Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信22

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2016/07/12 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:280件

本日付けです。
「内蔵電池の寿命を長く維持するため、充電量を調節する機能を追加します。」
だそうです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02g/index.html

書込番号:20032187

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/07/13 00:36(1年以上前)

マシュマロは当分先になりそうですね...

書込番号:20033320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:280件

2016/07/13 08:48(1年以上前)

>ナカムッティさん

私としては今回のようなアップデートをしていただくほうが嬉しいですね。
Z3Cのオレンジの外装がとても気に入っているので、この機種を少しでも長く使えるようになるのはありがたいです。
長く使用するためにはOSのアップデートも大事ですけど、早くマシュマロになったところで受けれる恩恵は少ないと感じています。
OSのアップデートを急いでもらうよりも今回のようなアップデートをどんどん行って欲しいです。
マシュマロへのアップデートはドコモが確約してくれています。
いつかいつかと思いながら待つのも楽しみの一つってことで、ゆっくり待ちましょう。

書込番号:20033816

ナイスクチコミ!6


MS-16Xさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/14 09:36(1年以上前)

追加された項目です。
設定→端末情報→機器の状態→充電方法の最適化

電池の持ちは未だわかりませんが
全体的に動きが早くなったような気がします。

書込番号:20036652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/07/14 10:24(1年以上前)

50ぴぃisさん、情報ありがとうございます。
長らくAndroid 4.4のまま使ってきましたが、踏ん切りがついて、5.0.1に上げました。
アップデートにかなり時間がかかって不安でしたが、無事成功。
動作も速い感じで、今のところ問題なしです。
電池性能表示で「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」と出ています。

書込番号:20036725

ナイスクチコミ!5


Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/15 08:27(1年以上前)

アップデートしてみました。

バッテリーの持ちについては、やや改善されたような印象です。

一方、メモリはより多く使うようになったのか、Yahoo!のページから「メモリの最適化」を実行しても、ほとんどふえず、「重い」「やや重い」状態が続きます。

皆様はいかがでしょうか?

書込番号:20039085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/07/15 09:44(1年以上前)

バッテリー残り時間表示が最適化されて、より使用状況に近くなった感じがします。
メモリ使用量はあまり変わらないですね。
常に20%を切ってる感じです。
ただRAM容量の空きが減って、以前2.9G程度だったのが、1.2Gまで減って危機的状況です。
空き容量の警告は出ないですが、そろそろアプリの整理が必要かも。

書込番号:20039213

ナイスクチコミ!4


bababa32さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/15 13:01(1年以上前)

バッテリーの持ちが良くなかったというよりも、バッテリーのパーセント表示の基準が変わったような気がします。
そう思うのは以下の理由からです。

・満充電後、100%→99%と変わるまでの時間が長くなった。 (以前はいじらずとも数分で99%となったが、アップデート後は30分以上100%がキープされる)

・このアップデートの趣旨が、『バッテリー寿命を長く維持』となっている。 リチウムイオンバッテリーは満充電を繰り返すより、少なめの充電にとどめておく方が寿命が長くなるので、 充電量をフルフル100%よりは少し抑えたのではないかと推測される。

・充電量を抑えると、充電時のバッテリー残量表示が100%まで到達せず、例えば99%になり、ユーザから問合せや不具合報告が殺到すると見込まれる。

・そこで、充電量を少し抑えるだけでなく、パーセント表示の基準を変えたのではないか。例えば、これまでの表示では98%と表示される充電量を上回れば100%とするようにした、とか。

・この様に表示方法を変えると、アップデート前の表示では98%となるレベルまでバッテリー消費が進まないと、100%よりも低い表示が切り替わらなくなり、最初に記した「100%→99%の切り替わりが遅くなった気がする」という現象と一致する。


以上が強引な推測です。

このような書き方をすると批判をしているように思われるかもしれませんが、充電量を抑えてバッテリー寿命を伸ばす、というアップデート自体には賛成です。

書込番号:20039541

ナイスクチコミ!3


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/15 21:20(1年以上前)

バッテリーの持ちは正直よく分かりませんが、動きが少し軽くなったのは実感できます。
bababa32さんの推測はまさにその通りと思います。
ただ、バッテリーに関する不満がそれほど出ていない状況で、なぜこのタイミングでアップデートしたか、意図が不明です。

書込番号:20040499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/07/15 22:39(1年以上前)

一応マシュマロのアップデート予定機種なので、実際にマシュマロ提供されるまで電池を持たせようとしているのかな?と予想しています。

書込番号:20040791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/15 23:04(1年以上前)

寿命を長引かせる 改善なのに、
もちが良くなった!、って
イミフなレスが・・・

書込番号:20040882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/16 17:20(1年以上前)

家電量販店を数店回りましたが、6.0へのアップデートは予定されていても多分ないとのことです。

書込番号:20042620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件

2016/07/16 20:41(1年以上前)

>いえなきこさん

Z3CのOSバージョンアップを行うのは家電量販店ではなくドコモですよ?
家電量販店の店員さんがなにを言っても信ぴょう性は無いと言ってもいいですよね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160210_00_m.html
ドコモはHPで上記のように発表しています。
しかもその中で
「スマートフォン/タブレットをバージョンアップするための諸条件を総合的に判断した結果、AndroidTM 6.0へのバージョンアップ予定製品は掲載されている機種のみとなります。」
とまでドコモは言っています。
これでZ3CのOSバージョンアップを行わなかったらユーザーに向けて嘘の発表をしていることになります。
ドコモほどの企業がわざわざ批判を招くことをするとは考えられませんね。
少なくと家電量販店の店員さんの情報よりは信ぴょう性があると思うのですが、いかがですか?

書込番号:20043052

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/07/16 21:44(1年以上前)

私のグローバル版のZ3cはandroid6.01になりましたので、キャリアも問題ないかと思います。

書込番号:20043250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/17 07:46(1年以上前)

ドコモの製品なので家電量販店がアップデートすることは100%ないです。私は幼稚園児じゃありませんので…そんなこと充分理解しております。ご丁寧にありがとうございます。>50ぴぃisさん、大変ご迷惑をおかけしました。

書込番号:20044153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/17 17:18(1年以上前)

ドコモショップの店員もバージョンアップの情報は確かにあるが情報だけで確約ではない、と言ってました。家電量販店の店員は情報はあっても確実性は期待できないかと…絶対に実施されるという確約はないようです。実施されるならもう時期は明確になってもいいころです。2014年発売の機種ですから…>50ぴぃisさん
私は間違ったことは言ってないと思いますが…再びご迷惑をおかけしました。

書込番号:20045344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2016/07/17 18:48(1年以上前)

>いえなきこさん

大企業ができないことや行う意思のないことを「する予定」として発表することにはデメリットしかありません。
批判をうけて企業の価値や評判を下げるだけですからね。
できないことや行う意思のないことは「しない予定」として発表すればいいだけなんです。
で、OSバージョンアップに関してはZ3Cを含めて「する予定」の製品と「しない予定」の製品をドコモはHP上で明確に発表しています。
しかし、OSバージョンアップを行う日時を明確にしていないというだけなんです。

>ドコモショップの店員もバージョンアップの情報は確かにあるが情報だけで確約ではない、と言ってました。
日時が明確でないものを店頭の店員さんが断言することはないでしょうね。
断言してしまったら今度はまだなのかという批判に対応しなければならなくなりますから。

>家電量販店の店員は情報はあっても確実性は期待できないかと
もう一度言います。OSのバージョンアップを行うのは家電量販店ではなくドコモです。
家電量販店の店員さんの情報は判断基準になりません。

>実施されるならもう時期は明確になってもいいころです。2014年発売の機種ですから
2014年発売の機種のOSバージョンアップをいついつまでに行わなければならないなんて決まりはありません。
仮に明日バージョンアップが行われても、10年後に行われるとしてもドコモは発表した通りのことを行ったことになります。

Z3CのOSバージョンアップが行われない可能性が無いわけではありません。
そうなった場合、ドコモは「する予定」としてすでに発表してしまっていますから「しない予定」になったことを発表する責任があります。
「しない予定」になった発表が無い以上、現時点ではZ3CのOSバージョンアップは行われます。いつになるかはわかりませんが。

書込番号:20045561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/17 19:14(1年以上前)

過充電でバッテリ膨張多発?の対策ですかね。

http://sumahoinfo.com/xperiaz3-z3compact-battery-swell-bouchou-back-pannel-issue-syuuri-muryou-docomo

書込番号:20045631

ナイスクチコミ!4


bababa32さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/17 20:50(1年以上前)

>日ハムの人さん
ビンゴ、のような気がします。
特に動機もなく『バッテリーの寿命を長くする』というアップデートをするのは、ちょっと不自然な気がしていました。

書込番号:20045886

ナイスクチコミ!3


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/17 21:42(1年以上前)

>bababa32さん
>日ハムの人さん

こんな不具合が出ているとはまったく知りませんでした。
突然のアップデート、納得です。
ちなみに私の機種も昨年秋にタッチパネルの下から3分の1あたりの箇所が突然反応しなくなる不具合が発生し、1年のメーカー保証でほぼ全交換になりましたが、この件と関係があったのかもしれませんね。

書込番号:20046019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/18 00:39(1年以上前)

mtn2kさん

これですね
http://sumahoinfo.com/xperiaz3-z3compact-touch-dispkay-issue-fuguai-hannnou-no-response-battery-issue-related

実は自身のSO-02Gも下1cmくらいが反応しなくなりまして・・・
docomoと契約していない白ロムMVNO運用なので、諦めて手放しました

Z3でも報告があるようです
自身のメイン機はZ3なので、しばらく様子を見ていきたいと思っています

あまりにも多数、報告があるようだと
SO-04Eのように無償修理になるかも・・・

書込番号:20046507

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 kk0217_77さん
クチコミ投稿数:6件

7/17 17:00頃より下記の事象により機械の操作もままならない状態が
続いております。webでの類似事例を参考に復旧を試みておりますが
一向に状況変わりません。docomoショップに持ち込むと即本体初期化と
なる可能性が高いゆえ、事前にPC等に本体メモリデータを退避したいと
考えております。つきましては、事象の回復方法・データの退避方法に
ついてご教示頂きたく宜しくお願い致します。

機種:NTTドコモ Xperia Z3 Compact SO-02G
OS:Android 4.4.4
事象:下記のメッセージが連続で表示される。★:類似事例無し
・「問題が発生したため、[○○]を終了します」
※○○はインストールされているアプリの名称
・「android process [△△]を終了します」
・「com.google.process [△△]を終了します」
※△△は、.gapps、acore、phone、media 等
★・「ファイルの読み書きができません。」
★・本体再起動後の起動中に三角の工事マークが表示される。

対処:下記の操作を実施済み、状況変わらず。
・「Androidデバイスマネージャ」の確認
⇒OFFとなっていることを確認
・「Google Play開発者サービス」のアンインストール
★ ⇒アンインストールできませんでしたの表示
・「Google Play」のアンインストール
★ ⇒アンインストールできませんでしたの表示
・Facebookの削除

・各種同期の解除

・google関係、電話帳、その他 の

★ ※上記の各種アプリをアンインストールしても
本体再起動後は元に戻ってしまう。(削除できていない)

・PCとのMTP接続
⇒ドライバインストール動作に入るも接続確立できず
・SDカード、SIM取り外しで再起動

※いずれもセーフモードにて実施


発生原因:特になし、事前に任意のアプリはインストール
していない

書込番号:20052175

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/21 07:57(1年以上前)

「Google Play開発者サービス」「Google Play」などの、購入時にインストールされているアプリは、アンインストールできません。無効化はできますが、一般には、無効化しない方が良いです。

不具合発生の直前には、アプリをインストールしていないとのこと。

しかし、不具合の原因が、アプリのインストールに起因しているとは限りません。

不具合の原因を推測できない場合には、やはり、初期化するのが、短時間で解決する方法です。

このため、データをパソコンにバックアップしたり、インストールしていたアプリや各種設定をメモしたりしてから、端末を初期化するか、修理を依 することをお勧めします。

書込番号:20054252 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/21 08:06(1年以上前)

バックアップの手段としては、ソニーのxperiaの場合は、ソニー製のSony Companion

https://japan.norton.com/xperia-backup-4281

を使うのが定石だと思います。

また、一般的には、Helium
http://www.teradas.net/archives/10242/
で、データを吸い上げる方法をお勧めします。

書込番号:20054266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/21 08:08(1年以上前)

ソニー製のPC Companion ですね。

誤記訂正します。

書込番号:20054273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/21 10:36(1年以上前)

>kk0217_77さん

◆『Google Play開発者サービス』『Google Play』について
各々のアプリ管理画面にて【データ削除】をタップすれば、アプリ自体がリセットされてインストール直後(アンインストールと等価)の状態に戻ります。
これにより"gapps","acore"の問題発生エラーは収まる可能性が高いかと思います。

◆バックアップについて
必要なのは写真/画像/動画/楽曲などのメディアデータとブックマーク、電話帳、メール、辞書学習データぐらいでしょうか。

アプリではゲームデータは失われると困るかもしれませんが、片っ端から何でもバックアップして初期化後にそのまま復元してしまうと、もしエラー要因が任意のアプリのデータ不整合だった場合にせっかく初期化して端末内部をクリーンにした意味が無くなります。
基本的にアプリは再インストールして設定等はまた最初から行う、どうしても元の状態へ復元不可のアプリのみバックアップを取る、というスタンスが宜しいように思います。

色々と対処してもエラーが改善しないようならこの機に、初期化→OS 5.0へアップデートという選択肢も検討されてみてはいかがでしょうか。
(半ばギャンブル的な側面もあるとは思いますが)

書込番号:20054516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kk0217_77さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/21 21:47(1年以上前)

>papic0さん

お世話になっております。各項目についてのご丁寧な回答ありがとうございます。
ご提案の通り、PC Companionのソフトを使用することで本体メモリ内のデータ(各種メモ、写真、動画の一部)を無事
退避させることが出来ました。この度は大変有難うございました。

>りゅぅちんさん

お世話になっております。頂いたアドバイスの通り初期化する方針で対処していきたいと思います。
環境再構築の際はアプリは再インストールすることを心がけたいと思います。この度は大変有難うございました

書込番号:20055883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Android6.0

2016/04/17 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:47件

結局のところ、Xperia Z3 compactの6.0はいつになるんですかね?

書込番号:19796352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/04/17 20:17(1年以上前)

私も気になる一人ではありますが、ここでそういう質問しても答えられる人いないと思われ(´・ω・`)

書込番号:19796834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2016/04/17 21:01(1年以上前)

ですよね…なかなか…(笑)

書込番号:19796980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2016/04/18 09:30(1年以上前)

昨年の例で言うと、Z4が6月発売で、SO-02GへのAndroid 5.0.2配布が7月下旬でした。
取りあえずXperia X発売までは、まず無いと推測します。

書込番号:19798113

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/15 10:53(1年以上前)

ドコモショップの販売員の話しでは、6.0へのアップデートの予定は無さそうです。

書込番号:19958500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/22 01:00(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160210_00_m.htmlにこの機種の型番があるのですが、誤記か削除漏れと言うことでしょうか。

書込番号:19975992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/06/24 03:07(1年以上前)

XPが発売後って気がしました。

書込番号:19981163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信18

お気に入りに追加

標準

背面カメラのレンズにシミのようなもの

2015/04/09 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

非常に気に入って利用しているZ3Cですが、先日から、撮影した写真がぼやけていることに気づき
レンズをよくよく見てみると、シミのような症状があり、色々な方法でシミを取ってみようとチャンレンジしましたが、症状変わらず。
もしかしてこれはレンズのコーティングが剥がれたのでは?と思いドコモショップに行くも、
レンズのコーティングは剥がれるものではないので有償修理です、と仰せ。
何らおかしな使い方をしていないのに有償修理??わたしは納得がいきません。
同じ症状の申し出が増えたら無償修理になる可能性もあるとのことなので、
もし同じ症状が出ている方がいらっしゃったらドコモショップへ行ってください。
声を集めて無償修理させましょう。

書込番号:18664676

ナイスクチコミ!13


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/09 18:50(1年以上前)

声を集めても、docomoショップではなくメーカーのソニーが製品不良を認めなかったら無償修理は無理ですね。
ちなみに、ネットで噂されてるとか言っても聞き入れてくれないのが常です。

書込番号:18664706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

2015/04/09 18:59(1年以上前)

症状が出ていることをメーカーに分からせないといけないので、症状が出ている皆様がドコモショップへ行って、ドコモショップからレポートを上げさせたいわけです。
人がたくさん集まればメーカーも対策を考えない訳にはいかないでしょう。
本来であればメーカーと直接話したいところですが、ドコモショップが間に入ってるので直接メッセージをメーカーに伝えられないのが歯がゆいところです。

書込番号:18664726

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/09 19:12(1年以上前)

シミが中なのか外なのか、それで大きく結果が変わると思われます。
外面の場合は使用者の問題もあるでそうが、内面ならばそれは無償修理案件だと思います。
Xperiaは以前Zで無償でリフレッシュ交換というのがありましたからね。。

というか、DSで判断で有償修理ですと言い切るのもなにかおかしい話ですよ。
一度カメラの点検を出してみてはどうでしょうか。

書込番号:18664766

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/09 19:14(1年以上前)

スレ主さん 心中お察し致します。
カメラレンズの染みは自然に発生したのでしょうか。それで有償修理だとドコモの回答でしょうか。納得ができませんね!
旧機種ではカメラレンズを自分で修理する予定がドコモに相談したら無償交換は可能であるとご報告がありますよ。
『レンズのコーティング』のクチコミ掲示板  ←こちらを考にご覧下さい。再交渉されてみてはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=18547980/#18547980

書込番号:18664773

ナイスクチコミ!2


スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

2015/04/09 19:18(1年以上前)

sky878さん
まずは何が原因であるのか調べてくれと言ったのですが、そのような対応はできないらしく、
修理に出すしかないそうです。修理に出したら出したで、修理されてしまったら、
そのコストは利用者に請求されるとのこと。理不尽ですよね。
わたしは何が原因でこうなったのか知りたい。

書込番号:18664786

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/04/09 19:19(1年以上前)

以前からある問題のようです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=15182478/

但し、Z3ではカメラレンズがプラスチック製なので取扱いに注意が必要です。

書込番号:18664790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

2015/04/09 19:20(1年以上前)

ニコニコのパパさん、

自然発生です。(おそらく)
根気よく交渉していこうと思います。

書込番号:18664800

ナイスクチコミ!3


スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

2015/04/09 19:22(1年以上前)

電脳城さん、

情報有り難うございます。さすがにコンパウンドで剥がしてしまうのはちょっと怖いです。
変に現状を変えてしまうより、異常である状況を残して、無償修理させるべくアクションを取って行きたいです。

書込番号:18664808

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/09 19:29(1年以上前)

すみません、所々日本語がおかしかったので訂正を。
×問題もあるでそうが、○問題もあるでしょうが
×DSで判断で有償修理ですと、○DSの判断で有償修理ですと

一度行くショップを変えてみてはどうでしょうか?
同じショップでも店員によって大きく態度が変わる場合があります。それとカメラの動作チェックという名目で検査に出せるはずだと思います、、、
Z1で何度か液晶の一部の色合いがおかしいから、という事で検査に2度出しています、、まあ修理はされていませんが。。
Zでも端末の動作がおかしい、重いからと検査に出しています。

レンズコーティングがというあくまでも仮定の話をせず、カメラのピントがしっかりと合わないんです。と言えばまた違う結果になる可能性もあるのではないでしょうか。

書込番号:18664830

ナイスクチコミ!4


スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

2015/04/09 22:31(1年以上前)

sky878さん
ナイスヒント!
確かにそういうときがあります。

書込番号:18665559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


淳の輔さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/10 08:43(1年以上前)

私も、気づいたらレンズにシミができていました。乾拭きしかしていなかったのですが、それが原因ですかね?

撮った画像は、特にボヤけることはないのでとりあえず不便はしていませんが、なんか気になりますね。

書込番号:18666492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/10 09:03(1年以上前)

カメラレンズの「シミのような症状」の画像をアップしてみては。
視覚的にインパクトも大きい/自機との比較もしやすいので、もし同様の方がいれば言葉だけで訴えるよりは声も集まりやすいかと思いますが。

書込番号:18666538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


喜多笑さん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/30 05:36(1年以上前)

私もレンズコーティングが剥がれて来たので、ドコモにメールで問い合わせを。
同じような症状は把握がないと言われました。
症状確認のため、ショップへと言われました。
ショップでは、修理するならデータ・アプリの移行をしてください。修理代は5千円くらいですと冷たい感じで言われました(;_;)
お客の声としてこの症状は報告しますと言ってもらえたので、納得。
やはり、ドコモショップに言ってくれーむとして申し出がひとつでも多い方がメーカーも動くかなと思いました。>ShibuYさん

書込番号:19741610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/14 14:48(1年以上前)

私のZ3もカメラレンズに油膜のようなシミがあり気になって色々とググってみましたが
歯磨き粉や研磨剤等で磨けば綺麗になるけど〜って記事は沢山ありましたが
研磨剤で磨くのにはちょっと抵抗がありました。

で、とあるブログを発見し同じような油膜のようなシミでドコモショップに行った人で
店員さんが布で拭いたら綺麗になった!そのクロスは「眼鏡用クリーナークロス」でした。

眼鏡用クリーナークロスを水で濡らし固く絞りカメラレンズを拭きます。
自分のZ3を磨いたらちょー綺麗になりました!

自己責任にはなりますが、固く絞った眼鏡用クリーナクロスで拭くだけなんで
研磨剤よりかは安心して使用できると思います。

書込番号:19787508

ナイスクチコミ!3


スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

2016/04/14 14:51(1年以上前)

まだ、このスレッド見られる方がいらっしゃるんですね。
ちなみに私の妻のZ3Cのレンズもコーティングがはげました。
ドコモもSonyもいい加減不良を認めてもらいたいですが、保証は切れましたね・・・。

書込番号:19787513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/04/19 22:11(1年以上前)

私もレンズ部に油膜のような、触れるだけでは落ちない症状ができました。
ウェブで検索すればたくさん出てくる問題でもドコモに聞くとそういう話はあがってきていない、と定型文対応なんですよね。
すでにドコモは退会しましたが。

書込番号:19802389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/20 19:41(1年以上前)

私も最近同様の症状が出て、ドコモショップに持って行きました。
けんもほろろの対応で、補償サービス未加入なので修理費は最大5万5千円と平気な顔で言われました。
修理センターに送って見積りを取ったところ、8800円と言われたので、そのまま返却を依頼しました。
ショップで返却受け取り時に、店員から「今回修理せずに返却した。故障箇所確認のときに分解しているので、まれに別の部分が故障することがあるが、その場合もドコモに責任はない(修理していないため)ので、新たな故障箇所の修理も有償」と言われ、あぜんとしました。

書込番号:19972425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

2016/06/20 19:46(1年以上前)

おお、相変わらずですね。
このすれを見せたらどうなるんでしょうね。

書込番号:19972435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロムにSIMカードを挿入してみたところ

2016/06/16 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:149件

発熱とバッテリーの減りが酷くなりました。普通にブラウジングしているだけで温かくなり、通話をしてもバッテリーの減りが激しくなりました。アンドロイドのバージョンアップがそろそろ来そうですが、アンドロイド6で発熱とバッテリーの問題が少しは改善されるのでしょうか。

書込番号:19961660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/16 16:44(1年以上前)

>けんたくんさんさん
刺したSiMは格安SIMでしょうか?
SMSなしタイプですとその現象がおきますよ
また電波の入りが悪い地域でも同じようなことが起きます
アンドロイド6で発熱とバッテリーの問題はかなり改善されたと聞きます

書込番号:19961675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2016/06/16 16:49(1年以上前)

SIMカードはdocomoのSIMになります。それでも発熱、バッテリー問題は起こるのでしょうか。

書込番号:19961685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/16 16:59(1年以上前)

>けんたくんさんさん
ドコモ純正のSiMでも電波の入りが悪い場所ですと出力を上げて通信するため発熱が増えてしまいます
またSIMなしに対してSIMがある場合電話などの機能が動くため電池が早く減るのは当たり前のことです、
ただ、異常に暑い場合は別の問題もあるかもしれません
Battery Mixというアプリを使用して原因を突き止めましょう、

書込番号:19961708

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

1. バッテリ交換する時の、バッテリと基板の剥がし方と貼り付け方。
2. タッチパネルガラスを交換する時の、タッチパネルガラスとLCDの剥がし方と張り付け方

それぞれのやり方を教えてください。ネットをかなり調べても、1.は力づくで剥がすところだけで、貼り付けるところがありません。 2.は他の機種ではありますが、この機種の情報がありません。特に貼り付けるところがありません。

書込番号:19952229

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/13 18:43(1年以上前)

あくまでも経験談からですが、

1:ドライヤーで熱を与えながら薄く固いモノを少しずつ挟んで剥がしていくのがベターかと
  無理矢理剥がそうとすると基板が破損する可能性があります
  貼るのは自身はTPOに応じて強力なのとそんなに強力でないのと使い分けています

2:基本的にタッチパネルとLCDはセットになっているモノと判断したほうが宜しいかと
  素人レベルでキレイに剥がしたり貼ったりするのは不可能に近いかと思います
 

以上、参考程度に。あくまでも"自己責任"でお願いします

書込番号:19953865

ナイスクチコミ!3


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2016/06/13 21:51(1年以上前)

どうもー!
バッテリーに関しては、Z1fとかだとなんか薄く平べったいヒモみたいなのを引っ張ると簡単に取れる、みたいな動画があるんですが、z3compactにはないんでしょうか?

書込番号:19954463

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/06/13 22:02(1年以上前)

どうぞお使いください。

http://v.youku.com/v_show/id_XMTQyMDExNTA4NA==.html?x

書込番号:19954513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/13 23:22(1年以上前)

Z1fのバッテリーはネジ留め箇所があるので、基板には貼り付いておりません
よってネジとコネクタさえ外せば簡単にリリースできます

Z3 Compactはネジ留め箇所がないので基板に両面テープで貼り付いており
その両面テープがかなり強力です
なので簡単には外せません

書込番号:19954785

ナイスクチコミ!0


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2016/06/13 23:29(1年以上前)

どうも!これはみたことありますねー。ここでちゃんととってないところを知りたいんですねー。

書込番号:19954811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2016/06/14 02:51(1年以上前)

なるほど、固定方法が全然違うんですね。

といいますか、まともなパーツが手に入るところ、ありますか?

書込番号:19955121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2016/06/14 19:34(1年以上前)

再度すいません、aliexpressでいくつか部品を購入したのですが、不良品ばかりで、返金交渉にてまどっています。オススメの販売業者さんを紹介して頂けませんでしょうか?

書込番号:19956783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/14 22:30(1年以上前)

>オススメの販売業者さんを紹介して頂けませんでしょうか?

分解に関しては再度言いますが、"自己責任"ですので、そのような質問の回答はここでは難しいと思いますョ

書込番号:19957383

ナイスクチコミ!0


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2016/06/14 23:26(1年以上前)

なるほど、ここでは難しいのですね。
ただ、スマホ修理にかかわらずこの世で生きていくのは全て自己責任かと思いますが。
また自己責任であることとここで回答を知るのが難しい、というのもちょっとわかりません。

海外の修理情報交換サイトでは普通に販売業者情報を交換しているのを見ました。
あちらでも修理が自己責任なのは日本と同じかと思いますが。

ただそこで紹介されている業者は大抵日本への発送を行なっていないのでこちらで質問しました。

書込番号:19957601

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/06/15 13:44(1年以上前)

機種不明

参考にならないけど一応

1.淘宝アプリを入れる(中国語)
2.検索する(この場合SONY Xperia Z3 compact電)
3.QQや微信などで交渉する(要中国語)

中国では電話一本でFedEx便やDHL便で国際発送してくれます。

但し非純正品多数あり。
検討を祈ります。

書込番号:19958834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)