Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(3132件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減りが早い

2016/07/30 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

以前はそうでもなかったのですが、この1週間前ぐらいからバッテリーの減りが早くなってしまいました。
昨日16時に100%充電して、待ち受けだけで、今日の15時には50%に減っています。
アプリも更新はしていますが、新たにインストールしたアプリもありません。
バッテリーの寿命なのでしょうか?何か設定の問題なのでしょうか?
お気づきの点、改善方法がありましたら教えて下さい。
約1年半使用しています。

書込番号:20078149

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/30 16:46(1年以上前)

私のものも一年半でそれぐらいです。
一日一回充電で24時間使えればヨシとしています。

Xperia本体の最新のバージョンアップでは充電方法が改善され
バッテリ自体の寿命を延ばす設定に変更されたようです。
バッテリの持ちは変わりません。

書込番号:20078183

ナイスクチコミ!3


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度3 Dolce's Diary 

2016/07/30 18:07(1年以上前)

1年半は、約540日ですね。
リチウムイオンバッテリーは、500回の充電で寿命になると言われていますね。

書込番号:20078376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 kk0217_77さん
クチコミ投稿数:6件

7/17 17:00頃より下記の事象により機械の操作もままならない状態が
続いております。webでの類似事例を参考に復旧を試みておりますが
一向に状況変わりません。docomoショップに持ち込むと即本体初期化と
なる可能性が高いゆえ、事前にPC等に本体メモリデータを退避したいと
考えております。つきましては、事象の回復方法・データの退避方法に
ついてご教示頂きたく宜しくお願い致します。

機種:NTTドコモ Xperia Z3 Compact SO-02G
OS:Android 4.4.4
事象:下記のメッセージが連続で表示される。★:類似事例無し
・「問題が発生したため、[○○]を終了します」
※○○はインストールされているアプリの名称
・「android process [△△]を終了します」
・「com.google.process [△△]を終了します」
※△△は、.gapps、acore、phone、media 等
★・「ファイルの読み書きができません。」
★・本体再起動後の起動中に三角の工事マークが表示される。

対処:下記の操作を実施済み、状況変わらず。
・「Androidデバイスマネージャ」の確認
⇒OFFとなっていることを確認
・「Google Play開発者サービス」のアンインストール
★ ⇒アンインストールできませんでしたの表示
・「Google Play」のアンインストール
★ ⇒アンインストールできませんでしたの表示
・Facebookの削除

・各種同期の解除

・google関係、電話帳、その他 の

★ ※上記の各種アプリをアンインストールしても
本体再起動後は元に戻ってしまう。(削除できていない)

・PCとのMTP接続
⇒ドライバインストール動作に入るも接続確立できず
・SDカード、SIM取り外しで再起動

※いずれもセーフモードにて実施


発生原因:特になし、事前に任意のアプリはインストール
していない

書込番号:20052175

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/21 07:57(1年以上前)

「Google Play開発者サービス」「Google Play」などの、購入時にインストールされているアプリは、アンインストールできません。無効化はできますが、一般には、無効化しない方が良いです。

不具合発生の直前には、アプリをインストールしていないとのこと。

しかし、不具合の原因が、アプリのインストールに起因しているとは限りません。

不具合の原因を推測できない場合には、やはり、初期化するのが、短時間で解決する方法です。

このため、データをパソコンにバックアップしたり、インストールしていたアプリや各種設定をメモしたりしてから、端末を初期化するか、修理を依 することをお勧めします。

書込番号:20054252 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/21 08:06(1年以上前)

バックアップの手段としては、ソニーのxperiaの場合は、ソニー製のSony Companion

https://japan.norton.com/xperia-backup-4281

を使うのが定石だと思います。

また、一般的には、Helium
http://www.teradas.net/archives/10242/
で、データを吸い上げる方法をお勧めします。

書込番号:20054266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/21 08:08(1年以上前)

ソニー製のPC Companion ですね。

誤記訂正します。

書込番号:20054273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/21 10:36(1年以上前)

>kk0217_77さん

◆『Google Play開発者サービス』『Google Play』について
各々のアプリ管理画面にて【データ削除】をタップすれば、アプリ自体がリセットされてインストール直後(アンインストールと等価)の状態に戻ります。
これにより"gapps","acore"の問題発生エラーは収まる可能性が高いかと思います。

◆バックアップについて
必要なのは写真/画像/動画/楽曲などのメディアデータとブックマーク、電話帳、メール、辞書学習データぐらいでしょうか。

アプリではゲームデータは失われると困るかもしれませんが、片っ端から何でもバックアップして初期化後にそのまま復元してしまうと、もしエラー要因が任意のアプリのデータ不整合だった場合にせっかく初期化して端末内部をクリーンにした意味が無くなります。
基本的にアプリは再インストールして設定等はまた最初から行う、どうしても元の状態へ復元不可のアプリのみバックアップを取る、というスタンスが宜しいように思います。

色々と対処してもエラーが改善しないようならこの機に、初期化→OS 5.0へアップデートという選択肢も検討されてみてはいかがでしょうか。
(半ばギャンブル的な側面もあるとは思いますが)

書込番号:20054516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kk0217_77さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/21 21:47(1年以上前)

>papic0さん

お世話になっております。各項目についてのご丁寧な回答ありがとうございます。
ご提案の通り、PC Companionのソフトを使用することで本体メモリ内のデータ(各種メモ、写真、動画の一部)を無事
退避させることが出来ました。この度は大変有難うございました。

>りゅぅちんさん

お世話になっております。頂いたアドバイスの通り初期化する方針で対処していきたいと思います。
環境再構築の際はアプリは再インストールすることを心がけたいと思います。この度は大変有難うございました

書込番号:20055883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロムにSIMカードを挿入してみたところ

2016/06/16 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:149件

発熱とバッテリーの減りが酷くなりました。普通にブラウジングしているだけで温かくなり、通話をしてもバッテリーの減りが激しくなりました。アンドロイドのバージョンアップがそろそろ来そうですが、アンドロイド6で発熱とバッテリーの問題が少しは改善されるのでしょうか。

書込番号:19961660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/16 16:44(1年以上前)

>けんたくんさんさん
刺したSiMは格安SIMでしょうか?
SMSなしタイプですとその現象がおきますよ
また電波の入りが悪い地域でも同じようなことが起きます
アンドロイド6で発熱とバッテリーの問題はかなり改善されたと聞きます

書込番号:19961675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2016/06/16 16:49(1年以上前)

SIMカードはdocomoのSIMになります。それでも発熱、バッテリー問題は起こるのでしょうか。

書込番号:19961685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/16 16:59(1年以上前)

>けんたくんさんさん
ドコモ純正のSiMでも電波の入りが悪い場所ですと出力を上げて通信するため発熱が増えてしまいます
またSIMなしに対してSIMがある場合電話などの機能が動くため電池が早く減るのは当たり前のことです、
ただ、異常に暑い場合は別の問題もあるかもしれません
Battery Mixというアプリを使用して原因を突き止めましょう、

書込番号:19961708

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽アプリのレスポンス悪化について

2016/06/05 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:40件

最近、microsdカードを128gbからsandiskの200gb(実質183gb)へ変更し、音楽ファイルのみを保存してます。

200gbにしたところ、音楽アプリのレスポンスが悪くなって困っています。(128gbでは問題ありませんでした)
具体的には次の画面への切り替えが非常に遅いのです。
音楽アプリ以外の違うアプリを終了させてもレスポンスは変わりませんでした。
何か改善方法がありましたらご教示をお願いします。

宜しくお願いします。

書込番号:19931611

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/06/05 16:51(1年以上前)

同じケースかは分かりませんけどsandiskの128から200に変更して読み取り速度は低下しました。
この機種ではないけど、DAPを複数種類試した感じだと明らかに表示までの時間は長くなりました。
仕様かなと思って諦めてそのまま使ってます。
200gbは読み取りが遅いとチラホラ聞いたことがあります。

書込番号:19931656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/06/05 17:27(1年以上前)

それ以前にこの機種の正式対応は128GBまでではなかったですか?
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02g/faq/

あまり多くを望んでも…

書込番号:19931737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件

2016/06/05 21:38(1年以上前)

返信頂き有難うございます。

>9832312eさん
200gbは読み取りが遅いのですか。てっきり端末側の問題かと思ってました。

>ACテンペストさん
仰られる通り、128gbまでが正式対応ですね。
Z5は200gbまで正式対応ですが、このZ3cでも200gb(実質183gb)を認識するので
端末自体に問題はないと思っています。
でも、あまり多くを望んでも…ですね。

書込番号:19932488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/06/05 21:51(1年以上前)

スレ主さん
試していただき
ありがとうございました。

書込番号:19932523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/06/05 22:58(1年以上前)

アプリをインストールしてストレージパフォーマンスを検証してみては?

http://octoba.net/archives/20130922-android-app-a1-sd-bench-217492.html

書込番号:19932716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2016/06/05 23:55(1年以上前)

>電脳城さん
返信有難うございました。
早速、試してみました。
使い方がよく分からなかったのですが、結果は下記でした。

SD card
READ 35.54MB/s WRITE 14.53MB/s
Internal memory
READ 204.89MB/s WRITE 34.08MB/s
RAM
RAM copy 6380.04MB/s

上記の結果から何か分かりますでしょうか?

書込番号:19932886

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/06/06 05:34(1年以上前)

問題が無かったカードも測定してみてください。

SDカード説明
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2014/10/microsd-microsdhc-microsdxc-card.html?m=1

参考測定値(海外で購入したもの)
http://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_297285_f.jpg

書込番号:19933187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/06 07:16(1年以上前)

機種不明

Read : 40.11MB/s Write : 18.22MB/s

読み込み速度が格安SDカード並みに明らかに遅いのでは。
(※画像は昨年にPQI製SDXC UHS-I 64GBに入れ替えた際、旧Xperia OS4.1.2のベンチ結果)

Amazon等の信頼度の高そうな販売元から購入しても"偽物"を掴まされるケースは頻繁にあります。
特にSandisk製microSDカードに関しては、かなり精巧なバッタもんが幅広く流通してますので細心の注意が必要と思われます。
Sandisk公式サイトにてシリアルナンバー入力により正規品かどうか?判定出来ますので、ユーザー登録も兼ねて実行されてみてはいかがでしょうか。


『200GB microSDがまさかの偽物?SanDiskに問い合わせてみた』
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2016/01/sandisk-nisemono-200gb.html?m=1

書込番号:19933280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/06/06 13:02(1年以上前)

返信頂き有難うございました。

>電脳城さん
問題のなかったmicrosd(128gb)の数値は下記でした。
200gbの数値とあまり差がないように思われました。

SD card
READ 37.67MB/s WRITE 15.17MB/s
Internal memory
READ 205.04MB/s WRITE 36.7MB/s
RAM
RAM copy 6801.4MB/s

>りゅぅちんさん
Sandisk公式サイトにてシリアルナンバー入力したところ
シリアルナンバーが反映されたので登録されました。
これで本物であることが分かりました。

書込番号:19933907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/06 13:45(1年以上前)

>おーたけしさん

正規品ということで何よりです。とりあえずひと安心ですね。
では音楽アプリのモタつきが果たして本当にSDカード要因なのか?切り分けてみましょう。

本体設定→ストレージ画面にて「マウント解除」を実行するとSDカードを抜いた状態になりますので、そのまま音楽アプリを起動してみてください。
もし明らかに挙動が変わって症状が解消されるようならSDカードがクロ確定ということになりますし、相変わらずモタつくようならシロですので、原因はSDカード以外にあると推測出来ます。

※検証が済み次第「マウント」を実行して、SDカードを入れた状態へ戻すのをお忘れなく。

書込番号:19933982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2016/06/06 14:22(1年以上前)

りゅぅちんさんの検証項目で確認出来なかった場合

気休めですが、PCでSDカードのバックアップを取り、端末側でSDカードを初期化してみてください。

実際の読み込みスピードがメーカースペックの半分程度なのが気になります。

書込番号:19934039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2016/06/06 21:54(1年以上前)

返信頂き有難うございます。

>りゅぅちんさん
SDカードを抜いた状態で、そのまま音楽アプリを起動みた結果、
サクサク動きますのでSDカードに問題ありと思われます。
正規品でも安心できないと言いますか、
たまたま悪い品物だったのかですね。

>電脳城さん
SDカードの初期化しても結果は殆ど変わらずでした。


とりあえず、このまま使用するか、まだ保証内なので
返品するか考えています。
いろいろとご教示頂きまして感謝しています。
本当に有難うございました。










書込番号:19935151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/06 23:23(1年以上前)

アプリのレスポンス等の検証時にSDカード入れ替え等で電源オフ再起動を行ってしまうと、もし改善した場合に再起動したお陰で症状が収まる可能性も考えられるので、先の手順でしたらピンポイントで判別・原因特定が可能なのでご提示させて頂いた次第です。

他の音楽アプリでも同様なのか?試しにインストールしてみるのもアリかと思いますが。
正規品といえど当たりハズレは常に付きまといますし保証にて返品交換可能ということでしたら、そちらがベターのように思います。

書込番号:19935497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミュージックアプリ内での、タグ変更後

2016/05/18 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:2件

Xperia内に最初から入っている「ミュージック」のアプリについて質問させて頂きます。

アプリ内でタグを編集し保存した曲は、単にアプリ内だけでの変更になるのでしょうか?
PCにバックアップした際、情報が反映されていなかったので。

もしそうなら、その編集内容を反映させる方法はあるのでしょうか?

ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

書込番号:19885996

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/21 22:39(1年以上前)

ミュージックアプリでの曲情報編集はOSに保存されますから(メディアストレージ)、その端末内だけのものとなります。
ミュージックアプリと同じ仕様の再生アプリでは、その情報は共有されます。
その情報を吸い出して他の端末に移す方法はないと思ってますが、あると言ってる人もいます。
こちらで質問してみてもいいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017520/SortID=19657892/#19685607

メディアストレージに保存するのではなく、曲ファイル自体に埋め込むことをオススメします。
Star Music Tag Editor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.music.star.startag

Windows7なら
Mp3tag
http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
SuperTagEditor改(画像編集不可)
http://mimumimu.net/software/#STEP_M

Media Goなどのソフトでリッピング&エンコードを行うと、多くのCDでは曲情報を自動取得して埋め込んでくれます。

書込番号:19894612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/05/22 13:09(1年以上前)

>こえーもんさん
ありがとうございます。

やはりosのみのデータとなると中々難しいようですね。
なので、mediaGoやタグ編集アプリ等を少し弄ってみようと思います。
全曲を再編集…少し面倒ですが、しっかり整理出来ると思えばいいですよね(苦笑)

丁寧なご回答ありがとうございました!

書込番号:19895956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiにビックリマークが!?

2016/05/15 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件

アンドロイド5.02にアップデートして1ヶ?月以上経つと思いますが、
最近WiFiのアイコンの処にビックリマークが付いて、WiFiが繋がりません。

色々とネットで調べて試してみるのですが、確実に改善されません。
どなたかアドバイスをお願いします!!。


書込番号:19877872

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13341件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/15 20:13(1年以上前)

とりあえずルーターを再起動してください。

書込番号:19878075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件

2016/05/15 21:21(1年以上前)

マグドリ00さん 、有り難うございます。
当方も、再起動したり、電源を暫く抜いたりしたりしましたが、
暫く良くても、1日も経つと元の繋がらない状態に成り、打つ手が
無いかなーと考えております、、、、。 
古いルーターなので、買い換えれば済むことかとも思いますが、
しゃくなモノで、、、、。
因みにルーターはバッファローのWHR−G300Nで、回線は
光隼です。

書込番号:19878309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13341件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/15 21:43(1年以上前)

WHR-G301Nは実は私も持ってまして、これは無料でもらったものですが、たまにSSID消失して繋がらなくなる不具合があり、簡単に再起動が出来るようにACコンセント用スイッチを間に入れてます。
ACコンセント用スイッチは100円ショップのダイソーで買いました。
http://100yen-happy.net/100yenshop/daiso/power-strip/
ここのブログに出ているものです。

バッファロー製ルーターはハズレが多いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614538/SortID=19508040/
ここのスレに書きましたがWHR-1166DHPも同じくSSIDが消失する不具合があり、その都度再起動しています。
もしルーターの買い替えを検討するのであればバッファローは避けてNECにすると良いです。
既に返却したドコモの無料レンタルのNEC製ルーターは一度もその症状が出ず正常に使えました。

書込番号:19878395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13341件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/15 22:02(1年以上前)

あと、別の可能性としては電波干渉があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010593/SortID=18776643/
別の機種ですが同様の症状のスレです。
このスレでも出てきますが、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
「Wifi Analyzer」と言うアプリを使って電波干渉がないか調べてみてください。
ルーターの無線チャンネルを変更して改善すれば買い換えなくて済むかもしれません。

書込番号:19878463

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/05/15 22:38(1年以上前)

そのビックリマークが出てしまう状態の時、他の機種はネットに繋がりますか?

書込番号:19878579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/05/16 07:06(1年以上前)

横から失礼します。

私も別な機種で同様の現象が出ています。

自宅以外の場所でも発生しているので、少なくともルーターの問題ではないような気がします。

対処としては、機内モードのON・OFFで改善されますがいちいちやるのが面倒です。

原因は定かではありません。

書込番号:19879098

ナイスクチコミ!4


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件

2016/05/16 10:49(1年以上前)

bontyanさん、レスありがとうございます。当方も既にその辺は試しましたが駄目でした。あとipアドレスが被っていないか見ましたが、問題なかったです。ちなみに、他のノートパソコンでは問題なかったです。 OSとスマホの相性かなー?

書込番号:19879404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/05/16 22:30(1年以上前)

認識していないので、設定をやり直してください。

書込番号:19881178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件

2016/05/16 22:35(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん
勿論、再設定からやり直したのですが、改善されませんでした。
5.02とEXPERIA Z3 の間にある不具合でしょうか、、、?

書込番号:19881204

ナイスクチコミ!3


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件

2016/05/17 18:08(1年以上前)

皆さん、アドバイス有り難うございました。
流石にもう腹が立ったので、昨夜アマゾンにてバッファローの
WXR-1900DHP2注文しましたら、本日届き乗り換えたところです。
今まであんなに苦労したのが嘘のように、すんなりWiFi接続
出来るようになりました。皆さん、お騒がせしました。

書込番号:19883142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13341件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/18 12:52(1年以上前)

やはりWHR-G301Nの不具合でしたか。
私のWHR-G301Nは最近調子がいいので暫く再起動してません。
ところが後から購入したWHR-1166DHPの調子が悪く昨日も再起動しました。
調子いい時は一週間程度が持つのですが、駄目な時は1日数回再起動です。
WHR-1166DHPの更新がちょうどあったので昨日したばかりで様子見です。

WXR-1900DHP2の調子はいかがですか?
WHR-1166DHPがまだ治ってなければ買い替えを検討しようと思っています。

書込番号:19885291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件

2016/05/18 16:59(1年以上前)

マグドリ00さん > 調子良いですよー!!
古い設定をそのまま引き継ぎできるので、簡単に
繋がるように成りました。
パソコン2台、iPad2台、スマホ2台と有りましたが、
引き継ぎには1時間も掛からなかったカナー。
おまけにスピードが速くなり快適です。

書込番号:19885700

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)