Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

発熱具合について。

2014/11/24 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:19件

機種変を検討しているため参考にさせていただきたいと思っております。

現在SH-06Eを使用していますが長時間使用していると本体温度が高くなります。
どの機種でもそうだと思いますが特に動画視聴、ナビ機能などを使用すると温度が高くなりやすいです。

Z3 Compactも防水機能がついていますが、使用している方の印象として発熱の具合はいかがでしょうか?

書込番号:18201413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/24 19:14(1年以上前)

どの端末でも長時間使用すれば熱くなります。
個人の感じ方も違いますので、具体的にスレ主様がどのような使い方で、何度位から熱く感じるかを書かれた方がよろしいかと。

私の個人的な感想は、使い始めるといつもじんわり温かい感じで、動画など見始めると結構熱く感じます。しかし温度を確認すると40度ほどなので、特に問題が有るわけではありません。
背面がガラスであることが体感的にそう感じるのかな?

また、この機種の前がLG G2だったのですが、同じようなアプリ設定、使い方をしても10度前後高いです。
G2が20度から30度を推移していたのに対して、こちらでは30度から40度を推移しています。
ゲームはやらないのでわかりません。

皆さん使用方法も違いますので、参考程度にしてください。

書込番号:18202570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/24 20:12(1年以上前)

機種不明

貼れてませんでした

書込番号:18202791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/24 21:47(1年以上前)

発熱量が同じなら小さい機種ほど熱く感じます

これは表面積と体積の関係が

表面積=二乗

体積=三乗 となるためです

大きな氷の塊は溶けにくく、小さな氷はすぐ溶けますよね

あの原理と同じです

書込番号:18203227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/11/25 08:30(1年以上前)

>導因法師さん

お返事ありがとうございます(^^)
主な用途はネット閲覧、動画視聴でたまにカーナビ代わりに1〜2時間以内の範囲で利用します。

早速現機種(SH-06E)の温度を測ってみした。
充電中にネット閲覧、動画視聴をしていた際は40℃を超えました。この時で割りと熱くなってきているように感じました。
またカーナビとして利用した際は40分程度使用しましたが冬場のためかあまり温度はあがらず28℃くらいでした。

使い方にもよるとは思いますが、数字で見る限りZ3と比較してみて特別高いというわけではなさそうです。むしろ現機種の方が低いようにも思います。

大変参考になります。ありがとうございます(^^)

書込番号:18204512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/11/25 08:32(1年以上前)

>アークトゥルスさん

お返事ありがとうございます(^^)
新しい機種の方が熱の籠もりも軽減されてるのではと思ったのですが、そうでもないということですね…

書込番号:18204516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オンラインショップでの購入

2014/11/23 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:13件

今使っているF-02Eから機種変で11月に購入し12月に開通をしようと思ってるのですが、オンラインショップで購入時にプラン変更した場合、新プランは開通時からの適応になりますか?分かる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:18197496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/23 21:42(1年以上前)

何回か購入したことがありますが、購入手続き後すぐにお試しのiチャンネルの
テロップが出てきましたので、来月になってからがいいと思います

書込番号:18199150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2014/11/23 23:05(1年以上前)

主さんこんばんは。

オンラインでのプラン変更は確か即日から適用と翌月1日からの適用とが選べたと思います。

書込番号:18199533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/24 15:11(1年以上前)

私も、F-02Eから機種変で迷ってます
同じくオンラインショップで購入したいのですが、11月に購入して12月からプラン変更にすると、月々サポートはつくのかが不明です
11月末で下取りとありがとう10年割が終わってしまうのですが、11月まで現行機の月々サポートと10年Xi割があるので、
今月機種変するとその1ヶ月分がなくなってしまいます

下取りは3000円で大したことないので
せめて、12月までありがとう10年割が継続すればいいのですが(^_^;)

もしくは12月になると、Z3cの月々サポートがアップしてくれるとか・・・それはないか(^o^)

書込番号:18201818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

ドコモ版のZ3cの取説にも強化ガラスとしか記載がなく、
メーカー等が気になっていましたが、
海外フォーラムで回答があったようです。

http://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-Z3-Compact/Which-brand-of-glass-is-on-Xperia-Z3-Compact/m-p/838927

Z3cは前面ガラスにGorilla 3もしくはDragontrail Xを使用しているとのことです。
また、裏面ガラスはわからないとのことです。

余談ですが、Z3はGorillaガラスのみとあります。

結局、グローバル版への回答なので、
ドコモ版がそのような仕様かはわからないままですが。

書込番号:18195741

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/11/23 00:22(1年以上前)

同じでしょう。
auのようにau主体でなくdocomoは端末はメーカー主体だから
docomoにはauのような派生型のXperiaがない。
形は全てグローバル版の流用

書込番号:18196239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/23 20:01(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
この公式フォーラムからはたまに重要な情報が流れてきますね。
グローバル版のZ2、Z3を使っていますが、ディスプレイ面には裸状態で使っても傷一つないのに裏面には薄い傷がすぐについてしまうので、素材のガラスが違うのだと感じていました。
やはりゴリラガラスはコスト高なのでしょうか。
ケースやカバーの類を使いたくないので、奮発して欲しいですねー。
後継機にはゴリラガラス4が使われると良いのですが。

書込番号:18198749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/27 17:46(1年以上前)

z2とz3に関してはわからないですがz1cはグローバル版は背面が強化プラスチックなのに対してドコモのz1fは背面も強化ガラス採用でした。
ご参考までに

書込番号:18213045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

PCとのペア設定について

2014/11/22 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 kogetaさん
クチコミ投稿数:2件

SO-02E XPERIA Zから乗り換えました。
ファイルをPCとやり取りするのに毎回USBを接続するのは面倒だし、
蓋の耐久性が心配なのでワイヤレスメディア転送を設定しようとしました。

説明書の手順通りに進めていったのですが、PCとUSB接続しても
ペア要求のポップアップがZ3C側に出ません。
またPC側のウィザードも応答無しになり固まったままです。
SO-02Eは同手順でPCとUSB接続するとすぐにペア要求のポップアップが出るのですが・・・

当方使用のPCはWindows7 64bit版です。

書込番号:18195717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/11/22 22:27(1年以上前)

DropboxやEvernoteを使うと簡単ですよ。

書込番号:18195814

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/23 00:01(1年以上前)

セキュリティアプリ(ファイアウォール関連)が邪魔してないか?確認してみては。
あとは『PC Companion』経由でペア設定を試してみるとか。

http://www.redistribution.cc/blog/370

書込番号:18196171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kogetaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/23 22:56(1年以上前)

お二方ご返信ありがとうございます。
出来れば内蔵アプリで済ませたいんですよね・・・
ファイヤーウォールやセキュリティソフトはPC側、Z3C側とも切ってみましたが変わらずです。
PC Companionを使ってもUSBケーブル挿してもポップアップが出ず、固まったままになります。
何がいけないんでしょう・・・。
SIMを抜いてWiFiでタブレットとして使っている、機種変前のZ(Android4.42)だと問題無くペア出来るのですが・・・。

書込番号:18199489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/24 03:07(1年以上前)

なかなか厄介ですね。
Xperia Zでは正常ということなのでケーブル自体に異常は無さそうですし。

通常のUSB接続でのメディア転送(MTP)モードの方は、問題無く認識されますか?

書込番号:18200129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2014/11/24 11:28(1年以上前)

PC側のSO-02Eのペアを解除してみては、如何でしょうか。
確かワイヤレスメディア転送のペア設定は1対1だったような気がします。
他とのペア設定が残っていると、新たにペア設定ができなかったかと思います。

書込番号:18201150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2014/11/24 11:32(1年以上前)

誤)SO-02Eのペアを解除
  ↓
正)XPERIA Zのペアを解除 です。

書込番号:18201165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ベンチマークは

2014/11/22 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:418件
機種不明

海外版のZ3C(5803)を持っていますが、docomoのZ3Cのベンチマークはどのくらいでしょうか?

書込番号:18193534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/22 12:47(1年以上前)

同じじゃないんですかね・・・

書込番号:18194006

ナイスクチコミ!0


0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/22 21:46(1年以上前)

機種不明

こんな感じでした。
その他の方もこれくらいかなと。

書込番号:18195665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/22 21:51(1年以上前)

機種不明

不要なアプリをアンインストールし、GPS・モバイルデータ・データの自動同期・ブルートゥースをオフにしてます。

必要なときだけモバイルデータをオンにし現在3日充電なしで稼働中です。

低バッテリーモード中で、電池を慣らすために0%まで放電中です。

海外版の方が若干パフォーマンスが良いみたいですね。
まぁサクサク動作して電池持ちも良いですから個人的には気にはならないですね。

書込番号:18195687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/23 11:06(1年以上前)

機種不明

充電終了後再度テストしてみたところ、先ほどの低バッテリー時よりもスコアが上がりました。

電池残量の高低によってAnTutu5.3使用時で、大体45000〜43500位で上下する感じですかね。

書込番号:18197162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 151インフォ割とは?

2014/11/21 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 mint greenさん
クチコミ投稿数:11件

こちらで151インフォ割というの書き込みをよく見るのですが、詳しく教えてもらえませんか?
151に電話してクーポン下さいと言えばいいのでしょうか?

私の携帯はxperia acro SO-02cで3年ほど使用しています。
16年継続だとずっとドコモ割のサービスと、10年スマホ割の特典が両方受けれますが、
私は15年11ケ月なので、2ケ月後に購入した方が良いのか迷ってます。

また、どこで買うのが一番安いのでしょうか?

ヨドバシ、ヤマダなどの家電量販店か、ドコモショップか、ネットなのか?
皆さんはどこで購入しましたか?
質問ばかりですみません。

書込番号:18190789

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/21 16:26(1年以上前)

MydocomoからMNP手続きを進めてください。
途中に、151にかければ得になるから、MNPはやめてね、といったメッセージが出れば、クーポン対象です。いくらもらえるかは人によって異なります。
直接、151にかけて、MNPも検討しているが、クーポンはないのか、と聞いてよいです。

ずっとドコモ割の割引は、5年以上から段階的に適用され、15年で最高です(グランドプレミア)。すでに最高ランクですから、待つ必要はないです。新プランに切り替えているなら、データパックの料金はすでに安くなっており、それ以上は下がりません。

端末価格が一番安いのは、街中の小さな激安店です。オンラインショップなら、いわゆる頭金がつきません。量販店で一括購入ならポイントが付いたり、コンテンツに入れば、頭金分だけ安くなることもあります。ドコモショップが一番高いです。
当然、安いところほど、サービスは低くなります。激安店は、単に品物を渡すだけで、何もやってくれないこともあります。週末だと混んでいたり、安く買うためには各種コンテンツにたくさんはいる必要があり、当日に切り替えられないこともあります。

書込番号:18190977

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/23 18:40(1年以上前)

151のクーポンはオペレーターによって 出たり何も言われなかったりまちまちですよ。
その人がダメでも かけ直したり日をあらためたりして別の人だと出たりするみたいです!

MNPにかかる費用はどれくらいですか?一番安く済む方法で機種変を考えてるので… みたいに言ってみて クーポンについて何も言われなければ 検討しますとか言って またかけ直せばいいと思いますよ

私の場合は 1回目 何も言われず、2回目 クーポンの打診があって 発行してもらいました!
参考までに16年継続で4.32万円でしたよ
翌月の末まで有効のようです!

書込番号:18198467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SO-02Eさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/23 20:52(1年以上前)

151クーポンは本当に発行根拠が不明です。以前申し込みしようとしたらクーポンあり?となったのに、今は普通にありがとうございました、と。15年継続でDCMX入ってても無しに変更?docomoさん強気ですなぁ。月々15000程度の顧客は要らないって事なんでしょうねー。auで旧料金を真剣に検討しちゃいそうです。コンパクトはないけどZ3はありますからねぇ。違約金が発生しない月だとまたなんかしら変わるのですかね。

書込番号:18198942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint greenさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/23 21:35(1年以上前)

P577Ph2mさん。詳しく教えて頂きありがとうございました。

パソコンのmy docomoからMNP手続きに進んだところ、「現在の契約内容ではお手続きできません。インフォメーションセンターに電話して下さい」と画面が出たので、私の契約内容ではポイントが出ないかも?」とあきらめました。
でも、次の日ダメもとで151に電話したら、32400ポイントもらう事が出来ました。
本当に良かったです。
ポイントは来月の末まで有効との事。主人のも調べてもらったら10800ポイント出してもらいました。
本当にここの書込みのおかげです。

書込番号:18199121

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint greenさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/23 21:58(1年以上前)

bass clarinetさん、43200円は凄いですね。

私は、「機種変更してS社にしようか迷ってるのですが、いま解約すると解約手数料はかかるんですか?」
と聞きました。そしたらオペレーターの方が「解約手数料が10800円かかります。ドコモでの機種変更でしたら、32400円のポイントが発行できます。」と言ってきました。

主人とは支払いは別なのですがすぐに調べてくれて、ファミリー割引になってるので主人の分も10800円分のクーポン出してもらいました。
インフォ割ってどのぐらいの人が知ってるんでしょうかね?
友達に教えてやりたいです。




書込番号:18199209

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint greenさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/23 22:06(1年以上前)

SO−02Eさん。

私は15年11ケ月利用してますが、月の支払いは2台持ちで9000円ぐらいです。
1台はスマホで1台は母使用ののらくらくフォンです。
だから、32400円もポイントが付くとは思いませんでした。

電話に出たオペレーターの方にもよるのでしょうか?
もう一度再チャレンジして、何も言われなければ「ポイントは付かないのでしょうか?」とはっきり聞いてみても
いいかもしれませんね。

書込番号:18199250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 00:43(1年以上前)

スレ主さん 良かったですね!

確かにオペレーターさんによって対応がまちまちですね
基準が何なのか不明ですね!
私は Z3に実質無料で機種変できたのでドコモに残りました
あと 1年半しか使ってないデータ用のスマホも10800ポイント頂けましたのでタブレットに機種変を考えているところです!

書込番号:18199889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SO-02Eさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/24 17:54(1年以上前)

笑い話?ですが、ついさっきオペレーターの方にMNPしようか検討してます。と言ったら『ご検討ヨロシクお願いします!』って言われました。えぇっ?引き止め一切無しなんですかー!検討させたらダメでしょ。

書込番号:18202291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint greenさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/24 21:28(1年以上前)

SO-02Eさん。コメント読んで笑ってしまいました。すみません(笑)
「ご検討よろしくお願いします」ですか?

今度電話してまた同じような事言われたら「インフォ割引があると聞いたんですが、ポイントは出ないのでしょうか?」
と聞いてみたらどうでしょう?何かの基準でポイント付かないのであれば教えてくれてもいいと思うのですが。。。
私が電話した時は「インフォ割は151に電話したお客様だけに出せるポイントです」とオペレーターの方が言ってました。
新人のオペレーターの方とかはインフォ割とか知らない人もいるんじゃないでしょうかね?

私は今日購入してきました。携帯代は0円でした。

SO-02Eさんに、幸ありますように!!(笑)

書込番号:18203155

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/11/25 00:47(1年以上前)

皆さん良いですね。
自分は15年以上で月々の支払いは1万4千円未満ですが(妻と二人で)以前に151クーポンを知り電話しましたが無しでした(ガッカリ…)
ですがこの機種が気に入り、使えるポイント(Rメッセージ クーポンやら自分のポイント)で月々の端末代金が150円程だったので思いきって機種変しました。

ただ、こちらの書き込みを見て再度電話したらクーポン貰えたのかな?と気になってしまいました(汗)
もう遅いですが…。

書込番号:18204020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint greenさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/25 08:53(1年以上前)

roginsさん、私はRメッセージクーポンがこなかったです。
必要ないメッセージはくるのに(泣)
ドコモポイントも4000円ぐらいしかなかったので、30000円分のポイントもらえたのかな?

いろんなクーポンや割引を使える人には逆にポイントがもらえないのかなって思ってしまいましたが、
実際、クーポンの規定って何でしょうね?

また機種変更する時にチャレンジしてみて下さい!!

書込番号:18204551

ナイスクチコミ!1


SO-02Eさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/25 16:56(1年以上前)

スレ主さま、ありがとうございます。
ところでdocomo様から151の割引クーポンについて質問をして回答を頂きました。
「お問い合わせいただきました「割引」の件について、ご回答申し上げます。

ドコモでは、お客様のご利用状況やご契約期間、ご利用機種や機種のご利用期間などを総合的に勘案し、お客様に各種クーポンを配信・送付させていただくことや、各種割引施策を適用させていただくことがございます。

恐れ入りますが、対象となる方の条件などはお客様へご案内することはできず、当方から、お客様が上記の対象であるかについてのご案内はできかねます。

また、上記クーポン/割引施策はすべてのお客様に対して提供するものではございません。

このようなご案内となり大変恐縮ですが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。」

さすがにクーポンの存在を否定しませんでした。昔は存在を否定していたのですが・・・。

書込番号:18205614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint greenさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/26 11:56(1年以上前)

so-02Eさん、お問い合わせ頂きありがとうございました。

やはり、クーポンはそれぞれの契約内容によるんですね。

ようやくスッキリしました。

詳しく教えて頂きありがとうございました。

書込番号:18208485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)