Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(3132件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フリック入力の不具合

2015/10/26 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

フリック入力で、「と」「の」「ほ」の文字が急に入力できなくなってしまいました。
いずれも下方向へのフリックで、た行、な行、は行でその他の方向のフリックには問題ありません。
何度も再起動しても変わりません。
液晶パネルの不具合でしょうか?

書込番号:19260232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/10/26 06:41(1年以上前)

液晶だとすれば
とりあえず、○内の矢印で場所替えて
試してみたり?

書込番号:19260491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/10/26 06:43(1年以上前)

機種不明

画像忘れてました

書込番号:19260496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2015/10/26 08:06(1年以上前)

ぴんそるさん

ありがとうございます。
試してみましたが変化なしでした(>_<)
「な」の位置を触れているのに「や」が入力されたり、「だ」「な」「は」の縦方向の幅が狭いように感じます。

書込番号:19260638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/26 12:30(1年以上前)

機種不明

Xperia UL POBox plus 1.1.A.1.8

試しに横画面に回転させて確認してみては。
もし改善されれば液晶パネルのハード的な不具合、症状が変わらなければキー入力アプリのソフト的な不具合の可能性が高いように思います。

書込番号:19261118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2015/10/26 20:13(1年以上前)

りゅうちんさん

アドバイスありがとうございます。
横画面で「と」「の」「ほ」入力は問題なく、逆に縦画面の「た」「な」「は」の下方向へのフリックのあたりの箇所になる横画面の「し」「ひ」「り」の反応が悪いため、ご指摘のように液晶パネルのハード的な不具合のようです。

本機はMVNO運用のため、修理に出しても代替機を借りられるとは思えず、なるべく自力で解決したいのですが、仮に自分で初期化しても改善は難しいでしょうか?

書込番号:19262199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/26 21:06(1年以上前)

スマホから投稿してるっぽいけど、
「と」「の」「ほ」も普通に打ててるよね?
別機種から投稿してるの?

急に入力できんくなったって言うけど、その前に何かふざけたことした記憶ないの?

なんのIME使ってるの?

アプリのデータ削除とか試したの?



そこらへん、きちんと示してくれよ。

書込番号:19262367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2015/10/26 21:09(1年以上前)

すみません。
「し」「ひ」「り」ではなく「せ」「へ」「れ 」でした。

書込番号:19262374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/27 08:11(1年以上前)

やはり液晶パネルの不具合のような感じですね。
あとはダメ元で色々と試してみるしかないように思います。

・日本語入力アプリのリセット
本体設定→アプリ→すべて→(アプリ名)→【データを削除】

・『Google日本語入力』等の他のアプリで確認
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese

・端末初期化
(改善の可能性は低いような気もしますが試してみる価値はあるかと…)

書込番号:19263489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2015/10/27 23:07(1年以上前)

>りゅぅちんさん

日本語入力アプリは、プリインの「POBox Plus」を使用しています。

・日本語入力アプリのリセット
  ⇒実行しましたが、症状に変化なく改善しませんでした。

・『Google日本語入力』等の他のアプリで確認
  ⇒『Google日本語入力』をインストールして確認しましたが、同様に「と」「の」「ほ」は入力できませんでした。
    (「な」をタップすると、同時に「な」と「や」のキーポップアップが、「は」をタップすると、同時に「は」と「ら」のキーポップアップが表示されました!)

最後の手段として、初期化してダメなら修理に出そうと思います。
現在、アンドロイドのバージョンは「4.4.4」ですが、初期化すると強制的に「5」にバージョンアップされるのでしょうか?
これまで特段の不具合がなかったため、あえて4.4.4のままとしていました。
本件とは直接関係のないご質問ですみません。

書込番号:19265666

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/27 23:28(1年以上前)

複数アプリで同様ということは、やはりソフト的な不具合では無さそうですね。
万が一、端末初期化で直ればラッキー☆という感じかと思います。

ご自身で初期化しただけではOSがアップデートされることはありません。
が、修理に出すとなるとアップデートされて戻ってくる可能性大ですね。
一応アップデートしないよう予めお願いしておくと宜しいかと思いますが、それでもアップデートされた事例も聞きますので…ショップの対応次第でしょうかね。

書込番号:19265729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2015/10/27 23:59(1年以上前)

>りゅぅちんさん

早速ご教示いただき、ありがとうございます!
今日はさらに全体的な症状が悪化して、色んなサイト閲覧時もうまく画面がスクロールせず、ことごとくリンク画面が開いてしまいます。

明日、初期化を実行して確認してみます。

書込番号:19265800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2015/10/30 00:03(1年以上前)

>りゅぅちんさん

初期化しましたが、やはり改善しませんでした。
あきらめて修理に出すことにします。
今回はご親切に教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:19271307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/30 14:21(1年以上前)

残念ながらやはり修理に出すしか無さそうですね。
無事に改善されるようお祈りしております。

今後の参考として経過が気になるので(もし差し支えなければ)修理後の結果も教えて頂けたらと思います。
OSアップデートについて拒否可能かどうか?も気になりますので。

書込番号:19272368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2015/10/30 23:34(1年以上前)

>りゅぅちんさん

経過と結果のご報告、承知しました。
初期化した現状ですが、入力不具合が同じうえに、初期化前より全体的に3割増しぐらいのもっさり感です。
こんなことがあるんですね(>_<)
また、アプリ一覧ボタンの左右のドッグ?の部分に、ショートカットを持ってくることができなくなってしまいました。
(ショートカットを長押ししても、下にスライドできません)
不思議です…

書込番号:19273700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/31 00:19(1年以上前)

機種不明

普通は初期化するとモッサリ感は無くなって、とりあえず動作は軽くなるハズですが…液晶パネル以外にも不具合が含まれてるのかもしれませんね。

本体設定→開発者向けオプション→「タッチ操作の表示」を有効にするとパネルタッチの反応が視覚的にチェック出来ますので、現状を一応確認されてみては。

書込番号:19273833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2015/11/12 21:31(1年以上前)

当機種

>りゅぅちんさん

修理から戻ってきました。
タッチパネルだけでなく、色んな不具合があったようです。
カメラレンズの破損は自覚していなかった(不具合なく写っていました)のでびっくりです。
白ロムとはいえ保証期間内でしたので無償でした。
修理に出す際、「アンドロイドのバージョンアップはしないでほしい」と依頼しましたが、修理申込書の規約に「バージョンアップします」とうたわれているうえ、ショップの店員に「嫌なら修理に出さないでください」とまで言われ、しっかりVer5.0.2で戻ってきました。
デザインはいまいちなものの、動き、電池の持ち等、4.4.4の時より良くなった感がありますので、結果オーライとします。
それから、LINEの無料通話も明らかに音質が良くなりました。
これはバージョンアップのせいか、修理のせいかは分かりませんが。。。

全体として満足いく修理になったので、良かったと思っています。
今回は色々とご教示いただき、ありがとうございました!!

書込番号:19311594

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/12 22:44(1年以上前)

まさに「災い転じてなんちゃら」ですね☆
もしも防水機能低下による水濡れ反応が出たりしてたら、のちのち修理受付すら拒否されてエラい目に遭ってた可能性もありますし。
無償ですべての不具合が改善されてホント良かったです。

こういう神対応?のケースもあるんですね。
今後の参考にさせて頂きたいと思います。ご報告ありがとうございました。

書込番号:19311858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブルで充電するとケーブル壊れる

2015/10/21 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:72件

充電専用の USBケーブルを何本か持ってます。
いつも寝る時に使用しているケーブルは、大丈夫ですが、
車で使用するケーブル、寝室以外でのケーブルなど。
充電中のランプが付いて、次に使おうとすると、大抵のケーブルが2度と充電出来ないように壊れてしまいます。
熱を持っている訳でもないです。初めは、ドコモの純正品が使えなくなりました。
その時は、この製品に買い換える前に壊れたのかと、思ってました。
それが、車での充電、宿泊先のホテルでの充電と1回だけ充電出来ても、2回目からは、充電できません。
何故なのか?分かりません。全部のケーブルが、当てはまる訳では、ないのですが、
ほぼ全てのケーブルで同じような事になります。
どうしてでしょうか?
ケーブルは、大抵 ¥100均で買ったものです。
途中にも書いてありますが、初めは、ドコモの純正品でなりました。

書込番号:19247423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/21 21:28(1年以上前)

PCと接続されるとどうなりますか?
充電器のコネクタ接続不良かもしれません。

書込番号:19247683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2015/10/21 22:37(1年以上前)

>サツキぐるぐるさん
早速の回答ありがとうございます。
ダメになったケーブルは、場所を変えても、充電されません。
パソコンからは、接続をやった事ありません。
車の場合シガーライターの電源から変換機を使いケーブルを接続します。
変換機は、通電しているランプが点いてます。
変換機は、ウォークマンのケーブルに接続しても使えます。
っていう事は、ケーブルのみが、壊れたと思われるんです。

書込番号:19248042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2015/10/22 17:24(1年以上前)

こんにちは。
スマホ本体のマイクロUSBジャック内側にある電気接点部分に、何らかの破損・変形が生じたのかもしれません。
早々にショップにてスマホ本体の点検・修理を受けられることをお勧めします。


以下補足、
マイクロUSBってスマホ本体側がジャックで外見は凹形状、コード側がプラグで凸形状ですが、しかし電源や信号が繋がる接点部分はその逆で、本体ジャック側が凸、コードのプラグ側が凹の関係になっています。
従って、既に変形?してしまっている本体の接点部分の凸を正常なケーブルの凹に押し込む結果、正常だったケーブルの凹の内部が変形ないしは壊れてしまう、
初回は変形しながらも何とか繋がって用を成しても、2回目の押し込みでそれが悪化し、繋がるべき接点が繋がらなくなる(あるいは繋がってはいけない所が繋がる=ショートしている)、
って状況ではないかと。
故に新品ケーブルで初回はOK→2回目以降NG、って結果になっている、と考えます。

書込番号:19250120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2015/10/22 22:09(1年以上前)

>みーくん5963さん
回答有難うございます。
そう説明されると、機械に疎い私でも、納得出来るかもしれません。
純正品のケーブルも、その前のスマホには使えたのです。
それが、この機種にして機種交換して新品なので充電がされてないと、思い、接続しても、
充電されませんでした。
早速、ショップに持って行ってみようとおもいます。
でないと、何本ケーブル買ったか覚えてないですし、これから何本買えば良いのか・・・・
ですからね。

書込番号:19251013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2015/10/29 21:44(1年以上前)

>みーくん5963さん
ショップ行って来ました。
コネクター部分は、有料修理になると言われました。
保険に入ってないので、保険に加入していても、¥5400
未加入だと¥15000だと言われました。
だったら、¥100均で壊れて買っても単純計算で、150本ケーブル買える事になるので、
このままする事にしました。

書込番号:19270809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/29 22:16(1年以上前)

今は一回充電できて壊れるだけかもしれませんが、そのうち火が出たり大事になりかねませんから修理される方が良いと思いますが・・
余計なお世話ですみません。

書込番号:19270934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2015/10/29 23:38(1年以上前)

私もmasaomasaoさんに同意、壊れた?ジャックのままケーブルを壊しながら充電を繰り返すのはあまりお勧めしません。

ちなみにショップでは一次診断してくれましたか?
明らかに本体ジャック内部の接点部分が物理的に壊れているのか否かくらいは、拡大鏡でも使って良品と目視比較してみれば判るレベルの話なんですけどね。

まぁいずれにせよ、修理代がかかるのは回避したく且つ、充電目的でだけUSBジャックをお使いなのでしたら、こんな↓グッズを使ってみては?
「MAGNECTOR X2 Adapter」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VS119B4

本体外側のクレードル用充電端子に磁石でくっつくUSB変換アダプタで、比較的評判が良い商品の一例です。百均ケーブルを約10本買う費用で元がとれます(笑)。
いまは一時的に品切れみたいですが、近いうちに販売再開すると思います。

よろしければご検討を。

書込番号:19271212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2015/10/30 00:36(1年以上前)

>masaomasaoさん
コメントありがとうございます。
発火とか考えもしませんでした。
そういう所に着目しない自分が、情けないです。
大袈裟でなく、目からウロコでした。

書込番号:19271389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2015/10/30 00:50(1年以上前)

>みーくん5963さん
ショップでは、ショップの充電器を繋いで、確認しただけなんです。
DSとは、相性がよくないんです。機種交換する前の機種で、保険に入っていたのですが、
店員さんから聞かれる言葉は『もう、2年使っているので、買い替えしましょう』だったのです。
私が、修理をして使いたいと話しても、取り合ってくれませんでした。何人かの店員サンとやり取りしてます。
で、店員サンに『保険入っているのですが、使えないのですか?』と言うと
『保険を使っても有料になりますから、お客様の負担を考えて買い替えを提案しました』と言われました。
でも、一度も保険を使うのと、機種交換と、どちらが得か説明なかったのです。
なので、保険に加入しても、使えないのだったらと思って、今回の機種に関しては、未加入にしました。
そしたら、修理が必要だと言われ、相性のなさを実感してます。
確認をしたら、そのケーブルでは、7回試して全て成功だったので、そのケーブルを『内緒ですけど、あげます』と言われて
貰ってきました。
そこで、私が店員さんに先ほど書いた『修理に¥15000かかるのなら150本買っても・・・』と聞いたら
店員サンも『まぁ〜そういう事になりますね』と言われて 帰ってきました。
私もその店員さんに みーくん5963さんのコメントのジャックの点検を・・・を見せました。
それでも、その対応でした。
紹介してくださった、商品買うかどうか検討してみます。

書込番号:19271417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2015/10/30 11:47(1年以上前)

今後のためご参考、
ショップのアフター対応がご自身の意向に添わずイマイチなら、別のショップに行ってみるって選択肢もありますね。

所詮ドコモの看板は掲げていても経営はショップ毎に個別の会社でありドコモ直営ではないので、アフター対応に対する「姿勢」は一律ではないです。
かかる修理費用とかはドコモが決めているので、何処のショップでも一律ですが。

故に今回のように故障で相談されたら、修理or買い換えは客の判断に委ねる店か、積極的に新機種買い換えをプッシュしてくる店かは、それぞれの経営方針次第。
まぁ新しいものを売った方が、店としては儲かるんでしょうからね。

書込番号:19272100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEの表示が出たり消えたりします。

2015/10/17 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 qoopqoopさん
クチコミ投稿数:15件

アンテナピクトなのですが、Wi-Fi接続時でもLTE表示が出たり消えたり点滅状態です。
色々と設定を変えてみたのですが改善しませんでした。
これはMVNO(モバイルくん通話)側の問題になるのでしょうか。

・Wi-Fi詳細設定を試すが改善せず
・モバイルネットワーク設定を試すが改善せず
・Wi-Fi感度は問題なし、LTE/3G感度も問題なし

・Android 5.0.2
・MVNO(モバイルくん通話)

書込番号:19235467

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 qoopqoopさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/17 20:45(1年以上前)

すみません、自己解決できました。


android5.0 以降のAPN設定方法について

MVNOの種類をNoneのままにしていると
どこのキャリアの回線を使用しているのか判定できず、不安定になってしまうことがあるようです。
Andorid4.4の場合はアンテナに「NTT Docomo」と表示されていたので問題なかったようですが
Andorid5.0にアップデートすると正しく認識できなくなってしまう恐れがあるため
下記方法で設定を行うことをおすすめいたします。

【手順】
@「APN」からMVNOを設定した際のアクセスポイントを開きます
A 下の方に「MVNOの種類」という項目があるので、ココを「SPN」に変更します。
※デフォルトでNoneになっているのではないかと思います。
B「MVNOの値」がNTT Docomoになったことを確認して、右上のメニューから「保存」をタップ

書込番号:19235783

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/17 23:05(1年以上前)

良かったですね!では『解決済み』にすることをお勧めします。

書込番号:19236339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 変なアイコンが

2015/10/16 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:112件

左上のようなブラウザアイコンが急にできました。
心当たりがないのですが、どうすればよいでひょうか?
アプリを削除するにも、一覧にこのマークがありません。

書込番号:19231686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2015/10/16 13:48(1年以上前)

すいません。画像がpngでアップできません。
jpegのしかたが、わかりません。
お手数おかけします。

書込番号:19231693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/16 15:17(1年以上前)

機種不明

これ、イイですよ(^_^)

このアプリを使ってみてください。
Playストアでjpeg変換と調べれば出てきます! 
(変換した画像は専用のフォルダーに保存されます。)

使いやすく、使い道が広いので、オススメです。
画像(アプリ名スクショ)はこのアプリで変換しました。

書込番号:19231845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2015/10/16 18:00(1年以上前)

機種不明

画像アップします。

書込番号:19232150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2015/10/16 18:01(1年以上前)

晴国蒼空さん
変換方法教えていただき、ありがとうございました。
画像アップします。
一番左上の大きなアイコン(ブラウザ)は何者でしょうか?

書込番号:19232157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/16 18:04(1年以上前)

あんしんスキャンではないですか?

書込番号:19232165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/16 18:06(1年以上前)

失礼。
違いますね(^_^;)

書込番号:19232170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/16 18:17(1年以上前)

そのアイコンを開いてみたら、どのような画面になりますか?

書込番号:19232189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/10/16 18:21(1年以上前)

開いたら、ふつうにIEと同じようにブックマークしたページが開きます。

書込番号:19232197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/16 18:22(1年以上前)

それだけじゃ、判断しづらいのでスクリーンショットを貼ってもらえませんか?

書込番号:19232201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/10/16 18:32(1年以上前)

機種不明

晴国蒼空さん
お手数かけます。
画像貼りますね。
瞬間に何%メモリ…と表示がでます

書込番号:19232212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2015/10/16 19:00(1年以上前)

ヤフースマホ快適アプリいれてませんか?
私も最近バージョンアップしたら同じ感じになりましたよ。

書込番号:19232275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2015/10/16 19:01(1年以上前)

機種不明

これっぽいですが、なにかヒントになりますでしょうか?

書込番号:19232277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/10/16 19:08(1年以上前)

ヤフースマホ最適化いれています。
その影響ですか…。
そのままにしていますか?アンインストールしても問題ないでしょうか?

書込番号:19232288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/16 19:17(1年以上前)

メモリ解放アプリはたまにひょんなことを起こすから入れないほうがいいですよ。

質問しますが、Clean Masterというアプリは入っていませんか?
Clean Masterが入っていたら、そのアプリが引き起こしている可能性が高いです。

まずはYahoo!スマホ快適化ツールはアンインストールしてください。
一時期使ったことがありますが、効果はむなしく、意味がなかったです…。

書込番号:19232317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/16 19:21(1年以上前)

追記です(^_^;)

スモールアプリは特に悪影響がなさそうなので問題はないでしょう。
私のスマホ(AQUOS)にもこのような形式のアプリはありますが、動作を邪魔するものはこれと言ってありません。

書込番号:19232326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2015/10/16 20:01(1年以上前)

晴国蒼空さん
ありがとうございます。いろいろお詳しいですね。
クリーンマスターは入れていません。
ヤフー最適化アプリ…確かにあまり関心はないので、アンインストールしてみますね。
そうすれば、スモールアプリ消えますかね。
いまからしてみますね。
また、なにかあったら教えてください。

書込番号:19232423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/10/16 20:04(1年以上前)

ヤフー最適化ツールをアンインストールしたら、スモールアプリ、変なアイコンが一緒に消えました。
とても気持ちがスッキリしました。
ありがとうございます&#10071;

書込番号:19232429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/16 20:10(1年以上前)

やっぱり、Yahoo!スマホ快適化ツールが犯人でしたか。

今後はメモリ解放アプリになるべく手を出さないことですね。
Yahoo!アプリは結構な数にメモリ解放というものが仕込まれてはいますが、効果はほぼ皆無に近いですから…。
(例:音声アシスト、Yahoo!アプリ、Yahoo!ブラウザなど)

書込番号:19232440

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:112件

2015/10/16 21:23(1年以上前)

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
またなにかありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:19232668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中定期的に機械音がなる。

2015/10/16 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

通話中定期的にプププッというソフトバンクにかけた時に最初になるような機械音がずっとします。
音声が途切れるなんてことはないのですが
気になって仕方ありません。
何が原因でなるのかご存知の方、同じ症状の人いたりしませんか。

書込番号:19231323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/10/20 08:39(1年以上前)

ポッポッという音量変更時のような音でしたら通知です。

通話時は通知の際、通知音が邪魔にならないようにすべてその音になります。

通知が来ていないでしょうか?ノイズ的な音ならばSIMカードの可能性もございます

書込番号:19242960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最新のバージョンアップについて

2015/10/13 02:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 mychay@さん
クチコミ投稿数:2件

先月初めてガラケーからこちらのスマホに機種変更しました。
それと、同時にドコモのモバイルWi-Fiも購入したので、私は持ち歩きでは無く家用として、
家のPCに繋げて使う方法をショップで聞いて、家ではスマホを使うときはWi-Fiを繋げて使用してます

それで、質問何ですが、購入してから、バタバタしてたので最新のバージョンアップにしてません
しようかな?と思いつつ色々調べたら・・エリアWi-Fiに非対応と記載を見ました・・・・
これは、家で繋げてるモバイルWi-Fiにも影響は出ますでしょうか?
エリアWi-Fiとは、良く公衆のエリアとかに書かれてるWi-Fiって書かれてる所で非対応って言う意味でしょうか?
もし家でのWi-Fiに対応してないのであれば、バージョンアップはしない方が良いのかな、と思ってるのですが・・
それに、余りアプリも使うつもりもないし、基本的な事が使えれば良いかなと思ってるので。
けども、バージョンアップはしないと後に問題が出て来たりしますか?
まだ、スマホ使い始めたばかりで、良く判ってません。。^^;
もし、お判りになる方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:19222506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/10/13 07:08(1年以上前)

現状の動作で、不満が無いなら、version upしなくてもいいのでは。
自分は、携帯会社のでない、Xperia Z3 Tablet Compactを、使っていますが、上げていません。

書込番号:19222660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/10/13 07:28(1年以上前)

エリア連動Wi-Fiについては、次が参考になると思います。
https://androplus.org/Entry/343/

書込番号:19222692

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/10/13 07:42(1年以上前)

>mychay@さん
エリア連動Wi-Fiは登録したWi-Fi(自宅)に近づくと自動的にネットワーク通信をそのWi-Fiに繋ぎ替えてくれる機能ですよね、それを手動で自宅Wi-Fiに繋げる動作が必要になる手間、そこに問題ないのならバージョンアップしても良いのでは。アイコンや画面の見た目が変わるので最初は戸惑われるかもしれませんが慣れるでしょう。
なお、バージョンアップは、終了期日まで数年猶予がありますし現在のバージョンでアプリ使用に不都合なければ当面そのままでも良さそうな感じがします。
ちなみに私はづぼらなのでバージョンアップをしていません。なので是非アップしたほうが良いとの回答があればそちらの方々の回答を参考になさって下さい。
いずれにせよ使い勝手の良い完成度の高い機種だと思います。

書込番号:19222720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mychay@さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/13 21:03(1年以上前)

皆さん早々の返答有難う御座いました。

バージョンアップは、終了期日も数年と短期間では無いとの事ですし 、現状私自身も、不具合や不都合などおきてないので、暫くはこのままで、様子を見ようかと思います。
それと、エリアWi-Fiに付いては良く判って無かったので、
URLの貼り付け有難う御座いました。とても参考になりました。
皆さん、とても助かりました有難う御座いました
m(__)m

書込番号:19224406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)