Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信20

お気に入りに追加

標準

ドコモで契約、即解約

2015/03/15 08:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:105件

auに乗り換える予定ですが、2台乗り換えるとお得みたいなので
ドコモにガラケー持込で2年縛り無しのカケ放題契約をして、
その足でauに行き2台ともmnpする事は可能でしょうか?2年縛りが無いので違約金はかからないと聞いてます。
契約の手数料とMNPの手数料のみだと聞きました。
その契約ですと短期解約のBLには入りませんか?

書込番号:18580132

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/15 08:19(1年以上前)

縛りがあるかないかは、短期契約によるブラックリスト入りに関係ないと考えるのが普通です。
契約時の信用調査を裏切るわけですから。

書込番号:18580167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/03/15 08:28(1年以上前)

ブラックに入るか入らないかは
わかりません。
ドコモの社内規則までは不明ですが
今度ドコモと契約するときにスムーズに
契約できるかだけでしょう。
(お金を預ければ大丈夫)

書込番号:18580182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/15 09:33(1年以上前)

信用情報は共有されるので、傷ありで後々不都合が起きても構わないのならどうぞご自由に。

書込番号:18580326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/15 11:43(1年以上前)

タイトルの「ドコモで契約、即解約」←ご自身でお試しになってその結果をご報告して下さい。有益な情報となります。

書込番号:18580770

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/15 12:23(1年以上前)

大丈夫です!
一回ぐらいは!

書込番号:18580906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/15 12:30(1年以上前)

普通に考えたら、端末を伴うワケでもありませんし所定の手数料も払うんですからドコモに損害はありませんから問題なさそうですが、実際は短期解約としてカウントされるんでしょうね。

とりあえず、どうせ即解約するならカケホじゃなくてFOMAの一番安いプランでいいんじゃないですかね。

書込番号:18580923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/15 12:47(1年以上前)

即解約より、滞納が一番ダメなんだよ

書込番号:18580974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/15 13:03(1年以上前)

>その足でauに行き

手続きなどがあるので当日の解約はどのキャリアも無理だったんじゃないでしょうか?
ブラックになるかどうかは当人の問題なので置いておいて、せめて翌日以降にしましょう。

書込番号:18581032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/15 13:26(1年以上前)

auは緩いのか、一年間開ければ問題ない、
auは3日解約を毎年してるが大丈夫。
おまけにクーポンもくれるとわね(笑)

書込番号:18581084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/15 13:40(1年以上前)

もう何年もしてないので失念しましたが、当日の解約はドコモはイケた気がしますよ。

1日1オーダーのauは原則不可ですが、これも強制オーダーかければイケそうです。

書込番号:18581133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2015/03/15 14:50(1年以上前)

家族3人以上同時MNPできるならドコモの方が安くなりますよ。まとめて割のキャシュバック額が多いし、月額維持費も3000円/一人(10GBシェア)を切ります。

書込番号:18581353

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/15 14:57(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

今はドコモは可能なんですね?
以前(かなり前です)ドコモショップで契約時に当日に解約は不可ですと言われた事があったものでして。

書込番号:18581367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/15 17:28(1年以上前)

> 1日1オーダーのauは原則不可ですが、

auのプリペイド契約当日に解約(MNP)したことがありますが大丈夫でした。
その後何度かauに転入してますが拒否されたことはありません。
ただ、当日解約はその一回しかしておらず複数回連続でやるとどうなるか不明です。

書込番号:18581797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/15 17:38(1年以上前)

>信用情報は共有されるので、傷ありで後々不都合が起きても構わないのならどうぞご自由に。

即解の情報はdocomo内でしか共有されないと思うが。
個人的にはハーティー付けて即解したことがあるが、その後新規契約できているので、1回くらいは大丈夫かなと。あくまで自己責任で。

書込番号:18581827

ナイスクチコミ!0


力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/15 19:09(1年以上前)

>ガラケー持込で2年縛り無しのカケ放題契約

とても良い発送ですね、今後ドコモに戻る予定がないのであれば、有効な手段だと思います。
4月になれば、良い案件がなくなるのは確実ですので、3月末あたりに実行しましょう!!

書込番号:18582127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/15 20:39(1年以上前)

〉3月末あたりに実行しましょう!!

去年の例でいくと、3月末では既に手遅れでしたが。

書込番号:18582428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/03/16 01:42(1年以上前)

この機種関係ないですよね。

書込番号:18583510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/03/16 08:20(1年以上前)

店頭表示価格では購入出来ないんじゃないかな。
例えば一括0円の場合、2年縛りと指定プランの条件あると思うよ。

書込番号:18583837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/16 09:58(1年以上前)

一番てっとり早くて、わかりやすい方法ですが、
なぜみんなしないのでしょう?

はい、答えが出ましたね。

書込番号:18584011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2015/03/17 01:55(1年以上前)

Muchas Gracias

書込番号:18586966

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 fishbowl13さん
クチコミ投稿数:4件

docomoショップオンラインで本日機種が届いたんですが、起動時からおかしくて困っています。
そういう仕様なの?設定変更できるの?といろいろ見てるのですが…

・画面ロックオフする際などのスワイプが指2本でないと感知しない
・「シングルタップ→ダブルタップ」という感じでタップしないと何事も反応しない
 ちなみにシングルタップした後、別の場所をダブルタップすると、最初にシングルタップした箇所が起動します。
 文字入力するのにもこの状態です。

なんとかwi-fi接続し、アップデートできましたが、改善しません。
ちなみに設定メニューで「操作時バイブレーション」をオフにしてますが反応します(これも不具合?)

ぜんぜん操作が先に進まなくて困ります…
対策方法ご存知の方は教えてください!

書込番号:18578570

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/14 21:15(1年以上前)

仕様ではありません。初期不良でしょう。
オンラインショップに電話して下さい。

書込番号:18578606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/14 22:42(1年以上前)

スレ主さんと類似の症状が起きている報告が実際に多数あります。(もしかするとZシリーズの仕様かも…)
先ずは以下の※通りに端末の初期化を行ってみて下さい。
※設定⇒バックアップとリセット⇒データの初期化
初期化しても改善出来ない場合は速やかにオンラインショップへ電話して適切な対応を取って下さい。

書込番号:18579128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/15 00:08(1年以上前)

機種不明

※『SO-02G 取説』p170より引用

指2本によるスワイプ/シングル→ダブルタップ反応、という症状から「ユーザー補助設定」が有効になってませんかね。

本体設定→ユーザー補助→【TalkBack】【ショートカット】を確認してみては。

書込番号:18579561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/03/15 00:12(1年以上前)

あの、言葉が悪いですが毎回その仕様とアホみたいな発言は如何なものかと。大体そのような書き込みは見られませんでしたが。あったとしても不良等。

まずは先にも書かれている通り初期化をし様子をみては如何でしょうか。
それでもおかしい場合は交換になるはずですからオンラインショップセンターに電話をしましょう。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/supports/guide/exchange.html

書込番号:18579570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/15 02:17(1年以上前)

>起動時からおかしくて困っています。

と言うことなのでりゅぅちんさんが仰っている設定ではないと思います。

初期化しても改善が見られない場合はここは他の方が仰っているようにやはり初期不良の類いかと思います。

書込番号:18579832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/16 10:54(1年以上前)

>・画面ロックオフする際などのスワイプが指2本でないと感知しない
>・「シングルタップ→ダブルタップ」という感じでタップしないと何事も反応しない
私も同じようになったことがあって、少しパニックになったことがあります。

恐らくりゅぅちんさんが、おっしゃられているようにTalkBackの設定になっていると思われます。
シングルタップした際に、タップしたところが枠で囲われていた設定かと思います。

書込番号:18584119

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/16 12:58(1年以上前)

>TalkBackの設定

起動時からその設定がなされているとなると、それはそれで問題ですね。

書込番号:18584446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの通し番号は?

2015/03/14 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 vluckyさん
クチコミ投稿数:13件

カメラで写真を撮ると自動でファイル名が付きますが、この通し番号がリセットできないようにすることはできませんか?

現在、写真を本体に保存する設定にしておりますが、本体の容量を確保するためにSDカードに写真を移動すると通し番号がリセット(リセットというか、若い番号が付与)されてしまいます。

書込番号:18579047

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2015/03/14 22:42(1年以上前)

結局SDカードに移すなら
はじめからSDカードに保存するのでは
ダメなのでしょうか?

設定にはないようなのでやるとしたら
番号の最後のファイルだけ残せば
その続きの番号で保存されますね。

書込番号:18579130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/14 22:54(1年以上前)

ご質問の内容からはズレますが、写真のファイル名を日付と時刻で保存するアプリもありますので、ご参考までに。
例えば次のようなアプリです。
写真のファイル名は、“IMG_20150314_224510.jpg”のようになります。
【カメラ ICS 】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moblynx.cameraics

書込番号:18579210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/15 10:47(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

同じ悩みを私も抱き、SONYへ問い合わせをしたところ、これが仕様とのことです。今後のバージョンアップグレードの際に、リセットされない仕様にしていただくようリクエストをしておきました。

スレ主さんもぜひSONYへ同様の問い合わせとリクエストをあげてください♪ また、なぜ?今のような仕様で開発されたのか? その理由を問えば、企画部門までそのクエスチョンが届くのではないかという淡い期待もありますので、そこまでやり取りしてみては如何でしょうか!?

書込番号:18580572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/15 15:03(1年以上前)

わこうだいすきさん 一番ストレートでしかも間違いのない素晴らしいアドバイスです。天晴れ!

書込番号:18581376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

白ロムでの購入を検討しています

2015/03/15 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:435件

SIMフリー端末用として、ネットでこの機種を中古で購入しようと思います。

中古で購入しSIMフリーで使用している場合でも、もし不具合が発生した場合はドコモショップで修理受け付けてもらえるのでしょうか?

書込番号:18579618

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/15 00:34(1年以上前)

保証期間改悪後の製品ですが、新品として販売された日から一年間はメーカー保証が付いています。

自然故障であれば無償修理の対象ですし、有償で何かを頼みたい場合も、他にドコモとの回線契約をお持ちであれば受け付けて貰えますよ。

書込番号:18579646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2015/03/15 00:44(1年以上前)

コメント有難う御座います。

ネットで中古を購入するので勿論新品を購入したのは私で無く、保証書名義は私ではありません。

それに、修理の為にはドコモ回線で契約が必要なのでしょうか?

書込番号:18579677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/15 01:18(1年以上前)

保証書は気にする人も存在しますし建前上存在しますが、どのキャリアも実質的には端末の製造番号で管理していますので、保証期間はキャリアのデータベースに残っている販売日から起算されます。

改悪大好きなケータイ業界なのに、どのキャリアもここを改悪しないのが不思議ですけどね。
「保証書必須」にするだけでメンテナンス費用がそれなりに軽減されるでしょうに。

持ち込んだドコモショップの裁量にもよりますが、基本的にドコモのサービスは全て契約者の為のモノですからね。
周りにドコモユーザーの家族も知人もいなければ、融通の利くドコモショップを探すか、修理を諦めるかのどちらかでしょう。

書込番号:18579761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2015/03/15 01:37(1年以上前)

保証期間は製造番号に紐づけて登録されているので、保証書は必須ではありません。保証書が未記入なケースもあります。
この場合は購入時期が不明なので、保証期間の残りはドコモショップで確認する必要があります。また、購入から日数が経過しているので、ドコモでの初期不良対応も望めず、修理対応だけとなります。
白ロムを購入する場合は、赤ロム永年保証の店を選ぶといいです。これがないと、不正な手段で取引された端末だった場合に、泣き寝入りすることになります。初期不良も対応してくれればなおよいのですが、対応している店は少ない様です。

書込番号:18579788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/15 02:06(1年以上前)

白ロムの売買がかなり一般的になってきたせいか、かつてのブラックリストの様に不確かな情報が独り歩きしがちですが。
赤ロム永年保証なんて、(ついてる事にこした事はありませんが)ドコモの場合はそこまで気にする事はありませんよ。

ネットワーク利用制限がかかるには、おまかせロックの対象になったり、様々な理由で不正取得された端末とドコモが認定したり、色々な要素がありますが。
それに現所有者が無関係である事が証明できれば(ショップの領収書やオークションの取引連絡のコピー等)、ほとんどの場合で利用制限は解除されます。

民法に善意の第三者の規定がある以上は当たり前の話なんですが、世間の常識はケータイキャリアの非常識、これはドコモだけの対応だったりしますから、他キャリアの場合は事情が違いますけどね。

勿論、手間隙もかかりますし気分的にもよくありませんから敢えて望むモノでもありませんが、程度が同じで○と△で相応の価格差があるのなら、ドコモの場合は△を選ぶのもそれなりにお得な選択です。

書込番号:18579819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/15 07:52(1年以上前)

>中古で購入しSIMフリーで使用している場合でも、もし不具合が発生した場合はドコモショップで修理受け付けてもらえるのでしょうか?

心配ありません。
修理は受け付けてもらえます。
契約は無くても端末としての保証はありますので。
有料か無料かはその保証書の日付によります。
日付の記載が無くてもDSで調べてくれます。

書込番号:18580111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/15 08:20(1年以上前)

今後はMVNO利用者への対応は厳しくなると思われます。
『MVNO様のサービスをご利用される方へ』
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mvno/user/index.html

書込番号:18580169

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/15 11:10(1年以上前)

ニコニコのパパさん

これはMVNO利用に関わる記載です。
端末自体の話ではありません。誤解無きよう。

書込番号:18580639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件

2015/03/15 14:48(1年以上前)

皆様、コメント有難う御座います。
ドコモにお世話にならないよう願いつつ、白ロムスマホ発注してみます。

書込番号:18581342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

Z3cへの乗り換えは成功だったのか…。

2015/03/10 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 seven7getさん
クチコミ投稿数:22件

先月まではSIMフリーのiPhone6(64G)を利用していました。
いままでiPhone3からずっとiPhoneユーザーでした。
1年判前にソフトバンクからauにMNPし、スマートバリューや乗り換え割でパケホ契約で月々3000円で持てていました。
当初、格安SIMへの切り替えを検討してたので去年の10月にSIMフリーのiPhone6を購入しました。
格安SIMへ切り替えなくても十分安く利用出来てたのでauSIMで利用していてSIMフリーのiPhone6でなくてもいいのでは最近では思っていました。
なんせ端末代金が非常高いので。

3/10本日の価格comのニュースでさらに値上げのアナウンスされていましたね。
iPhone6の64Gが10万超え…。

そんな時ふと、ヨドバシのドコモへ立ち寄るとZ3c一括0円+キャリア版iPadmini3 128G一括5000円+5000ポイントでどうですかと言われ実質2台とも一括0円でした。
さらにminiの月々サポート分が余るのでZ3cへ充当できるとの事でした。
2台で月々6200円です。
かけ放題になったといえ現在auの解約金の発生や2倍の金額になるのでかなり迷いました。

条件は1台はMNP+タブレットは新規契約 お帰り、かけ放題、パケ10G、シャア、無料OPを8件ほどでした。

よく2台のMNPが必須の所が多く条件的にも緩い方なのかなと思いました。

毎月の料金は上がるが不要になるSIMフリーiPhone6とminiをヤフオクへ出品すれば少なくても15万円以上になる計算をしていました。

この金額を差し引けば損は損はしないのかなと思い、長年のiPhoneユーザから切り替えに至りました。
店員の熱い接客に負けてしまった部分もありますが。

皆様でしたらお得、乗り換えは成功だと思いますでしょうか?

使用感はずっとiPhoneだったという事もあり操作性で少し戸惑っていて使い勝手はiPhoneの方があってたのかなと思っています。

今は色々なandroidの良さを見出してる最中です。。


不満点

指紋認証がない

iTunesのような音楽を同期させるようなアプリがない(知らないだけなすみません)

よく評価でiPhone6と比較されてる事が多く、バッテリーはiPhone6より持つ、2倍は持つなどといったレビューを何件か拝見します。
iPhone6では朝通勤後でも100%のままで休憩中にパズドラやネットサーフィンをしたりしますが帰宅しても90%台でバッテリーも持ちは非常に良かったです。
Z3cではもっと持つのかなと期待してましたが同じような利用方法で60%は減ります。
iPhone6では2日余裕で持ってましたがZ3cでは私の使用方法では1日が限界のようです。
夜は頻繁に利用するのですぐに減ってしまう印象です。
設定などに問題があるのでしょうか?
もし設定でバッテリーの持つ方法があれば教えて頂きたいです。

もう一点はパズドラについてです。
上下の表示面積がZ3cは少ないです。
パズルをしてる際にもたつく(カクカクする)時があります。

ゲームプレイをするのはやはりiPhoneなのかとも思ってしました。

iPhone6から乗り換えで満足されてる方いましたらアドバイス頂けましたらうれしいです、

書込番号:18564312

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2015/03/10 19:16(1年以上前)

カクつく件については、発熱が原因でなければプリインストールアプリかもしれません。Andoridの場合、インストールされているだけで定期的にアクセスが発生するアプリもあるので、不要なアプリは無効化しておくといいでしょう。無線LANで運用している場合は、機内モードも効果的です。
http://xperia-freaks.org/2014/12/14/so02g-disable/
ただ、タッチを駆使するようなゲームはAndroidよりはipadminiを使ったほうが快適でしょう。
バッテリーの持ちについては、バックライトを暗めにしたりGPSを切る等で対応するしかないと思います。z3cは最近の機種の中ではバッテリー効率が高い様です。
http://smhn.info/201412-long-battery-smartphone


書込番号:18564458

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/03/10 19:16(1年以上前)

長文に渡る泣き言を拝見いたしましたが
2倍の電話代かかってるわけで客観的には大損。

この場合、霜降り6を所有しているわけだから
むしろまだキレイなZ3Cを転売して、6を再利用すべき。

さらにminiも転売できる気合があるなら散財ダメージを軽減できそう。
お大事に。

書込番号:18564459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/10 19:26(1年以上前)

かけ放題、パケ10が必要かどうかでお得かどうかが違ってきます。

書込番号:18564488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13344件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/10 20:33(1年以上前)

> パズルをしてる際にもたつく(カクカクする) 時があります。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005282/SortID=16337002/
P-01Dでパズドラやってますが動きも滑らかで動作上の問題もなく快適に動いています。 P-01DはAndroid2.3、シングルコアで低スペックですが問題ないです。
SO-02Gのほうが圧倒的にスペックは上なのに不思議ですね?

書込番号:18564733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/03/10 20:51(1年以上前)

機種というより、Androidの嫌なところにフォーカスしてしまったような感じでしょうか?

我慢して1ヶ月ぐらい使ってみてください。

書込番号:18564801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/03/10 21:34(1年以上前)

電脳城さんが仰るように
今までiPhone利用だったのでアンドロイドや
Xperiaの良いところを全部発見できてない
だけなのかも、宝探しではないが
まだ見つかると思いますよ。

書込番号:18565021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/10 23:12(1年以上前)

>iTunesのような音楽を同期させるようなアプリがない(知らないだけなすみません)

有料どころでしたら「iSyncr」がありますよ。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/special/music_itunes/isyncr

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18031637/#18031825

書込番号:18565498

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/11 00:05(1年以上前)

こんばんは

>そんな時ふと、ヨドバシのドコモへ立ち寄るとZ3c一括0円+キャリア版iPadmini3 128G一括5000円+5000ポイントでどうですかと言われ実質2台とも一括0円でした。
さらにminiの月々サポート分が余るのでZ3cへ充当できるとの事でした。
2台で月々6200円です。

この6,200円はおそらく、ファミリーシェア(10G)契約から2代目プラスに変更後の価格でしょうか。

>毎月の料金は上がるが不要になるSIMフリーiPhone6とminiをヤフオクへ出品すれば少なくても15万円以上になる計算をしていました。

いままでより、月々3,000円増えるとして
3,000円x24(2年縛り)=72,000円(2年間で増える支払い)+ 期間外MNP料金 約13,000円
計85,000円

SIMフリーiPhone6とmini3が、85,000円で売れれば元が取れる計算でしょうか。


>皆様でしたらお得、乗り換えは成功だと思いますでしょうか?

売却端末がちゃんと売れれば、悪くないと思います。

書込番号:18565753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/13 07:40(1年以上前)

ひとりなら、パケ10じゃなく2台目プラスで!
2台目にiPhoneが鉄板!月々サポート増額で易くなる。

書込番号:18572795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/13 07:42(1年以上前)

ちのみに、iPhoneからcompactに変えた者です。
電池はiPhoneが持ちますねやはり。

書込番号:18572798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/13 08:03(1年以上前)

自分で決めたら?そもそもiPhone5sまでのデザインに似てるから変えたの?iPhone6は使いやすいけど、自分は合わない。それなりの条件で変えたならよいんじゃない。

書込番号:18572845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2015/03/13 15:26(1年以上前)

バッテリーの減りが早いそうですが、自動同期がオンになっていませんか?
オフにすればもう少し持つと思いますよ。
自動同期をオンにしておきたい場合でも、例えばグーグルの自動同期の場合は
メールのみ・ブラウザのみ(クローム)のみにすれば通信量がさがるので消費も少ないと思います。
それと、以前の使用状況と全く同じですか?
ゲームを使用する場合グラフィック処理の影響で電力消費が多いと思われますので
その辺考慮した方がいいかもしれません。
消費電力を抑える設定としてはスタミナモードがあります。クイック設定のところから簡単にオンにできるので
試してみてください。

あと、iPHONE6ってそこまでバッテリーもちますか?
アメリカのサイトで比較実験の結果が出ていますがiPHONE6と比較して倍ほどの差が出ていますよ。
http://www.phonearena.com/news/Sony-Xperia-Z3-Compact-battery-life-test-results-the-new-champ-welcomes-us-to-the-era-of-two-day-battery-life_id60955

書込番号:18573803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/13 17:02(1年以上前)

iPhoneはGmail同期切らなくても電池は持つね!そのあたりはiPhoneが優秀!

書込番号:18573996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seven7getさん
クチコミ投稿数:22件

2015/03/14 00:46(1年以上前)

皆様お返事有難うございました。
愚痴みたいになり申し訳ありませんでした。
androidのいいところを探しながらしばらくはZ3cを利用してみようと思います。

アドバイス頂いた方々も有難うございました。

書込番号:18575503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/14 19:25(1年以上前)

得か損かは人それぞれのライフスタイル次第ですから一概には言えないけれど、
私ならこの事例では乗り換えしなかったと思います。
どの点が店員さんに微妙に乗せられたかはいちいち指摘しないけど、基本、iPhoneというのはとても使いやすいグローバルモデルのハイスペックスマホだという事です。
これが毎月比較的安い使用料で使えているというところが大きい。

XperiaはXperiaなりの長所はあると思うけど、この機種自体はやや廉価機種で、最先端のXperia機種ではありませんので、iPhone6から乗り換えるまでもなかったと思います。

まあ、それでも音楽と写真がウリのXperiaですから、ハイレゾや様々なカメラアプリを試してみる価値はあると思います。

書込番号:18578083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seven7getさん
クチコミ投稿数:22件

2015/03/14 21:53(1年以上前)

>SIMフリーiPhone6とmini3が、85,000円で売れれば元が取れる計算でしょうか。

ipad mini3がオークションで76000円
iPhone6 SIMフリー が115000円
で落札され合計187000円になりました。
appleの製品はやはり売値の期待値いいですね。
大幅な利益になり得か損かでは相当得になりました。
自分的にはMNPして大成功でした。

102000円得した事になりますので一か月で計算すると102000÷24=1ヵ月あたり4250円得

実質支払額は6000円と3000円毎月高くなりますが逆に以前の月額より実質安く持てる計算になります。
以前でもパッケト定額込3000円と安かったですが通話し放題で実質3000円以下で持てる計算になるのでよかったです。

このような案件も中々ないみたいなのでよかったです。
iPhone6はスペックよく使いやすいですが通話、メール、ゲームを少々する程度なので
Z3で十分すぎるスペックです。
今では操作もされGoogleアカウントの連携面でも便利に利用出来ています。

バッテリーについてはやはり初期不良品だったようで購入後10日以内だったので即日新品と交換して頂けました。
ドコモの方の対応も丁寧で良かったです。

1日利用して70%しか減ってないのでこの点も大満足です。


1点注意点は端末購入サポートのある端末は一括0円で購入できますが月々サポートが相当低くなる点ですね。
かつ6ケ月の利用が最低条件になります。
私の場合は6Sで発売されるであろう9月なので丁度良かったです。
現状で満足してるのでまた乗り換えるかは不明ですが。

ドコモが行ってるタブレットとのセット割、賛否あると思いますが私は条件次第では十分ありかと思います。

皆様、多数の意見有難うございました。

書込番号:18578799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

通話音量が小さい

2015/02/19 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:18件

Bluetoothでの通話音量が小さいです。
以 前のスマホで使用していたBluetoothを新規で購入したSO02gに使用してみると、相手にはまったく音が聞こえない状況だと言われました。
因みに私だけがイヤホンマイクで話すと相手は聞こえると言いますが、お互いがイヤホンマイクにすると相手には全く私の声が聞こえないようなのです・・
因みにイヤホンマイクは、お互いDOCOMOのものです。
SO02gの機種は、通話音量が小さいという不具合がてでいたそうなので、そのソフトウェアはアップデート?しました。
何か方法や原因がお分かりになる方教えていただけますでしょうか?

書込番号:18495827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/19 22:53(1年以上前)

>Bluetoothでの通話音量が小さいです。
不具合の情報があったかと思います。
本件と関係なければ良いのですが同端末で下記参考スレがあります。
『音声通話中、自分の声が途切れる。』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18445774/#18445774

書込番号:18496296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/19 23:05(1年以上前)

↑は全くの無関係な話題だから無視して大丈夫だよ。

んで、これは相手側の問題だからスレ主には何も打つ手は無いよ。
だって、相手がスマホに耳を当てて通話してる時にはスレ主の声は相手にちゃんと届いてるんでしょ?

だからスレ主にできる対策は無いよ。

書込番号:18496347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/20 00:19(1年以上前)

※添付先参考スレのスレ主さんは現在以下の通りです。(購入から5〜6日目くらいの事でした。)
○結論 音声通話中、自分の声が途切れるエクスぺリアZ3は、購入したドコモショップで返品、返金、対応をしてもらいました。

書込番号:18496644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/20 00:36(1年以上前)

>以前のスマホで使用していたBluetoothを新規で購入したSO02gに使用してみると、相手にはまったく音が聞こえない状況だと言われました。

これだけ読むとなんかミスってるんじゃない?ってなるけどこういうことなのね。

○ Aさん:スマホ ←→ スマホ:Bさん
○ Aさん:イヤホンマイク−スマホ ←→ スマホ:Bさん
× Aさん:イヤホンマイク−スマホ ←→ スマホ−イヤホンマイク:Bさん

そりゃ原因はどう考えても“スマホ−イヤホンマイク:Bさん”こっち側で対策出来るとすれば「そっちの問題だからなんとかして欲しいな」って電話で言うくらい?

もちろん相手がイヤホンマイクしてないのを確認してから言わないとダメだな。

もし聞こえないってなったとき「買い替えたスマホ不良品なんじゃない?前は聞こえてたんだし」とか言われてたとしたら「そっちの問題なんだからなんとかしろよ!」くらい言ってやってもいいかもね。

書込番号:18496707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/02/20 11:50(1年以上前)

相手がイヤホンマイク使用で私がイヤホンマイク使用しない状況でも相手の声は聞こえていますので、双方ともにイヤホンマイクにすると聞こえない状況です・・
151に電話して相手が実際に検証してみたところ通話ができたとのこと。
私が以前使用していた携帯ではイヤホンマイクでも聞こえていたのに携帯を変えたとたんにイヤホンマイクからの音量が全くでない・・
携帯を変えてから落としてもいませんし、私には帰責性があるとは思えないのです・・
何が原因があるのか151の人もわからないとのことです・・

書込番号:18497773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/20 12:20(1年以上前)

『デジタルノイズキャンセリングヘッドセット MDR-NC31EM』SONY公式サイト
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02g/function/audio.html
※お手元のイヤホンマイクと添付のサイトで差込プラグ部分の形状を比較してみて下さい。サイトでは4極です。
もしお手元のイヤホンマイクが3極以下の場合、それが原因かも知れません。
イヤホンジャックに種類があります。参考写真とサイトです。
写真:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/b80ad59c254ca56f4c847e3f415735f8.jpg
4極ステレオミニプラグの互換性:http://sceneryandfish.withnotes.net/?p=852

書込番号:18497885

ナイスクチコミ!0


暇人55さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 08:07(1年以上前)

Bluetoothレシーバーのメーカー、型番を書いていただかないと推論の上の推論でしか有りませんよ
本来Bluetooth機器は全メーカーのスマホに対応している訳では無いので相性問題が存在します
新しいから、プロファイルが最新だから、でも正常に稼動する定義がまだ確立していない技術なのです。

上の方がおっしゃるように前の機種がiPhoneだったりするとまず音量は減衰でしょうし
前のペアリング情報が残っていても接続できない可能性もあります、特にアンドロイド系は
クライアントプロファイルしか持っていないので良く異常が起こります。その場合返品交換
出来るのならすぐするべきですが・・・

書込番号:18500631

ナイスクチコミ!1


暇人55さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 08:13(1年以上前)

ドコモ製でしたね見落としてましたすみません。
なら話は早いですドコモショップに行って(無料に近い形)で正常に稼動するまで
サポートして貰いましょう、当然の権利です。

書込番号:18500643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/21 09:16(1年以上前)

確認したいんだけど。

お互いにそのdocomoのイヤホンマイクを使ってる状態だと、相手の声はスレ主には届かないの?

ここを明確にしないと先に進まないよ。

書込番号:18500794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/03/12 09:46(1年以上前)

こっちと相手のマイクは正常で
相手側のイヤホン(スピーカー)がおかしいようにしか読めないですけど?

書込番号:18569675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)