Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

修理情報

2019/08/29 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

z3compactバッテリー交換とタッチ不良で
見積修理にだしました。
願わくばバッテリー交換費用で画面無料交換か
話題になってるxcompactへの交換を
夢見ましたが結果は税込30564円で中止
しました。60%程度のバッテリー容量。
大事に使いたいと思います。

ドコモではバッテリー交換でも他の故障が
発見されれば、それも修理が必須のため
バッテリー単独交換は難しいそうです。

まだ8末まで間に合いますので、
チャレンジングしたいかた、どうぞ(笑)

書込番号:22886660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/09/15 13:48(1年以上前)

以前から時々タッチ不良があったのですが、修理受付ギリギリにこちらで情報を得てDSに持ち込み、現在DSからの連絡待ち状態です。もう2週間経っているのですが、まだ連絡がありません。

スレ主さんもタッチ不良はあったのに、リペアセンターで不良と認められず、無料交換にならなかったということなんでしょうか?
詳しく教えていただけると幸いです。

書込番号:22923542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/19 06:05(1年以上前)

>vivaechidnaさん
修理受付の時にもらった書類に修理センター(?)の電話番号が書いてあるので
そこに問い合わせると今の状況を教えてもらえますよ。

当方も10日ほどたっても見積り連絡来ず気になって電話してみたところ
「無償で修理中、〇日ごろに店舗から連絡あると思いますよ」
と教えてくれました。
無償の場合は見積り連絡が無いので、vivaechidnaさんの場合は無償でいけてるのではないでしょうか?

と、当方も当該機2台目の修理をギリギリに出して2週間以上経っておりますが、まだ連絡ありません。
1台目がきれいに帰って戻ってきたので、今回は気長に待っていますw

書込番号:22932159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/09/19 12:43(1年以上前)

NNNの使者さん、情報ありがとうございます!
私の場合、タッチ切れの症状が軽く、ときどき反応しない程度だったのでハラハラしていましたが、リペアセンターに電話してみたら、やはり無償修理になっていて、しかも部品枯渇のためSO-02Jに交換になっていると教えてもらえました!ただDS到着予定は連休が入るせいか5日後の予定(-_-;) リペアセンターも先日の台風で被災して、停電で業務できなかった日もあったようです。それでこんなに日数がかかっている模様です。結局3週間半待つことになりますが、一番望んでいた結果になったのでよかったです。ありがとうございました!

書込番号:22932738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/23 07:59(1年以上前)

>vivaechidnaさん
無事無償&SO-02Jへの交換とのこと、よかったですね!

当方も先週、無事無償でSO-02Gのまま戻ってくるという連絡を受けました。
修理とSO-02Jへ交換の分かれ目が謎ではありますがw
SO-02Gに愛着持ちすぎている当方にとっては最良の結果となりました。

いずれにしても、メーカーの良心的な対応に感謝ですね!!!

書込番号:22940822

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/09/23 10:12(1年以上前)

>NNNの使者さん
メーカーの対応、それともdocomoの対応のどちらが良かったのでしょうか?

メーカーなら今後、もしsimフリー機種の販売した場合でも期待できますが、docomoなら、今後もdocomo以外は期待できないと思いました。

書込番号:22941082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

修理対応

2019/08/20 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

2019年8月末でこの機種のすべての修理受付が終了されるようです。
タッチ切れの無償修理もでしょう。
すでに修理用の部品に欠品があるようで、修理不能の場合はXperia X Compact SO-02J と交換になるようです。
無償修理に該当すれば無償で交換、費用が発生する場合はその値段で交換。
Xperia X Compact SO-02J も生産終了品、2021年修理受付終了ではありますが。
32Gなので少しお得?

書込番号:22869467

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/08/24 06:44(1年以上前)

先日2台目当機にタッチ切れの兆候が出てきたため、
どうしようかとネットで調べていたら本機種の修理対応終了が間近との情報を発見し、
タッチ切れのまま放置していた1台目をダメもとでDSに持ち込んでみることにしました。
ドコモ解約済みの白ロム機、水没やその他大きな破損はない状態です。

当方が駆け込んだDS(地域で最大の店舗)では
ひとまず、例の大きな幅がある修理費で受付となりました。(見積り額が出たら連絡するのでその時点で修理実施の判断)
修理期間は2週間ほど、とのこと。

またスレ主さんが書かれているように、部品切れの可能性があり、その場合はそのまま戻ってくるという説明がありました。

>修理不能の場合はXperia X Compact SO-02J と交換

こういう話は出てこなかったので、店舗ごとの対応の差なんでしょうかね。
個人的には、無償でSO-02Gのまま戻ってきたら嬉しいのですが。
どうなることやら・・・

まぁそんな状況のようですが、修理受付はちゃんと8月末日まで対応してくれるそうですよ。

書込番号:22875853

ナイスクチコミ!3


ちのすさん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/28 17:56(1年以上前)

私もオレンジがタッチ切れで修理に出したところリアパネルが枯渇したため修理不能な場合はXcompactとの交換になるとの案内をされました。
新しい機種になるので個人的にはうれしいです。

書込番号:22885037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/14 06:44(1年以上前)

スマホからの投稿がうまくいってなかったようで。。。

先週、SO-02Gのまま修理されて戻ってきました。
結局無償で、基板交換等の処置は他の方々と同じでした。

そして実はもう1台所有していたので、それもギリギリ修理に出してみました。
1台目とは違うDSに持ち込みましたが、部品枯渇の場合はSO-02Jに取り換えという説明あり、色の指定も聞いてくれました。

しかし、こんなにあっさり対応されるとは。
もっと早く持ち込んでおけばよかったと反省。
ひとまず1台無料で確保できたので万々歳です!

書込番号:22920806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2019/09/15 23:44(1年以上前)

NNNの使者さんと似た感じですが
私はバッテリー膨張による背面パネル浮きの修理で部品枯渇の場合はXコンパクトに交換ということでしたが、15日後の本日修理されて戻ってきました。

全てのパーツが新品のように綺麗になっているので、外装は総取り換えしてくれたと感じます。

3200円くらいでした。
やっぱりこのデザインと軽さ、小ささが馴染みます

書込番号:22924846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

無料修理

2019/08/03 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 MAAMABMACさん
クチコミ投稿数:1件

画面の上下タッチ切れのこの機種でかなり出ている不具合。docomoショップでメーカー側のリコールレベルの不具合だから無料で直すことができるか聞いたところ、7万円くらいかかると言われて一旦退散したのですが諦め切れず、後日改めてショップにて、メーカーに送るだけ送って無料で直らなければ返却してほしい旨をショップに伝え、メーカーに送ったら新品の同機種を送ってきてくれました。みなさん参考まで。

書込番号:22836120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 12:23(1年以上前)

画面のタッチ切れはXperiaZ1等にも多かった不具合です。

タッチ感度の悪さは最近のXperiaACEでもあります。

書込番号:22836151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/08/03 15:41(1年以上前)

>MAAMABMACさん
XPERIA z3compactの修理対応は、今年の8月末迄です。

OSのバージョンを考慮したら、機種変更を検討する方が良いかも知れませんね。

書込番号:22836512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ83

返信11

お気に入りに追加

標準

タッチ切れの修理

2019/05/17 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

戻るボタンだけでなく画面全部が反応しなくなった。

今更ながらダメもとでドコモショップへ持っていきました。
ドコモとの契約は無いです。当然保証も無いですが
全国的な不具合とのことで無償修理となりました。
SO-02G自体の修理受付がもうすぐ終了するので
動揺の現象であきらめてた人は早めに行ってみてはどうでしょうか。

書込番号:22672067

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/17 16:19(1年以上前)

>スーパーハードオタクさん
ドコモショップに問い合わせしてみて下さい。

ドコモショップでしたら、端末本体の製造番号から、過去の契約内容が、わかるかと思います。

それと重要な事は、修理依頼をされる前に、幾らほどの修理費用が掛かるかを見積りして貰って下さい。

書込番号:22672564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2019/05/17 21:02(1年以上前)

マニュアルに沿った模範解答。
質問じゃないけどね。

書込番号:22673086

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2019/05/18 05:46(1年以上前)

>マニュアルに沿った模範解答。

と言うか全く無駄な書き込みですよね。スレ主さんはタッチ切れで困っている人のために情報提供しているだけなので、今更問い合わせも見積もりも不要です。
白ロムでも無償修理してもらえるので、困っている方はスレ主さんが言う通りあきらめない方がいいと思います。

書込番号:22673793

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:83件

2019/05/18 08:49(1年以上前)

>エメマルさん
フォローどうも

修理可能?の質問ではないので。。。

SO-02Gの修理受付は2019の8月末となっってます(あと3ヶ月

水没やルート化をしてないなら、たぶん無償修理です。

有償でも当然、見積もりで金額はでるので、そこで判断すればいいだけ

自分はドコモショップであえてネットで無償修理できそうな情報を見たとか言ってません。

ついでに外れてしまったUSBキャップも無償でつけてくれました。

タッチ切れを復活させたい方、チャンスはあと3ヶ月ですよ

書込番号:22674022

ナイスクチコミ!9


みーそさん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/24 12:21(1年以上前)

私は、白ロムを使用しており、ガラケーでドコモと契約しています。
先日、タッチ切れの修理でドコモショップに行ったところ、
「前は無償修理で対応していましたが、今は有償になるかもしれません。」
と言われました。

修理見積は、900〜50000円くらいでかなり幅を見ていました。

書込番号:22687984

ナイスクチコミ!6


puripunjpさん
クチコミ投稿数:32件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度1

2019/05/29 20:58(1年以上前)

使用頻度が極少な、オンラインドコモショップで購入した物もなりました
落としたのがいけないのか不明ですが
タッチ切れの前に、PCコンパニオンで起動不能にもなりました
腹立たしい機体ですが
ドコモショップでの対応や、時間が掛かってしまう事から
自分で修理しました
Youtube等に分解方法がアップされていますので
器用な人ならできると思います
ポイントは、フロントパネル部品に同梱されている
両面テープは使わず(バックパネルは使用しても可)
透明なシリコンボンド(バスコーク等)で接着することです
パネルの出品が、昨年よりも少なくなっていますので注意が必要です
また、5000円前後の物で十分ですが
多種多様で、安価品には粗悪品も
自分は、勉強台で複数枚買いましたが
ジャンク品を、修理して
元が取れたと思います!w

書込番号:22700097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2019/06/08 22:43(1年以上前)

私の端末も先日ついに下部のホームボタンやバックボタンのある部分が反応しなくなってしまったので、ドコモショップに修理依頼に行きました。当方も白ロムで、ドコモと回線契約はありません。

対応してくれたドコモショップのおねえさんはこの機種のタッチ切れ症状について知らなかったらしく、こちらの症状の説明も一通り流し聞いた後にタブレットを繋いで症状診断をして、普通に「見積り修理扱い」となりました。
貰った書類には修理代金880〜49356円となっていますが、実際には修理部隊が見積りをして後日に連絡をくれることになっています。

他の方と同じように、無償修理になってくれればいいのですが...。

書込番号:22722361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2019/06/09 07:41(1年以上前)

>うっかり8さん


ドコモショップのお姉さんはまぁ何もわからないでしょうね

修理受付してもらたならたぶん大丈夫では

2週間ほどで戻ってくるはずです。

期待しましょう

書込番号:22722887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2019/06/09 08:46(1年以上前)

>うっかり8さん

自分のSO-02Gも白ロムでしたが、ドコモショップのお姉さんの見積もりは保証期間を過ぎているので有料の見積書でした。なので「修理に出してみて無料にならないのだったら、そのまま送り返してほしい」と言って修理に出しました。結果的にメーカーが瑕疵を認めているとのことで、無償修理で返ってきました。

書込番号:22722996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2019/06/16 18:49(1年以上前)

>スーパーハードオタクさん
>エメマルさん

ご助言ありがとうございます。昨日、端末が修理から無事に戻ってきました。無料でした!

依頼時のショップのおねえさんは「見積りの電話が来て、そこで修理か否か判断してください」とのことだったのですが、待てど暮らせど電話はかかってきませんでした。
一週間たって、さすがにおかしいなと思ったのでショップに電話で問い合わせたところ、別のおねえさんが対応してくれて、
「無償修理になった場合には電話をせずに即時修理に入ることになっている。その場合修理完了して引き渡し可能になった時にショップから電話する」
と教えてくれました(修理依頼受付書をよく見ると、同様のことが記載されていました。反省。)
そしてその翌日にあたる昨日、修理完了の電話があり引き取りに行ってきました。

修理内容は
 「タッチパネル交換」(タッチパネルと一体化しているフロントケース、液晶も交換)
 「microUSB接続口端子カバー交換」
 「(修理都合により)メイン基盤(!)交換」
 「ソフトウェアを最新に更新」

おいおい、元の部品はどこですか? バッテリーだけ使い回し?っていうくらい、ほとんどの部品が交換です。
他のどなたかもコメントしておられましたが、実態は「修理」という名の「新品交換」なのかもしれません。
(製造番号も修理前と修理後で異なっていました。)
とりあえず、これであと5年はこの端末で戦える!

そんなわけで、「タッチ切れ症状」に関しては、現在も無償修理対応です。タッチ切れでお困りの方は、修理受付が終わる8月末までにドコモショップへ急げ!!です。

書込番号:22739838

ナイスクチコミ!10


aupenさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/31 11:26(1年以上前)

タッチ切れというのは画面下部とか全体のタッチ不良でしょうか?
画面の上の方の通知部分のタッチ反応が鈍いだけ、(たまに反応する)はタッチ切れになりますか?

書込番号:22830865

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

タッチ切れという現象だと思いますが、画面下に表示される「戻る」「ホーム」「アプリ履歴」3個のボタンだけが突然反応しなくなりました。手ぶくろモードにすると素手で反応します。
2015年6月に白ロム購入したのでドコモの保証は加入していませんが、昨日ドコモショップに持ち込んだところ、「タッチパネルのトラブル」として受付けてもらいました。

リペアサポートセンターからの連絡待ちですが、無償修理の事例もあると言われたので見積もり(修理代)結果で判断しようと思います。
お客様控えとして受け取った故障受付票には、目安として「修理代金880〜49,356円」と記載されていました。なお、代替機はSO-02Jが貸与されました。

この顛末は後日報告します。

書込番号:21981015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:33件

2018/08/04 19:58(1年以上前)

その後、11日目に修理完了の連絡があり、本日受け取って来ました。土曜日に持ち込んだので早い方かと思います。

修理結果票によると「タッチパネルの故障を確認したので、フロントケース(フロントケース、液晶、タッチパネルが一体となった部品)を交換した」、そのほか、microUSB接続のカバー破損のためそのカバーを交換、「修理の都合によりメイン基盤を交換した」そうです。

あと「最新のソフトウェアを書き込ん」だとあり、Androidバージョンは6.0.1になっていました。以上で修理代金は「無料」でした!!

街のスマホ修理屋ではフロントパネル交換で直れば、税別14,800円と言われましたが、この様な症状が出たら、白ロムで保証が切れていてもドコモ製品は、まずドコモショップに持ち込んだ方がいいと分かりました。

無償修理ということはメーカー側の製造責任を認めたようなもんですかね。

書込番号:22008530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/10/09 21:03(1年以上前)

私も、本日同様の症状あり、Docomoショップ持ち込みました。
機種利用が3年超であり、保証対象外と言われました。
修理に8千円の自費修理との診断でした。
皆さんの保証切れというのはどういったものを言われているのでしょうか?

書込番号:22171495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/10/09 21:17(1年以上前)

>やっけんさん

私の場合は、ドコモショップで契約して購入したのではなく、中古ショップで(白ロム)購入したことからドコモの保証には入っていませんでした。
このタッチ切れは、水濡れなど他の不具合が無ければ無償修理になる可能性が高いので、もし近くに他のドコモショップがあれば、そこに持ち込んでみてはどうですか。

書込番号:22171535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/10/09 21:31(1年以上前)

>どさんこおじさんさん
早々のお返事ありがとうございます!
別のショップに持ち込んでみます。
少し希望が見えてきました!

書込番号:22171578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

パネル浮きの対応

2018/08/14 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:263件

z3コンパクトの裏蓋が薄っすら浮き上がってかたので
ドコモさんへ行って参りました。
購入が2015年ですから保証はありません。
白ロムの購入です。
電池がダメになつてから電池交換する予定でしたが
ソニー製タブレットで、パネル浮きあがりから基盤や液晶が破損した経験があることから、早めの持ち込みとしました。
15時半に予約券をもらつて、呼ばれたのが19時過ぎ、ドコモさんて、いそがしいんですね。
最初は冗談か、嫌がらせかと思いましたが、対応が丁寧な分しようがないと後で思いました。
対応したくれたお姉さんは、非常に良い方で、丁寧な対応をいただけました。
全損の場合は、47500円とのこと。
電池交換代は、払うけど、全損扱いの場合は、修理しない。ことを伝えました。
電池が膨れて壊れたのであれば、ユーザーに責任はないということも伝えました。
その後、このケースの場合は、新しい電池も含めて無料で交換になるかもしれないと電話でやりとりしてくれました。
中開けた状態で最終判断ということでしよう。
同時期に買ったmate7は、電池交換にいつたら、1時間位でmate9 に無償交換してくれました。
(過剰サービスでしたがうれしかつたよファーウエイさん。)
銀座のファーウエイのお兄さんも丁寧で親切な方でしたよ。
ユーザーが軽くて薄いスマートフォンを欲しがるからなんでしようけど、メーカーさんも2〜3年で壊れる仕様ですと説明してほしいですね。
あとから取扱説明書を書き換えしないで、買うとき説明してください。
デジタルものの進化は、激しく3年たつたらゴミといわれるかもしれませんが、私は使い続けたい。

全損扱い、有償電池交換、無料修理どんな対応になりますかね?

あと、シムフリー化は、再度金かかるでしようか?





書込番号:22030476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/14 11:27(1年以上前)

mate7は、すでにサポート期限切れで、本来、修理・交換などの対応は行われていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=22029706/
たまたまあたったスタッフによるイレギュラーな対応だったのでしょう。
もしかしたら、スタップは後で怒られているかも知れません。

寿命になったバッテリが膨張するのは、それほど珍しいことではないです。
Z3 compactは、そうした事例が通常より速く発生したため、無償保証の対象になっています。
むしろそちらの方がイレギュラーな対応です。

書込番号:22030635

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/14 14:43(1年以上前)


2011年4月〜2015年4月に発売された機種の解除条件

契約者本人であること
SIMロック解除対象機種であること
故障していないこと
ネットワーク制限、おまかせロックなど各種ロックがかかっていないこと


白ROMは本人契約者じゃないのでSIMフリーにするのは無理ではないですか?

書込番号:22031022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2018/08/14 16:21(1年以上前)

白ロムで買っても、シムフリー化は可能です。
ドコモさんでやつてくれますよ。

書込番号:22031216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2018/08/14 17:14(1年以上前)

mate7の対応は、終了前にお願いしました。
私以外にも同じ対応あった方もいたみたいですよ。
スタッフさんが怒られたかどうかはわかりませんけどファーウエイさんの対応は、好感のもてる対応で、また買うよという気持ちになります。
ultrazの時は、量販店の延長保証で対応してもらいましたが、全損扱いで、交換対応になりました。
電池の膨張してないのは、nexus5のみですね。

書込番号:22031342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/14 23:29(1年以上前)

2017年12月末当たりから規約が変わってるかと思いました。

書込番号:22032206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/16 10:54(1年以上前)

2ヶ月前に裏蓋浮きでドコモショップに持ち込みました。
SIMはIIJを使っていて、Z3comはオークションでsimフリー機購入です。
無償修理で対応いただき、代替機を申し込みませんでしたので
郵送で送られてきてそのままiij使ってます。

書込番号:22035179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2018/08/16 11:01(1年以上前)

アルプグリムさん返信ありがとうございます。
修理した際、シムフリー化はいかがでしたか?
有料?不可?
そのままシムフリー化されたままの返却でしたか?
郵送で返却できるんですね。
私のいつたドコモさんは、発券から受付まで時間がかかつて非常に大変でした。
よかつたら教えてください。

書込番号:22035203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2018/08/22 18:08(1年以上前)

本日
修理完了の連絡があり受取に行ってきました。
お盆休みをはさんで9日はかなり早い対応ですね。
結果は、無償での修理となりました。
故障個所は、フロントパネルとのことで
フロントケース(液晶、タッチパネルが一体)、
都合により基盤、電池を交換しましたとのこと。
製造番号が変わっていることから、リビルト品に交換ということでしよう。
シムフリー化についても解除済みであることを確認していただきました。
電池交換は、有償と思っていたので助かりました。
これで後2年くらいは使えそうです。

書込番号:22049433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)