発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2015年10月12日 07:44 |
![]() |
2 | 3 | 2015年10月2日 17:45 |
![]() |
12 | 23 | 2015年9月30日 07:09 |
![]() |
25 | 2 | 2015年9月23日 10:35 |
![]() |
7 | 3 | 2015年9月21日 21:52 |
![]() |
3 | 4 | 2015年9月12日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ロック画面に、メールやラインが来たことを通知させたくて、「機器がロックされているとき
ロック画面に通知内容を全て表示する 」という設定にしています。
しかし、通知がロック画面に表示されたりされなかったりで、されなかった時に、設定画面確認すると「通知しない」という設定に戻ってしっていて、また通知する設定にして…を繰り返していて、イライラします。
そのような事はありませんか?もし原因や対策が分かる方、いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:19212590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumire-24さん
再起動しても駄目ですか?
書込番号:19219790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤羽太郎-mさん
再起動しても、ダメです。
でも、最近は少し調子いいです。
本当に直ってるか、様子見ていきます。
書込番号:19219873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
初めからインストールされているポッドキャストでラジオ番組を聞こうとしてのですが、ストリーミングをしても一瞬で切れて再生が終わり聞けません。試しにグーグルプレイでポッドキャストのアプリをインストールしたのですが、やはり同様で一瞬再生して切れてしまいます。これはなにか設定が悪いのかスマホ自体の不具合なんでしょうか?
1点

私の場合、Xperia純正のムービーアプリをバックグラウンド再生して、他のアプリを使用するとムービーアプリが落ちます。
しかし、他のムービーアプリ「MX player」で使用したら、アプリは落ちませんでした。
Xperia純正アプリは落ちやすい可能性が高いですね。
書込番号:19191576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaプリインストールのポッドキャストアプリでは、
番組名を
「タップしてストリーミング再生」
と表示されていると思います。
ストリーミング再生ですと、
通信環境(格安SIMの通信速度制限、ノイズの多い環境、
電波状態不良)の影響を強く受けますので、
一度ダウンロード再生を試してみてください。
番組名を
「指で3秒ほどポイントする→ダウンロードの
ダイアログがポップアップ」
するので
「ダウンロードをタップ」
して番組データを全部スマホ側に取り込みます。
もしこれで再生出来ればポッドキャストアプリはOKで
通信環境がNGとおおよそ判断出来るかと思います。
もし、ダウンロード再生でもNGならば
メモリー不足(不要なアプリが同時に起動されている等)や
その他もろもろの要因でアプリが正常に動作できない・・・となり、
私もよく分かりません。
ちなみに OCN Mobile One のSIMで、TurboモードOFFの低速状態でも
NHKニュースはストリーミング再生出来ております。
書込番号:19191645
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
micro sdカードへのmp3の保存での質問です。先日から16GBのmicrosdに自分でCDをmp3に変換して保存してこのxperiaで視聴していました。ところが先日、保存したはずのCDのファイルがなくなっていました。再生しようとしてもファイルがなくなっていました。そして今回、micosdを64GBに容量をアップして同じように保存しました。やはり何枚かのCDアルバムがなくなっています。前日確認したときはあったのですが、翌日なくなっていました。この時はwindows7のPCをxperiaをusbケーブルでつなぎmp3データをxperiaのmicro sdへ保存しました。そして今回はファイルがなくなったのでもう一度、試みました。まずmicro sd 64GBをパソコンでファーマットし今度はxperiaとPCをusbケーブルで接続しないでPCのSDカードスロットに挿入しここで保存しました。やはり同じように保存したはずのいくつかのCDアルバムが保存できていません。micro sdは16Gbと64GB双方で同じような現象が出るのですが…どうすればちゃんと保存し音楽再生できるのでしょうか??また再生アプリで確認したら消えたMP3ファイルもちゃんとありましたが再生しようとしたのですが再生はできませんでした。またmicro sdは2枚ともメーカーが違います。保存、転送方法に問題があるのかも不明です。OSバージョン 5.0.2.です。
0点

方法1:
1 別のPCで
2 カードリーダーや、そのPC本体のSDスロットで
3 コピーテスト → 容量同等のMP3や動画ファイルで充填。
(GBクラスの動画ファイルで一気に90%まで、そしてMP3で限界まで)
そしてファイル再生出来るかチェック。
方法2:
下記ソフト或いは同類 NAND CHECKソフト。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/check-flash.html
目的: Loop LogicやBlack Chipによる偽物かを確認。
まずはここまで。
書込番号:19181376
0点

音楽ファイルは、プリインアプリのFile Commanderで確認しても無いのでしょうか。
プリインアプリのミュージックに表示されていないだけでもないのでしょうか。
もし、File Commanderで確認できたのであれば、設定→アプリ→すべて(タブ)→メディアストレージ及びミュージックの「データを削除」行い、端末を再起動させて下さい。
また、microSDカードは一度端末で初期化(SDカード内のデータ削除)することもおすすめします。
書込番号:19181446
3点

>以和貴さん> CaptorMeyerさん 早速、ありがとうございます。もう一度、トライと思い、自分のPCで別の初期化ソフトSDFormatterで初期化してみました。これでどうか…。またMP3ファイルの件ですがFile Commanderは知らなくて使っていませんでしたがあったファイルがなくなり曲目だけ再生アプリにあったので再生しようとしたのですができませんでした。もう1台windows10のPCがあるのでこちらでもコピーしてどうかだと思いますが、今となっては自分が購入したsd、16GBも64GB,両者とも粗悪品?という疑念も出てきました。お二人様の仰るように順番に試してみます。
書込番号:19181509
0点

大量のファイルを一度にコピーした場合はAndroidのメディアストレージへの繁栄に時間がかかることもあります。実際にうまくコピーできているかは、PCに接続して内容を確認してみるといいでしょう。
これでファイルがコピーされていることが確認できれば、Androidを起動しなおしてしばらく待つかメディアストレージのデーター削除で反映されると思います。ただし、データー削除を行うとミュージックアプリで作成したプレイリストも消えてしまうのでご注意ください。
ただし、『PCのSDカードスロットに挿入しここで保存しました。やはり同じように保存したはずのいくつかのCDアルバムが保存できていません。』をPC側で確認したのであれば、SDカードもしくはコピーするファイルに問題があるだけだと思います。
書込番号:19181573
0点

ソニーのスマホなので、PCからスマホに転送する時にUSBケーブルでつないでMedia Goで転送してみたらいかがでしょうか?
書込番号:19182470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
ファイルに問題ありというのは全く考えなかったです。その可能性も大いにありそうですね。ありがとうございます。
書込番号:19182629
0点

>わっちはホロさん
その方法もあるのですね、私は単にコピーを選択していたので再アタックしてみます。いくら時間がかかってもちゃんとコピーでき認識できればいいのですが。
書込番号:19182651
2点

SD64Gbに再コピーしました。今度はXperiaではMP3のいくつかが不明なアーチストと表示されました。そしてこれらは当然、再生できません。またこのSDをPCのカードスロットで確認したところ曲名など表示されていました。なぜかわかりませんが転送コピー中にエラーが発生したのでしょうか??
書込番号:19183696
0点

スレ主さんの方法はPCのMP3ファイルをドラッグ&ドロップでZ3のファイルに直接入れる方法ですかね?
http://xperia-with-my-life.blog.so-net.ne.jp/XPERIA_Z3_music_Hi-Res_audio_operation
まずUSB接続モード確認
設定 > Xperia接続設定 > USB接続設定 > USB接続モードを確認してみて下さい。
ファイル転送モードが選択されている場合は、メディア転送モード(MTP)を選択しましょう。
T-A
PCからXPERIA Z3のmicroSDへ音楽データを保存する方法を試してみてください
(SDカード内にMusicフォルダが作成されてるか確認)
私が使用しているのは前回紹介したMedia Goを使用した方法です
http://xperia-with-my-life.blog.so-net.ne.jp/XPERIA_Z3_music_Hi-Res_audio_operation2
http://mediago.sony.com/jpn/
これはZ3接続してPCの曲を選びZ3のSDカードに転送と選ぶだけでちゃんとMusicフォルダに入れてくれます
転送に成功したか失敗したかも出るのでわかりやすいです
曲の他に動画や写真の管理も出来るのでいいですよ
書込番号:19184195
0点

>今度はXperiaではMP3のいくつかが不明なアーチストと表示されました。
再生アプリはTag表示だから、書き込んで無い場合当然「不明なアーティスト」で表示。
>そしてこれらは当然、再生できません。
当然じゃないけど、不明なアーティストでも再生は出来る。
DAPもスマホも音楽アプリ使う場合なら誰もが会った状況だ。(Tag表示だから)
ファイルエクスプローラ系の管理アプリで再生する場合、該当しない。
出来ないのは最初から言われたファイルエラーじゃないの?(念の為、確認してないからファイルエラーとまだ断定出来ない
>またこのSDをPCのカードスロットで確認したところ曲名など表示されていました。
PCではファイル名表示だから、当然表示している。
ここまでは最初に言ってたファイル問題(疑惑)以外、極普通の仕様。
>なぜかわかりませんが転送コピー中にエラーが発生したのでしょうか??
確認の方法を提案したけど、確認しないなら知るすべがない。
SDカードの詳細提示して真偽の判断もひとつの手だけど、正直純正じゃなくても使えるものは使えるし、
一次要因は転送エラーかブラックブロックか、特定する必要ある。
ソフト転送は基本的にTag内容でフォルダ作って仕分けるだけ、書き込み/アクセス具合で言うと直接ファイルコピーと変わらない。
当てずっぽうで取り敢えずやること全部やってもいいけど(重複・ムダは生じる)、最後にダメならちゃんとした手順でやろう。
書込番号:19184304
0点

・SDカードは端末側にて初期化フォーマットを行う。
(PCで行うのは端末側でカード認識不可等の応急措置の場合のみ)
・PCとのメディアデータ相互転送には『Media Go』ソフトを使用する。
先の方のお勧めどおり、SONY純正ツールなので当然Xperiaとの相性は良いです。
手動でドラッグ&コピーするよりは遥かに簡単かつ確実かと思います。
楽曲タグ情報やアルバムアート(ジャケット写真)も正常にMTP転送されますので、メディアストレージ云々といった難しいコトを考える必要もありません。
この2点を実行されれば解決するように思います。
書込番号:19184473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Media Goという方法もあるのですね。また一つ疑問があり、このコピーや移動操作中はPCは他の作業をしないほうがいいのでしょうか?
書込番号:19184547
0点

追伸です。実はxperiaをPCと接続しファイルマネージャーからMP3を飛び出したところやはり再生できませんでした。またこのSDをPCカードスロットで確認し再生したところファイルはちゃんと存在していますが再生しようとしたところエラーが発生し再生不可でした。エラーは『ファイル再生中にwindows medeia playerに問題が発生しました』という内容です。
書込番号:19184559
0点

>tokyorougeさん
ありりん00615さんもお尋ねだったかと思うのですが、下記はPCで確認したのでしょうか。だとしたら、Xperia は関係しないですよね。
『まずmicro sd 64GBをパソコンでファーマットし今度はxperiaとPCをusbケーブルで接続しないでPCのSDカードスロットに挿入しここで保存しました。やはり同じように保存したはずのいくつかのCDアルバムが保存できていません。』
まず、お試しになったことと結果をきちんとまとめて整理せれてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19184826
0点

たくさん試したので…簡単ですが下記の方法を何度も試しました。
@PCとxperiaをUSBケーブルで接続しmp3音楽ファイルを保存(コピー、送るの双方で行う) →結果、再生できないファイルがある
APCのSDカードスロットでmp3を保存(コピー、送るの双方で行う)→結果、同上
B同様の操作をPCでSDをフォーマットし上記の@、Aの方法を試す(コピー、送るの双方で行う)→結果、同上
この時、このSDをPCカードスロットで確認したがちゃんと存在する。しかしxperiaのファイルマネージャーで確認したら再生できないファイルは『不明アーティスト』と表示される。ただし曲名は表示される。
ここで気が付いたのですが、SDコピーの際、初めのほうににコピーしたファイルは再生できます。途中からコピーしたものが再生できていません。
書込番号:19184861
0点

>tokyorougeさん
CDからのリッピングで失敗してるのでは。
私の経験からリッピングして、ファイルは出来るのに再生しようとするとファイルが壊れているのか再生に失敗するソース(CD)が存在する。
嫁がすきな韓国のアイドルグループのアルバムであった。品質が悪いのか?あらてのコピーガードかかってるのかとも思ったり。
俺がこの前買ったドリカムの3枚組のベストなんか、すんなりリッピングできるんだが。
環境 WIN7 Windows Media Player リッピング形式MP3
書込番号:19184943
1点

まずPC内に保存してある元のMP3ファイルはPCで再生ちゃんとできますか?
できなければhttp://www.frontier-direct.jp/faq/10/004261.htmでやりなおしを
「たくさん試したので…簡単ですが下記の方法を何度も試しました」とのことですが
何回トライしてもその方法でやるのは駄目なようですから、あきらめてMedia Goソフトで転送してください
SONYの純正ソフトで無料ですしXperiaに最適化して音楽ファイルを1個ずつ書き込んでくれます
「Media Goという方法もあるのですね」と聞き流さないでください
書込番号:19185010
2点

>redswiftさん
「Winndows7/8/vistaで過去に販売されたゲームがプレイ不可になる可能性あり」という言葉で検索すると
デジタル著作権管理(DRM)システムの互換性を無効化する更新プログラムが9月のアップデートにあったようですが
DRMはゲームだけではなく音楽CDにも採用されてるそうなので影響があるのでしょうか?
書込番号:19185073
0点

助言を求めたのなら、
先ずは助言の通りに試してみましょうよ。
書込番号:19185107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わっちはホロさん
>>デジタル著作権管理(DRM)システムの互換性を無効化する更新プログラムが9月のアップデートにあったようですが
それは知りませんでした。
何か関係あるのかしれませんね。
今、私の環境はWIN10にあげてしまって、Windows Media PlayerでのCDのリッピングがどうなっているのかよくわからないです。
先のWIN7でリッピングに失敗するCDを嫁に借りて、ちょっと実験してみます。
書込番号:19185123
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
電話着信時、画面がスリープ状態のままで、着信画面が映らない時があります。着信途中で電源ボタンを押すと着信が止まってしまいます。分かる方いましたらよろしくお願い致します。
書込番号:19159365 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私自身で確認・検証したのでは無いのですが、
お急ぎでしょうから良く似た症状の質問がありましたので
ご参考まで・・・
クチコミ掲示板検索にて書き込み番号 18161389 で検索するか、
↓このURLから飛んでみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18161389/
書込番号:19159964
6点

追加情報です。
Xperia Z3 (Compactでない方)でも同様の現象があるようで、
【InCallUI】 および 【電話】にチェックが入って有効化されているかを
確認すれば回復する可能性がありそうです。
↓価格.com外部への接続です・・・
http://matome.naver.jp/odai/2142508861910649901
http://minkara.carview.co.jp/userid/1811772/blog/34403563/#
書込番号:19165515
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
プリインストールされているソニー製【ポッドキャスト】アプリについて
【設定】の【アプリ】には【ポッドキャスト】のアプリがインストールされていることを確認できますし、
アプリのアップデート対象として【ポッドキャスト】が現れたのでインストールされていると思うのですが、
【ポットキャスト】のアイコンが見当たりません。
docomo LIVE UXの【アプリ】一覧にも見当たりません。
プリインストールされている【ポッドキャスト】アプリの起動方法を教えて頂けますでしょうか。
Webで調べたのですが、情報にたどり着きませんでした。
0点

ビデオアプリに有ります、左上の三タッチすると表示します
書込番号:19160306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最初はポットキャストアプリを探してしまいました。
これは「ビデオ」アプリが親となって、それのメニューから起動される
子アプリの扱いとなっていて直接の起動は出来ないのです。
<ポッドキャストの出し方>
(1)赤丸アイコンのビデオアプリを起動
(2)左上の3本線アイコンからメニューを出して
(3)一番下のポッドキャストをクリック
(4)ポッドキャストはMusic( Walkman )にて再生されます。
なお、最初は何も登録されていないので、「+」アイコンから
番組を選んで登録する必要があります。
私はプリインストールのポットキャストは使いにくいので
Podkicker Podcast Player 2.1.9というアプリを使っています。
書込番号:19160309
3点

トヨペットマークIIさん
半田職人さん
早速ご返信ありがとうございます。
ビデオアプリ内にポットキャストの項目確認出来ました。
検索をしても思う様な検索結果が出ないので色々と試行錯誤しております。
場合によっては半田職人さんがオススメしてくれたPodkicker Podcast Player
を検討してみたいと思います。
フリー版で良かったら、Pro版の購入の視野に入れてみます。
書込番号:19160646
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
隠しフォルダーはSDカード内に作成することは不可能なのでしょうか。
純正のFile CommanderやQuickPicを使用してみましたが出来ませんでした。
アプリを使うと出来ますが、保存先が本体になってしまいます。
SDカードに作成することは出来ないのでしょうか。
書込番号:19133485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

File Commandeは有料版でないとできません。
パソコンをお持ちでしたら、パソコンでSDカード内に 「.フォルダ名」を作成すればOKです。
書込番号:19133519
0点

あ、本体に作成できるなら、作成した隠しフォルダを移動、またはコピーできませんか?
私は有料版にしてしまったので、無料版でできるかどうかはわかりませんので。
書込番号:19133536
1点

ちなみにAndroid 4.4の場合、QuickPic(プリインストール以外のアプリ全般)によるSDカードへの書き込みアクセスには制限が掛かります。
(隠しフォルダ云々に関わらず…)
http://kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18121587/
書込番号:19133574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まきたろうさん
早速のご返信ありがとうございます。
有料版では出来るのですね!
少し検討してみます。
パソコンでSDの方に「.nomedia」フォルダを作成してもスマフォのアルバムアプリのフォルダーのサムネには表示されますよね?
りゅぅちんさんのおっしゃられているように本体SD関係なく、書き込み制限がかかりました…
>りゅぅちんさん
早速のご返信ありがとうございます。
過去記事に書いてありましたね…
当方の確認不足で申し訳ございませんでした。
書込番号:19133696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)