発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2014年11月30日 08:47 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2014年11月25日 20:44 |
![]() |
29 | 5 | 2014年11月24日 23:02 |
![]() |
27 | 5 | 2014年11月26日 15:02 |
![]() |
28 | 10 | 2014年11月26日 10:27 |
![]() |
4 | 2 | 2014年11月25日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
現在買い替えを検討してます。
理由は2点です。
1、電波が弱い
2、バッテリーが早い
実際、買い替えした方如何でしょうか!?ご教授下さい。
また、使用は仕事がメインです。
ドコモメールも不便です。
アプリ等でG-カレンダー連動は御座いますでしょうか?
すみませんが宜しくお願い致します。
1点

iPhone5SからXPERIA Z3コンパクトに乗り換えました。
(ソフトバンクのiPhoneよりドコモのエクスペリアへ)
電波強度は、上がりました。
地下鉄校内でも比較的にアンテナ本数増えました。
繋がり易さが向上しました。
これは、エリアと会社依存なので単純にiPhone5SとXPERIAの差は同じ会社の回線同士で比較しないといけませんが。
また、Googleカレンダーとの同期等も出来ますよ。
とにかく、iPhone5系のユーザーからすれば、Z3コンパクトは、今秋の新作では最適です。
iPhone6は、デカくなりすぎて向上もほとんど無しでしたので。
書込番号:18205125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人用にauのiphone5s、仕事用にxperiaZ3compactを使っています。
iphone5sは主に動画や音楽の再生をしています。
xperiaは仕事がらみのファイルを見たりスケジュール管理、カーナビ等に使っています。
ここ半月の状況としてはバッテリーの持ちはiphone5sのほうが若干いいように感じますが
xperiaは画面が大きいので消費電力を考えると同等と考えます。
電波状況ですがキャリアが違うので比較はできませんが両方とも不自由していません。
iphone5sとxperia最大の違いはカメラだと思います。
手前、老眼なので細かい文字を見るときは写真を撮って拡大していますが、iphone5sの
カメラでは暗所や撮影の環境によって上手く写らないことがあります。
具体的にはピントが甘いです。
xperiaのカメラは本当にコンデジ並の仕上がりで暗所にも強いです。
現場の撮影など、コンデジを忘れたり電池切れなどのバックアップ用、老眼補助として期待しています。
これはxperiaZ3compactに限ったことではありませんが、microUSB端子/microSDカードが使える点です。
普段PC用に持ち歩いているUSBメモリから直接ファイルやデータをその場で見られるのは重宝しています。
iphone5sでそれをしようとするとファイル変換や別売のデバイスを購入するなど手間がかかります。
用途を個人用と仕事用と分けているのでiphone5s、xperiaZ3compacto両方大切な相棒です。
それと仕事用にxperiaを選んだのは防水性と防塵性が高そうだからです。
以上思いついたまま書いてみましたがご参考いただければ幸いです。
書込番号:18208138
1点

docomo iPhone5sとdocomo XperiaZ3の両方を使用しております。
ご質問に関する率直な感想を書きます。
結論としては、「iPhone5s」を継続してご利用された方が良いと思います。
1)電波強度
LTEの受信感度は双方機種とも体感的に変わりませんが、Wi-Fiのスピードは圧倒的にiPhone5sが勝っています。
・回線:フレッツ光ネクスト ハイスピードタイプ
・プロバイダ:BIGLOBE
・ブロードバンドルータ:NEC Aterm WR9500N
・有線LAN:平均55Mbps
・iPhone5s:平均45Mbps
・XperiaZ3:最高速度で23Mbps
※Wi-Fiは環境に依存するので、あくまでも参考程度にしてください
2)電池消費
双方共にdocomoの初期状態(プレインストールアプリ)で、iPhone5sが圧倒的に勝っています。
・100%充電
・Wi-Fi機能ON, Bluetooth機能ON, GPS機能ON
・iPhone5s:スリープ状態で24時間後の電池残量95%
・XperiaZ3:スリープ状態で24時間後の電池残量48%(約2日は持ちますね)
・iPhone5s:webブラウジング2時間後の電池残量92%
・XperiaZ3:webブラウジング2時間後の電池残量70%
ドコモショップで速度チェック、電池チェックをしてもらいましたが、当然ながら異常なし。
お仕事でお使いとのことですので、電池のもちは気になるところだと思います。
iPhone5s, XperiaZ3の違いは他の方が言われているように、カメラ性能やお財布携帯機能の有無くらいですので、そちらが必要なければiPhone5sを継続してご利用される方をお勧めします。
書込番号:18209084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiスピードは何の事ですかね?
ネガキャンみたいな比較ですね?
Wi-Fi接続速度なら、xperia Z3 compact は、iPhone5Sよりも新しいWi-Fi規格に対応してますよ。11ac規格です。
ちなみに、私のxperia z3 compact で、Wi-Fi時のダウンロード速度は、なんと52Mbps出てますよ。(最新11acでなくて、11n接続で52でました。)
そもそもiPhone5sと比較するなら、2年前のWR9500ていう古いルーターではダメでは…。11ac対応してないと思うのですけどね。
まあ、そんな事より、iPhone6とも比較してみて、防水機能の有無や、おサイフケータイによる各種アプリでの決済簡単、ワンセグテレビ機能、PlayStation対応、暗部での圧倒的なカメラ性能、画面拡大4.6インチでも本体サイズほぼ5S並みでいいのと、更に、ウォークマン音楽ハイレゾ再生など、そう言う性能差ありますね。
書込番号:18222301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
初めてのAndroidです。Xperiaz3はムービークリエイターで、ハイライトムービー自動作成や自分での作成も可能とのことですが、どのようにしたら見れるのか操作方法がわかりません。
機種変した初日に急にハイライトムービーを配信された以来、音沙汰がありません。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:18204585 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たくさん写真や動画を撮影すると作ってくれますよ(^^)
http://www.sonymobile.co.jp/ent/moviecreator/
↑によると写真や動画を50コ程らしいですが、僕の経験でいうとそんなに撮らなくても作ってくれてたような・・・
書込番号:18205553
2点

aosorapapaさん!お返事有難うございます。
てっきりムービークリエイターといアプリを使って、自分で作成できるものと勘違いしておりました。
ある程度の枚数をとると、自動で配信されるんですね!写真をたくさん撮らねばですね。
ありがとうございました!
書込番号:18205586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10枚〜20枚でも作ってくれてます。
動画も混ざってますが。
書込番号:18205600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん お返事有難うございます!動画も混じるんですね!すごいです。ますます楽しみになりました。教えていただきありがとうございました!
書込番号:18206363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
BluetoothヘッドセットPlantronics M70を認識しません。
これまで使っていたSH-04Eはすぐに認識してくれたのに、SO-02Gは全く認識してくれません。
何か設定すれば認識するのでしょうか?ファームアップで対応されるのでしょうか?
このヘッドセットはコンパクトで人気のモデルですので、対応していないというのはSONYさんとしても結構まずいと思うのですが…。
5点

Bluetoothヘッドセット側の初期化はしましたでしょうか?
Bluetoothヘッドセット側に別の機器とのペアリング情報が残っていて接続できない可能性もあります。
ちなみに、Bluetoothは相性問題がありますので、SONYとしても全てのBluetooth機器の接続テストなんてできません。
書込番号:18203210
5点

Plantronics M70は、ペアリングモードにしてから、Xperia Z3 Compactとペアリングを行いましたか。
ペアリングは、コールボタンを押したまま、インジケーターライトが赤と青に点滅して、“pairing, please select different language”というメッセージが流れる待つようです。
ペアリングモードにしているなら、スルーして下さい。
書込番号:18203443
7点

脱字がありましたので、訂正させていただきます。
誤:メッセージが流れる待つようです。
正:メッセージが流れるまで待つようです。
書込番号:18203471
4点

すみません。私の操作手順ミスでした。
きちんとつながります。
以和貴さんがおっしゃる通り、ペアリングモードを実行する
手順が省略されていました。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:18203488
4点

機種変更後など2台目以降のスマホと接続する際に、Bluetooth機器をペアリングモードにするのを忘れてしまうことは、よくあるようです。
とにかく、無事接続できたようでよかったです。
書込番号:18203611
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
Xpera Z3 Compact SO-02G を先日大阪にあるドコモショップにて購入。
シェルカバーとして、当該ドコモショップにて取り扱っている
docomo Xperia Z3 Compact(SO-02G)用シェルカバー:PD-SO02GPVRBK[ELECOM(エレコム)]を併せて購入。
装着してみると本体にかろうじてフィットする程度で、
本体を出し入れする度にケースから外れそうになる不具合あり。
ドコモショップへクレームにて問い合わせするも返品もなく、
全く相手にされず、明日、本社お客様相談室へ連絡する予定。
そんな不具合商品を販売しておいて、無責任な対応をとるドコモショップへは強い不信感が募りました。
同じような方が全国でもいるかと思いますが、ご注意ください。
0点

怒っているのに良なんだ。
ドコモショップへの怒りもわかるが
エレコムにも問い合わせてみてはいかが。
書込番号:18203110 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

端末としては「良」でも「悪」でもないですから、「他」が適切ですかね。
しかし、販売店も返品ぐらい対応できないのかな…。
エレコムにも直接連絡とった方が早いんじゃないですかね?
書込番号:18203133 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

クレーマー!合わないのなら、また買ったらいいやん。安いねんから。
書込番号:18203535 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も前の機種のケースがキツキツで無理矢理入ってる状態で携帯の四隅に傷ができてしまいました
でもそれはドコモに問題があるのではなく、ケースを作っている会社の落ち度だと思います。クレームするならそちら側かと。
書込番号:18205202 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いつもシリコンにしてますが
購入したら
一応避けるよう頭のすみに入れておきます
C=C=\(;・_・)/
書込番号:18209000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
本日SO-02Gを買いましたが、少しの操作で本体がすぐ熱くなり、電池の減りが激しいです。
3時間程度の使用でほぼ電池がなくなり、消費利用を見ると36パーセントがディスプレイに
消費されているようでした。
エージングるすると状況が変わったりするのでしょうか?
それとも初期不良?
6点

長く使えば、ディスプレイの利用比率が高まるのは当然です。
重要なのは、それ以外に異常にバッテリを使っているようなアプリやプロセスがないか、です。
ちなみに、ドコモ基準の実利用時間は、一日85分で約78.3時間。単純計算で4〜5時間は連続利用できるので、3時間程度だとちょっと短いです。ただし購入直後は、裏でいろいろプロセスが動いたり、通信が発生しますし、ゲームなどCPUをたくさん使うものだと、あっという間にバッテリはなくなりますから、それだけでは何ともいえません。
スリープ中のバッテリ消費具合がどうか、というのも含めて、もう少し様子を見てください。
書込番号:18203103
2点

全機種はSH-04Eでしたが、こちらの機種も買ったばかりの時に異様に電池減りが早いと感じました。
ただ、こちらの機種は余計なアプリをガンガン削除した減りが少なくなったという経験があります。
今回購入したSO-02Gに関しては裏で余計なアプリが動作していなくても、何かちょっとしたアプリを少し起動しただけで異様に熱くなります。
充電中ってだけでも異様に熱いです。こんな熱いスマホは初めてです。
書込番号:18203125
5点

3時間ディスプレイ点けっぱなしですか?
それで36%しかディスプレイで消費してないのは少ないような気がします。
裏でなにかのアプリ暴走してそうですね
batteryMix確認してみたらどうですか?
書込番号:18203194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

batteryMixでlogを取りましょう
cpu監視と表示もチェックして下さい
sol24のサンプルをアップします
50%くらいあるのはゲーム中(笑)
0%に近いグラフはゲームタスク切ってます
書込番号:18203345
1点

充電中はスリープ状態でも熱くなりますか?普通はそんなことないので初期不良を疑った方がいいかもしれません。
書込番号:18203462
2点

>>かんぴょう農家さん
>>とおりすがりな人さん
batteryMix試してみます。
明日何かわかったら報告します。
>>buccellattiさん
スリープとは待ち受け中のことを言っているのでしょうか?
であるとすれば、待ち受け中でも熱いです。
ちなみに以下のブログで、SO-02Gの場合充電時熱くて当然みたいな内容のことを
発言されている方がいらっしゃいますね。
トムとロイド
http://tom-and-roid.blogspot.jp/2014/11/xperia-z3-compact-so-02g.html
書込番号:18203621
0点

少なくとも自分のso-02gは充電中待ち受け状態では熱くなりません。またこの記事は一部誤りがあるかもしれません。
まず充電器は1Aだとダメとありますが、自分のは市販の1A標準充電器で普通に充電できます。次にバッテリー消費が多いとありますが実は他のスマホ比較で1位というレポートもあります。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/cat_1224457.html
防水スマホはバッテリーの不具合が多いようなのでショップへ持って行った方がいいと思います。今なら初期不良と認定してもらえると交換になります。間を空けると修理扱いになりますので。初期不良期限はショップに確認すればいいでしょう。
書込番号:18204611
2点

私のは充電中もスリープ時も熱くなりませんよ。ほのかに温い程度です。サイトを連続2、3時間みても1時間に約8〜10%くらいしか減りません。
勿論買って直ぐに不要なアプリは消しましたが。熱くなり過ぎるために必要以上に電池が減っているんだと思います。多分初期不良じゃないかと、DSへ行かれてはいはかがでしょうか。
書込番号:18204648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日は電池が熱くなってすぐに電池がなくなるともうしましたが、
一日経って、そこまで熱くなることもなくなり、電池の減りも緩和されています。
本日は、フル充電してから一日使っての電池の減りは75%でした。
帰りの電車で45分くらいWEBを見続けての結果なので以前のSH-04Eより電池持ちがいいですね。
昨日はなぜあそこまでひどかったのかよくわかりません。
アプリをアンインストールしまくったわけでもありませんし…。
書込番号:18207096
2点

パソコン同様1日1回再起動をしてやると端末は安定します。
書込番号:18208285
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
以前からのエクスペリアユーザーさんからは、何を今更。
といわれるかも知れませんが、私にとっては始めての体験で、プチ感動した機能だったので書き込みます。
「ハイライトムービーをお届けします」的なお知らせが突然きました。
{A Week November,17-23 2014}と題した月曜日から日曜日までのZ3Cで撮影した写真&動画をショートムービーで見せてくれたんです。 もちろん頼んでもないし、設定したわけでもありません。
映画のエンディングでながれるような映像に少し加工してくれている感じで、
「そっか、こんなことあったなァ」とか、「綺麗だなと思って写真撮ったっけ」とか、1週間を振り返ることができて、
たかが一週間だけど思い出にふけってしまいました。
もっと色々撮影しておけばよかったな。
とくにムービーを多めに撮っておくと{A Week}が、より それっぽくなりそうです。
3点

私も、今日突然きました。
書込番号:18203344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もちろん頼んでもないし、設定したわけでもありません。
.
.
だけど頼めないし、設定も出来るわけじゃない。
業務内容写真がBGMのせいか、面白くおかしく見えたり・・・
>ムービーを多めに撮っておくと{A Week}が
・
・
一週間の出張見聞録に要らないムービーを挟めて台無したり・・・
とにかくお茶目な機能。
バックで自動加工範囲の選択とBGMの追加が出来れば、面白いアプリになるよ。
(ちなみに、自動加工は充電時にやってるっぽいので、電池の心配はなさそうだ)
書込番号:18204997
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)