Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合?!so-02g

2015/03/06 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:37件

スリープ(画面消灯)時にLINEの返信をしようといつものようにパワーボタンを押し復帰をさせようとするとパワーボタンが効かなくなっていました
カメラ長押しでそのときは復帰させました
復帰させたあとに音量キーも効かなくなってることに気づきました
パワーボタンは長押しも効かなくなってました
そうこうしているうちに充電が減ってきて充電しようとしたら充電もだめでした
USB経由の充電もクレードルもだめでした
かなり焦りドコモに持っていくまでは緊急省電力モードにしとこうと思いしました
緊急省電力モードって再起動かかりますよね?再起動後パワーボタン音量キー充電全て可能になりました
とても不思議です


まとめると
スリープ復帰後パワーボタンと音量キーが効かない、充電ができない
再起動後これらが治った

これって不具合ですかね?

書込番号:18547590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/06 07:48(1年以上前)

>スリープ(画面消灯)時にLINEの返信をしようといつものようにパワーボタンを押し復帰をさせようとするとパワーボタンが効かなくなっていました
・液晶画面が消えている状態で端末が固まった状態(所謂スリープ死)ですね。

>スリープ復帰後パワーボタンと音量キーが効かない、充電ができない
>再起動後これらが治った
>これって不具合ですかね?
・毎度毎度頻繁にその症状が起こる場合は注意が必要です。この場合はショップで動作点検確認を依頼しましょう。
・それらの原因になる可能性としてはインストールしたアプリやウイルスセキュリティなどを疑ってみてはいかがでしょうか。
・「Xperia Z」シリーズは、電源ボタン+音量キー(下)の長押しで強制終了させる操作方法としては一般的です。

書込番号:18547995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

通話音

2015/02/23 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:7件

昨日機種変更して気づいたのですが通話音が上下のスピーカ聞こえます、スピーカホーンで通話する時に通話音が聞こえるのが普通だと思うのですが 普通の通話情態でも上下のスピーカから通話音が聞こえます。何かの設定で切り替える方法があるのですか。

書込番号:18509036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/02/23 09:40(1年以上前)

受話口は、上側のスピーカーだけのはずです。
とりあえず、端末の電源をOFFにし、再度電源をONにして確認してみて下さい。

書込番号:18509144

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/23 13:02(1年以上前)

こんにちは

Z時代からそうですが、スピーカーにしていなくても、受話音量を大きめにしてあると結構音漏れがあります。そういう意味でしょうか。

書込番号:18509633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/02/23 13:22(1年以上前)

音漏れの可能性もあると感じますね。
通話ボリュームを最大にして通話してみたら下のスピーカーの音量は小さいです。
着信音は上下とも音量は同じに聞こえます。

書込番号:18509693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/23 14:17(1年以上前)

そうですね、実際は上が受話用スピーカーで下がマイクになります。相手の方の声の大きさにもよりますが、受話音量を大きくするとマイク側に回り込みを起こす場合があります。機器の仕様的なものもあると思います。

書込番号:18509790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/23 23:21(1年以上前)

ごめんなさい
下のもスピーカー(ステレオ再生時)で、底右のちっちゃい穴がマイクでした。

書込番号:18511583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラについて質問です。

2015/02/23 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:169件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

Xperia Z1f(自分のZ1fは壊れてしまったので妹のものを借りました。)とXperia Z3 Compactの二台でカメラがどれだけ進化したものなのか比べてみたらひとつ気になることがありました。Z1fは、カメラの向きをどんなに激しく動かしてもヌルヌル動いているのに対して、このZ3 Compactは、尋常じゃないくらいカクカクとしています。写真を撮ったり、動画を撮影する分には、何の問題もありませんが、仕様なのかどうか気になります。他の方も同じしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18510114

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/23 18:36(1年以上前)

カメラは撮影してナンボです。
その状態で撮影してどちらが綺麗に撮れたかで判断してみては如何ですか?

書込番号:18510397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/23 19:38(1年以上前)

Z3/Z3 Compact から「インテリジェントアクティブモード」が搭載されたようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1501/14/news056.html
参考:“光学式手ブレ補正要らず”なXperia Z3のカメラ――「デジカメレベル」の性能に迫る

Z1fと手振れ補正の挙動が異なるのはインテリジェントアクティブモードが効いているからではないでしょうか?

書込番号:18510594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/23 19:53(1年以上前)

>マグドリ00さん

「インテリジェントアクティブモード」は動画でしか機能しません。
それにスレ主さんの場合、

>写真を撮ったり、動画を撮影する分には、何の問題もありません

と言うことで、恐らく被写体を見ている時の挙動を指していると思われるので、特に問題はないかと思います。

書込番号:18510644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:717件

2015/02/23 20:10(1年以上前)

単純に画素数が多いから表示の処理が追いつかないだけじゃないかな?カメラも液晶も。

書込番号:18510709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/23 20:54(1年以上前)

恐らく発熱やバッテリー消費を軽減するためだと思いますが
Z3ではライブビューでのフレームレートが低くなっています(30fps?)
Z1世代は動きの滑らかさ優先になっているようですね(60fps?)

自分の手持ちの機種もそうなっていますし
他の書き込みでも見たことがあるので仕様だと思います。

ちなみにZ1とZ3、Z1fとZ3Compactはそれぞれ
画面解像度もイメージセンサーも同じなので
処理の問題ではなくそういうチューニングなのだと思います。

書込番号:18510870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/02/23 23:16(1年以上前)

返信が遅れてしまい、申し訳ございません。不具合ではなく、仕様なら仕方ありませんね。諦めます。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18511561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクメールアプリについて。

2015/02/17 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:2件

現在、白ロム端末をSIMロック解除してソフトバンクSIM(iPhone5s )を挿して運用しています。
http://eiyan.net/review/nexus5-sliversim-setup-2/
このサイトを参考にさせて頂き問題なくアンテナピクトも立ちLTEも表示されています。2/17の朝までは問題なくソフトバンクメールアプリでの受信が出来ていましたが夕方頃から通知はくるものの本文が受信できない状態になりました。色々と設定のオンオフを試しましたが治らなくて、困っています。よろしければ解決策を教えて下さい。

書込番号:18488623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/18 06:19(1年以上前)

受信出来ないメールはmmsですよね?
あと、アプリのバージョンは何を使ってますか?
上げられているサイトはメール受信の事が書かれていませんが、apnの設定がmms用分不足しています。また、バージョンによってwi-fi使用時に受信出来ないかったかと。
たまたま、自分もドコモの機種をソフトバンクで運用し始めたところだったので、ちょっと勉強しました。ちなみに自分はバージョン2.5です。

書込番号:18489724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/02/18 14:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい、受信したいのは@softbankのキャリアメールです。mms用のAPNの設定が不足してると指摘頂き
ましたが、mmsプロキシ等の設定が必要ということでしょうか?ではなぜ、最近まで受信できていたのでしょうか?バージョンは最新の3.1.0です。
ちなみにバージョン2.5をダウンロードしても受信はできませんでした。
知識が乏しくすみません。。

書込番号:18490939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/19 21:08(1年以上前)

此処は、DOCOMO専用ですよ

書込番号:18495747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/02/20 21:56(1年以上前)

ソフトバンクでMMS(softbank.ne.jp) を使おうとするとMMS設定は例えばIphone4のSIMだと
MMSC:http://mms/
MMSプロキシ:mmsopen.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
あたりの追加設定が必要なはずです。最近の銀SIMや黒SIMでは別の設定だと思いますのでぐぐってみてください。
あと、ソフトバンクメールのAPIはver2.5以降は対策されているのでNGです。ver2.5のAPIを入手してください。
私はソフトバンクのプリスマSIMで一応MMS受信できていました。最初なぜか何も設定しなくても受信できたとこはスレ主様と同じですね・・・突然使えたり使えなくなったりする上に、ソフトバンクの帯域だとband1くらいしかまともに掴まないので結局ドコモ系MVNOに戻しました。

書込番号:18499548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 消し方があったら教えて下さい!

2015/02/18 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:2件

音量のボタンを押すと中央下に
音量60%とパーセンテージで
表示が出てくるのですが
消し方があったら教えて下さい!

質問被ってしまってすいません。
前の投稿間違ってしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:18491483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/18 18:10(1年以上前)

お嬢ちゃま こんにちは

前のスレッド間違いでしたら、こちらから削除依頼がおよろしいかと
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
ダブルスレッドはここのルールで禁止されておりますので。

書込番号:18491522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/02/18 18:11(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18491528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナの性能

2015/02/08 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:1786件

屋内ではGPSで測位しにくくなりますが、GPSアンテナの出来が悪い機種は窓際でさえ測位してくれないことがあったりします。
SO-02Gのアンテナ性能は、他機種と比較してどうでしょうか?

書込番号:18452902

ナイスクチコミ!2


返信する
WMWAWさん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/08 15:19(1年以上前)

建物の構造と素材にもよりますよ。
高層階ですが100mとか平気でズレますよ。酷いときは300mはズレてます。
ちなみに、富士通、SHARP、SONYどのメーカーでも似たようなものです。

書込番号:18453149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/08 21:14(1年以上前)

こんばんは

>SO-02Gのアンテナ性能は、他機種と比較してどうでしょうか?

所詮民生用です。高性能な物は搭載されていません。

書込番号:18454680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/02/08 22:50(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございます。

>WMWAWさん

高層階はGPSには不都合なんですね。知りませんでした。

>LVEledeviさん

そうなんですよね。スマホのGPSアンテナは、カーナビにさえ明らかに劣ってますよね。

書込番号:18455197

ナイスクチコミ!1


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/09 00:05(1年以上前)

カーナビもGPSアンテナセンサーは孤立モジュールとして(おおよそダッシュボードの上)ありますが、そうたいして高性能ではありません。そもそも民生用としては、どれも正確ではありません。また都内などの高層ビル群、首都高の高架下などばらつきが結構出ます。

高速に乗ってなかったりなど

そこでカーナビは車からの車速パルスやジャイロセンサーなど駆使して補足しています。

トンネルで進むのはそのお陰ですね。
なのであまりスマホに限らずGPSというのはあてにならないかもせれません。

ゴルフ場やグランドや河川など開けた場所ではかなり細かい位置まで出るとは思いますが、、、

所詮地球の周りにいる衛星ですからね

書込番号:18455495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WMWAWさん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 00:52(1年以上前)

基本的には精度を悪くしていますから、戦争前などになると急に精度が上がると言われてます。
本来の目的のミサイル誘導に使用したり情報収集に使いますからね。

書込番号:18455620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/02/09 11:56(1年以上前)

>戦争前などになると急に精度が上がると言われてます。
精度はデバイスによって固定されてる、戦争しても・同じ衛星使っても違うチャンネルで交信する。

各国、エリアは各自のオフセットと旋回ルールががり、アプリが準拠してないと全体的にズレる。

 例 グーグル地図は一部の海外地域で 地図と衛星図はズレる(衛星図ではずっと道路の北200Mを走ってるなど)。
   同じ国何百KM離れて、上記ズレがまた北西100Mになる。
   
基本的に戦争して、民用機器は精度上がらないけど、落ちる可能性がある。
(当初は遮断されて全く受送信出来ない状態で、ある意味落ちる。)

書込番号:18456562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/02/09 23:51(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

以前は、XperiaならGPSと電子コンパスはストレスなく使えると思い込んでいたのですが
ぼちぼちと情報を探していると、どうもそうではないことが分かってきました。
Xperiaでも良い機種もあれば、悪い機種もあるようです。

当方はSO-03DとF-10Dを所有しておりますが、この2機種にえらい性能差がありまして
恐らく、SO-03Dはかなり良い部類、F-10Dは最悪の部類と思っています。
この2機種のスタンドアロンGPSは、どんな場所においてもSO-03Dのほうが測位が速く
場所によっては、SO-03Dは測位できるがF-10Dはいつまで経っても測位できないということが起こります。
で、富士通はダメなのかというとそうでもなく、ガラケー時代は問題なかったようです。
GPSの測位性能については、アンテナだけでなくソフト的な部分も関係あるかもしれませんが
その辺については全く知りません。

GPSの使い勝手を次機種選定条件の上位にしているのですが
メーカーを盲信していては、買ったあとに後悔することになりそうなので
それぞれの機種ごとに性能を調べなければならないようですが、
GPSに関しての有益な情報はかなり少ないので難航しています。

書込番号:18458879

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/10 10:09(1年以上前)

GPSの性能優先なら,iPhoneでしょうけどそれでも鉄筋コンクリートの建物内や、トンネルでは精度がおちますね。

書込番号:18459809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件

2015/02/10 20:13(1年以上前)

次機種選定の絶対条件の中に防水やフェリカというのがあるので、iPhoneについてあまり知らないのですが
GPSが比較的優秀っていうのは本当なんですね。選択肢に入れられないのが残念です。

書込番号:18461438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/15 05:28(1年以上前)

はじめまして。
いま、出張で神戸のホテルに滞在しています。

試しにGPSをオンにして、空が見えないホテルの室内でGooglemapで測位がどうなるか、試してみました。

GPS オン
モバイルデータ通信 オン
Wi-Fi オフ
位置情報サービスの設定は 高精細モード(ただし、実験時はWi-Fiオフ)

結果は一瞬で誤差約10メートル範囲内で滞在中のホテル位置が示されました。

部屋は10階建ての3階にあるツインルーム。
窓から四メートル近く離れたベッドから実験。

私が利用していた前機種はパナソニックのELUGA Xでしたが、GPSの精度は酷かったのでこの結果は嬉しいです♪

Z3 compact
結構良いと思います♪

画像を貼ろうと思ったのですが、カカクコムさんったらPNGファイルを受け付けてくれないんですね(笑) スマホの画面captureがXperiaの仕様なのか?PNG形式でした。残念!


書込番号:18477945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/02/16 23:41(1年以上前)

わこうだいすきさん、返信ありがとうございます。参考になります。

書込番号:18485543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)