発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全588スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 4 | 2018年5月2日 19:38 |
![]() |
13 | 5 | 2018年4月12日 20:41 |
![]() |
159 | 14 | 2018年4月8日 08:06 |
![]() |
22 | 18 | 2018年3月29日 11:39 |
![]() ![]() |
36 | 13 | 2018年3月13日 21:03 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年2月27日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

ライバルはiPhone6な時代の
わりと名機ではあります。
現行最新機種を触っちゃうと
今更感はありますけど....。
品物がキレイならば
良い買い物をされたと思います!
書込番号:21772798
5点

今現在、
すっごく重い富士通のf02-h?を使っているのですが、
5月に機種変更する繋として、買いました。
まだ、この富士通のf02-hよりは、良いと思うのですが、どうでしょう?
なんか下らない質問すいません。
書込番号:21773242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも繋ぎとのこと。
購入後ですし大事に使用してください。
オーディオプレイヤーとしても利用できると思います。
書込番号:21773350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はブッチャケ後2年は使えると思いますが、前に使ってらっしゃったF02-Hの方がCPUコアも多いしRAMも多いので、
前の方が快適だったでしょうね。
私がそのF02-Hを欲しい位です。(笑)
書込番号:21794772
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
タイトル通り、知らぬ間に、携帯が勝手に発信します。
同じ症状の方がおられましたら原因と対処をお聞きしたく…。
携帯を机などに置いて手放していても起こりますので、自分の操作によるものではありません。
発信先は、電話帳の中から1年以内に通話したところをランダムにです。
小さな発信音が聞こえたことから、自分から離れて置いていた携帯主導で発信されていたことに気づくのですが、画面が反応せず、こちらで操作できません。
着信ではないとわかるのは、相手の方が電話を受けて「もしもしもしもし??」と心配してくださっています。
勝手に発信された履歴は、携帯に表示されませんし、通話録音アプリにも残りません。
信じがたい症状で困っております。
書込番号:21712169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモの策略
ウイルス
チャイナマルウエア
このどれか ドコモに確認しないと
最近請求が多いとか
書込番号:21712287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤毛のケンさん
修理依頼をされるか、そろそろ機種変更を検討するかですね。
4月2日迄は、端末購入サポート入りした端末が、お求め易く成っています。
Xperia XZ1compactも安く成っています。
修理費用と電池交換を考えたら、機種変更もお徳ですから。
書込番号:21712436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まず何らかのアプリが影響していることを考えて、本体をセーフモード(後で自分が入れたアプリを全て読み飛ばし起動するモード)で起動し、暫くそれでも勝手に発信されるか確認されることをおススメします。
セーフモードは本体の電源を切る"電源を切る"という項目か、再起動をロングタップすることによって起動します。
もしセーフモードで確認が出来なければアプリの影響、セーフモードでもそうなってしまうようならば本体の初期化をし再度確認をおススメします。
書込番号:21712860
3点

通話録音アプリが発信してるんじゃ?
マルウェアでしょ
書込番号:21713464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手袋モードでなければ
ウイルスの可能性があり(And 4に多い)
自己解決するなら
ROM焼きを勉強しないといけないかと
クリーンインストール SO-02Gとかでググられてください
(ROM焼き、flash toolとか)
ただし自己責任になります。
難しいなら販売店で相談ですね
wifi関連のアプリとかブラウザーにも怪しいのがありますよ
とりあえずsimとwifiは切っておく方が無難です(sim抜く)
あとデーターのバックアップをお早めに
古いですけど最後の2人のコメント参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16774155/
書込番号:21746745
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ヤフオクで購入し、MVNO(SIMフリー)で使用しておりますが、画面の裏表にうっすらとヒビが入り、修理が必要になりました。(パターンロックが反応なし)。
ドコモショップにいっても、やはり数万円かかるといわれたので、
いくつかネットで探しましたが、最低でも裏表で25000円+税がかかると言われました。
どなたか、2万円ぐらいで修理していただけるお店をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
16点

http://www.amazon.co.jp/SKILIWAH® Sony-Xperia-Compact-修理交換用フロントパネル(フロントガラスデジタイザ)-純正液晶パネルセット ホワイト/dp/B00ZZQ1MNS/ref=sr_1_27?s=electronics&ie=UTF8&qid=1440323965&sr=1-27
Amazonに補修部品が売ってるのでトライされては
書込番号:19077082
21点

バックバネルは2052円買えます交換は簡単に出来ます。交換に必用な物ドライヤーとピックですね
液晶画面は8000円〜1万数千円位します。
書込番号:19077432 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。「バックパネル」と「液晶」が混乱しているのですが、バックパネルとは本体裏面のことですか?
私のZ3は、表面の上と下あたりに2本の細い線(ヒビ)が入っていて、裏面にも細い線が入っています。
パッと見は気づかないほど細い線ですが、パターンロックが解除できません(横方向には指の認識をしますが、縦方向にしなくなりました)
この場合は、やはり「液晶」を買い替えた方がいいのですよね?よろしくお願いします。
書込番号:19077865
15点

表面の液晶パネルの交換は、素人には無理です。
訳もわからず無理矢理はがしたら、完全に壊すのがオチですし、うまく外せても、専用のテープなしには防水機能を維持して固定することは出来ません。
また、安い業者は、粗悪な部品を使ったり、技術がいい加減な危険があります。目先の値段だけで選ぶと、結局、余計に高くつくことになるでしょう。
きちんとした部品を使って、きちんとした技術者が修理をすれば、結局、それなりの料金になる、ということです。
壊したら極めて高くつくのが、保証なしの白ROMのリスクです。壊してしまった以上、その現状を受け入れるべきでしょう。
背面は見た目以外には影響はありませんから、それをあきらめれば、多少は安くなるんじゃないですか。
書込番号:19078209
9点

この機種ではないですが、以前SIMを認識しなくなったのでドコモショップに修理を依頼した際に、
基盤交換になります、と言われお願いしようとしたのですが、
店員に「差し込み口のパネルが欠けてるのでここも交換になります」
と言われたので、「機能に関係ないのでそこは修理しなくていいです」とお願いしたのですが、
「そういうわけにはいきません」と言われてしまいました。
ショップとしては不具合がある部分は全て直さないといけないそうです。
なのでスレ主さんも、DSに持ち込んだ場合は両面修理になると思いますが、結局はその方が一番無難だと思います。
書込番号:19078316 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

とりあえず、使えないのは不便ですよね!
百均で、マイクロUSBアダプターを買って、パソコンのマウスを繋げば、
携帯性は最悪ですが、とにかく使えると思います。繋いでみて、
カーソルが表示されれば、左クリックで上方へドラッグ、でロック解除かと・・・
修理の情報はありません。スマン!
書込番号:19078606
17点

Xperiaの液晶割れ。何度か交換した事があります。液晶ユニットの調達先はすべてAmaでした
正直言ってあまりオススメできない作業ですね
たとえ、分解作業が問題なく行われたとしても安価な社外品の液晶ASSYの品質にかなりばらつきがあり、問題なく使えたのは約50%
高額の純正品を購入されるのであれば作業内容と照らし合わせるとキャリアに修理に出した方がはるかに安上がりです
キャリアに修理に出せない事情(キャリアの契約が全くない、初期化されるのがイヤ等)があるのであれば自身で修理されるのも悪くはないかと思いますが、
あくまでも自己責任になるのでそのリスクは十分考えておいたほうが宜しいかと思います
ちなみに画像はZ3。Xperiaの内蔵型バッテリーのタイプは基本的に同じような構造をしておりますから
バックパネルを開けて基盤から液晶のコネクタを外して表から液晶を外すとこんな感じになります
言葉で書くのは簡単だけど、実際やってみるとこれがもう・・・(苦笑
書込番号:19079257
11点

みなさん本当にありがとうございます。総合すると、やはり無理!ってことですね。ああ、、、2万7千円か。。。ありがとうございます!
書込番号:19080378
8点

私も白ロム購入後落下させ、液晶割れ、パターンロック解除できない状態です。
新品で白ロムを買いなおすと今48000円くらいですね。
ドコモに持ち込んで修理のほうが安く済むのでしょうか?
書込番号:19083442
7点

日日是好日^_^さん
この手の質問を見るたびに思うのですが、ご自身で調べようとは思わないのでしょうか?
近くにdocomoショップがなければdocomoの問い合わせに電話をかけてみる。修理代金に納得がいかなけれは液晶交換は自身には可能かどうか? 自身による交換によってのリスクは? また液晶ASSYの価格と品質はどうなのか? それが不可そうなら修理業者に依頼したらどうなのか?
いくらでも調べることができるかと思います。その調べた内容を検討して、修理に出すなり自身で直すなり白ロムを再購入するなり・・・
厳しい言い方かと思いますが、その判断を他人に仰いでいるようでは、と思わざるを得ません
書込番号:19084759
11点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
その人にとって、わからないことを調べるために「質問」してるんだからいいんじゃないですか?
そのために「質」ってなってるんだし。
書込番号:19084791 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

みなさんありがとうございます。ドコモに持って行って高かったので、
質問したのは、単に「安い業者を教えてください」ということでした。。。
でもみなさんのご意見参考になります。
ありがとうございます。
結局、いろいろ自分でも調べて、アイシーステラという会社さんにお願いしようかと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19102342
4点

SHARP SHT22ですが、メーカーで液晶交換したら16000円でした。それでも高いと思った。次は中古屋で1万円のタブレット買います
書込番号:20874351
1点

結局、WEBで調べて、北海道の某ショップに依頼しましたが、うすっぺらい中国製のガラスで、すぐ割れてしまいました。ひどいものです。返金を交渉しましたが無理でした。うー
書込番号:21735819
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
今回機種変更でドコモメールでは無いんですが最初から付いている
アプリのメールをバックアップをしたいと思っています。ソニーのメールアプリだと思います。
3年近く使って来てそのままメール内容が消えてしまうのも嫌だなと思っています。
メールアドレスはバックアップが出来ましたがメール自体のバックアップの方法を教えてください。
あとマイクロUSBは差込口が不良で使えません。あとXperia Transfer Mobileを使いましたがバックアップ先が
ソニーでは無いので使えませんでした。マイクロSDかクラウドでバックアップが出来たらいいです。
おそらくSO-02Gの何処かのフォルダーにある様な気がしますがよろしくお願いします。
2点

ドコモのアプリじゃ出来ませんか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/app/
書込番号:21671133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドコモのアプリじゃ出来ませんか?
ドコモデータコピーでバックアップできるのは、ドコモメール(ローカル分のみ可、クラウドは不可)とspモードメールだけですよ。
書込番号:21671148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バレル郵便さん
ドコモのクラウドが同期しませんか。
書込番号:21671199
2点

>at_freedさん
回答ありがとうございます。
こちを使いましたがドコモメールが対象なので今回は使用できませnでした。
>八咫烏の鏡さん
回答ありがとうございます。
ドコモクラウドを使っていますがドコモメールアソレス画像はアップロードが出来ます。
欲しいものは出来ません。
>まっちゃん2009さん
こんにちは恐らく携帯電話の中のフォルダーがあると思うのですが?
フォルダなりが取れないかなと思っております。
書込番号:21671489
2点

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが(ドコモSO-02J)。
いまお使いのSO-02G本体内のソニー製アプリ「メール」にての既存データを、本体に挿しているSDカードにバックアップしたい、ってことで認識は合ってますよね?
だったら、以下手順でいけるはずです。
Xperia Transfer Mobileを起動→起動画面「以前の機種を選択」で ANDROID を選択→転送方法で「SDカード」を選択→次の画面で「バックアップ」→以降画面表示に従い、バックアップファイルにパスワードを設定→バックアップしたいデータ種別/メールアカウントを選択して実行。
自分も今さっきやってみましたけど、上記でいけましたよ。
機種違いとはいえ手順は一緒かと。
再度お試しあれ。
なお余談かもながら、
バックアップ時にパスワードを付けさせられることからして、バックアップデータのSD内保存先を見つけられたにしても中身は恐らく暗号化されている筈です。
故に、このXperia Transferを使う以外の手段で中身を取り出す/復元するのは困難と思われます。
書込番号:21671906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、もしかして、
Xperia Transfer MobileでSDへのバックアップは保存できてるけど、復元させたい先がXperiaでないスマホなので復元できず躓いてる、って話なんですかね。
それだったら諦めるしかないでしょう。。。残念ながら。
ソニーにしてみれば、機種移行で復元させたい先が自社XperiaだったらXperia Transfer Mobileを使えばいい・他社製品への移行なんて知ったこっちゃない、ってスタンスかと思われます。
今後も異メーカーや異キャリアへの乗り換えが想定されるなら、以後メーカー/キャリア謹製のアプリには頼らないようにすべきでしょうね。
書込番号:21671963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
詳しい説明ありがとうございます。
その通り違うメーカーの携帯へ保存もしくはPC上で見れればと思っています。
本日、昼間ソニーモバイル相談センターに電話をしたらバックアップをする方法は無いとの事でした。
どうしてもメールを保存をしたければ転送すると良いと言われました。
あとどうしても保存しておきたいメールは違うアドレスに1個、1個転送をするしか無いと言われこれから遣っていきます。
書込番号:21673272
0点

>バレル郵便さん
もうひとつ確認と、もしかしたらの回避策ご紹介です。
設定されているメアドの「メールアカウントの種類」ですが、POP3「以外」=IMAP か Exchange Active Sync で設定されてはいませんか?
もしそうだとすれば、現在〜過去のメール原本のデータはメールサーバーに、サーバーの最大保存通数/容量を越えない範囲で残っています。
故に、違う(新しい)端末/メールアプリで同じメールアカウントを設定するだけで、旧使用と同等に過去分まで見れる・使える状態になります。ご自身でのバックアップやリストアに頼ることなしに。
また、仮にPOP3で設定されてたにしても、
メールアプリの設定で「サーバーからメールを削除しない」設定になっていれば、過去に遡ってのメールデータがサーバーに温存されている→上記同様に新しい端末/メールアプリに現用のメールアカウントを設定するだけで、旧同様に過去分まで取り込まれる・遡れるようになります。
もし今までがPOP3で且つ「サーバーから削除する」設定にしていたなら、過去分はサーバーに残ってないので、仰る通り、旧側から1通ずつ自分宛に転送して新側で受信するより他にないです。
#おそらく現在は↑の状況なんですよね。
なお、そうする場合でも、
ご自身のメアドを新旧でわざわざ違わせる必要はないです。
新旧両方で同じメールアカウントを設定し、旧側は「サーバーから削除しない」設定、新側は「サーバーから削除する」設定にしておけばOK。
そうすれば、旧側から送信した直後に旧側が受信してもサーバーからは消されず、新側で受信したらサーバーから消される、というふうに具合良く動いてくれます。
なお今後の万一を考えると(端末が壊れた/無くした際に過去データを失わないために)、
今までPOP3をお使いだったのあれば、IMAPあるいはExchange Active Syncで使われることをお勧めします。
それら後者2つの場合、過去〜現在のメールデータは常にメールサーバー側が持つ仕組みです(サーバー側の容量上限までの範囲で日時の新しいもの順に)。端末側は必要に応じそれを参照(ダウンロード)し一時保管しているだけゆえ、もし端末にトラブルが起きても全てはサーバーにあり、過去のデータを丸々失うことは無くて済みます。
無論、バックアップをとるとかいう心配も不要になります。
よかったらご検討を。
書込番号:21674475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
ありがとうございました。
機種変更で中々判らない事でした。
書込番号:21686505
0点

>バレル郵便さん
今後もdocomoを継続するのであれば、私だったら「ドコモメール」を使います。理由は、
・使いやすい(これは好みですが)。
・メールデータは全てクラウドにあるので、バックアップする必要がない。機種変更の時も何にもしないですむ。
書込番号:21712554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バレル郵便さん
上で、
今回機種変更でドコモメールでは無いんですが最初から付いている
アプリのメールをバックアップをしたいと思っています。ソニーのメールアプリだと思います。
→ と書いていますが、
こちを使いましたがドコモメールが対象なので今回は
→ どっちなのでしょうか?矛盾していますね。
書込番号:21712591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バレル郵便さん
さらに、
ソニーでは無いので使えませんでした。マイクロSDか
→ ご自分でソニーではないとおっしゃってますよ。それにここは、ソニーの端末の掲示板ですよ。
書込番号:21712612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

#横レスすみません。
>湘南大魔王さん
主さんは今までこれSO-02Gを使ってた→今回ソニーXperia以外の機種に乗り換えようとしている、ってのが事の発端です。
それで、SO-02G内のソニー謹製メールアプリで溜め込んでたメールデータを、Xperia以外の機種に移し変えたいが、やり方はどうしたらいい?って相談をされています。
故に、書き込む場も話題も決して筋違いではないですね(笑)。
書込番号:21712652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
はい、私もそう思います。みーくん5963さんの説明でスレ主さんが何をしたいのかがよーく分かりました。ありがとうございました。
最後の行、
故に、書き込む場も話題も決して筋違いではないですね(笑)。
→ そうでしたね、ごめんなさい。<m(__)m>
書込番号:21712673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
>それで、SO-02G内のソニー謹製メールアプリで溜め込んでたメールデータを、Xperia以外の機種に移し変えたいが、やり方はどうしたらいい?って相談をされています。
そうですね、その通りだと思います。
スレ主さんには、新機種が何なのか書いて欲しいです。Xperiaではないと推測しました。
書込番号:21712685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
すいません、スレ主さんは、
>違うメーカーの携帯へ保存
ここを見落としていました。
メーカーが違うのですね。だとしたら絶望だと思います。
書込番号:21712700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
ゆえに、上記で既に「解決済み」だった訳です(笑)。
書込番号:21712729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
はい、色々ありがとうございます。
(初心者なのであんまり笑わないでくださいね)
書込番号:21712745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
タッチ切れはHW的な不具合なのでしょうか?
スクリーン上部と下部がタッチ切れしています。
質問なのですが、ログイン前だとタッチ切れはみられず、上部スクロールや右端のカメラのダイレクト起動ができます。
ログインするとタッチ切れが発生します。
タッチパネルが物理的に不具合があるのでしょうか?Android6.0にアップデートしたら解消されたかたいますか?
どなたかパネルや電池交換など自力で修理されたかたいたらその方法をご教授いただけないでしょうか?
書込番号:21164684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逆に、ソフトウェアで解消出来るなら
アプデ配布で済むはずです。
書込番号:21164849 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=19840506/
回答にはなっていないのですが過去のスレッドです。
参考にならなかったら失礼しました。
書込番号:21164851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種のタッチ切れはHW起因の可能性が高いかと。
ただ、無償修理の対象になっていますので、一度ドコモに持って行ってはいかがでしょうか?
他に不具合が無ければ、1〜2週間でパネル交換されて帰ってくるようです。一時期は修理
に1か月とかかかったようですが、ピークは過ぎたようですね。
実は私のZ3Cも上がタッチ切れっぽいのですが、頻度が微妙なので様子見中だったりします。
書込番号:21165147
2点

3日前に修理に出しました、タッチパネルの不具合とのこと。
この機種で多くの不具合が出ているそうです。
修理に出すと同時にSO2Jへと機種変更の行い、修理後に下取り手続き予定になってます。
早めにショップへの持込を勧めます。
書込番号:21165235
2点

私も2回ほどなりました。その都度ドコモショップで無償修理でしたが、帰って来た時の再設定が大変でしたね。
この機種固有の症状なんですかね。
書込番号:21171571
1点

画面の上か下に隙間できてませんか、Z3使ってて
画面の上にパッキンはみ出てたのでDS持っていったらDSの店員が引っ張ったらタッチ不具合で入院
Zシリーズの防水は残念Xシリーズでバッテリーの改善Perfmanc、現在のPremium問題なくZ3下取り
3万チョイ下取りしといて、まぁ良かった毎年入院じゃあ「今は画面浮き無理?」らしいですが。
書込番号:21174633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スパーキン神コロさん
電池交換を自力でされたら、交換の為に裏蓋を開けたら、技適が無効に成ってしまいますので、お勧めができません。
このXperia Z3 compactのドコモショップでの下取り金額が、17.000円ですので、Xperia XZ compactに機種変更をされるのが、お得では有りませんでしょうか。
Xperia XZ compactの販売価格は、端末購入サポートで、一括15.552円です、それに頭金と事務手数料を足した費用での機種変更代金に成ります。
ドコモオンラインショップならば、15.552円で購入できますので、下取りも検討してみられましたらと、思います。
書込番号:21181103
4点

同じ症状で修理に出して今日返ってきました。
ロック画面ではタッチ切れの症状がなく、ロック解除した時のみ症状が出ていました。
そのためソフトウェアを疑いOSアップデートしたり、初期化したりして見ましたが改善せず。
ショップへ行ったら無料修理でした、修理というよりは全交換のようですが。
とりあえずショップに持ち込むのが早いでしょう、その後下取りで新しく買うもよし 使い続けるもよし。
自分で画面交換も可能ではありますが諸々のデメリットを考えればショップ修理が最善と思われます。
書込番号:21205943
0点

中古白ロム購入&iijmio SIMで2年ほど使っておりましたが
ひと月前頃から「戻る」ボタンの反応が悪くなっていました。
いよいよホームボタンも反応しなくなってしまい
ここのクチコミを参考にdocomoショップに持ち込むことに。
中古白ロム購入&ドコモ回線契約無しにも関わらず
迅速に無償修理(実際には機体交換)していただけました。
火曜日に持ち込み、週末の日曜日に返却(交換)という迅速さ。
メーカー在庫が無くなれば修理ということになるのでしょうか?
同じような症状でお悩みの方は早めにdocomoショップに
持ち込まれると良いかと思います。
今どきのアプリを多用するとROM容量に不安がありますが
コンパクトさと処理能力の高さのバランスの良さで
非常に気に入っている機種です。
さらに今回の対応でdocomoさんとSONYさんの好感度UPです(笑)
まだまだ使い込んで行きたいと思います♪
書込番号:21246745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ不具合が出て、何も知らず、昨日XZ1に機種交換しました。この症状のため下取り不可とのこと。修理するなら7000円かかると言われた。不審に思い、ここを見てたら同じ症状がある事、無償交換できること、交換したものを下取りできることを知り、今日再びDSを訪れ、昨日の対応をクレーム入れたところ、無償修理後に下取り出来ることになりました。
みなさん情報ありがとうございます。
書込番号:21384208
6点

>FUKA08ちゃんさん
無償修理に成って良かったですね。
書込番号:21385061
2点

まさにこの現象が発生しドコモショップに持ち込んでみましたが、ケータイ補償サービスに加入していないため5万円払っての修理か、現在のプランに1000円プラスの機種変更かの二択と言われてしまいました(T_T)
ショップもこの現象自体はバッテリー膨張と同様に、2年ほど使用でこの機種は多く現象発生すると把握しているようでしたのですが、無償保証の期間は終わってしまったのでしょうかね。ケータイ補償サービスで消費者側の過失もある程度対応してくれるとはいえ、製品自体の不具合であれば、未加入でもなんとかしてほしいですね(T_T)
書込番号:21403803
1点

どの関連スレに書き込むか迷ったのですが、一番書き込みの新しいこのスレに書き込ませていただきます。
昨年末にタッチ切れになったのですが、メインのスマホはすでに別の機種を使用していたので放置していました。
しかしながら無償修理の書き込みを見つけたので、ダメもとで2週間前にドコモショップに持ち込みました。
結果は無償修理となり、無事今週戻ってきました。
修理受付の際に、ネットで無償交換の書き込みを見つけたことを話しました。
そのことも関連しているのかも知れませんが、ドコモの検査機器を使ってタッチ切れを確認した後、
見積もりを待たず無償修理での受付となりました。
ただし、ソニーの調査結果でこちら(客)側に問題があれば無償にならない可能性もあるとのことでした。
また受付の際に、無償修理期間について質問したところ
ソニーからは終了したとの案内は無く、ドコモとしては現在も受付をしているとのことでした。
ちなみに修理内容は基板交換でしたが、新品交換だと思います ^^; ガワもきれいになっています。
当方、本体は白ロム中古で購入しMVNO運用中で一度もドコモと契約したことは無いのですが、問題なく受付てもらえました。
書込番号:21673212
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
機種は前にXperia Aと Z Ultra Z3cで登録してて、機種を削除して現在Z3cのみです。
なのですが新規に機種を追加できないのです。
追加したいZ3でもZ3c(2台目)でもまったく機種追加できません。
Webで調べても情報が古いのか機種と一致せず一向に改善できません。
サポートにも訊いてはいるのですが全く回答がないです。
Xperiaは最近のは登録方法が変わったのですか?
調べても分からないのでお手上げです。
1点

Reder Storeで、それほど厳密な設定は必要ないはず。
当方、全く別の機種(SO-02G、Arrows M03、Nexus7)でReder Store使ってて問題ないです。
特に機種追加とかした覚えもありません。
同じアカウント(My Sony ID又はメールアドレス)でサインインされてますか。
Reder Storeアプリは最新でしょうか。
書込番号:21583905
0点

>ひまJINさん
アプリも最新版なんですけど、なにかできないんですね。
2年くらい前以降に買ったZ3cとAはできたんですけど、最近買ったZ3とZ3cが、どうにも何やってもダメなんですね。
(サインインは出来てます)
全く不思議で・・・
ダウンロードしてない期間内でなにか規定が変わったとか、全然わからなくて。。
仕方ないから、パソコンでも見られるから放置でいいかな〜〜とも思ってます。
書込番号:21590438
0点

自己解決いたしました。
散々弄って
・Reader アプリ → サインインをタップ
・クロムブラウザを開く → (PlayStoreで更新を行う) → サインインをする
・Reader にて開く → 最近購入した本を開くをタップ → 同期する
・ブラウザを開く → サインインをする マイページ → ご利用中のデバイス名を変える
アプリやブラウザで一括してできないんですね。何度もサインインすると・・・(手間だけど)
こうするとデバイスの登録も自然にできて、購入した本の再ダウンロード(同期)ができるんですね。
サポートからも返信ないし、あれこれやり方変えて、やっと機種変更が済んだ、ってところです。
みなさま、お騒がせしました。
備忘録としても記しておきます。
書込番号:21636231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)