Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(3132件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体左上のふたについて

2014/11/09 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:27件

現在、ガラケーを使ってます。
スマホには興味はありましたが、
月々の料金の関係でなかなかスマホに切り替えれませんでした。
ようやく重い腰を上げ、機種を検討するなかで、
iphone6かXperia Z3 Compactのどちらかにしようと考え、
特に小型で画面も大きいZ3にしようと半ば決めて
ケータイショップで実機を見てきました。
すると、Z3の左側上部のフタがものすごーく気になります。
開け閉めするのにも爪で傷を付けてしまいそうだし、
なんかちゃっちい感じがするし、
気分的に盛り下って帰ってきてしまいました・・・
皆さんあのフタってどうですか?
気になりませんか?

書込番号:18146819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/09 08:21(1年以上前)

あのフタは本体を基本的に充電するときしか開ける必要はありません。
開け閉めするのが気になるようならマグネット式充電ケーブルを使うことをオススメします。
これはZ1からのZシリーズには必ず搭載されている機能でマグネットで本体にくっつく端子によって充電できる機能です。
こちらを使えば例のフタを開け閉めすることなく充電できます。
ご検討してみてください。

書込番号:18146907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/11/09 08:32(1年以上前)

右側左側それぞれに開口部があるよりは
左側にまとめているので個人的には
好印象です。
SDカードやSIMカードを
差し込むのに必要な部分だし。

書込番号:18146941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/09 10:06(1年以上前)

XPERIAは、防水ですけどiPhonは、防水では
無いですよ初めてならXPERIAz3c良いと思います
よiPhonも良いけど好みの問題ですね
Androidの方が無難では、お財布機能とか使うなら
XPERIAZ3c。

書込番号:18147240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/09 12:23(1年以上前)

Compactのflapはロックピンが付いています。
どちらも消耗品ですがこちらの方がカッチリ感はありますね。

確かにZ3のflapは薄いですね。いまのところ異常はでていませんが...

書込番号:18147738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/11/09 15:28(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
色々な方のご感想をお聞きしたいということに加えて、
正直、背中を押してもらいたかったということもありました。
Z3Cでスマホデビューしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18148416

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードにフォルダが作れない

2014/11/02 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:30件


閲覧して下さりありがとうございます。

実はアップデート4.4にしたところ、今まで使っていたQuickPicで写真を内部からSDに移動させようと、フォルダをSDカードにつくろうとすると、「アップデート4.4以降はグーグルの意向によりフォルダを作成できません!」というような忠告が出てきてしまいます…

これは、どうすることもできないのでしょうか?SDカードはアマゾンで購入した32GBです。SDにダウンロードした画像が移せないとなると、すごく不便ですよね。なんとかして、前のようにすることはできないのでしょうか。それとも、設定から変更することはできるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18121587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/11/02 15:15(1年以上前)

機種は違うんだと思いますが、
Quickpicを使わずにFile commanderを使えば移動コピーはできますよ。

多少作業性は悪くなりますが。

書込番号:18121612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/03 06:59(1年以上前)

docomo発売未だですよね(-_-;)
お使いの機種は、docomoですか、auですか?
Z3にも同じ事質問されてるようですが。

書込番号:18124327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/03 10:28(1年以上前)

OS4.4では仕様になりますので、どうすることも出来ないですね。

SDカードへの書き込みを行いたい場合は、QuickPicなどの他社アプリではなくプリインストールの純正アプリで行うしかありません。
(写真の閲覧などの読み込みだけなら従来どおり問題ないのですが)

書込番号:18124895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/05 18:06(1年以上前)

QuickPic 使い勝手がいいですよね!

私もずっと愛用してますが何もできなくなり残念です。。。

書込番号:18133885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/06 21:07(1年以上前)

使い勝手ってdocomoのZ3cは発売未だですよ

書込番号:18137952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/09 03:11(1年以上前)

めんどくさいですけど、パソコンに繋いでやるとかですね(^-^;

あとAndroid5.0からは、再びスマホ端末でSDをいじることができるみたいですね(^-^)

書込番号:18146587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

月々サポート

2014/11/08 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:65件

本日、DSで機種変更の見積りを取りました。
そのなかで気になった点があります。
月々サポートの金額が、@FOMA→Xiの人と
AXi→Xiの人では金額が異なるということ。
@は、1600円程度でAは1200円程度と400円程度の差がありました。店舗によって値段はことなりますとの事でした。DOCOMOのサイトの機種変更金額の
シュミレートでは、1600円程度である事を実際その場見せてもこれは、@の場合の人のみ対象ですと
相手にしてもらえませでした。
月々サポートは店舗で異なる価格設定なのか?
@Aで本当に差があるのか?
ご存知のかた情報提供お願いします。

書込番号:18143999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/08 14:36(1年以上前)

FOMA→Xiの方が高いのはXiデビュースマホ割が適用されるためです。

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_debut/index.html

書込番号:18144023

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2014/11/08 15:00(1年以上前)

月々サポートはDSごときで変更できるようなものではないので、DS嬢も店舗により異なるなんて適当なこと言いますね。
SO-02Gの機種変は1,242円。FOMA→Xiであれば11/30までは「Xiデビュースマホ割」が適用され、月々432円プラスされるので1,674円になります。

書込番号:18144101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2014/11/08 15:09(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
サポート額に違いがあるのは了解しました。
担当していただいた方は、嬢ではなく、研修中の
にぃちゃんでしたので不慣れだったんでしょうかね。

書込番号:18144136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インフォ割引について

2014/11/03 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:6件

インフォ割引はどこで、どのタイミングで使えるのでしょうか?と言うのもXperia Z3 Compact SO-02Gの予約はオンラインショップでしたんですが、特別クーポンだ、割引だってのは選べなかったので不安です。
電話機購入サイトではインフォ割引が付いている事は確認しています。

書込番号:18125188

ナイスクチコミ!3


返信する
奈良宮さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/03 13:01(1年以上前)

私もオンライン予約中ですが、
151の人が言うには、発売日になりメールか電話で連絡がきてからの購入手続きになり、オンラインで進んでいくとクーポンを選んで反映させることができる。みたいな説明でした。

書込番号:18125432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/11/03 14:06(1年以上前)

奈良宮さま、ありがとうございます。
勢いあまって予約をしたのはいいが、焦ってました(笑)
ちなみに私は40000Pでした。既出の価格よりも高かったので驚きです。

書込番号:18125627

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーについて。

2014/10/31 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:26件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

Z3cへ機種変更しようと思っています。
が、気に入る色が無いので、白にカバーをつけようかと考えています。

今使っているF-03eは、購入当初からホッカイロのようで、毎日必ず60度越えをするため、買ったカバーがつけられませんでした。

なので次のスマホもカバーがつけられるのか不安です。
そもそもiPhone以外のスマホでカバーをつけているかたが身近にいないのですが、皆さんアンドロイドにカバーつけてますか?

また、こちらの機種はカバーつけても高温になったりしないのでしょうか…発売前なのでわからないと言えばわからないでしょうけど、聞いてみたかったので。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18114441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/31 20:53(1年以上前)

カバーやケースを使う人は珍しくないですよ。店に行けば山ほど売っていますし。
ただし、どうしても温度は上がりますから、キャリアは推薦はしていません。とくに、ゲームなどを長時間するようなら、発熱は避けられません。
つけるのであれば、出来るだけ薄くて放熱の良さそうなものを探してください。日本ではマイナーですが、スキンシールという手もあります。

書込番号:18114570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/01 13:32(1年以上前)

私はZ3ですが、発売日手帳型?気にいったの
無かったので、保護シート裏表に貼って
今は手帳型のにしてますよ、機種変前も使って
ましたし前は、中にCard入る奴でしたけど
Z3は薄く画面を保護の素材に成ってます
発売迄後少し、ネットには出てますし
探すのも良いかも。

書込番号:18117116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/02 00:10(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか…やはり温度あがりますよね。
でもつけてる人が多いってことは、私の機種みたいに何もしてなくても高温シャットダウンは少数派なんでしょうね(^^;)

薄くて放熱性の高いカバー、さがしてみます!
ありがとうございました。

書込番号:18119562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/02 00:19(1年以上前)

Z2ですら、ソフトカバーつけてても、熱くないし。
問題ないですよ

書込番号:18119589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/02 10:45(1年以上前)

Z2、カバーつけてても熱くならないんですね!
ならちょっと安心ですね。
ほんと今のf-03eは、可愛いカバーを買ったにも関わらず全くつけられなかったので…

iPhone6が大きくなっていなければ、カバーの多さそちらもか考えていたのですが。
カバーつけられそうで安心しました!

書込番号:18120783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDは 何を

2014/10/29 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

初スマホでZ3c 狙っています。
わからないので教えてください。

本体価格・発売日等わからないということで、発売済み機種Z3にて月々の支払い等見積もりをDショップにてしてもらいました。

マイクロSD(キガ数はわすれました、たしか32だったかな)をお薦めされ、月々660円×2年も見積もり額に一応いれてもらいましたが、
保証・動作確認の物なので、お薦めしてます。ってことでしたが、
店員さんの言葉に乗っかってよいでしょうか?
それとも楽天等でサンディスクや東芝やソニーのものを安く手に入れて使ってもよいものでしょうか?
皆さんはどうされてますか?
もし、コスパの良いモノがあれば教えてください。


ちなみに、記憶が曖昧になってしまいましたが、
たしかz3は64Gまで対応してますってことでしたが、
32Gじゃなく64GをDショップで同時購入で月々1○○○?円×2年で負担が多くなりますが、
最初の2ヶ月目までOPで入ってもらうことになる6コのコンテンツ?(それぞれ月額400円ほどで月総額約2000円×2ヶ月)に入らなくてよくなります。 ということも告げられております。

書込番号:18107337

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/29 21:11(1年以上前)

microSDは、上海問屋の安いものしか使っていません。
そもそもmicroSDは、データが壊れやすいものなので、クラウドストレージなどへのバックアップも必須です。

書込番号:18107375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/10/29 21:32(1年以上前)

ドコモショップにあるのは、サンディスクのですよね。
ネットで買ったほうが断然に安いですよ

書込番号:18107492

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2014/10/29 21:42(1年以上前)

凄まじい商魂というか、逆にそこまでしないと利益が出ないとすれば哀れです。

書込番号:18107536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/29 22:11(1年以上前)

ドコモのオンラインショップで扱っているSundiskのExtreme PLUS 32Gが11,340円。
同等品が、量販店のオンラインショップで1.3万前後。
月660円なら1.6万ですから、かなりふっかけていますが、まあ、仕入れルートや取扱量を考えれば、たいして儲かっているわけではないでしょう。
当然、普通に使う分には、そんなハイエンドカードは不要ですから、数千円で買えます。いずれにしても、その手の周辺機器はドコモショップで買うものではないです。

書込番号:18107707

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/29 22:37(1年以上前)

SDカードなんてローンで買うべきでないですよ
初めてなら東芝あたりの16Gの1000円ので充分
足りなかったら32Gなり64Gなり買えばよろしい。
動画大量に入れないかぎり本体ストレージでも事足りる。

でも提案された値段は高過ぎ

書込番号:18107855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/29 23:17(1年以上前)

SDカードは東芝のこの辺が信頼性も高く手頃ですよ。

http://s.kakaku.com/item/K0000532346/

書込番号:18108080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/29 23:59(1年以上前)

64GBの場合、ショップ抱き合わせの方だと1,000円*2年として24,000円。
楽天やAmazon等ネット通販で5,000円で購入すれば、オプコン2,000円*2ヶ月を払うにしてもどちらがベターなのかは明白かと思います。

『楽天市場 microSDXC 64GB SanDisk』
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&ot=0&v=3&s=1&p=1&sf=0&st=A&sitem=microsdxc+64gb+class10+SanDisk&g=0

書込番号:18108262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/10/30 00:08(1年以上前)

Z3CだとmicroSDXC 128GB SanDiskが使えました。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2036248_f.jpg

書込番号:18108295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/30 02:18(1年以上前)

micro sdカードだけはとにかくNetで購入するべきです。
値段が5〜10倍違いますよ。

例えばAmazonでは、クレジットカード払いを使わなくてもコンビニ払いでも簡単に買えますので安心だと思います。
おすすめは安くて容量充分な64Gですね。
もちろんお金があれば128GでもOKです。

書込番号:18108498

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/10/30 03:46(1年以上前)

秋葉が近ければ秋葉でも良いですよ。

浜田電気が鉄板。後はテクノハウス東映なんかも外れは殆ど無い。
あきばおーや上海問屋は、安かろう悪かろうもそこそこあるから目利きが必要。

後は、秋葉以外でも全国のどすパラ/じゃんパラはまっとうな値段で海外版の東芝やsandiskを売ってますね。


まぁ、原則的に東芝やsandiskは国内版と海外版で価格差が大きすぎるので海外版がお勧め。
後は、台湾メーカーは玉石混交なので、個々人の判断で購入の事。(個人的には、Transcend、samsung、SliconImage、PQI辺りは買える。 SuperTalentやTeam辺りは購入後、すぐにベンチを掛けて初期不良チェックしないと安心できない)

書込番号:18108576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2014/10/30 06:43(1年以上前)

やはり、SDカードを月々に入れるのはかなりもったいないと思いますよ。皆様の仰るとおりで、microSDについての掲示板も参考にされてはいかがでしょうか?
http://s.kakaku.com/camera/sd-card/

書込番号:18108715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


っぺしさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/10/30 15:55(1年以上前)

Z3CはXCまで対応なので128GBですね。
しかし、128GBを初スマホの方が使い切るにはリスキー(128GBだと1万円そこらする)なので
32で十分かと思います。

信頼性のあるメーカーならサンディスクや東芝でしょうけど、
割り高なので、最初はネットでトランセンドやらPQIなどのメーカーがおすすめです。

正直メモリーカードは有名どころでも初期不良がないとは限らず、
補償してくれるだけなので、トランセンドなどで保証してくれる販売店で購入をおすすめします。

これはあまり知られてないのですが、一流メーカーの一流カードを買ったとしても
スマホがカードの読み書き速度に対応してないのがほとんどなので
30MB/s以上は必要ないかと思います。

そうしますと32GBのカードは2000円台に収められます。

新しいケータイに大容量のカードを入れたい気持ちはあるかもしれませんが、
僕はGXから使ってる32GBで間に合ってます。
動画が6GB
画像が2GB
音楽が2GB

まだまだ余裕がありますね。
それに本体メモリが16GBありますので余裕です。

書込番号:18110022

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件

2014/10/30 22:41(1年以上前)

いや〜たくさんの先輩方からアドバイス感謝感謝です。
とりあえず32Gか64Gのモノをチョイスしてみようと思います。
ワンセグ録画を撮りためたり、動画撮影シーンが人並み以上に盛んなので64Gかな?

 っべしさんの言うように32Gでも十分なのかも知れませんが、足りなくなって買い足すのは残念なので。って思いまして。

皆さんの言うようにネットで購入しますね。おかげさまでDショップでローンしなくて済みます!
ありがとうございました☆

書込番号:18111502

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)