発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 12 | 2015年5月4日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2015年4月24日 08:40 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2015年4月14日 13:14 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2015年4月15日 23:15 |
![]() |
11 | 5 | 2015年4月13日 18:34 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2015年4月8日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
いまこの機種をMVNOで使っています。業者はOCNモバイルONEで特に問題はないのですが、テザリングが出来ないのが唯一の不満です。
海外のSIMフリー端末だと、MVNOで使ってもテザリングが使用出来る機種もあると聞きました。
仮にこの機種をドコモに持ち込んでSIMフリー化してもらったら、テザリング出来る様になるのでしょうか?
2点

できません。
理由はOCNモバイルONEがドコモの回線を使用しているからです。
書込番号:18734672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリー化してもしなくても同じです。
書込番号:18734677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種の口コミの過去ログみましょう。
探せる人は出来ます
探せない人はスキル不足ですので出来ません
書込番号:18734706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

*シムフリー化
他社シムを認識出来る様にする事
*テザリング
シムがロックされて様が、シムフリーであろうが、モバイルネットワークで他機器を繋げてネットワーク接続させる事
同義、同列の作業ではありません
書込番号:18734996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMロックを解除する事でテザリングのAPNロックも外れる端末もありますからね。
この端末はそれに該当するかとお訊きになりたいんだと思います。
結論だけを言うとNOですが、APNロックの解除は容易ですよ、
書込番号:18735062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごにょごにょしないと、docomo系のmvnoは使えないですね。
ワイモバイルのsimでは普通にアプリをダウンロードするだけで使えますよ。
書込番号:18736261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Root取得しなくても、以下のサイトでMVNO時のテザリング可能にする方法が記載されてます。
https://androplus.org/Entry/282/
ただし、あくまでも自己責任でお願いしますね。
書込番号:18736527
0点


>この機種をドコモに持ち込んでSIMフリー化してもらったら、テザリング出来る様になるのでしょうか?
なりません。
しかし、SIMロック解除しなくても
上のお二方の仰る通り、WiFiテザリング出来る様にはできます。
下記もご参考に。
http://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/
書込番号:18737995
0点

皆様、沢山のコメント有難う御座います。
雑誌などで格安SIMの特集があると、MVNOのデメリットとして必ずテザリングが出来ない事があげられていたので...
でもこの機種は例外と言う事でしょうか?
偶然にもこの機種を選んでラッキーでした。
設定方法の情報もとても参考になりました、早速試してみます。
書込番号:18738063
0点

この機種を白ロムで購入し、IIJミオのミニマムスタートプランで使っています。
こちらで紹介されたテザリングを有効にする方法で、パソコンでネット使用テザリングした場合、速度はクーポンスイッチoffでも出ますでしょうか?
また、ONにした場合は、かなりのデータ使用量になると、思うのですが、、、。IIJミオミニマムスタートプランではパソコンネット使用は、快適ではないでしょうか?
IIJミオミニマムスタートプランテザリングしている方があれば使用感教えて頂ければ幸いです。
書込番号:18745963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機種を白ロムで購入し、IIJミオのミニマムスタートプランで使っています。
こちらで紹介されたテザリングを有効にする方法で、パソコンでネット使用テザリングした場合、速度はクーポンスイッチoffでも出ますでしょうか?
環境あるんだから自分で試したら?
クーポンoffの速度試したいなら別途料金かかるわけでもないし
書込番号:18746182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
自分はXperiaZからの機種変更なんですが、Xperiaホームにして隣の画面にスライドする時、XperiaZの時は、なんて言うか、エフェクトがかかってたんですが、この機種にしたらそのまま横にスライドするだけのシンプルなものになってしまいました。
この設定の変更はできないのでしょうか?
やはり、ほかのホームアプリをいれるしかないのですかね・・・
こまかい質問ですいません。
よろしくお願いします。
0点

Xperiaホームには、ホーム画面スクロール時のエフェクト設定はありませんので、Nova Launcher等の他ホームアプリを使用するしかないと思います。
書込番号:18713312
0点

Xperia Z持ちです。スライドさせるときの「箱を回転させるような」演出ですよね。
家族のZ3 Compactを見て気になっていましたが、単なる横スクロールになってますね。設定もないようですので私は諦めています。
Xperia Zは、購入当初のパージョンだと箱を内側から見ているような演出でしたが、バージョンアップした今は、箱を外から見ているような感じになりましたね。
書込番号:18713335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
初心者用の本を買ったのですが、載ってなかったのでこちらに投稿させてもらいました。
使わないアプリを削除したいと思い、アプリのアンインストールを選ぶと、アイコンにバツがつくのと、つかないのがあります。ということは、バツがついてないのは削除できないのでしょうか。(ドコモ電話帳、dマーケットなど)
2点

削除できないアプリでも無効化できる場合があります。詳細は以下をご覧ください。
http://xperia-freaks.org/2014/12/14/so02g-disable/
書込番号:18679178
0点

ドコモやソニーがはじめから入れてるアプリは無効化すると悪影響でることがあるからオススメできないなー アンインストールするのはplayストアーから
自分でインストールしたアプリだけにしといたほうがいいかな
ドコモ電話帳は電話アプリと連動してるから無効化
すると電話番号登録できないし電話帳に登録している誰から電話来てもわからないと思います
dマーケットはアプリ一覧に戻すだけでいいと思います。
他に普段使わないアプリとかありますか?
書込番号:18679368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありりん00615 さん さっそくの返事ありがとうございます。
削除ができなくても、無効化にすればいいんですね。ありがとうございました。
書込番号:18679400
0点

わっちはホロ さん お返事ありがとうございます。
DMMのSIMなので、ドコモの電話は使ってないのですが、それでもマズかったでしょうか。
それと、「アプリ一覧に戻す」とは具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
書込番号:18679424
0点

無効化する前にドコモのあんしん遠隔サポートに電話して、電話しながら無効化したほうがいいですよ
自分でやると無効化しちゃ駄目なのもありますから
電話番号0120-783-360
電話つながったらガイダンスにしたがって番号うちこんで(わたしは遠隔サポート契約してるので111と1を三回うちこんでます。)
書込番号:18679443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモと契約してないのですね
その場合の電話アプリの対応はちょっと私にはわかりません すいません
DMMのSIMでサポートとかありますか?あれば聞いてみたほうがいいと思いますが
あとアプリ一覧に戻すはホーム画面のアプリを長押しするとアンインストールかアプリ一覧が上に出ますので長押ししながらアプリを移動させて離すと設定アプリとかがあるアプリ一覧にホーム画面のアプリを戻すことができます
あと書き込みするときはドコモ以外のSIM入れていたら初めに書いたほうがいいですよ
書込番号:18679489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者マークの方でしたらアプリの削除は当面しない方が無難です
起動していないアプリは害がないので起動しているアプリに焦点を絞りましょう
設定→アプリの画面で上のタブが「ダウンロード」になっているでしょうからこれを左にスワイプして
「実行中」にしてください
これが今起動しているアプリで、この中から不要なアプリを探します
右に容量が表示されてますので容量の大きいのから必要かどうか、無効化できるかどうかを調べます
調べるにはこのようなアプリが便利です
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.droidware.uninstallmaster
個別のアプリの右側のメニューボタンからマーケットに飛べますから評判やどんなアプリかがほぼ分かるので判断の材料になります
書込番号:18679587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん、いくつか削除と無効化しましたが、これ以上はやめておきます。
わっちはホロさん、今度からちゃんと書きますね。申し訳ありませんでした。
みなさん、お返事ありがとうございました。
書込番号:18680729
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
使用中のXPERIA Zがそろそろ買い替え時なので交換を思案してます。
次の交換筆頭がSO-02Gなのですが。
XPERIAの一部にBaiduが使われてると聞いて心配になり質問です。
本当に使われてるのでしょうか?
また、使われていた場合、削除は可能でしょうか?
2点

〉XPERIAの一部にBaiduが使われてると聞いて心配になり質問です。
どこからの情報でしょうか?
書込番号:18678640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなり前に物議をかもした話ですね。
https://ytgrsua4.wordpress.com/2014/10/31/baidu%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ab%e3%83%80%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e7%90%86%e7%94%b1%e3%82%92%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%81%8c%e8%aa%ac%e6%98%8e/
ということらしいです。
全国で展開されているが故の結果みたいです。
書込番号:18678693
1点

たぶんこの話でしょうね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16999773/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=baidu
別スレで勝手に入っている個体とそうでない個体があるという話もありましたが、私は単にアプリからの流入だと思ってます。
書込番号:18678744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『中の人に直撃! これで解決「Simeji」の疑問 (1/3)』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1412/22/news014.html
合計1200万ダウンロードを誇るスマホ向け日本語入力アプリ「Simeji」。高い人気とは別に、「情報が海外に流出しているのでは?」という疑いの声も多い。そこで今回は、中の人を直撃してその疑問に答えてもらった。
バイドゥが提供する日本語入力システム「Simeji」は、2007年11月にAndroid版がリリースされ、現在1000万ダウンロードを突破。9月にリリースされたばかりのiOS版もすでに200万ダウンロードを達成し、App Storeの「BEST OF 2014」にも選出された人気アプリだ。(サイト内記事引用)
書込番号:18678910
0点

Simejiは今回の件と関係ありません。もう少しお調べ下さい。
あくまでもXperia単体に仕込まれているのでは、そういった話です。
うる覚えではありますが、確か初期化しても百度のファイルの確認が出来たとかどうとかで話題になっていませんでしたっけ。
書込番号:18678924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『Baidu=バイドゥ』が「Simeji」を提供しているのだが…
書込番号:18679026
0点

だから、調べてくださいと...
分からないなら調べた内容が本スレと関係あるか、それを確認してから書いた方がいいですよ。
Baiduがsimejiを買い取ったことなんて知っています。
問題はXperiaでBaiduのフォルダが確認出きることです。
http://smhn.info/201410-xperia-spyware
書込番号:18679057 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信が遅れて、申し訳ありません。
sky878さんに張って頂いた記事等を読みましたが。
使用されていて、不可解な送信疑惑のあるアプリ、既にアップデート版出てる様ですし。
ニコニコのパパさん、ご指摘のSimejiは入れ無ければOKと見てます。
もっと根本の部分に使われてると思ってたので、予想してたよりは軽めです。
対処方も有るのでこの機種にしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18681264
1点

国内キャリア版のXperiaには問題となったBaiduフレームワークを使う「My Xperia」というアプリはプリインストールされていないので、もし国内キャリア版のXperiaを使っていてBaiduフォルダが生成されているならば、このMy Xperiaとは別の「Baidu IME」や「Simeji」「esファイルエクスプローラー」などをユーザーがインストールした結果の自業自得ってことで結論が出ている話です。
もっとも、Android機にしろiPhoneにしろ他にたくさんの選択肢もあるんだし、そんなに心配なら買わなきゃいいのになぁ。
書込番号:18685821
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
Auのlte端末はドコモでは使えないですよね?volteもドコモとauソフトは互換性ないのですか?なぜsim解除しても規格が違うのか?またバージョンアップもあまりしてくれないのはなぜか?音声も仕様が違うと聞いたなぜなのか?統一考えないのか?この端末にしたいと考えてますが端末が代々無駄になってたので、、
書込番号:18668337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全て、別会社なんだから、統一する義務を負う必要はない。
アップデートが直ぐに来ないのは、ガラパゴス仕様を求める消費者のせい。
Nexus6を買えばいいじゃん。
無い物ねだりばかりは非常に見苦しい。
書込番号:18668723
3点

ビデオテープの時代VHSとベーター方式の二つがあった、互換性は無い。
これと同じだと考えたら良いのでは、通信電波の方式が違うのでダメ。
どうしてそんなことが起こったのかは、自分たちのが一番だとか特許の問題とか。
書込番号:18668771
3点

端末をムダにしたくないなら国内版simフリーiphone6でも買えば!
国内のキャリア全て使えるよ!
もう少し自分で調べて書き込みしようね!
書込番号:18669698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

VAIOフォンを購入されると良いと思います。
毎月のランニングコストは1980円の無制限使い放題、テザリング付ですから。
キャリアでは毎月8千円前後かかっていましたが、大幅に削減出来ました。
端末代込みも3980円ですからね。
非常にお得です。
書込番号:18670948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIAのVoLTEはdocomoだけでは。
書込番号:18678266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
so02-gを購入し、パソコンのgoogleカレンダーとジョルテも含めてスケジュールを同期していますが、
wi-fiでのみ同期し、wi-fiを使用していないときは通信エラーになってしまいます。
google以外のアプリでも通信エラーを起こすものもあります。
なぜwi-fiを使えない環境ではエラーになり、wi-fiでしか同期しないのでしょうか?
おわかりの方、恐縮ですがお教えください。よろしくお願いします。
1点

Google公式『Google カレンダー アプリの同期の問題』参考サイト ※モバイル通信の未接続が原因ではないでしょうか。
https://support.google.com/calendar/troubleshooter/2819319?hl=ja#ts=6161540
『【Android4.4版】GoogleカレンダーがAndroid端末と同期されなくなった時の対処法』参考サイト
http://someya.tv/xperia/200/calendarsync01.html
書込番号:18659918
2点

モバイルネットワークはONになっていますか?
書込番号:18660329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコニコのパパさん さん
丁寧な回答ありがとうございます。下のリンクを参考にgoogleカレンダーで同期したら
なおりました。前のスマホでは「アカウントと同期」でgoogleを同期すれば、カレンダーも
ジョルテも同期できたので、同じように行った結果がダメだったみたいです。
これで安心してカレンダーを使用できます。ありがとうございました。
赤羽太郎-m さん
回答ありがとうございます。
google以外のアプリでも通信エラーを起こす件に関しては、やはりwi-fiでしかダメなようです。
yahooなど普通にネット画面は見れますので、モバイル通信の未接続という事はなさそうです。
でもそちらはアプリを使用しなければいい話ですので、少々不便で、
なんかモヤモヤした状態ではありますが、とりあえず我慢しようと思います。
繰り返しになりますが、ニコニコのパパさん さん、赤羽太郎-m さん
ご丁寧に回答いただき、ありがとうございました。
書込番号:18661939
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)