発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年1月27日 10:18 |
![]() |
20 | 3 | 2016年1月5日 21:30 |
![]() |
5 | 2 | 2015年12月2日 12:32 |
![]() |
19 | 8 | 2015年12月2日 18:50 |
![]() |
161 | 25 | 2015年12月2日 17:15 |
![]() |
9 | 16 | 2015年11月18日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
初めて質問させていただきます。分かりにくい点や至らない点があるかと思いますがよろしくお願いします。
問題の誤作動はいくつかあるのですが、頻発しているのは以下です。
@ 何もしていないのに通知バーが勝手に少し降りてきてそのまま上がったり、降りてきてそのままショートカットキーが表示されたまま止まっていたりします。
A PCでマウスポインタが暴れる感じで文字入力キーを押しているにも関わらず ネット中であればURLの部分がコピーされたりブックマークの所が開いたり等とてもじゃないですがまともに入力出来ません。
再起動やSIM抜き差し後、セーフモードにおいても同じ事象が発生します。
因みに充電中ではありません。最近アプリを入れたり更新もしていません。
どなたか何か解決策を教えて頂けませんか?
Androidのバージョンは 5.0.2です。
0点

セーフモードでも同様ということでしたら対処はお手上げかと。
あとは最終手段として端末を一旦初期化→そのまましばらく様子を見てみる、ぐらいしか無いように思います。
端末初期化でも同様なら修理に出すしか選択肢はないでしょう。
書込番号:19505479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
容量は、まだ空きが充分だったのですが出きる限りキャッシュ等の削除を行ったあと一晩電源を切り、次の日再起動してみるとその後同じ事象は起こらなくなりました。
原因が何だったのかイマイチ分からないのですが今のところ安定しています。
書込番号:19528861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
SO-02Gで以前は懐中電灯の機能がありましたが
アンドロイド5.0にしたらその機能は無くなったんでしょうか?
点灯方法があれば教えてください。
懐中電灯のアプリを入れないとダメなんですか?
4点


おっ、今Z2の取説見てみましたが、ライトの説明は漏れてますね。
書込番号:19463065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
iPhone6sに機種変したので、この機種をいわゆる格安simで子供用にと考えています。
そこでデータ量節約の為にフリーのwifiスポットを積極的に使える様にしたいのですが、
自分のiPhone6sでの契約のdocomowifi設定を白ロムになったこの機種でも使えるのでしょうか?
別料金が発生するようでしたらwi2のついたBIGカメラのsimを考えようと思います。
1点

DoCoMo wifi を 白ロムのこの機種を使いたいという事で間違いないでしょうか?
基本的に DoCoMo WifiはSIMがないと使えないというのはなく DoCoMo Wifiの契約のある番号のDocomoIDで管理されてるので問題なく使えますよ。
例えば PCからも利用可能で 接続するとログインページがでるのでそこで 契約中の回線のDoCoMo IDの認証すればOK
ただ同時に1台のみの認証になるので 子供さんとDocomoWifiスポットに行った時 iPhoneが自動接続できる状態だったら
子供さんのXperiaは接続拒否されるのでそのあたりは注意です。
書込番号:19369560
2点

>Doohanさん
返信ありがとうございます。
早速設定してみます。最近はフリースポットも多いのでしばらくはwifi運用させてみようと思います。
その後利用状況に応じて格安SIMを選ぼうと思います。
重ねて質問させていただき申し訳ありませんが確認させて下さい
上記の様な使い方で月300円の基本料金やパケット料金が発生する事はなく
iPhone6sの料金に含まれるwifi基本料無料のサービス+パケ代無料で運用可能という事でOKなのですね?
書込番号:19369668
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
題にある通りのメッセージがきえません。
容量を確保するためにthumbdata3ファイルを二つ削除しダミーファイルを設置しました。
結果として7GBほど削減できたのですがメッセージが消えません。
再起動、メディアストレージのデータ削除など行いましたが効果ありませんでした。
書込番号:19368860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

消えないといっても、一時的に消去することはできます。
ですがゾンビのように何度もデータ転送を促してきます。
書込番号:19368869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記スレの手順をお試しになってみては。
(今後Android 5.0へアップデートしてしまうとこの方法は使えなくなります)
http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=19021583/
書込番号:19368996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。とりあえずこれで試してみますが
根本的に容量表示を正しくさせる方法はありませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19369075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のOSバージョンの仕様かと思いますが、
/DCIM/.thumbnails/thumbdata3の容量は内部ストレージ容量には計上されておらず、この2つを削除しても空き容量に変化は無いですね。
ストレージ画面の空き容量【2.53GB】は正常な数値と思われるので、警告通知が頻繁に表示される状態だと思います。
もし空き容量を増やすとすれば、アプリ【7.37GB】の部分を削るよう調整されてみては。
下記アプリにて「Apps」の部分を拡大すれば占有サイズ順にアプリが表示されるので、不要ならアンインストールもしくは肥大化したキャッシュエリアを削除していけば、かなりの空き容量を確保できるのではないでしょうか。
『Disk Usage』
http://octoba.net/archives/20130617-android-app-diskusage-198383.html
書込番号:19369391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
ですが、私の確認する限りアプリがそんなに容量を食っていないんです......
一応、Wi-Fi環境下でダウンロードして確認します。
りゅぅちんさんの仰ることを仮定すると
thumbdata3が肥大すればするほど本体ストレージが削られ、もとに戻らなくなると言うことでしょうか。
書込番号:19369594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ裏付けは取れてませんが、おそらくthumbdata3の実体は内部ストレージ以外の別パーティション(例えば/cacheとか)に作成されてて便宜上、DCIMフォルダ内で見えるように細工されてる?ような気がしてます。
スレ主さんの場合、thumbdata3の7GB分の容量はストレージ画面のアプリ【7.37GB】に含まれてて削除したのちも数値変わらず、という状況でしょうか。
試しに先に紹介した『Disk Usage』でも空き容量が同様かどうか?確認されてみては。
/DCIM/.thumbnails/内にthumbdata3ファイルは一応表示されますがフォルダ容量には加算されないので、空き容量(Free space)は増えて表示されると思うのですが。
書込番号:19369948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
仰られたアプリを導入して確認してみました。
このアプリと本体設定画面で確認できる情報と差異があり驚きました。
仰られた通り、アプリが肥大化してここまで来ているのかも知れません。
それにthumbdata3も、おっしゃられる通り実態は他のディレクトリに存在するかもしれません。
もうこれは初期化した方が良いのかもしれないですね......
塵も積もればなんとやらですね。
書込番号:19370279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>このアプリと本体設定画面で確認できる情報と差異があり驚きました。
本体設定のアプリ「すべて」画面で表示されるアプリ容量にはキャッシュ分が含まれてないので、実際のストレージ占有サイズとして正確なのは『Disk Usage』で表示されるアプリ容量の方になるかと思います。
容量喰いトップ3『Spotify』『Chrome』『LINE』ですが、他アプリと比べて極端に膨らんでますね。
端末初期化は最後の手段として、先ずこれらをダイエットすることから始められてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19370390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ブラウザもグーグルに設定しているのに2週間くらい前から検索してもヤフーに接続されてしまいます。
原因と元に戻す方法はないでょうか?
書込番号:19362119 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

>のあ⌒☆さん
設定を変更しましたか?
書込番号:19362515 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まず…、GoogleChrome→設定→ホームページ→Googleのアドレスを入力する…。これでどうでしょうか?
書込番号:19362881 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

↑やり方がよくわからないのですが。。。
何もいじってないのに突然変わってしまったので。。。
書込番号:19362918 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

標準ブラウザの検索エンジン設定が
何らかの原因で
GoogleアプリからYahoo!Japanに
変わってしまったんだと思います。
次の手順を試してみてください。
(1)ブラウザの右上角の3点アイコンをタップして[設定]を開く
(2)[高度な設定]をタップ
(3)[検索エンジンの設定]をタップ
(4)検索エンジンの設定を[Googleアプリ]に直す
これでダメだったら・・・ たぶん大丈夫だと思います。
書込番号:19363148
15点

>半田職人さん
ありがとうございます!
書込番号:19363229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>半田職人さん
丁寧にありがとうございます!
申し訳ないのですが、画像の設定は当方もGoogleになっているのにヤフーに接続されてしまうので困っているんです。。。
>なんちゃって警備員さん
も色々ありがとうございます。
書込番号:19363242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>のあ⌒☆さん
>なんちゃって警備員さん
すみません。すでにご確認済みでしたね・・・
なんちゃって警備員さんが書いて下さったように
Chromeブラウザを導入されているならば
そちらでも標準ブラウザと似た手順で
検索エンジンの設定ができるということです。
あと、怪しいとしたら
何らかのYahooアプリをインストールしていませんか?
たとえば・・・記事の続きを見るのに「アプリで見る」が
しつこく出てきますが、ニュースを見るつもりで
こちらをタップしてしまったとか・・・
今のところ、よく分かりません。
書込番号:19363280
5点

>半田職人さん
何度もすみません。。。ありがとうございます!
最近ヤフー知恵袋のアプリをダウンロードしましたがアンインストールしました。
あとヤフオクは以前から使用していますので問題ないかと思います。。。
何故ヤフーに接続されてしまうのでしょうか。。。
書込番号:19363305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同様の問題はいくつか報告されていますが、
ほとんどは上に書いたような検索エンジンの設定で
解決すると回答されています。
(例)
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/ed3a9f1e651140d4304010159d97de29
ひとつだけ異なった解決方法としては、こんなのが見付かりました。
検索エンジンの設定も、Googleになっている点が興味深いのですが・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11150641651
「壁紙の問題」とは、具体的にどのような操作をしたのか
残念ながら不明です。
(その1)ダメモトで壁紙を変更して動作が変わるか見てみる。
(その2)壁紙の問題=Google検索のウィジェット・・・と解釈して
貼り直しで動作が変わるか見てみる。
↓
a.ホーム画面(または隣の空いている画面)を長押し
b.画面下に出てくるリストから「Googleアプリ」または
「Goole検索」などウィジェットと思われるものをタップ
c.適当な位置に貼り付ける(新旧の2個が貼られます)
d.今貼ったウィジェットの方で検索してみる
e.正しくGoogle検索に戻っていたら、ダメな古いウィジェットを
長押しして→ゴミ箱へ捨てる
・・・ とうまく行けば良いのですが。
どなたか「壁紙の問題で解決した」の謎が解ける方いらっしゃいませんか?
書込番号:19363424
5点

>半田職人さん
本当に丁寧に対応していただけて感謝しています!
一晩かけて色々いじってみたのですが全く改善しませんでした。
高度な設定からGoogleやYAHOO!以外の検索エンジンを選んでもやはりyahoo!に接続されてしまいます。
ただGoogle自体の検索後の表示は今まで使用していたものと全く違うのですが、もしかすると私が今まで検索後に見ていたのは全く違う検索エンジンのものなのでしょうか。。。??
この画面にしたいと昨日画像を貼ったのですが、それはGoogleのものではないですよね??
でも自分の着せ替えアプリからダウンロードした検索するところにはGoogle検索と表示があります。
よく説明がわからなかったらごめんなさい!!
私が以前質問した他の質問も見てもらえますか??
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=19032442/
書込番号:19363479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前スレより拝見させて頂いてますが。
そもそも「ディズニー」の検索ワードで真っ先に商品サイトのショッピング広告関連がヒットするような検索エンジンは悪質というか、いかにも意図的に操作されてるとしか思えないですね。
ちなみにYahooは以前、Windowsプラットフォームにて怪しげな埋め込み操作をヤラかしてる前科アリなので個人的には一切信用してませんし、Yahoo関連アプリすべて極力避けるようにしております。
http://blog.livedoor.jp/csh08ymatu/archives/51192239.html
本題の具体的な対処ですが先ず、何らかの不埒なアプリが関与してるかどうか?切り分けのために「セーフモード起動」の状態でお試しになってみては。
もしセーフモードでも同様でしたら、すでにシステム内部の関連データが改ざんされてる可能性が高いかと。その場合お手上げなので端末を初期化してみるしかないように思います。
書込番号:19363629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りゅぅちんさん
私もYahooは大嫌いです。今では強烈な拒否反応が本能的に働くようになりました。
私の場合はMacbook Airですが、スレッド主さんと同じ症状がでました。
一度はSafari, Chromeを削除して収まりましたが、どこかのウェブサイトに飛ぶと
同じ結果になりました。
英語の掲示板でも大きな問題になっていまして、そこから得た知識でMalwarebytes Anti-Malware.
をダウンロードしたところピタリと止まりました。家内のMacbookも同じ問題にあたりましたが、
同じ方法でその後出ていません。
恥知らずのYahooは反吐が出ます。検索だけでなく全てのYahooに拒否反応です。
Yahoo検索がディフォルメになったFirefoxはそれが理由で一切使わなくなりました。
書込番号:19363841
5点

>りゅぅちんさん
>I'mtheMasterofmyFateさん
返信遅れて大変申し訳ありません。
色々アドバイスありがとうございます!
Googleのウィジェットから検索するとGoogleにつながるのですが、壁紙として使用しているキキララのウィジェットから検索するとやはりヤフーに接続されてしまいます。
以前Googleとは少し違うような検索画面に接続されていたのにある日突然ヤフーに接続されてしまうようになってしまったのです。。。
壁紙がダメなのかなと思いました以前の検索後の表示が見やすかったので。。。
そもそもGoogleの検索画面とは違うのですが何だったのでしょう??
ヤフーのスマホの画像検索結果の表示を変えることは可能なのでしょうか??!
今は何かいじってしまった様でやたら画像が大きく表示されてしまうのですよね(;_;)
あといちいち次のページを押さずにスクロールでばぁぁっと見られる様に変更はできないのでしょうか??
書込番号:19367683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず『キキ&ララきせかえウィジェット』のみをインストールしてみましたが、ウィジェット画面の検索設定にて検索エンジンの選択が可能ですね。
ご使用のキキ&ララの壁紙?ホーム?アプリは不明ですが、おそらく同様にアプリの設定画面にて検索エンジン【Google】を選択できると思いますが。
書込番号:19368234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>I'mtheMasterofmyFateさん
YahooはMac OSプラットフォームでもヤラかしてましたか。
全く呆れるばかりですね。情報ありがとうございました。
書込番号:19368552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
いつも本当に丁寧にありがとうございます!
感謝しています!
私の壁紙は画像のなのですが、有料なんですよね(泣)
これでも設定できるのでしょうか??
またヤフーの画像検索の設定はできるのでしょうか??
書込番号:19368828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前スレにて、検索エンジンが"search.imagineer.aswidget.com"となる原因がようやく分かりました。ご使用のホームアプリは元々イマジニア社製のアプリですね。
現在はYahoo検索になってしまうということは、検索エンジンが"Yahoo"へ設定変更されてると推測出来ます。
さすがに有料アプリでは当方で試せないですが、そのホームアプリの設定項目を入念に探せば「検索エンジン選択」が必ず見つかると思います。
Yahoo画像検索の表示の件ですが、サイトデザイン/レイアウト仕様ですので変更不可でしょう。
画面最下部【表示:モバイル/パソコン】でパソコンモードに変更すると、画像が小さくなり多数表示されるので【もっと見る】をタップする回数は減るかと思います。
書込番号:19368975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
何度も丁寧にありがとうございます!
そうでしたか(泣)
ウィジェットを他のにしてみたところヤフーには接続されないのでもしかしたらと思ってました。。。
アプリの設定をできるかと見てみましたが、見当たらない様です。。。
あと新しいウィジェットにしたところ検索結果はGoogleとは違うように表示されましたが、画像検索するとGoogleの表記が出るのは何故なのでしょうか??!
書込番号:19369020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Chromeブラウザ然り、標準ブラウザもキキ&ララホームアプリもきせかえウィジェットも、通常ならそれぞれ検索エンジンは個別に設定可能なはずです。
ただ仰るようにもし本当にキキ&ララホームアプリでは設定不可だとすると、何故?と問われてもそれはもうアプリの仕様としか言えないです。
商用アプリに広告関連は付き物なので意図的にGoogleを経由させないよう固定設計されてるのかもしれませんし、その辺の事情は一般ユーザーには知る由もありません。納得いかなければ他社のアプリもしくはGoogle純正アプリを使用するしかないかと思います。
DRESSAPPSのきせかえウィジェットの場合、画像検索時に限っては必ずGoogle経由で実行されるようになってますね。これも同じく理由は分かりません。
書込番号:19369071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヤフーに関するものを全てアンインストールしたらいかがでしょうか?
それでもダメならdocomoショップに行くしかないと思います。
書込番号:19369362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
具体的に着せ替えアプリのブラウザの設定変更等はどこでできるのでしょうか??
アプリ自体をクリックしても既に壁紙等設定してあると反応すらしません。。。
りゅぅちんさんがフリーのキキララ着せ替えをダウンロードした時ブラウザ設定はどこで可能でしたか??
>いえなきこさん
ヤフー関連のアプリは全て削除しました。
書込番号:19369807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『キキ&ララきせかえホーム(TS38)』をインストールしてみました。
このアプリは壁紙/アイコン/検索ウィジェットを一括で設定してしまうので「検索エンジン選択」といった設定項目は見当たらず、検索はYahooサイト経由の決め打ちのようですね。失礼致しました。
とりあえずこのホームアプリの検索ウィジェットは使わず、下記のようなウィジェット単体(無料)がPlayストアに幾つか用意されてるのでそちらを使用されるのが宜しいように思います。
ウィジェットの検索ワード入力欄をタップ→「検索設定」歯車アイコンをタップすると【検索エンジン:Google】を選択出来ます。
きせかえ検索『キキ&ララお星さま』ウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aswidget.android.data.widget.limitedkikilala
書込番号:19370138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
わざわざ試して頂いたようで申しわけありません!
本当にありがとうございます!!
やはり私の壁紙のせいでしたか。。。
そしてブラウザは選べないのですね(泣)
今までのトラブルの原因もわかったのでスッキリしました!
別のウィジェットを使用する方向で考えております!
いつも的確かつ丁寧な対応に感激しております。
またお世話になる事があるかもしれませんが、そのときはご教授よろしくお願いします!
書込番号:19370184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
こちらの商品は今購入しても長く使用できるでしょうか?他にはZ5CやiPhone6sを検討していますが、おすすめはどれですか?私はゲームはしませんし、重い作業もしません。皆さんのご意見を伺いたいです。
書込番号:19327910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長く、というのがどの程度を想定しておられるのか分かりませんが、
Z5Cなら、Android6.0以降へのアップデートがほぼ確定していますが、Z3Cは未定です。
前例を鑑みれば、アップデートは行われないことになりますが、現在のところは未定です。
新しいOSにしか対応しないアプリは、将来的には必ず登場するので、当方ならZ5Cを選びます。
iPhoneのことはよく知りませんでごめんなさい。
書込番号:19328102
2点

>こえーもんさん
二年以上を想定しています。確かにAndroid6が確定している方が長く使えそうです(*_*)
バッテリーの効率がいいのがz3cだと思うのですがz5cはどうなんでしょうね_(._.)_
書込番号:19328112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arashiyama.sさんへ
私はかなりのライトユーザーです。
そのためか、購入一年経ちましたが不満点は皆無です。
圧倒的なのは電池持ちで、前機種より格段に持ちます。
Z5compactはコールドモックしかさわってないのですが、滑りにくくて良いなと思いました。
ただ外観の高級感はZ3ですね。処理速度などブラッシュアップしているZ5cが処理速度などは良いんでしょうか?
いずれにせよライトな使い方に終始するならば新しい方が購入時の期待値は高いと思います。使っても数年であろうスマホは買い替え前提で、その時欲しい機種を選ぶべきでしょう。
私は発売すぐZ3Cが欲しくて購入したのですが、満足しています。またいずれ機種を替える時がくるのでしょうがZ3Cは長く使わせてもらえそうで2年で替えるのが勿体ないぐらい良い機種です。
Z5Cは良さそうに思いますので仮に私が替えるなら新しい物にします。ネガな部分を指摘される方はいつでもいるので自分に必要な部分さえ良ければ気にせず使います。
書込番号:19328128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今からZ3cを購入、2年以上使用予定、
全く問題有りません。
ハードウェア的にZ3世代が一番出来が良いと思います。安定してますし、電池持ちも良いです。
というか、今から新品を入手出来ますかね?
書込番号:19328209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>燕の巣ってなぜ高価さん
そうですよね。やはり欲しいものを買う、これが大事ですよね。実は私もライトユーザーなのですがz2を使用しています。特に動作に不満はないのですが以前不具合がありまして、また再発した場合私生活に影響が出そうなので買い替えを検討しています。
>K205D1さん
白ロムを購入してバッテリー交換か外装交換をしてもらおうかと思っています。
書込番号:19328260
0点

iPhoneって電子マネーが使えない、テレビが見れない、SDカード非対応ではないですか?
私にはまったく選択肢に入ってきません。
書込番号:19328281
4点

>arashiyama.sさん
現在iphone6とZ3C持ってますが、今の携帯って2年ぐらいが寿命と考えてます。ようするに分割が終わる時が買い替え時って感じで。
Z3C評判もよく、使い勝手もいいですが、おそらく私は半年後にZ5Cに変えます。新しい物がすべて最善ってわけではないでしょうけど、こんかいのZ5シリーズに関しては間違いなさそうだからです。
ですので、いまの段階で買われるのでしたらZ5Cに一票です。
ちなみにiphoneはというと、私はゆくゆく手放すかな。余程の物が出ない限り。
書込番号:19328334
0点

使用頻度にも因りますが、長く使うなら指紋認証があるZ5Cがいいかもしれません。あと、USB端子部分のキャップレス防水も地味だけど便利です。
書込番号:19328490
2点

ありがとうございます。ちなみに2つを比べてバッテリーの面ではどうですか?
書込番号:19328556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋認証は便利そうですよね。しかもなかなか早いとのことですし。実はマグネット充電を気に入ってました。
書込番号:19328562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーはまだ新しいので分からない面がありますが、今のところ2日間はもちます。Z3Cのときは3日間もちましたからちょっと悪いかもしれません。マグネットは本体をちょっとずらすと外れるのでイマイチでした。
書込番号:19328744
0点

2日でも長い方ですよね。z3cはプロセッサがいい感じに消費電力が少なかったのですかね^ ^
書込番号:19328751
0点

オクタコアだから使うと消費します。また、プレミアム4G対応だからウェブとかが明らかに速いですね。その分電池を食ってるかもしれませんが。
デザインはZ3Cの方が良かったですが。。。
書込番号:19328778
0点

格安sim運用した場合でも通信速度は速いのでしょうか?z2とあまり変わらないということになりそうですかね?
デザインは私もz3cの方が好きですね。ガラス面で挟まれたようなデザインは非常にスタイリッシュです。
書込番号:19328787
0点

ドコモ系MVNOなら速くなるのではないでしょうか?端末がドコモ仕様ですから。
書込番号:19328940
0点

ハードウェア的にZ3cと全く同じであるA4という選択肢も有りますね。これなら新品購入可能。
白ロム電池or外装交換との費用的な差分も抑えられそうです。
あとはデザイン次第ですが。
書込番号:19330237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)