発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2014年12月12日 07:38 |
![]() |
16 | 5 | 2014年12月11日 19:22 |
![]() |
8 | 6 | 2014年12月10日 21:04 |
![]() |
6 | 3 | 2014年12月10日 18:02 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2014年12月9日 20:24 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月9日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
購入してまだわずかなのですが ブラウザを使用中はステータスバーに時計は表示されませんか?
時間が見えないと困ったもんで…
設定の仕方がわかる方教えて下さい。
書込番号:18260349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザの設定>全般>全画面のチェックをはずすと上のメニューが表示されませんか?それで時刻やバッテリー状態とかが見えるはず。
書込番号:18260576
6点

他機種ですが、次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18236838/#18236999
書込番号:18260599
1点

フルスクリーンの時、画面一番上から下にスワイプさせると一定時間表示されますよ。
更にスワイプさせるとステータスバーを開く事も出来ます。
書込番号:18261527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
PSPで音楽を聴いていて、使い勝手が良いXアプリをPCでずっと利用してきました。MediaGoは一度移行を試したのですが
転送が遅いので元に戻して使ってません。この最新スマホに音楽ファイルを転送するには、Xアプリからはダイレクトには出来なのでしょうか?
過去のスレを拝見してませんのですが、詳しい方教えていただけると幸いです、よろしくお願いします。
0点

アプリを使わなくても、PCのエクスプローラーから直接、適当な場所にコピーすれば聴けますよ。
ただし、mp3やaacなど、端末が対応したフォーマットでないと再生できません。
MediaGoは、未対応フォーマットの場合、再エンコードします。遅いとしたら、そのせいじゃないですか。
書込番号:18255341
5点

P577Ph2m様
ご返信ありがとうございます。裏技的なやり方はわかりませんので、正攻法的にXアプリからは転送出来るか?
MediaGoでないとダメなのか?その点でどなたかおわかりになる方に教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:18256140
4点

Xperia Z3、PSP、Walkmanユーザーです。
XアプリもMedia Goも使ったことがあります。
まずXアプリはWalkmanとMemory Stickデバイス専用です。
Xperiaでは使用できません。
XperiaではMedia Goや直接ファイルコピーで楽曲を転送する方が正攻法であり
もしXアプリと連携できる手段があったとしても
そちらの方が裏ワザという事になります。
そして別の機器を一度経由するようなワザを使わない限り
基本的には不可能だと思います。
Media GoでもXアプリでも基本的に転送速度は大差ありません。
もし時間がかかっているのだとすれば
転送時に変換処理が入ってしまっているためだと思います。
設定の中の「機器で必要な場合のみオーディオをエンコードする」に
チェックが入っている事を確認してください。
それでも変換されているようなら
Xperiaでは非対応の形式(atrac)で音楽を取り込んでしまっている可能性があります。
もしそうであれば
atracはWalkmanやPSP等限られた一部機種でしか対応出来ない方式ですので
変換は不可避です。
今後はaacやmp3等ほとんどの機種で使用可能な
汎用性の高い形式に変換して取り込むことをお勧めします。
書込番号:18257417
4点

Akito-T様
丁寧なご回答ありがとうございます。SONYはゲームと家電で会社が別だから連携が今一つですよね(^_^;)
自分はAACだと思ってましたが、確かにmediaGo!からだと時間かかったんで変換されてたんだと理解しました。時間ある近日中に解明してXperiaで快適にウォークマン視聴してみます。
書込番号:18258352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今ではウォークマンの添付ソフトも、Media Goです。
Sonyは Xアプリから Media Goに完全に移行しようとしているようです。
ソフトウェアを1本に絞りたいのと、ATRACのサポートをいつまでもやりたくないのでしょう。
これを機に移行するのは有りだと思いますよ。
書込番号:18259894
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
Z3compactで音声通話をしているときですが、イヤホンジャックがあるとこを手でおさえるというか隠したり、仰向けで寝て喋っているときイヤホンジャックがあるとこ(本体上部)が枕や布団に当たっていると音声が聞こえにくいとか途切れると言われるのですが、これは仕様なのでしょうか?
わたしの一台では検証できないのでどなたかためして頂けるとありがたいです。初期不良なら交換しようと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:18256054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接触不良と思われるので販売店に連絡してください。
交換して貰えるかどうかはお店次第です。
書込番号:18256063
0点

取扱い説明書を見ると、そこにはセカンドマイクがあり“通話相手が聞き取りやすいようにノイズを抑制します。“と書かれています。
そこを塞いでしまうのでそのような症状が出ていると思われます。
書込番号:18256475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わざわざありがとうございます。DS連絡しましたら、その場で症状確認できたら交換してもらえることになりました。
書込番号:18257044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのようなものがあるのですね。そこを塞がないよう電話すれば平気なのですが、電話中気を使ってないとだめですね。
調べてくださりありがとうございます。
書込番号:18257064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。調べようにもわたしはXPERIAZ3compact一台しか買っておらず、もう一台XPERIAを買うわけにもいかないので別の端末で調べるということができませんでした。すいませんでした。
書込番号:18257072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
スマホをZ3 コンパクトにしてからWiFiの認証エラーに頻繁になります。 一度繋がったとしてもいつの間にかWiFi認証エラーとなりWiFiで繋がらなくなります。 他の機器は普通にWiFiで繋がっているのですが、解決策を見いだせずにいます。解決策を御教授頂ければ幸甚です。
2点

出先なので手抜きで申し訳ないですが…。
Z3ソフトバンクのスレをご参照ください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013724/SortID=18226087/
そのほか、同様のスレや対策はググっていただいてもいろいろあります。
やっかいなのは、ひとつずつ試さないと原因が特定できない…ということですが…。
書込番号:18256329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のアドバイスありがとうございました。 ソニーZ3共通のトラブルだったとは! 書かれているようなことは一応小生も試してみたのですが、一向に改善されないようです。 改善ソフトが出るのを待つ必要があるようですね!
書込番号:18256385
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=18177942/
SO-03F板ですが同様のスレがあります。
「SIMカードの交換で様子をみる」そうです。
書込番号:18256536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
Amazon限定 Transcend microSDHCカード 32GB Class10を購入して使用してますが、1日に二回程度、何もしていないにも関わらず『microSDが予期せず取り外されました』と表示されエラーとなります。
同様の症状でお悩みもしくは解決された方がいましたら、コメントをお願いしますm(_ _)m
ちなみにですが、同じSDカードを使用している妻のスマホ(同じ機種)では症状はでておりません。
書込番号:18234226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1. SDカードが差し具合が甘いので、いったん抜いて刺し直してみる
2. だめなら、いったんSDカードをフォーマットしてみる
3. それでもだめなら、SDカードの不良の可能性大なので、交換以来してみる
書込番号:18234371
1点

えーと、同じSDカードと端末が2体あるってことですよね。
奥さんのSDカードとスワップして切り分けてみたらいいのでは?
スワップして奥さんの端末で症状が出たらSDカードの異常、スレ主さんの端末で症状が出たら端末トラブルかと。
書込番号:18234396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Amazon限定 Transcend microSDHCカード 32GB Class10
私も使ってますけど、確か無期限保障ですよね。
SO-02Gに他のSDカード(安いやつでOK)を入れてみて問題なければ、
アマゾンに申告して交換してもらいましょう。
書込番号:18235921
1点

物理的には端子部分にホコリなどが付着していても、エラーになりますので
一回柔らかい布で拭いてみてはいかがかしら?
僕もそのカードを使ってますが、Z2でもZ3Cでも問題なく使えてます。
amazonは当たり外れが激しかったりするので初期不良かもしれませんね。
書込番号:18239028
1点

同様の症状あります。
頻度はその時々で、すぐに再度読み込みマウント解除状態にはなりませんが・・・
使用microSDは SANDISK SDSDQUA-064G-U46A です。
Z3 Compactに機変前からXperia Aで使用していましたがその時は不具合ありませんでした。
書込番号:18253788
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
初めて投稿します。質問スレッドがないようなので新規です。
ドコモメールアプリのメール振分け設定でgoogleアカウントのグループの指定ができません。
アプリ右下のその他→メール振分け→新規ルール→受信(送信)メール→振分け条件→グループ設定
上記のように進めていった時にdocomoアカウントのグループ(使用していないのでグループなし)しか表示されません。
※docomoアカウントでの連絡先管理の予定はなくgoogleアカウントで連絡先管理したいと考えています。
原因のわかる方アドバイスお願いします。
機種変で変更前のxperiaAでの設定と同様にしているつもりですが解決できません。
自分なりに検索しましたが同様の症状での回答は見当たらず困っています。
宜しくお願いします。
0点

同じことを考えドコモに問い合わせをしましたが、
googleアカウント上の電話帳グループは振り分け設定に使えないとのことでした、
ドコモクラウドに連絡先情報を上げろということらしいです。
書込番号:18211481
1点

OTriderさんありがとうございます。
返信遅くなりました。
自分なりに検索した結果、以下のURLで話題になってましたね。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1412559543/
やはりドコモメールのアップデートで振り分けルールがクラウド管理対応になってから、グーグルの連絡先での振り分けができなくなっているみたいですね。振り分けルールがローカル管理ならできるようなことも書いてありますが、振り分けルールクラウド管理にした覚えはないので未だに頭を抱えています。
とりあえず次回ドコモメールアップまで様子見ます。回答ありがとうございました。
書込番号:18253755
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)