発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年1月27日 21:15 |
![]() |
18 | 7 | 2015年1月27日 20:08 |
![]() |
21 | 5 | 2015年1月27日 14:08 |
![]() |
1 | 2 | 2015年1月27日 13:28 |
![]() |
7 | 7 | 2015年1月27日 12:11 |
![]() |
0 | 1 | 2015年1月26日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
白ロムのスマホをネットで購入しようと検討しているのですが、
現在使用中のArrows F-10DのSIMをXperia Z3 Compact SO-02G docomoに入れても
通話やドコモメールは普通に使えるのでしょうか?
それともドコモショップに行って機種変更とプラン変更の手続きをしないと
ダメなのでしょうか?
2点

SIMサイズが違うので、docomoショップで有料でSIMサイズ変更【2.160円】してもらうか、SIMカッターでSIMをカット【自己責任に於いて】するかになります。
SIMの大きさが合うのなら、SIM入れ替えだけで使う事は出来ますよ。
書込番号:18413007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログにはそれぞれminiUIMカードとnanoUIMカードと書いてありますので、
どうやらサイズが違うようです。
ありがとうございます。
書込番号:18413050
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
microSDカード挿入口カバーについて参考に聞かせて下さい。
皆さんのZ3 compactのmicroSDカード挿入口カバーの状態はどうなっていますか?
真っ直ぐしっかり閉めることが出来ますか?
自分のはしっかりキッチリとはまってる感じがせず上側(爪ひっかける部分)が僅かに隙間が
出来ている感じがします。(真っ直ぐはまってなく、斜めっている感じ)
説明書通り、○部分をしっかり押していますし、SDカードを一度挿入したのみで一回しか開けておりません。
爪で軽くひっかけて引くと簡単に開いてしまいます。
おそらくこのままでは防水機能が働かないのではと少し心配な部分があります。
これがデフォルトであるなら少しは安心なのですが…。
閉じるときはカチっとはまった感じがするものなのでしょうか?
見づらいかもですが、現状態の写真を添付いたします。
皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

sowarevoさん
参考になればいいのですが…
自分はnanoUIMカバーが同じようになりました。
カバーの軸が少しでも曲がってると閉めても半開きになるようです。
軸の曲がりを調節しながら閉めてみてはどうでしょうか?
書込番号:18409806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USB又はIOキャップですね!
DSでキャップ交換出来ますよ!他の端末を確認するより確か無料だったはずなので交換した方が話が早いですね(笑)
因みに防水はキャップレス防水以外はキャップがしまって無いと意味が無いです!
早めの交換をお勧めします。
書込番号:18410136 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

浮いてますね。
デザインが台無しですし、水かけたらあっさり水損しそうですね。
私なら迷わず交換してもらいます。
書込番号:18410243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、お返事ありがとうございます!
>孤独な狐さん
自分のよりもガッツリいっちゃっていますね(汗)
先ほど軸の曲がりを調節しながらグイグイやってみましたが、上手くはまりませんでした。
DSに駆け込んでみようと思います。孤独な狐さんも交換がいいかもです。
>No.かねしろさん
やはり防水機能なくなってしまうのですね…。危険です。
ちゃんとした物に交換が一番間違いないですよね!
一度、DSで見てもらおうと思います。無料だとありがたいです。
>ぶにたろさん
これはやはり浮いていますよね。これがデフォルトなんだと思い込んでた時も(汗)
このままだとせっかくの防水機能が台無しですから、交換しに行ってみようと思います。
書込番号:18410493
6点

DSで交換できます、無料です。
ちなみに白ロム購入した人も無料で交換できます(DSにて確認しました)。
白ロム購入の場合、保証(1年)が切れてから無料かは確認していないので分かりませんが…
書込番号:18411952
0点

>55ボボスさん
無料対応はとてもありがたいですね!しかも白ロムもですか!
自分も白ロム使用しているので助かります。
この手のトラブルは問い合わせも多い感じかもですね。
書込番号:18412796
2点

早速、仕事の合間にDSに行けたので報告します!
皆さんのおっしゃる通り、無料で対応して頂きました。
キャップの在庫もあったので時間も10分ぐらいでした。
キャップ裏の黒いポッチ??が潰れていて上手くはまらなかったようです。
ちなみにDSで交換した際、作業履歴を残したいとのことで自分の名前と端末の携帯番号を用紙に記入しました。
写真を載せておきます。
斜めっていたり浮いておらず、真っ直ぐキレイにはまっていますね…
これだけ違うとは。対応してもらって良かったです。
皆さん、アドバイスありがとうございました!!
書込番号:18412827
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
この機種にビューブラインド的な機能はありますか?
無いようでしたら、お勧めのアプリがありましたら教えてください。
のぞき見防止の液晶フィルムは全体的に暗くなるので、あまり使用したくないです。
よろしくお願い致します。
3点

覗かないでしょ。
書込番号:18159453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たまたま視線に他人のスマホ画面が目に入る時はあるでしょうけど、オッサンのスマホじっくり覗く人なんていないでしょう。
自分も他人のスマホ覗くから他人からも覗かれると考えるのかな?
まあ公共の場で隣にエロサイトや動画を堂々と見てる人がいれば二度見して、覗き込むかもしれませが
書込番号:18159512 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adcall.peepguard
こんなのどうですか?
書込番号:18159556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

覗かないでしょうとかのレスありえませんね。私もおじさんですが、電車内で隣に座った人にメール読まれて、降り際にあーだこーだ言われた経験があります。
SHとかだと普通に入っている機能なのにXPERIAは無いのですよね。
keitter.sas さん紹介のHPこれから見てみます。
書込番号:18412049
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
購入してから約1ヶ月半が経ちましたが、最近、時計の表示が変です。
例:12:50→12:5 みたいな感じです。
2点目は、通話中消費電力を抑える為、画面が消えるのですが、通話終了する為に
画面をタッチしたくても画面が表示されません。
皆さん如何でしょうか? 因みに、この場合初期不良で交換可能でしょうか?
1点

ドコモは、原則購入後10日以降は、修理等の扱いになるようです。
通話の件ですが、購入時からなのでしょうか?
フィルムなど貼っていて、センサー部に影響が出ていないか、その辺は如何でしょうか。
書込番号:18390130
0点

ウチのはトラブルだらけで全然ダメです。
もちろん表示もそのようになりましたので一回削除(ウィジェット)してまた登録しました。
買わなきゃ良かった(ToT
書込番号:18411976
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

キャンペーンの延長はよくある話。
実際どうなるかは、誰もわからないと思うけど。
書込番号:18399395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャンペーンまだ続いてますか?
関西でもやっててほしい
書込番号:18399717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の地元では実質0円(総支払額6万円くらい)に戻ってました。
代わりにF-05Fが一括0円ででていました。長野県からなのでご当地情報ですが・・・
書込番号:18401463
0点

ポール0805さん
関西でもMNP0円は継続中ですよ。
書込番号:18401849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月末まで続くんでしょうね。他から奪っても顧客数
増やしたいからね。
こんなことをしてるから、通信料がいつになっても
やすくならないのではと思います。
まぁ継続してやってくれれば、白ロム価格が下がり
MVNOで運用する方が助かるって仕組みですかしら。
当方、そろそろゲットしてみますかね。モバイルSUICA専用機として。
書込番号:18411783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)