Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(3132件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

USBキャップについて

2015/10/09 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 natumettyさん
クチコミ投稿数:14件

購入してすぐにUSBキャップがはめても浮くようになり、ある日気が付いたらなくなっていたため最寄りのdocomoショップでスペアをいただきました。
ところが、それからまた半年もたたない内に本体に差し込むプラスチックの部分がポッキリ折れてしまいました。
前の機種だともう少し太くて丈夫そうな半透明のプラだったんですが、xperia z3 compact so-02Gはプラスチックの部分が細くて壊れやすい気がします。
今は本体につながっていない状態でただキャップをはめて使っているのでなくなるのも時間の問題です。
docomoショップへ行けばスペアは貰えますが、あんまり日にちも経っていないのにもう2度目なのでちょっと恥ずかしいです。
私の使い方が悪いのかもしれませんが、皆さんはあまり壊れたりしないのでしょうか?

書込番号:19211584

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2015/10/09 11:16(1年以上前)

基本的にキャップの浮きとか
切れるとか多い機種なので
ドコモでくれると思います
回数制限はなしです
万が一キャップが切れて
かけらが本体に残っている
状態なら
預かり修理だと思います。

書込番号:19211638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/09 11:35(1年以上前)

よくキャップを開閉させるならば半年で逝かれるのはよくあることだと思います。
あまり気にしすぎる事じゃないと思いますよ。

またmjouさんの仰る通りキャップの足が残ってしまっているのなら預かり修理になるはずです。過去スレでその様な書き込みがありました。

書込番号:19211683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2015/10/09 12:43(1年以上前)

こんにちは。これの後継機種SO-04Gを家族が使っています。

蓋が繰り返し開閉に強くないのは代替わりしても相変わらずのようですよ。
参考情報です↓。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016493/SortID=19134700/

書込番号:19211828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/10/09 14:10(1年以上前)

どうしても開閉に弱いモノなので仕方ないと思います。
そもそも防水ケータイのキャップなので出来るだけ開け閉めするべきではないですね。
どうしてもパッキンの劣化などが早まって防水性能が落ちます。
充電のたびに開けているというのであれば卓上スタンドでのみ充電するのが一番良いのですが。

書込番号:19211984

ナイスクチコミ!2


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/10/09 17:53(1年以上前)

当機を購入してから半年ぐらいたちます。

毎日充電のたびにキャップの開け閉めをしてますが、

なんの異常・不具合はありません。

あまり開け閉めをするとよくないとか言われますが、

基本的に開け閉めをするように作られているのではないでしょうか?

そんなに壊れやすいのですか?

私のものがおかしいのですか?

書込番号:19212433

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/09 18:09(1年以上前)

bontyanさん、何が言いたいのでしょうか。natumettyさんを煽りたいんですか?
自分にはその様にとれます。壊れていないのならどうでもいいでしょう。

>基本的に開け閉めをするように作られているのではないでしょうか?


防水性を保つために付けられているパーツです。その下にはUSB端子やsim、sdカードがある。文に起こせば開ける理由が目に見えていますね。
また一つのスレで壊れやすいと決めつけてしまうのは早計です。

ちっと調べれば分かりますが、Oリングにはシリコングリスやラバーグリスが付いており、滑りを良くしてちゃんと枠にハメる役目を果たしています。
グリスが切れてくると滑りが悪くなり、最悪しっかりとはまらなくなります。なのでグリスを散布する事により直る可能性もあります。が、改造とかに見なされると厄介なので修理が一番いいでしょう。

よくよく思い出せば親父が時計の修理をする際、Oリングには毎回ワセリンを塗っていたのはこれが理由だったんですねぇ。。

書込番号:19212468

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/09 18:11(1年以上前)

ん、すみません。シッカリ読まなかった為に以下を開ける様には作られていないと読み間違いを。
>>基本的に開け閉めをするように作られているのではないでしょうか?
>>防水性を保つために付けられているパーツです。その下にはUSB端子やsim、sdカードがある。文に起こせば開ける理由が目に見えていますね。

これについてはスルーをお願いします。bontyanさん申し訳ありませんでした。

書込番号:19212473

ナイスクチコミ!1


スレ主 natumettyさん
クチコミ投稿数:14件

2015/10/15 14:18(1年以上前)

皆さん、たくさんのご回答ありがとうございます!
比較的壊れやすい傾向にあることは分かったので安心しました。
色々なコメントをいただきとても参考になりました。
あまり気にし過ぎずにスペアを貰いに行きたいと思います。
ただやっぱり今後は大事に扱うように気を付けます(汗)

書込番号:19229139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoの端末の修理保証について

2015/10/04 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 take0033sさん
クチコミ投稿数:26件

Xperia Z3 Compactを使用して10ヶ月になります。
docomoで購入しましたが、現在は回線の契約はありません。(格安Simを利用)

1,2ヶ月前からイヤホンジャックの不調が見られ、プラグを刺しても認識しなかったり、認識しても音楽を聞いている途中に認識しなくなったりしています。

1年保証期間内であったため、ドコモショップヘ修理に持ち込みました。
すると、イヤホンジャックの故障は認めて貰えたのですが、他に外装にも破損が見られるためこちらも一緒に有償で修理しないと受付けれないと案内されました。

イヤホンジャックの修理は無料。外装修理は2万円です。

1故障だけの修理は受付けれないとのことです。
これは先方の言うとおりどうしてもセットでないと修理に出せないのでしょうか。

ご存じの方の回答お待ちしております。
修理できる場合、出来ない場合でそれぞれ根拠を紹介頂けるとなお幸いです。

書込番号:19198346

ナイスクチコミ!4


返信する
468pさん
クチコミ投稿数:26件

2015/10/04 13:44(1年以上前)

外部からの衝撃により破損した場合との区別がつかないから中途半端な部分修理は受け付けてくれません。
また、部分修理だけしたのちすぐに他の部分が故障したら、修理の仕方が悪いから故障したとクレームされるのを防ぐために外装にキズがあると完品に修理させないなら受け付けなしないのです。

書込番号:19198392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/10/04 15:00(1年以上前)

ドコモの修理規定によります。
-----------
注意携帯電話の性能・品質を保持するため、お申出いただいた故障個所以外を修理する場合があります。また、その際は有料修理となる場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/

ドコモでの確認・対処内容
修理拠点にて機種の状態を確認させていただき、確認できた故障箇所はすべて修理させていただきます。
<お申込み内容の他に故障が見受けられた場合の対処について>
「修理を行う」のみを選択している場合でも、ケース交換/内蔵電池交換と共に修理を実施させていただきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/online_repair/notice/index.html
-------------

電波法があるので、故障した部分はそのままでよい、という訳にはいきません。
外装の傷は機能とは関係ないから修理の必要はない、というのは十分、妥当な主張ですが、裁判でもやらない限り、ドコモは無視するかと。
いずれにしても、修理するには、パネルをはがして交換するしかないので、いろいろ理屈をつけて、お金を取ろう、という意図があるかもしれません。

書込番号:19198540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/04 15:44(1年以上前)

以前、Xperia Z1 f (SO-02F)を格安SIMで使っていた時に、誤ってSIMカードをトレイに詰まらせてしまいSIMを認識しなくなってしまいました。
ドコモショップに修理に持ち込んだのですが、基盤の破損で基盤交換と、SIMトレイ付近のパネル破損による交換、2ヶ所の修理で修理代金が2万円超になると言われました。
(基盤が約5千円・パネルが約15千円)
パネルの破損は、詰まったSIMカードを無理矢理ペンチで取り出す際に自分で破損させてしまったものです。

私は、「パネルは機能に関係ないので修理しなくてもいいです」とお願いしたのですが、
店側は「そういうわけにはいきません。」「お店として不具合を認定した以上全て直すことになります。一部だけの修理は受付できません」
と言われ泣く泣く承諾しました。

というわけで質問者様の場合もイヤホンジャックだけの修理はドコモショップでは絶対に受け付けてもらえないと思います。

※後日談として、

当初1週間くらいで修理完了との案内でしたが、2週間程経った時にようやくドコモショップより修理が終わったとの電話があり行ってみると、
修理先のミスで基盤だけ交換した状態(パネル交換未)で返ってきたので、改めてもう一度パネル交換のため修理に出したので時間がかかったとのこと。
2度目の修理は相手側(ドコモショップ or 修理先)のミスなので無料です、と言われ結局修理代金は5千円で済みました。

書込番号:19198638

ナイスクチコミ!2


スレ主 take0033sさん
クチコミ投稿数:26件

2015/10/05 08:22(1年以上前)

みなさん早速のご回答ありがとうございます。

やはり部分だけの修理は難しいのですね。
みなさんの書き込みを見るとなるほどそれはそうかと納得できました。

甲乙つけがたかったのですが、根拠が明確であったP577Ph2mさんをベストアンサーとさせて頂きます。

書込番号:19200669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/10/05 09:17(1年以上前)

>イヤホンジャックの故障は認めて貰えたのですが、他に外装にも破損が見られるためこちらも一緒に有償で修理しないと受付けれないと案内されました。

こう言う対応もまだ面倒だね。友達のVAIOで一回経験した(3000円FPCが3万7000円のA面Assyに)。
(自国はその逆、指摘された問題しか直さない。何箇所ならその料金が重複する。

書込番号:19200749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/10/28 23:31(1年以上前)

よその会社も大差ないかもしれないけど

ドコモはなんだかんだけちをつけて
一年以内で無償交換とかまずしませんね。
この機種の場合は蓋も開けれない機種のくせに
内蔵電池がふくらんでてトクタイが割れた可能性があります。
無償交換できません。って言われました

電池の不良の場合は初期不良の3ヶ月しか保証しませんとか妄想から都合よく落ちをつけて

修理代ふっかけてきましたね

書込番号:19268532

ナイスクチコミ!3


スレ主 take0033sさん
クチコミ投稿数:26件

2015/11/03 16:27(1年以上前)

スレ主です。
報告を兼ねて愚痴を書き込ませて貰います。

本スレで故障箇所だけをピンポイントで修理するのは無理なんだなと理解できました。
その上で、昨日、先日のドコモショップとは別の、職場近くのドコモショップに修理の申込をしました。

先日、自宅近くのショップで外装修理20,000円と言われていたのに昨日のショップでは54,000円近い金額を提示され修理を諦めました。

ドコモショップが異常と認めた箇所をすべて修理しなければいけないのは理解できましたが、
ショップによってこうも金額が違うのはなんとかして欲しいものです。

書込番号:19284566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/02/03 00:11(1年以上前)

コンパクトじゃなくて大きい方のz3で同じ症状がでて、ショップに持っていったところ、角の樹脂のところが傷ついてたため、有償でした。多少の傷でも破損扱いですから、痛いですよね。

書込番号:19550785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Androidのバージョンアップはすべきか?

2015/10/01 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 cafe222さん
クチコミ投稿数:20件

z3cを使い始め二ヶ月ほど経ったユーザですが、特に不具合もなく利用しています。
Androidのバージョンアップが再開されたことに気が付き、自分なりにネットで情報を集め、大きな不具合はないものの、音飛びするようになったりなどの不具合があることを知りました。

そこで皆様にご相談なのですが、現在z3cに不満がないのならアップデートはしなくても良いのでしょうか? 
それとも今しておかないと今後(つまり1年後などに)やっぱりアップデートしたいと思っても出来なくなるのでしょうか?

書込番号:19190334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/01 18:35(1年以上前)

不便を感じていないなら特にアップデートする必要はないでしょう。アプリに関しても同様です。更新期間はXperia Z2でさえも2019年1月末となっていますから、ここ1年ポッキリ位でアップデート出来なくなるとは考え難いです。

書込番号:19190446

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/10/01 18:38(1年以上前)

当方はZ3ですが、まだバージョンアップしていません。
今のところ、OS4.4になんの不満もなくバージョンアップの必要性を感じておりません。

ただし新しいOSは、セキュリティ的な面で強化されていると思われるので、バージョンアップを実行したほうがよいと考えています。

また、今のところ見たこと無いですが、いずれはOS5.0以上のみ対応のアプリが登場するはずですので、そのアプリを使いたければバージョンアップするしかないということになります。

書込番号:19190457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/01 20:29(1年以上前)

辞めたほうが良いです。
私の使い方では、良かったと思う点が、一つもありません。

バッテリーの持ちが、少々悪くなったのと、時より発熱するのが今田に納まりません。
完全初期化しても同様でした。

 アップデート前は、気になる発熱はありませんでした。

やめればよかったと後悔、、、、、、、、、、まあそれもまたよし。

書込番号:19190725

ナイスクチコミ!4


兎裸さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/01 21:41(1年以上前)

ふぐ を最初に食べた人の勇気に拍手。

ふぐ の毒に当たるのが怖くて 一生ふぐ を食べない 選択 なんて。。。。

書込番号:19190957

ナイスクチコミ!3


スレ主 cafe222さん
クチコミ投稿数:20件

2015/10/03 18:33(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
なるほど アップデートは期限が短いのかなと思っていましたが、そこまで短いものではないのですね。 アドバイスありがとうございます。

書込番号:19196085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafe222さん
クチコミ投稿数:20件

2015/10/03 18:35(1年以上前)

>こえーもんさん
一般的なアプリしか使っていないので、多分まだ大丈夫なのだと思うので、このままにしようかなと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19196094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafe222さん
クチコミ投稿数:20件

2015/10/03 18:37(1年以上前)

>力男さん
やはりデメリットもあるようですね。私はラインと電話と写真取るくらいにしか使っていないので、アップデートはしなくてもよさそうですね…。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19196099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafe222さん
クチコミ投稿数:20件

2015/10/03 18:39(1年以上前)

>兎裸さん
確かにそうですね…

書込番号:19196112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/10/03 22:38(1年以上前)

>cafe222さん

私は、アップデートして良かったです。ロック画面への通知、「重要な通知のみ鳴動する期間」(=夜間の不要な通知を抑制)を便利に使っています。

人それぞれだと思いますので、使い方によって、ユーザーが決めればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19196830

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アラームアイコン!

2015/09/17 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

困っておりますので質問させていただきました。どなたかご教授お願い致します。

現在、Z3 compact使用しております。大変気に入って使用しておりました。

ですが、今日突然アラームアイコンがついて何をしても、消えなくなってしまいました。

アラームの設定も全て消去したり、アプリを消したり色々しましたが消えず、初期化までしました。

初期化後しばらくは表示が出ずに安心しておりましたが、数時間後にまた出て来てしまいました。

どなたか同じ症状で改善された方など、消し方をご教授頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:19148643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/09/17 21:45(1年以上前)

私はZ3を使用していますが、スレ主さんと全く同じ症状が発生しています。
デジタル時計の下にもアラーム設定時間が表示され、金曜日の19:30の表示が出ています。
ちなみにアラーム設定は全て削除してある状態で、再起動しても消えません。

書込番号:19149069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/17 22:52(1年以上前)

私は今日から出ました。突然です。
私の方は上のwifiマークの横だけ出ております。
システムのアップデートしましたが、それが原因なんですかね?
ネットで調べても同じ症状出てなかったので私だけかと思っておりました。
予期せぬタイミングで鳴り出すのではと不安になっております。
docomoショップにてどのような対応になりますかね。背面の割れもあるので、保険適用で交換をお願いしてみようかと考え中です。

書込番号:19149377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/09/17 22:57(1年以上前)

今確認したら、私のも金曜日の19:30になっておりました。
全く同じですね。これを消す方法は無いものでしょうか。
どなたか解決方法お知りの方、ご教授お願い致します。

書込番号:19149396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Risuanさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 23:13(1年以上前)

私も本日夕方からアラームアイコンが表示されました。
ロック画面に19:30も。

色々見ていたらヤフオクアプリの通知が19:30になっていたのでもしやと思い、通知をOFFにしても駄目でしたが、スマホの設定のアプリ情報からデータの削除をしたら、アラームアイコンが消えました。

ヤフオクアプリをインストールされてたら、お試しください。

書込番号:19149463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/09/17 23:17(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました。
消えました。
凄くスッキリしました。アプリはアンインストールしました。
これで安心です。
Z3でも同じ症状の方沢山いるみたいですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:19149483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/09/18 14:02(1年以上前)

>Risuanさん

私も同じ症状で悩んでいました。ありがとうございます。助かりました。

ヤフオクで通知をOFFにしたあとで再起動しても消えたみたいです。
その後、ヤフオクアプリを起動しても大丈夫みたいです。(通知 OFFのままで)

書込番号:19150934

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/09/18 18:14(1年以上前)

19:30の代わりに22:05が出てました。(´・ω・`)

書込番号:19151444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SGRSSさん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/18 21:35(1年以上前)

皆さん同じ問題を抱えていたのですね。再起動したら消えました。

書込番号:19151984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/19 20:32(1年以上前)

私も同様の症状がでてびっくりしました。
ヤフオクアプリの不具合のようでした。 ヤフオクアプリを更新して、再起動すれば消えるようです。

書込番号:19154670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/09/20 18:20(1年以上前)

ヤフオクのアプリを入れていませんか?
アプリをアンインストールするか、アプリの通知設定から「新着の商品を通知」をオフにすると良いと思います。

書込番号:19157224

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/09/21 11:21(1年以上前)

ヤフオクアプリをアップデートしたら直ったようです。

書込番号:19159203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の消費原因は?

2015/09/12 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:15件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

この4月に妻と一緒に、この機種を使い始めました。
最近、妻の機械だけ電池の消耗が速くなりました。
仕事の日は、ほぼ待受けだけなので、減っても一日で20パーセント程度でした。ところが、最近は半日で30パーセントくらい減ります。
原因を突き止めたいので、良い方法があれば教えてください。

設定〜電源管理〜電池使用量では、私の機械と比べてアプリの消費具合には、さほど違いはありませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:19134271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/09/12 20:54(1年以上前)

>よんゆ17さん
私も待ち受けだけで半日で40%くらい消費していた日がありました。その際はGoogle開発者サービスが暴走してました。今は、待ち受けのみで朝100%が夕方残り95%ぐらいに長持ちするようになってます。
よんゆ17さんの場合、主様と奥様での電波状況の違いがあるやもしれませんね。
3GとLTEの受信状況が安定しない場合頻繁に電波を掴みに行くと電気を喰うと聞いたことがあります。原因は分かりかねますが、アプリが原因ではなさそうなのでスマホの置いてある場所も影響を及ぼしているかもしれませんね。不安解消を願っています。

書込番号:19134348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2015/09/12 21:00(1年以上前)

Battery Mixを入れれば、プロセスを含めて消費電力の高いモジュールを確認することができます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120810/1042436/?P=4
7月末に一時的に公開されたLollipopにアップデートしてしまった場合は、それが原因かもしれません。Google開発者サービスの暴走はOSアップデート後に発生することが多いためです。

書込番号:19134367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/09/12 21:27(1年以上前)

>燕の巣ってなぜ高価さん

返信ありがとうございます。
今現在、家のwi-fiで両方のスマホを使っていますが、明らかに家内のスマホのほうが消費が速いのです。
情報のご提供ありがとうございました。

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。
バッテリーmix 試してみます。
情報のご提供ありがとうございました。

ここでの情報を聞いた感じでは、怖くてOSのアップデートはできないのでしていません。

引き続き、情報をお待ちしています。


書込番号:19134471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/12 23:42(1年以上前)

バッテリードレインの原因は分からないことも多いですが、

アプリのインストール後に、電池消費が多くなったということはありませんか?
インストール日は、下記で確認できます。

OS設定/アプリ/ダウンロード

この場合の対処は、
・当該アプリの設定を見直す
・当該アプリをインストールし直す
・当該アプリの使用をあきらめる

または、定番の対処として

・再起動
・SIMカードやSDカードの挿し直し
・SDカードを外してみる、別の物に交換してみる
・最近設定変更した箇所を元に戻す

または、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18375604/

書込番号:19134924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/09/13 09:37(1年以上前)

>こえーもんさん

アドバイスありがとうございます。
特にインストールは行っていません。
再起動など、試してみようと思います。

書込番号:19135673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/09/30 07:28(1年以上前)

皆さま ご回答ありがとうございました。
再起動して、しばらく様子をみていましたが、極端な電池消費はなくなりました。
お世話さまでした。

書込番号:19186539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルコマンダーに関して

2015/09/10 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:47件

ファイルコマンダーを使用していて、SDカード内で動画や写真を移動したりコピーしたりしていて、アイテムが消えたことある人いませんか?
また、SDカードから本体へ移動したりコピーしたりしても消えることもあります。
ちょくちょく消えて困ってます
例えば、SDカード内の写真を100件コピーして、本体へ貼り付けると、94枚しか張り付いていなかったり、本体へ動画を20件移動しても、しばらくして確認してみると1件しかないとかもあります。
なんなんですかねこのデフォルトアプリは…
Googleプレイの中でも同じ事を書いていた人もいますが、皆さんはどうですか?
また、改善策はありますかね?

書込番号:19128724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/11 07:41(1年以上前)

大量の写真や画像/動画等をコピー移動したりすると、『アルバム』『ムービー』アプリにて反映されるまでにタイムラグが発生する場合があります。
(実行後すぐには表示されないので消えたように勘違いしがちです)

本体設定→アプリ情報画面『メディアストレージ』→【データ削除】→電源オフ→再起動→10分ほど放置、を行うと正常に表示されるようになると思います。

※『QuickPic』『MX Player』等のサードパーティアプリでしたら即時反映されるかと思いますが。

書込番号:19129479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/09/11 10:29(1年以上前)

りゅぅいちさんありがとうございます。
今度試してみたいと思います!

書込番号:19129805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/09/11 11:16(1年以上前)

りゅぅいちすいません、アプリ情報画面とはどこにあるんですか?
メディアストレージもどこにあるかわかりません…

書込番号:19129910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/11 12:34(1年以上前)

機種不明

※Xperia他機種の例なので細かい部分の表示は異なります。

本体設定→アプリ→すべて→『メディアストレージ』を開くと【データを削除】というボタンがあるかと思います。
(画像自体が削除されるわけではなく、表示のための保存場所データ等がクリアされるだけです)

※実行後『アルバム』『ムービー』『ミュージック』を起動すると一時的に「アイテムが見つかりません」と表示されますが、先の手順でしばらく放置してる間にバックグラウンドで自動的にデータが再構築されます。

書込番号:19130110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/11 12:41(1年以上前)

機種不明

こちらの方が分かりやすいですかね。

書込番号:19130133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2015/09/11 17:26(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
また同じ事例に遭遇したときにやってみます!

書込番号:19130723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)