Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

LINEの着信音をオリジナルに変更するアプリ

2014/11/20 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:87件

LINEの着信音をオリジナルに変更したくて以前の機種は

『music.jp 着信音plus』を使用していました。

今回PLAYストアで検索したら検索できず対応機種ではないと判断。

『PaPatto♪♪』を導入しました。

ユーザー補助まで設定しましたが音の変更が出来ていません。

『PaPatto♪♪』の設定か他に良いアプリが有ればお教え願います。

書込番号:18188011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/20 20:10(1年以上前)

LINEの着信音は、音源さえ用意すれば、アプリなしでもオリジナルのものに設定できませんか?
通知音の長さもアプリで設定するというなら別ですが。

書込番号:18188164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/11/20 20:53(1年以上前)

ほぼ満足さん!早速返信ありがとうございます。
ネットで調べてもオリジナルにできる記載見つけられません。
どの様にするのかお教え願いませんでしょうか?

書込番号:18188386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/20 22:04(1年以上前)

かなり前で前に使用していた機種で使った方法を記載します。
まず、「希望の音源」を用意します。
SO-05Dの時に設定した方法では、内蔵の「sdcard」→「media」→「audio」内の「Notification」内に「希望音源」をコピーしました。
これでスマホ自体の通知音に「希望の音源」を設定できるようになります。
LINEに関してはLINEの「設定」→「通知設定」→「サウンド」にチェック→その少し上の「通知サウンド」→LINEの通知音名の一番下の「その他」→追加されるサウンド名の中にある「希望の音源」名にチェックでオッケーでした。
ただSO-02Gでは「sdcard」→「Notification」の中(それ以外の任意のフォルダに「希望の音源」をコピーして前記方法を行ってみてください。

回答したものの、非常にあいまいな知識でうまくいかなたったら申し訳ありません。

書込番号:18188722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/11/22 22:52(1年以上前)

ほぼ満足さん
出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:18195920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ状態からのダブルタップ

2014/11/20 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 @takashiさん
クチコミ投稿数:17件

スリープ状態からダブルタップでロック解除に設定してたのですが、ある日突然、スワイプでないと解除出来なくなってしまいました。
これは機器の不良なのでしょうか?

書込番号:18186292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
絶くんさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/20 11:37(1年以上前)

スリープからのダブルタップは「スリープからの復帰」でロック解除ではないですよ。
スワイプでロック解除になっているのは
設定→セキュリティ→画面のロックが、スワイプ/タップになっているからじゃないですか?
ダブルタップでロック解除したいのなら、画面のロックを「設定しない」にし画面設定のタップして起動にチェックを入れれば質問のとおりに設定できますよ。
何かの拍子に設定を変更(気づかない間に指が触れてしまったも含む)してしまってるだけで、初期不良ではないと思います。

書込番号:18186651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 @takashiさん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/20 19:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
すみません…こちらの勘違いで投稿してしまいました。
ご丁寧な対応ありがとうございました。

書込番号:18188064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手に再起動

2014/11/19 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 かずやnさん
クチコミ投稿数:2件

機種変してから、勝手に再起動することがたびたび起きています。
なにもしてないときに起きます。

そういった事例がある方はいらっしゃいますか。
また、解決法があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:18183863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/19 18:27(1年以上前)

早めにショップに行って初期不良での交換をしてもらう方がいいでしょう。
時間が経つと、初期不良扱いしてもらえなくなる恐れあり。

書込番号:18184200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/19 19:06(1年以上前)

待ち受け時、表では何もしてないように見えて裏では多くのアプリが頻繁に動いています。
その中の一部のアプリに不備が発生して(何か悪さをして)勝手に再起動が起こるケースが殆どかと思います。
(個体のハードウェアそのものに問題アリの初期不良の可能性もなきにしもあらずですが…)

先ずは、ご自身でインストールされたアプリを疑うところから始めてみては。
もしくは一旦端末を初期化した状態でしばらく使用して様子を見てみるとか。

書込番号:18184323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2014/11/19 19:45(1年以上前)

Z1でなりました。
その時は、ショップで交換対応をして頂きましたよ。

対処法は、
1.SDカード無しの状態で様子を見てみる。
2.100パーセントまで、一度完全に充電してみる。(電池残量表示が稀にずれている事例があるため)
3.初期化してみる。
4.1,2,3で駄目ならビデオカメラで再起動するところを録画するか、リブートロガーというアプリで、再起動したログを記録してみて、ショップ相談してみては如何でしょうか。
(ショップでの再現はなかなか難いと思うので)

書込番号:18184419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かずやnさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/20 09:29(1年以上前)

現在、SIMカードを再度抜き差しして、SDカードを抜いた状態です。

iPhone厨さん
ありがとうございます。
とりあえず様子を見てみます。
docomoショップへ行っても初期化されて突き返されそうなので…
初期不良での交換は機種変してから10日までと、どこかで聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
インストールしたアプリが悪さをしてるとすると、《このアプリが悪さをしている!》というサインはどこかで確認することが可能なのでしょうか。

すけぽんさん
ありがとうございます。
これまでに一度しか100%まで充電していませんでした。(それだけバッテリーが持ち助かっております。)
たしかに再起動したとき、ガクッと10%ほど電池残量がおちます。
残量表示がずれているだけで、再起動してしまうのですね…
今回、しっかり満充電してみましたので、しばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:18186336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダー

2014/11/16 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

この機種にかえる予定です。
みなさん卓上ホルダーを使って充電していますか?
今はxperia acro HDを使っていて、購入の際に防水機能により卓上ホルダーでの充電をすすめられたので、ずっと卓上ホルダーで充電してきました。

この機種もSO-03Dのように卓上ホルダーでの充電を推奨されているのでしょうか?

ケースを家電量販店で下見しましたが、卓上ホルダー対応のケースよりも対応していない方が好みのケースがありました。

今のacro HDは毎日ケースをはずして卓上ホルダーで充電していますが、なかなか手間がかかるので、今回は卓上ホルダーなしで充電できるのかなーと思いまして…!

よろしくお願いします。

書込番号:18172600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/16 09:18(1年以上前)

卓上ホルダの利用は、メーカーやキャリアが公式に推奨しているわけではないです。防水を維持するには2年ごとに点検してくれ、というがメーカーの見解です。
買ったところの店員の個人的な考えじゃないですか。

とはいえ、USB端子はキャップ付きですから、頻繁に開け閉めすれば、どうしてもトラブルが起きる可能性は高まります。そのリスクをどう考えるかは、人それぞれですね。
マグネット付きの充電端子がありますから、それを使った充電ケーブルを使うのも一つの手でしょう。

書込番号:18172656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/16 10:35(1年以上前)

イチゴとミルクティさん
私はZ3ですがホルダー対応のカバー使ってますが
別売りマグネット端子にしてます別売りの奴の方が
充電しやすいです。

書込番号:18172910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/16 10:53(1年以上前)

確かにケース被せると、厚くなり刺さらなくなりますけど。
充電スタンドのスマホ本体載せるアタッチメントは、取り外しできますよ。
それ取り外したら、代用の板状の物を代わりにスタンドにくっつけて置けば、簡単に新しい充電スタンドに出来ますよ。

書込番号:18172974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5 通勤日誌 

2014/11/17 23:43(1年以上前)

土曜日に家内用に買ってきたこのスマホを、今日初めて付属のスタンドに乗せてみました。
が、アタッチメントを交換しても入りません。
Z1f用のスタンドには入ります。

ラスタバナナのイージーハードケースを付けているので、これが対応間違いかと思いましたが、ドコモショップで貼ったガラスフィルム(LEPLUS製)の注意書きを見ると、「ケース装着の場合は、入らない場合があります。」(小さな字で)との記載が!原因はガラスフィルムに有りました。

これからガラスフィルムとケースを購入する方は注意してください。

書込番号:18178955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/11/18 19:00(1年以上前)

返信が遅くなってしまってすみません。

ドコモショップで卓上ホルダー対応のケースを見つけ、買いました。アタッチメントは幅が広い方をつけてみましたが、対応はしてるんでしょうが、セットする時固いな〜という印象を受けました。(毎日使ってるとケースに線が入りそうな感じで笑)

アタッチメントなしで充電することも可能でしょうか?やってみたらぶかぶかでしたが、問題なければこれでいいかなーと思ったり(笑)

もしくは教えていただいたマグネット端子の購入も考えています。

BOФWYさんがおっしゃってる代わりの板状の物というのは売っているものですか?

書込番号:18181037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/18 22:14(1年以上前)

BOФWYさんがおっしゃられた方法で、ホームセンターなどで隙間に丁度よさそうな厚さのプラスチックの板を買ってきてハサミでカットして、両面テープで(後ではずす事を考慮して)張り付ければいいと思います。
その辺にある適当な物で代用しても構わないでしょう。

書込番号:18181777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/11/19 22:15(1年以上前)

ありがとうございます!
いいサイズのもの見付けてやってみます(^^)
みなさんありがとうございました。

書込番号:18185062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Z3とZ3Cどちらがバッテリー持ちよろしいか

2014/11/16 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

今使っている機種はF04eで非常に
バッテリーの減りが早く外出時は
極力アプリも控えてます(´・ω・`)
アプリ、ネットよくする方なんですが
今Z3とZ3Cで悩んでいます。
Z3は少し大きすぎるけどGB数高めで
Z3Cは少な目ですよね(>_<)ゞ
やはりSDかーど無いと不便でしょうか
曲などたくさん入れる方なのですが(*_*;
回答お願いします(>_<)ゞ

書込番号:18174573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/11/16 20:41(1年以上前)

ともに一日バリバリ使っていてもバッテリ持ちますよ♪
SDカードはあったほうが良いです。特に音楽をたくさん入れたいなら。
最低 32GB Class10など。64GB あれば安心かと。

書込番号:18174747

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/16 21:22(1年以上前)

ドコモ基準の実利用時間は、compactが78.3時間、Z3が81時間。
Z3の方がバッテリ容量は多いですが、その分、画面も大きいので、結局、ほぼ同等です。

音楽は、足りなければSDカードに入れればよいですから、本体のROM容量はあまり気にする必要はないです。SDカードなんて、量販店でそこそこのものを買っても、数千円です。

書込番号:18174963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/11/16 21:57(1年以上前)

回答ありがとうございます( ´∀`)
バッテリー持ちそうで良かったです
やはりSDカード買った方がいいんですね。
大きさはZ3Cの方が自分的には使いやすそうだと
思うんですがZ3に劣っている点は結構あるんでしょうか?

書込番号:18175166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/16 22:16(1年以上前)

>Z3に劣っている点は結構あるんでしょうか?

ネット環境あるのに自分で調べないで人に聞いて解決しようとしてるからF-04eみたいなゴミ買ってしまうんだよ

価格comの口コミでさんざん討論されてます。
自分だけに特別教えて下さいということなのかな?
まずは他の人が立ち上げた口コミやレビューみてみたら?

書込番号:18175274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/17 01:09(1年以上前)

☆キャロライン☆さん

音楽をよく聴くならWALKMANを買われたほうがいいかと思います。
WALKMANであれば128Gの製品もありますし、別にするほうがスマートフォンの電池も持ちます。
Z3でも32Gしかないので、4分の1しかありません。
それかiPhoneの128Gモデルを買うか、ですね。

書込番号:18175914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/11/17 23:35(1年以上前)

女性が購入するなら持ちやすいz3cの方が良いと思います。
z3の方がz3cよりRAM(メモリ)が3GBと、z3cの2GBより1GB多いですが、2GBあれば充分であり、沢山アプリを入れるなどしない限り動作が重くなることはないと思うのであまり気にしなくても良いと思います。
また画素数がz3の方が高くなりますが、z3cの方が画面が小さいため並べて見る位ではないと違いわ分からないと思います。
いずれにせよ、最後はご自分で検討して下さい!

書込番号:18178922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/18 10:59(1年以上前)

Z3に劣っている点は
本体ストレージが32GB→16GB
メモリ3GB→2GB
液晶解像度1920×1080→1280×720

ぐらいでしょうか
マイクロSDはあった方がいいです。用途にもよりますが32GB〜あれば安心です。

個人的にデカイZ3を持つ女性より、コンパクトなZ3Cを持つ女性の方が好感を持てます。
好みなので選択は購入者であるスレ主様次第かと。

書込番号:18179939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


っぺしさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/18 10:59(1年以上前)

こんにちは。

かんぴょう農家さんの仰る通りだと思います。

キャロラインさんを非難するわけではないですが、
SDカード云々やROMをGBと表記している時点で
Xperiaを選んだ理由がわかった気がします。

キャロラインさんが求めている答は
Z3Cのスレッドにたくさんあります。

まずはそこを一読して、
それでもまだ解決されないようでしたら
質問してください。
快く回答させていただきます。

なんでもかんでも人に聞くというのは
ネット上のマナー違反ですよ。

書込番号:18179941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/19 18:21(1年以上前)

ネットで調べれば分かる事ですが取りあえず。

Z3所有で電池持ちは最高にいいです。
ガンガン使っても1日持つ感じ。
待ち受けに至っては2日は余裕。
多分Z3Cも超持つでしょう。

ということで、どっちを買ってもバッテリーの心配はありません。
音楽沢山入れるって事なので「大きさが気にならないなら」容量32GのZ3が断然おすすめ。
画面もフルHDで綺麗です。

以上。

書込番号:18184188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

クレードルについて

2014/11/17 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 kazu 106さん
クチコミ投稿数:10件

クレードルでパソコンで認識されません
ケーブルによっては充電だけできるんですけど
z3c本体に直接差せば普通にパソコン認識できるんですけど・・・・
みなさんは普通にできてますか?

書込番号:18175783

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2014/11/17 00:30(1年以上前)

クレードル って?
本体の左の中央、磁石で密着するやつの事を言ってますよね?

磁石の両脇2端子しかつながりません。従って充電だけです。
データ通信はしません。

書込番号:18175836

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/17 00:50(1年以上前)

取説p33にて記載されてます。
「卓上ホルダとパソコンを接続して充電することはできません」

書込番号:18175884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu 106さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/17 00:52(1年以上前)

そうでしたか・・・残念です・・・

書込番号:18175889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/17 07:31(1年以上前)

こんなのありますよ!

当機種で出来ました。

[Xperia Z2] PCと無線LANでファイルをやりとりする方法!SDも書き込み可

http://www.jmuto.info/2014/06/xperia-z2-pc-companion.html

これでケーブル接続不要です。

書込番号:18176211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5 通勤日誌 

2014/11/17 09:38(1年以上前)

kazu 106さん

私もZ1fで無線LAN接続をしていました。
15日に購入した家内のZ3コンパクトも無線LANで接続できています。

しかし、大量のデータ送信は時間がかかります。
その場合は、USB接続が良いかと思います。

書込番号:18176454

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu 106さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/17 23:11(1年以上前)

なるほど無線LAN接続ですか技術の進歩はすごいですね!!
つかってみます
ありがとうございます

書込番号:18178815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)