発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2014年12月21日 18:23 |
![]() |
1 | 1 | 2014年12月17日 14:20 |
![]() |
7 | 8 | 2014年12月13日 11:17 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月12日 17:04 |
![]() |
11 | 4 | 2014年12月12日 07:38 |
![]() |
6 | 3 | 2014年12月10日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
すみません。ここで質問するのが、適当ではないかもしれませんが。
今までほとんどガラケーで始めて本格的にスマホを使うため、購入を考えているのですが、以下の条件でお勧めのスマホはありますでしょうか?
前提として、
・現在WiMAX契約をしており、携帯会社との契約はしない予定です。
仕様用途は、
・ネット(WiMAX)接続。
・電話(Fusion-IP-Phone SMARTアプリインストールの上)。
※ネット接続していない時、電話は使えなくて良いと割り切ってます。
条件(要望)は
・容量はそれほど大きくなくて良い。
・画面サイズも特別こだわりはないですが、iPadなどタブレットサイズでは電話機能に支障をきたすので、それ以下のサイズ。
・PC並みの操作感。
・充電がちゃんとできる(OSまかせでは無い?)。
・格安。(できれば、1万円以内。最大この端末ぐらいの値段。Xperia Z3 Compact SO-02G)
そこで、以前auのスマホ(中古2010モデル)を購入したのですが、充電が一日も持たず、
しかも充電が出来なくなってしまい、眠ったままの苦い記憶があります(Androidでしたが、OSが充電開始を認識できない or 途中で落ちてしまう)。
基本、IP電話とWEBメール確認の為にネット接続すると言う用途ですが、
お勧め機種がありましたら、ご教示いただければ幸いです。
1点

無理です。ないです。
それでもあえて勧めるなら、「AQUOS PHONE Xx mini 303SH」でしょうか、今でもヤフオクで12000〜15000円程度で手に入るかと思います。(スペックそれなり、値段安め、高解像度、画面が小さいのは人によって利点であり、欠点)
あと、 Xperia Z3 Compact SO-02Gの相場は、先日までは4〜5万円。
最近、4万円を割ってきたぐらいです。
格安?とんでもない。どこから出てきたのでしょうか?一万円。
書込番号:18290571
2点

あまりにも、相場を知らな過ぎます。
携帯会社の2年縛りで、買う方がいいのでは。
書込番号:18290623
0点

so-02g=1万円以内、と言ってる様には読み取れませんけどね。
出来れば1万円以内で欲しいけど、最大でこの端末の相場(4万円弱くらい?)までは出せますよ、と。
尤も、最大でそれだけ出せるのなら選り取りみどりですから、選択肢が多すぎてそれはそれで難しいでしょうか。
それでも安いにこした事は無い様ですから、コスパ追及でl-01fでも買っておくのがいいんじゃないでしょうかね。
Xperiaシリーズは出来そのものは悪くはないんですが、いかんせん性能に対する相場が高過ぎます。
書込番号:18290633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知り合いが機種変して不要になったスマホを譲ってもらったら?
書込番号:18290694
2点

操作感はBluetoothのキーボード、バッテリーはモバイルバッテリーを用意すれば解消できます。5インチ以上のスマホか、スマホとタブレットの中間のファブレットなら見やすいです。
http://matome.naver.jp/odai/2141385557356735901
書込番号:18290787
1点

>・格安。(できれば、1万円以内。最大この端末ぐらいの値段。Xperia Z3 Compact SO-02G)
安定した動作を期待するなら予算の倍以上の端末で評判の良いものを購入したほうがいいと思いますよ。
1万円以内の白ロムを買っても、結局過去の繰り返しのような気がします。
書込番号:18290968
1点

バッテリーの持ちはWi-Fiだと減るのが早いです。私もPocket WiFiを使っていますが、欠点の補う意味で格安シムも併用しています。
Nexus5なら5インチで電話としてもミニタブレットとしても使いやすい大きさだと思います。MNP出来るなら単体購入よりも回線とバンドルの方が安いです。
https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_5_32_GB_%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF?id=nexus_5_black_32gb&hl=ja
https://store.ymobile.jp/regi/index.php?oid=EM01L_32G&plan=000263
書込番号:18291825
0点

みなさま。ありがとうございます。
おっしゃる通り、金額的には厳しいようですね。
(すみません。ここの口コミに入る際、この機種の再安が24000円と見たのでつい・・。
これは契約した場合の機種代金?なのですね。)
昨夜は色々調べてまして、SIMフリーと言うのを選ばないといけないんですね。
そこで、下記の機種は1万円以内(Amazonで9699円)で、少ないアプリであればサクサク動く、最低限の機能は普通に動くような感想が書いてあったので、購入しました。(日本メーカーだし)
FLEAZ F4s CP-F40S
バッテリーはスペックを見て、心配の声も上がっていましたが、割り切ります。
交換できれば良いが・・。
また、512MB&4GBはやっぱり低スペックですが、そこも割り切りました。
今度こそ、普通の最低限機能が使えるスマホライフが送れるのを楽しみにしてます。
書込番号:18291980
0点

あぁ、実質価格を実際の価格だと勘違いしてたってオチですか。
錯誤を故意に誘発するこの表記はいい加減規制すればいいのに。。。
で、安い白ロムなんていくらでもあるのに、シムフリーだけが取り柄のゴミに1万円払うのってちょっと。
頻繁に海外に行くとかでなけれぱ、z3cの白ロムよりはるかに割高に感じます。
書込番号:18292095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WiMAX使うんだったらSIMフリーじゃなくても・・・。
例えばdocomo系MVNOのSIMの使用を前提ならSIMフリー or docomo端末。
WiMAX(ルーター)+SIMナシで運用ならau系端末がオススメ。
何と言っても安いし。
SIMは今後も使う予定ナシ、というなら赤ロムならさらに安い。
オクで例えばペリアZ1 SOL23の赤ロムは\10000を切って落札されるケースも出てきました。
docomoのZ1 SO-01Fはまだまだ高値ですが。
書込番号:18292615
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
小型で携帯しやすい等の理由でこちらの機種に機種変しようかと考えているのですが、電子書籍の見易さはどうでしょうか?
やはりコンパクト機種なので、他のスマホよりは画面が小さいですし、そこが気になります。
1点

“慣れ”だね。
・漫画や文庫本は、もともと小さいワケだから多少見づらくても実寸で見れる。
・るるぶ旅行雑誌くらいのマガジンは、スクロールとズームで窓枠から覗き見る感じ。
その手間が、5インチクラスなら余裕。それ未満ならちょっと忙しい。
書込番号:18279059
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
この機種に刺さっているドコモnanoUIMカードを利用して
変換アダプタ使用でFOMA携帯(ガラケーF08A)でそのまま全く問題なく音声通話およびメール等のデータ通信が使用出来ますでしょうか?
2点

通話は可能です。
通信は『SPモード(iモード可)』でなければ通信できません。
スマートフォンがSPモード、
ガラケーがiモードな為です。
書込番号:18262147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の機種ですが、ドコモXiスマホのSIMを変換アダプタ使用しFOMA携帯(SO906i)に刺して通話しています。
他の方も書かれてますが、そのままでは通信出来ません。
spモードに加えてiモードも同時に契約する必要がありますが、ISP割適用で料金は300円(税抜)のままで変わりません。
書込番号:18262848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます
CPV35-350GT さんのご回答を見ましてドコモショップへ行き。
クロッシィ端末でspモードとiモードの両方の契約が出来ますかと聞きました所、
いま私が使っているfomaスマホは両方の契約が出来たが、
クロッシィ端末だとspモードのみでiモードの契約は出来ないと言われました。
マグドリ00 さんのご回答では両方の契約が出来そうな感じで書かれていますが実際はどうなんでしょうか?
書込番号:18263846
0点

> クロッシィ端末だとspモードのみでiモードの契約は出来ないと言われました。
たぶん、その情報で合っています。
現在、FOMA携帯(SO906i)に挿してあるのはXiスマホ(SO-01E)で契約した「タイプXiにねん」ですが、spモードは入ってますがiモードは入れてません。
以前、SO906iと差し替えて使っていたのはFOMAスマホのSO-02CのSIMでspモードとiモード両方契約してました。
今はiモード使わないので契約してないです。
Xi契約のSIMでiモードを契約できるかのような書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:18263893
0点

正確にいえば「spモード(iモード契約可)」により利用可能です。
手続きは以下のとおりでネットや電話でも手続きできます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/application/
「Xi端末でSPモードとiモードを使えるか?」というと「無理」と答えるDS(店員)はいます。
この場合、単純に知らないか動作保証できないから断る意味で回答していると推察します。
書込番号:18263911
1点

> https://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/application/
なるほど、Xi契約でも可能なのですね。
今後、個人的にはiモード使う予定はないですが、情報ありがとうございます。
書込番号:18263928
1点

新料金プランの契約ですか?
旧料金なら、同時契約できますが、新料金プランから
iモードとspモードの同時契約はできなくなりました。
書込番号:18264625
1点

ドコモの151に電話をして詳しく聞いてみました
hyper-dunbine さんのおっしゃる通り(こちらの書き込みを見る前でした)
クロッシィ契約、FOMA契約には関係なく
かけ放題プランではSPモードとiモードの両方の同時契約は出来ないそうです
機種変でオンラインショップでの購入の場合SPモードのチェックを外して進めば、
そのままiモードが継続となりその後SPモードに変更したければ、
151に電話をすれば直ぐに変更出来るそうです
これで一応安心して機種変が出来そうです、色々ご回答ありがとうございました。
書込番号:18265123
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
未読のGmailを読めば消えますよ
書込番号:18261579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は通知表示とLED点滅はペア仕様なので、LEDのみ無効にするには下記のようなLED制御アプリを使用するしかないように思います。
『Light Flow Lite』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rageconsulting.android.lightflowlite
書込番号:18261831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBのZ3ですが、
設定→画面設定→通知LEDでお知らせ のチエックを外せば電池の警告だけになるのでは?
書込番号:18262706
1点

見逃しておりました。クロテルさんのご指摘どおりですね。
先の書き込みはスルーを。失礼いたしました。
書込番号:18262745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
購入してまだわずかなのですが ブラウザを使用中はステータスバーに時計は表示されませんか?
時間が見えないと困ったもんで…
設定の仕方がわかる方教えて下さい。
書込番号:18260349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザの設定>全般>全画面のチェックをはずすと上のメニューが表示されませんか?それで時刻やバッテリー状態とかが見えるはず。
書込番号:18260576
6点

他機種ですが、次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18236838/#18236999
書込番号:18260599
1点

フルスクリーンの時、画面一番上から下にスワイプさせると一定時間表示されますよ。
更にスワイプさせるとステータスバーを開く事も出来ます。
書込番号:18261527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
スマホをZ3 コンパクトにしてからWiFiの認証エラーに頻繁になります。 一度繋がったとしてもいつの間にかWiFi認証エラーとなりWiFiで繋がらなくなります。 他の機器は普通にWiFiで繋がっているのですが、解決策を見いだせずにいます。解決策を御教授頂ければ幸甚です。
2点

出先なので手抜きで申し訳ないですが…。
Z3ソフトバンクのスレをご参照ください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013724/SortID=18226087/
そのほか、同様のスレや対策はググっていただいてもいろいろあります。
やっかいなのは、ひとつずつ試さないと原因が特定できない…ということですが…。
書込番号:18256329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のアドバイスありがとうございました。 ソニーZ3共通のトラブルだったとは! 書かれているようなことは一応小生も試してみたのですが、一向に改善されないようです。 改善ソフトが出るのを待つ必要があるようですね!
書込番号:18256385
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=18177942/
SO-03F板ですが同様のスレがあります。
「SIMカードの交換で様子をみる」そうです。
書込番号:18256536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)