Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 ukiusaさん
クチコミ投稿数:2件

電話にて、
自分:相手の声はよく聞こえる
相手:自分の声が聞こえないケースがよくあり、”もしもし〜”とよく言ってくるのですが。。。

かと言って、普通に会話できるケースも、普通にあって
感覚的に、半分のケースで聞こえる・半分のケースで聞こえない感じでしょうか。

相手に声を伝える音量の設定等あるのかな?
スマホは何年も使っているので、通話口とかを塞いでいるとかはないのですが。

この設定を見てみては等ありましたらお教え頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18224333

ナイスクチコミ!1


返信する
BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/30 21:31(1年以上前)

恐らく通話の際に、スマホ底面の穴を塞いでしまってる時があるんだと思いますよ。
こればっかりは、無意識でそうしてしまってる事も考えられます。
ちなみに、画面下の方の穴ではなく、底面の穴の事です。
今一度、気をつけて通話をお試しください。

書込番号:18224734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ukiusaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/01 08:00(1年以上前)

ありがとうございます。
まったく無意識でした・・・
画面下部でなく底の方なのですね。

おそらく原因は、コレだと思うので解決です。

ご丁寧に返信ありがとうございました。

書込番号:18225910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/12/01 13:37(1年以上前)

私もだいぶ前の携帯で同じような事がありました。会社用も個人携帯でもなりました。で、携帯の設定で、ノイズキャンセルをOFFにしたら良くなりました。たぶん私の声質がノイズと認識されたんでしょう。(笑)今では携帯を替えたらまず、そういう設定はOFFにしてます。

書込番号:18226580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

充電中熱くなる

2014/11/29 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:11件

充電中、操作していなくても、本体がかなり熱くなるのですが、皆さんのものもそうでしょうか?

ちなみにマグネット端子で充電しています。

書込番号:18221383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2014/11/30 06:04(1年以上前)

充電中はバッテリーが大なり小なり熱を持ちます
不具合で手に持つのも無理なほど異常な熱さになる例も無くはないので
その場合は購入した店に持っていったほうがいいです

現在ではアダプタが急速充電タイプが多く使われています
アダプタ出力が1.5A以上であればほとんどのスマホで急速充電になります

急速充電は短時間で充電する分、負荷をかけているので熱も多くなります
自分は今でも1.0Aタイプを使っているためか熱はほとんど気になりません

書込番号:18221999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/11/30 11:02(1年以上前)

この端末だけに限らず、どのスマホにしても、急速充電時の温度上昇は仕方が無いと思います。
(バッテリー側の温度だと、30℃半ば〜40℃半ば辺りは許容範囲内かと)

勿論、充電中にスマホを操作する事は、熱によるダメージが多少なりともあるので、出来るだけ控えて
おいた方が良いと思います。

急速充電にしても、かなり電池が減った状態でなければ、恩恵を受ける事は少ないと思います。
私の場合は、急速充電の方を選んでおりますが、急速充電の利便性を取るか、低出力の充電器で時間が多少
掛かっても、バッテリー側に優しいかを取るかは、人それぞれでしょうね。

書込番号:18222687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

現在買い替えを検討してます。

理由は2点です。

1、電波が弱い
2、バッテリーが早い

実際、買い替えした方如何でしょうか!?ご教授下さい。
また、使用は仕事がメインです。

ドコモメールも不便です。
アプリ等でG-カレンダー連動は御座いますでしょうか?

すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:18205052

ナイスクチコミ!1


返信する
BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/25 13:05(1年以上前)

iPhone5SからXPERIA Z3コンパクトに乗り換えました。
(ソフトバンクのiPhoneよりドコモのエクスペリアへ)

電波強度は、上がりました。
地下鉄校内でも比較的にアンテナ本数増えました。
繋がり易さが向上しました。
これは、エリアと会社依存なので単純にiPhone5SとXPERIAの差は同じ会社の回線同士で比較しないといけませんが。

また、Googleカレンダーとの同期等も出来ますよ。
とにかく、iPhone5系のユーザーからすれば、Z3コンパクトは、今秋の新作では最適です。
iPhone6は、デカくなりすぎて向上もほとんど無しでしたので。

書込番号:18205125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件

2014/11/25 13:53(1年以上前)

ご丁寧にご回答有難う御座います助かります。

書込番号:18205231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/11/26 09:34(1年以上前)

個人用にauのiphone5s、仕事用にxperiaZ3compactを使っています。
iphone5sは主に動画や音楽の再生をしています。
xperiaは仕事がらみのファイルを見たりスケジュール管理、カーナビ等に使っています。

ここ半月の状況としてはバッテリーの持ちはiphone5sのほうが若干いいように感じますが
xperiaは画面が大きいので消費電力を考えると同等と考えます。

電波状況ですがキャリアが違うので比較はできませんが両方とも不自由していません。

iphone5sとxperia最大の違いはカメラだと思います。
手前、老眼なので細かい文字を見るときは写真を撮って拡大していますが、iphone5sの
カメラでは暗所や撮影の環境によって上手く写らないことがあります。
具体的にはピントが甘いです。
xperiaのカメラは本当にコンデジ並の仕上がりで暗所にも強いです。
現場の撮影など、コンデジを忘れたり電池切れなどのバックアップ用、老眼補助として期待しています。

これはxperiaZ3compactに限ったことではありませんが、microUSB端子/microSDカードが使える点です。
普段PC用に持ち歩いているUSBメモリから直接ファイルやデータをその場で見られるのは重宝しています。
iphone5sでそれをしようとするとファイル変換や別売のデバイスを購入するなど手間がかかります。

用途を個人用と仕事用と分けているのでiphone5s、xperiaZ3compacto両方大切な相棒です。
それと仕事用にxperiaを選んだのは防水性と防塵性が高そうだからです。

以上思いついたまま書いてみましたがご参考いただければ幸いです。


書込番号:18208138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/26 15:41(1年以上前)

docomo iPhone5sとdocomo XperiaZ3の両方を使用しております。
ご質問に関する率直な感想を書きます。

結論としては、「iPhone5s」を継続してご利用された方が良いと思います。

1)電波強度
LTEの受信感度は双方機種とも体感的に変わりませんが、Wi-Fiのスピードは圧倒的にiPhone5sが勝っています。
・回線:フレッツ光ネクスト ハイスピードタイプ
・プロバイダ:BIGLOBE
・ブロードバンドルータ:NEC Aterm WR9500N
・有線LAN:平均55Mbps
・iPhone5s:平均45Mbps
・XperiaZ3:最高速度で23Mbps
※Wi-Fiは環境に依存するので、あくまでも参考程度にしてください

2)電池消費
双方共にdocomoの初期状態(プレインストールアプリ)で、iPhone5sが圧倒的に勝っています。
・100%充電
・Wi-Fi機能ON, Bluetooth機能ON, GPS機能ON
・iPhone5s:スリープ状態で24時間後の電池残量95%
・XperiaZ3:スリープ状態で24時間後の電池残量48%(約2日は持ちますね)
・iPhone5s:webブラウジング2時間後の電池残量92%
・XperiaZ3:webブラウジング2時間後の電池残量70%

ドコモショップで速度チェック、電池チェックをしてもらいましたが、当然ながら異常なし。
お仕事でお使いとのことですので、電池のもちは気になるところだと思います。
iPhone5s, XperiaZ3の違いは他の方が言われているように、カメラ性能やお財布携帯機能の有無くらいですので、そちらが必要なければiPhone5sを継続してご利用される方をお勧めします。

書込番号:18209084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/30 08:47(1年以上前)

機種不明

Wi-Fiスピードは何の事ですかね?
ネガキャンみたいな比較ですね?
Wi-Fi接続速度なら、xperia Z3 compact は、iPhone5Sよりも新しいWi-Fi規格に対応してますよ。11ac規格です。

ちなみに、私のxperia z3 compact で、Wi-Fi時のダウンロード速度は、なんと52Mbps出てますよ。(最新11acでなくて、11n接続で52でました。)

そもそもiPhone5sと比較するなら、2年前のWR9500ていう古いルーターではダメでは…。11ac対応してないと思うのですけどね。

まあ、そんな事より、iPhone6とも比較してみて、防水機能の有無や、おサイフケータイによる各種アプリでの決済簡単、ワンセグテレビ機能、PlayStation対応、暗部での圧倒的なカメラ性能、画面拡大4.6インチでも本体サイズほぼ5S並みでいいのと、更に、ウォークマン音楽ハイレゾ再生など、そう言う性能差ありますね。

書込番号:18222301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 poboxのキセカエ機能

2014/11/15 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 忍彡さん
クチコミ投稿数:9件

poboxのキセカエでアイコンが表示されず、キセカエできないのですが、同じような事象の方、また解決された方いらっしゃいますでしょうか…?

書込番号:18169473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/15 11:10(1年以上前)

+ウェブから追加も出てきませんか?

書込番号:18169647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 忍彡さん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/17 12:54(1年以上前)

ありがとうございます

"+ウェブから"ということの意味を理解できませんが、PLAYストアからキセカエアプリをインストールしても、キセカエメニューは表示されませんでした;;

書込番号:18176950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/11/28 12:08(1年以上前)

わたしもz1fからの機種変更で設定でキセカエがなくとまどいました...&#128517;"0
文字入力でキーボードを出すとキーボードの上段左にメニューが出ます
その一番右のキーがキセカエメニューでした。
Antique pcを使ってますが音とデザインがイカしててNICEです:)

書込番号:18215683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の不良について

2014/11/27 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:11件

昨年Z1fを購入後、マグネット充電を多用していたところ1ヵ月位から接続部に近いところ液晶が黒くムラに
なる不具合が発生しました。10日以内なら初期不良で交換になるところが過ぎているため
修理になりました。当時他に同じような書き込みはありました。修理後はまた発生するのではの恐怖心から
マグネット充電は使用しないようにしました。Z3コンパクトで同様の不具合が発生しているのか
改善されているのか、不具合の発生している方、もしくはご存じの方、ご教示をお願いします。

書込番号:18212229

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/11/27 12:31(1年以上前)

私は、XPERIAZ2ですけど、めちゃんこマグネット充電多用していますがそんな現象なってないです。
液晶って磁力に作用されるのかなぁ?
一昔前のブラウン管なら影響受けますけど。
別物ですが、shieldtabletは、本体にめちゃ強力なマグネットが内蔵されてますが、液晶に影響無いです。shieldtabletは、事務所のスチール机に貼りつきます(^^;
マグネットスリープとかも採用されてるスマホですから、磁力には液晶は影響しないと思うのですが。

書込番号:18212332

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/27 17:17(1年以上前)

着脱でフレームに歪みが出たんじゃないでしょうか。

マグネットの基部が脱落したりということもあったみたいですし。
磁石が強力すぎるのも考えものかもしれません。

書込番号:18212974

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/11/27 20:00(1年以上前)

この機種ユーザーでは無いですが(z1fユーザー)、市販のマグネット端子ケーブルを
使っていますが、そんな症状出ませんよ。スレ主さんの言ってるモノは、純正の方ですか?

書込番号:18213453

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2014/11/28 03:19(1年以上前)

液晶は磁気の影響を受けないとのことです。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6060979.html
単純に電極等の不良では?

端子付近から死亡し始めたからといって、本当にそこが原因なのか、磁気が液晶に有害なのかを事前に調べた上で書き込みなされた方がよろしいかと思われます。

書込番号:18214904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 NAKAO-JIさん
クチコミ投稿数:1件

Wi-Fi接続中はLINEのプッシュ通知は来ますが、ツイッターやインスタグラムの通知が来ません。
アプリを開けば新着を確認できるのですが、通知はありません。

Wi-Fi接続を外した途端に、過去のプッシュ通知が来ます。

これは設定に誤りがあるのでしょうか。
同じようなことはありますでしょうか。

書込番号:18212062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/11/27 12:35(1年以上前)

違うアプリだけど、最近似たよう挙動になった。
アプリの仕様変更かと思う。(仕様変更でWifi回線との相性が悪くなった可能性も)

書込番号:18212339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13341件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/27 12:48(1年以上前)

別の機種ですが、Wi-Fi最適化=ONだと音楽の再生が止まったりメール着信が遅延する報告がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18166389/
Wi-Fi最適化=OFFで治ったそうです。

SO-02Gでも
設定→Wi-Fi→詳細設定→Wi-Fi最適化
があるのでオンになってたらオフにして様子を見るとか。

書込番号:18212381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)