Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

修理後のストレージ容量につきまして

2016/10/30 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:72件

本日タッチパネル不具合が治って戻ってきました。

以前、使用していた時よりストレージの容量が増えている気がします。
現在は全体で16GBの容量があります。

修理前は全体で10GBだったような気がします。

これは気のせいでしょうか?

書込番号:20346077

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/10/30 22:26(1年以上前)

機種不明

そうなんですか?!

自分は今年の2月にタッチパネル一部反応しなくなり修理しました。

ただ今確認したところ写真の様な感じです(TT)

書込番号:20346154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/10/30 22:30(1年以上前)

>roginsさん
こんばんは

パズドラやらモンストやら以前使用していたアプリを全部入れてみて空き容量が多いのでおかしいなと思いました。

私のは合計容量が16.00GBになっています。

書込番号:20346172

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/10/30 22:35(1年以上前)

>玄人指向さん
こんばんはです。

修理時期で違いそうですね…(涙)
ともあれ、嬉しいではありませんか!

書込番号:20346192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/31 04:28(1年以上前)

>玄人指向さん

>>合計容量が16.00GBになっています。

↑ROM全体の容量でしょう。
設定→ストレージ画面で確認されてますか?

「修理前は10GB」というのは、その時点での使用可能な空き容量のことかと思います。
修理に出してROM容量が増えたなんてことは先ずあり得ないですね。

書込番号:20346741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/10/31 06:20(1年以上前)

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。

どうやら表示方法が変わっただけのようですね。

失礼しました。

書込番号:20346800

ナイスクチコミ!0


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/02 22:17(1年以上前)

皆さん
本日Android6から5.0.2に下げましたが、設定→ストレージ の画面の合計容量が、6のときは確かに16GBと書かれていたのが、5.0.2にした後は、roginsさんと同じ11.09GBになっています。
表示方法の違いでしょうか??
空きメモリが約50%から約20%の減ったのも、この関係でしょうか。

書込番号:20354861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/02 23:34(1年以上前)

>mtn2kさん

ROM 16GBのうちOSシステム分を除いた、ユーザーが使用可能な実質容量が【11.09GB】ということかと思います。

http://www.orefolder.net/blog/2016/04/xperia-storage-checker/

「空きメモリが約20%」とはどの画面の表示でしょうか?
もしかしてRAMのことなのでは。

書込番号:20355170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 00:21(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ご教示ありがとうございます。
空きメモリが20%は、「メモリ掃除専科」というメモリ解放アプリで画面上に出てくる数字です。

書込番号:20355341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/03 00:46(1年以上前)

>mtn2kさん

このアプリがお掃除対象としてるのはRAMメモリですね。
ストレージ画面の容量表示(ROM)の変更の件とは全く関係ないかと思います。

OSバージョンが変わればRAMの使用量も多少は変わると思いますので、今後もし何か不都合が発生した際に気にすれば宜しいような気がします。
RAMメモリの空きが少ない=アプリが起動出来ない、というわけではなく少なければ少ないなりにOSがゴニョゴニョ上手い具合に管理割り当てしてくれます。

書込番号:20355392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 09:56(1年以上前)

>りゅぅちんさん

今回はとんちんかんなことを書いてしまい、大変失礼しました。
詳しくご説明いただき、よく理解できました。
本当にありがとうございました。

書込番号:20356165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Android6から5.0.2にバージョンダウンしました

2016/11/02 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

3週間前にAndroid5.0.2から6に更新したところ、メモリの空き容量は約20%から約50%に増えたものの、全体的な操作感が明らかにカクカク、複数のアプリの反応が著しく悪くなってしまいました。
本日、「Experia Companion」を使って、自己責任で5.0.2にバージョンダウンしたところ、元通りなめらかな動きになりました。
(メモリの空き容量も約20%に戻りました)

こちらのサイトには、「『個人データ保持』または『個人データの初期化』」を選択できるような記載がありますが、選択の余地なく全データが初期化されてしまいました。
https://xinroom.net/mobile/so-02g-marshmallow-to-lollipop/
今後実施をご検討される方は、事前のバックアップにご注意ください。

書込番号:20354695

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

少し前から、スリーブ時にWi-Fi接続が切断されるようになりました。
Wi-Fi詳細設定で、スリーブ時のWi-Fi接続を「維持する」にチェックしており、省電力モード(スタミナモード)もオフにしております。
スリーブ時もWi-Fi接続を維持し続ける(らしい)、「advanced Wi-Fi lock」というアプリを入れてみても効果ありません。
また、「不調なWi-Fiを強制接続」というアプリで、画面オフと同時にWi-Fi切断、再度画面オンと同時にWi-Fi接続となっていることを確認しました。
当方はocnのMVNO運用でラジオをよく聴くため、スリーブ時にWi-Fiが切断となると通信量が増えて困ります。
Androidのバージョンは5.0.2です。
初期化するしか改善策はないでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:20300810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2016/11/02 21:28(1年以上前)

報告が遅くなってすみません。
結局、ヤフーの省電力アプリで、いつの間にかスリープ時にwifiを切断する設定としており、これをオフにしたら解決しました。
お騒がせしました。

書込番号:20354632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー容量について

2016/10/31 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 royopitaさん
クチコミ投稿数:4件

電話画面から「*#*#7378423#*#*」をダイヤルして
「Service tests」から「Battery Health test」を選択して
Actual Batt(uAh):のとこに表示される数値は実際の使用可能容量を表示しているのでしょうか?
それとも、公表されている数値がそのまま表示されるのでしょうか?

書込番号:20346525

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/31 01:34(1年以上前)

>royopitaさん

"Actual"ですから現状で使用可能な容量になるかと思います。
ただバッテリー容量は正確には計測出来ないので、数値はあまりアテにはならないかと。

自分のau Xperiaですが3年以上使用でかなりヘタって電池持ちも決して良くないのに、時々スペック値(2300mAh)よりも多く(2370mAh)表示されたりします。
ステータスも常に【Good】で、それ以外見たこと無いですね^_^;

書込番号:20346655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチ切れにつきまして

2016/10/10 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:72件

私もタッチ切れの症状が発生しました。

2015年6月に新品で購入しました。
すぐにドコモショップでSIMロックを解除してもらい、
キャリアはYモバイルを使用していました。

1か月ぐらい前から上部のスライドでメニューが出なくなり、
今日、ホームボタン・戻るボタンがきかなくなりました。

ドコモショップへ問い合わせたら、キャリアはドコモでなくても無償修理になるということでした。
修理は2週間ほどかかるとのことでした。
キャリアがドコモではないので代わりの端末は自分で用意して下さいと言われました。

今、代替機を手配中です。

修理後にまたご報告致します。

書込番号:20283914

ナイスクチコミ!7


返信する
tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/12 15:46(1年以上前)

今現在混み合っているようですよ。私も10月始めにドコモショップに持ち込んで
1週間ほどで、修理の見積もりの連絡します。って事でしたが返事が来ず
電話で確認したところ、SONYの修理センターが混み合ってて報告が来ないとの事です。
スマホ無いと困るのでarrows-M3購入してしまったので、もう気長に待つとします。
因みに音楽(ハイレゾ非対応)とゲームさえ使用しなければz3cより使い勝手は良い気もします。


書込番号:20289391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2016/10/12 22:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私は、Xperia Z2 D6503をヤフオクで落札しました。
海外仕様なので、おサイフケータイが使えなくて不便なのですが
安かったので我慢します。(笑)

今週修理に出す予定です。

書込番号:20290531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/10/16 19:49(1年以上前)

続報です。
修理に出してきました。

・修理は無償になります。修理後にまた同じ症状が発生した場合も無償修理になります。
・修理後のAndroidのバージョンは最新(6)になります。
・修理品が到着後にドコモから連絡をして30日以内に引き取りに来ない場合は修理代を請求します。
・修理後はSIMロックが有効になります。SIMロックを解除する場合は有償になります。

以上です。

書込番号:20302248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2016/10/30 20:34(1年以上前)

修理が終わり戻ってきました。
ちょうど2週間で戻ってきました。

修理結果
お申し出事象「タッチパネル不良」に対して、タッチパネルの故障を確認しましたので、フロントケース(フロントケース、液晶、タッチパネルが一体となった部品)を交換しました。
microUSB接続口のカバーの破損による防水機能低下を確認しましたので、
microUSB接続端子カバーを交換しました。
受付商品をご返却する前に、最新のソフトウェアを書き込みました。

上記の修理を無料で行ってもらいました。
修理に出す時に2回目のSIMロック解除は有料になると言われましたが、無料になりました。

ドコモさんありがとうございました。

書込番号:20345732

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:16件

修理に出してから3週間、やっと戻ってきました。
と言うか新品に交換です。

同じ事レビューしている人いますが、私もです。
ある日フロントパネル(液晶)が浮いて(基盤との間に隙間が空いて)しまいました。
ドコモに持っていったら、同じような故障が多いそうで結局新品に交換になりました。
ドコモの報告によると更にリアパネルも浮いて、基盤もダメージを受けていたそうです。

買って1年10ヵ月でこれです。

同じくらい経過したらまた膨張して壊れるんじゃないかと不安です。

書込番号:20303424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/17 22:10(1年以上前)

保証の有無、白ロムか、交換時、モメなかったかなど教えていただけると助かります。

書込番号:20305846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/10/18 01:33(1年以上前)

>ひろくん31さん

新品と交換になって良かったですね。でも、どうせ交換なら、3週間待たずに直ぐ対応してくれればいいのにと思ったのですが、修理始めてから他の部分のダメージに気付いたのでしょうか。

私のZ3 Compact は、左側のマグネット充電端子の上あたりを中心に少し浮き出してるようです。

右側は、ディスプレイのパネルの横よりフレームの端が少し高いのですが、左側はディスプレイのパネルの方が少し高い状況です。

右側が押し込まれたってことは無いと思うので、左側が浮いてきたと考えてます。

まだ隙間が空いたり、タッチ切れにはなっていませんが、いずれ修理が必用になるだろうと思い、予備機も調達してますので、時間を見て、ドコモショップに行くつもりです。

でも、修理3週間は長いですね。よほど、混んでるんだろうな。

ちなみに、購入後、1年6ヶ月目です。

いたわり充電にしても、修理して1年半でまた同じ不具合出るかもしれませんが、その頃にはさすがに新しいのが欲しくなってるでしょう。

書込番号:20306632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/10/18 03:16(1年以上前)

保証書はありません。白ロムです。
某格安sim入れて使ってます。
ただ別にドコモガラケーも持っています。だから修理に応じてくれたのかもしれませんが、それは判りません。

交換時は別に揉めはしませんでした。
浮いてるとか状況説明しただけで、すんなり無償修理になるって言われました。

ただ、膨張とは関係無い不具合もあったら修理不可になるかもしれないとは言われましたが。

書込番号:20306726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/10/18 03:34(1年以上前)

新品交換とは書きましたが、ドコモ店員が言うには修理だそうです。
外装交換しただけだけかも知れませんが、画面やキャップを外した内側まで傷が全くないので、本当は交換なんだなと思ってます。

電話連絡が来たのは修理中だしてから18日後です。 それに気づかず21日目に返信して取りに行きました。

貴方の端末もこのままだと防水も効かないですから、水に濡れたらアウトです。 早めに持っていった方が良いですよ。

代替機ですが、ドコモで正規に買ったスマホならドコモで用意してくれるみたいです。
私は白ロムですので自分で用意しましたが。

書込番号:20306731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/10/18 11:44(1年以上前)

修理から戻った際に、修理完了品と一緒に『修理結果票』と言う、書類の控えが手元に渡されます。

その際に修理結果票の上の項目(お申込者の真下の部分)に、受付商品の記載項目・修理完了品の記載項目の右側に、製造番号(IMEI)が記載されております。
仮に交換となりますと、製造番号(IMEI)が変更されますから、受付商品・修理完了品の製造が同一である場合、交換としてでは無く、外装修理としてメーカー側が対応した可能性があります。
修理結果票の見方が解らないのであれば、下記のリンク先を参考になさって下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/description/index.html

書込番号:20307503

ナイスクチコミ!2


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/10/18 11:57(1年以上前)

>ひろくん31さん

修理でも、多分、アセンブリごと全部交換なので、リアパネルもとなるとほぼ全部新品ですよね。

確かに、おっしゃるとおり、水に濡れたらアウトですね。気づいたのが割と最近なので、台風の大雨とか夏の暑さで汗などの湿気がはいってセンサーが働いてないことを願ってます。無料修理でなければ、ケータイ補償サービスの方が安く上がりそうなので。

私は、一応ドコモ契約を維持しているので、代替え機は借りられるはずなのですが、修理の際の代替え機は自分で用意することが多いです。(といって以前はauだったのでドコモの修理は始めてです。)代替え機を自分で用意すると二回やるになる移行作業に時間がかけられて楽なので。実は、ディスプレイの浮きに気づいた後、急な故障の可能性を考えて、既に最近準備した予備機に移行作業を進めています。修理に3週間ぐらいかかるとなるとそれなりにきちんと移行しておかないとなにかと不便なので。

ありがとうございました。早急に、ドコモショップに行ってみます。

書込番号:20307524

ナイスクチコミ!4


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/10/18 15:05(1年以上前)

ドコモショップで修理に出してきました。

まず、聞かれたのが「タッチパネルの不良ですか?」でした。

ディスプレイの浮きと申告すると、手にとって見て、「ああ、確かに浮いてますね」ということで修理決定。

私の場合、0円〜5400円、もしくは、修理不能 になるだろうとのこと。

この機種の場合、バックパネルの不良(浮きなど)とタッチパネル不良は、原則、無料修理ですが、フロントパネルの浮きは連絡がないとのことでした。

期間は、普通2週間ですが、この機種は、タッチパネルの不良が多くて混んでいるので2週間では終わらないとのことで具体的には教えてもらえませんでした。

書込番号:20307920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/10/18 21:04(1年以上前)

IMEI番号は変わっていました。
やはり交換なんですね。

書込番号:20308964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/10/28 21:42(1年以上前)

修理依頼時に言われていたより早く、10日目に戻ってきました。無償修理でした。

修理内容には、「フロントケースを交換しました」と書かれていました。

IMEIは変わっておらず、基板は変更無いようでしたが、電池の容量は、約2300mAh から 約2660mAh へと増加しておりバッテリーが交換されることが推測されます。

ちなみに約2300mAh でも、"Good, no need to replace it"と表示されました。

書込番号:20339539

ナイスクチコミ!1


kenchi91さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/29 19:56(1年以上前)

修理後電池容量が増えたとありますが
どこで確認出来るのでしょうか?
修理後も、持ちがそんなに変わらないように
思えるのですが。

書込番号:20342224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/10/29 21:13(1年以上前)

「電話」アプリを起動して、

「*#*#7378423#*#*」をダイヤル

「Service tests」にタッチ

画面を下にスクロールして「Battery Health test」にタッチ

そうすると 「Actual Batt(uAH):」 に実際の容量が表示されます

書込番号:20342490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/30 10:20(1年以上前)

z3 compactってもともと2600mAhじゃありませんでした?

書込番号:20344009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/10/30 10:59(1年以上前)

そうですね。2600 mAh だと思います。どうやって測っているのかは分かりませんが、60 mAh は誤差だと思ってます。

別機種のケータイ補償サービスで該当機種の在庫がないため替わりに送られてきたリフレッシュ品のXperia A4で見てみたところ 2646 mAh でした。

ただ、2300 mAh が、自然に2600 mAh に戻ることはないと思いますので、電池交換されているのではないかと思います。

書込番号:20344146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/30 13:03(1年以上前)

あ、もともと2600mAhのものが2300mAhにヘタって、修理後は2600mAhに回復して戻ってきたということですね。
読み違えていました。失礼しました。

ちなみに通常でしたら修理返却時に修理個所や交換部品などが明細に記載されていると思いますが、
私も修理に出しているので帰ってきたら見ておきます。

書込番号:20344458

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/10/30 14:38(1年以上前)

横から失礼します。
自分は今年の2月にタッチパネルの一部が反応しなくなり修理に出しました

その時の定員の説明でバッテリー以外は新品交換と言われ早速i0aiさんのやり方でバッテリーを見たら2333000となっていたので自分の場合は定員の説明どおりバッテリーは交換していないと思われます。
大変参考になりましたです。

書込番号:20344678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/30 15:07(1年以上前)

i0aiさんの方法で他の手持ち機種の容量をチェックしてみました。
最近挙動が怪しい約1年半使用のz3compactは2660、使い始めのz5compactは2840でした。
修理に出している分も戻ってきたら見てみます。

書込番号:20344758

ナイスクチコミ!2


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/10/30 15:44(1年以上前)

ふくしやさん

そうです。説明が下手ですみません。通常は、修理箇所は全て記載されていると思っていたのですが、今回はバッテリーの記載はありませんでした。修理依頼前には、電池が膨れて押し上げていると推測していたのですが、違ったのかと思い、念のため、記録していた容量と比較して気づいた次第です。

そもそも、何故記録したかというと、インターネット上の情報(http://sumahoinfo.com/docomo-xperia-z3-z3compact-so-01g-so-02g-battery-bosho-fuguai-menseki-android6-0-fugia-z4-a4)で気付いたのですが、6.0にアップデートすると、内蔵電池の膨れによる故障は対象外となる場合があると追加されたとのことで、有償修理を告げられた場合に「寿命が近づいていない」ことを示すためにService tests の記録を残していました。

私の場合、メインの基板は交換されていないようなので、わざわざバッテリーの交換をしたのには、何か理由があったんだろうなと思っています。

ところで、私のZ3 Compact は、使用期間1年5ヶ月半ほどで修理に出しました。ふくしやさんの、Z3Compact 1年半使用で2660mAh ってすごいですね。

roginsさん

私の Z3 Compact の修理前とほぼ同じですね。
バッテリー以外全て交換なら、バッテリーも交換してリフレッシュ品送ったほうが楽そうに思いますが。

書込番号:20344857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)