりますか?
docomo Wi-Fiでも同じ症状ならSO-02G側の問題が考えられます。
docomo Wi-Fiが正常ならルーターの問題です。

別の機種ですが、裏蓋がちゃんと取り付けてないとWi-Fiアンテナの感度が落ちて不具合が出るとのことでした。
裏蓋は大丈夫ですか?

書込番号:18282538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/12/18 17:53(1年以上前)

docomo Wi-Fiではまだ試したことがありません。

ルーターも再起動はしておりませんが、いっしょにgalaxy s4と使用していまして、そちらの方では全然問題なくつながります。ですので、ルーターに問題はないと思います。

galaxy s4にはTwitterやE-mailの通知が来るのに、z3cの方には来ないのです。
z3cのWi-Fiを切ると同時に通知がまとめて来る状態です。

書込番号:18282572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2014/12/18 19:15(1年以上前)

ルーターとスマホは相性がよくあります。S4だけつながることは不思議ではありません。だいたいルーターが古いときによくあることですが、ファームウェアを最新に更新すると解決することが多いようです。ただスリープ機能がおかしいのでZ3Cの不具合が原因かもしれませんが?

書込番号:18282829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/18 19:59(1年以上前)

> galaxy s4にはTwitterやE-mailの通知が来るのに、z3cの方には来ないのです。

SO-02Gの
設定→Wi-Fi→詳細設定→Wi-Fi最適化
をオフにすると治る可能性があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18212062/
このスレが参考になるかも知れません。

書込番号:18282968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/18 20:00(1年以上前)

> 仰向けに寝ながら顔の正面にZ3cを持ってきてネットなどを見ていると、10秒くらいで画面が真っ暗(スリープ状態)になります。

これに関してはSTAMINAモードをOFFにすると治るかもしれません。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02g/function/usability.html

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1408310062
auのSOL25(Xperia ZL2)のQ&Aプラスの書き込みが参考になるでしょう。

書込番号:18282973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/12/19 13:55(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。

buccellattiさん、ルーターは最近NTT西日本のフレッツ光のDoSPOTを入れ、最新のものになっています。Wi−Fiの電波も非常に強く、他の人(お客様)は快適に使用できております。


マグドリ00さん、

〉別の機種ですが、裏蓋がちゃんと取り付けてないとWi-Fiアンテナの感度が落ちて不具合が出るとのことでした。
裏蓋は大丈夫ですか?

Z3Cは裏蓋が外せないので、それが原因ではないと思います。


〉SO-02Gの設定→Wi-Fi→詳細設定→Wi-Fi最適化をオフにすると治る可能性があります。

やってみましたがダメでした。

〉仰向けに寝ながら顔の正面にZ3cを持ってきてネットなどを見ていると、10秒くらいで画面が真っ暗(スリープ状態)になります。
これに関してはSTAMINAモードをOFFにすると治るかもしれません。

昨日少し試みましたところ、真っ暗にはなりませんでした。今後も様子をみていきたいと思います。貴重な情報をありがとうございました。

しかし、Xperiaの売り?であるSTAMINAモードが不具合を起こしているとなると、SONYもまだまだですね。SONY好きの私としては少々がっかりです。いちいち寝転がって見るときに切らないといけないのは面倒ですし、かと言って切りっぱなしだと電池もちも悪くなるし。

最初のスマホはiPhone 3Gでした。その後猫も杓子もiPhone!となってきたので、Xperia acroに機種変しましたが、これが悪かった。電池50%表示からいきなり0%になり、度々使えなくなりました。docomo shopへ持ち込み調べてもらいましたが、異常はないとのこと。何でやねん!

そこで見切りをつけgalaxy s3 → galaxy s4と使って来ました。galaxyは快適でした。ただ、画面が大きく不便を感じていました。
そして今回、Xperiaも良くなっているだろうと思い、Z3よりもコンパクトなZ3Cを購入しましたが、また不具合が...

当たりが悪い自分に、活!を入れたいです。

書込番号:18285158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/19 17:42(1年以上前)

「Wi-Fi最適化」は外しましたか。
残念です・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18129954/
機種は異なりますがLINEの着信がLTEではすぐ来るのにWi-Fiでは来ないというトラブルのスレです。
かなり難航して未だ解決には至ってないようですが、色々なことを試していてもしかしたら何かヒントが見つかるかもしれません。

> Xperia acroに機種変しましたが、これが悪かった。電池50%表示からいきなり0%になり、度々使えなくなりました。

私もこの機種持ってますが、おっしゃるような不具合には遭遇してませんね。
今でもSIM無しWi-Fi運用でたまに使ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13255709/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13261049/
検索したらSO-02Cで突然電源落ちの不具合報告が挙がってましたね。
しかし全数ではなく一部個体の問題みたいでハズレを引いた方はお気の毒に思います。

書込番号:18285648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2014/12/19 19:00(1年以上前)

スマホのWi-Fiの相性は昔からある問題です。
「不調なWiFiを再起動」と言うアプリが有りますので導入してみては如何でしょうか?
ダウンロード数を見ると意外と相性問題が多いんだなと再認識しますね。

書込番号:18285851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/12/22 12:40(1年以上前)

2日ほど検証してみました。

「仰向けに寝ながら顔の正面にZ3cを持ってきてネットなどを見ていると、10秒くらいで画面が真っ暗(スリープ状態)になります」

→ STAMINAモードをOFFにすると大丈夫だと分かりました。面倒ですが寝転がってネットを見るときにはOFFにして見ることにします。マグドリ00さん、有難うございました!


「Wi-Fiが繋がらない」

→ 『不調なWi-Fiを再起動』というアプリをPlayストアからインストールしました。その後問題なく繋がるようになりました!ただ、バッテリーを食うのではないだろうかと心配していましたが、それはありませんでした。便利なアプリがあるもんだと改めて感心しました。これを紹介してくださった、ひまにゃんさん、アドバイスを有難うございました!!

書込番号:18294904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)