発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2015年11月23日 17:14 |
![]() ![]() |
38 | 5 | 2015年11月21日 00:37 |
![]() |
9 | 16 | 2015年11月18日 22:08 |
![]() |
10 | 7 | 2015年11月15日 11:06 |
![]() |
120 | 17 | 2015年11月12日 22:44 |
![]() |
14 | 7 | 2015年11月12日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

設定→音と通知→アプリの通知から目的のアプリを選択し、表示の有無を設定。
質問の内容からですとこれでいけると思われますが…
書込番号:19296753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えて頂きありがとうございます
ステータスバーに通知アイコンは出なくなっちゃったんでしょうかねぇ
書込番号:19297611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバーのみの表示でしたら、LINEアプリ→設定→通知設定のみON→メッセージ通知内容表示OFF、画面ポップアップ表示OFFでいけるかと思いますが…
詳しくはこちらを参照↓
http://andropp.jp/column/cat_display/002117849/
書込番号:19297685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様にロック画面で通知されなくなってしまいました。
不便です。。。
書込番号:19311642
1点

>実月ぱぱさん
>mtn2kさん
こんばんは
時間が経過していますので解決されていたらすいません。
機種がちがうので解決しないかもですが、少しでも参考になれば。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=19326518/
アップデート後ロック画面で通知が来ないを解決した例です。
書込番号:19339355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まろは田舎もんさん
情報提供ありがとうございます。
ただ、機種が異なるため、解決しませんでした。
本機ではスタミナモードにしていますが、スタミナモード中もLINEは動作制限しないように設定しているのに、通知バーには表示が残りません。
「画面オフ時のポップアップ表示」をオンにしていので通知自体はされますが、スリープ状態の画面に突然通知が表示されるので、できれば以前のように画面はオフのまま、通知バーにだけ通知が残るような設定にしたいと思っています。
書込番号:19344748
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ドコモメール削除についてお聞きします。
メールを保護して、翌日に保護を外して削除しても削除できません。何か?の削除方法があるのでしようか?
削除方法を教えて下さい。
書込番号:19326066 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>もんすけ2号さん
今、一個メールを保護してみました、明日解除して削除してみますのでちょっと待ってみてください。
書込番号:19328824 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>もんすけ2号さん
消去できてしまいました。
分かりかねますご免なさい。
書込番号:19331103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決されて良かったです。
書込番号:19333049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

削除方法です。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/15e78070a5180493a692cab263c962f1
書込番号:19336497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
こちらの商品は今購入しても長く使用できるでしょうか?他にはZ5CやiPhone6sを検討していますが、おすすめはどれですか?私はゲームはしませんし、重い作業もしません。皆さんのご意見を伺いたいです。
書込番号:19327910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長く、というのがどの程度を想定しておられるのか分かりませんが、
Z5Cなら、Android6.0以降へのアップデートがほぼ確定していますが、Z3Cは未定です。
前例を鑑みれば、アップデートは行われないことになりますが、現在のところは未定です。
新しいOSにしか対応しないアプリは、将来的には必ず登場するので、当方ならZ5Cを選びます。
iPhoneのことはよく知りませんでごめんなさい。
書込番号:19328102
2点

>こえーもんさん
二年以上を想定しています。確かにAndroid6が確定している方が長く使えそうです(*_*)
バッテリーの効率がいいのがz3cだと思うのですがz5cはどうなんでしょうね_(._.)_
書込番号:19328112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arashiyama.sさんへ
私はかなりのライトユーザーです。
そのためか、購入一年経ちましたが不満点は皆無です。
圧倒的なのは電池持ちで、前機種より格段に持ちます。
Z5compactはコールドモックしかさわってないのですが、滑りにくくて良いなと思いました。
ただ外観の高級感はZ3ですね。処理速度などブラッシュアップしているZ5cが処理速度などは良いんでしょうか?
いずれにせよライトな使い方に終始するならば新しい方が購入時の期待値は高いと思います。使っても数年であろうスマホは買い替え前提で、その時欲しい機種を選ぶべきでしょう。
私は発売すぐZ3Cが欲しくて購入したのですが、満足しています。またいずれ機種を替える時がくるのでしょうがZ3Cは長く使わせてもらえそうで2年で替えるのが勿体ないぐらい良い機種です。
Z5Cは良さそうに思いますので仮に私が替えるなら新しい物にします。ネガな部分を指摘される方はいつでもいるので自分に必要な部分さえ良ければ気にせず使います。
書込番号:19328128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今からZ3cを購入、2年以上使用予定、
全く問題有りません。
ハードウェア的にZ3世代が一番出来が良いと思います。安定してますし、電池持ちも良いです。
というか、今から新品を入手出来ますかね?
書込番号:19328209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>燕の巣ってなぜ高価さん
そうですよね。やはり欲しいものを買う、これが大事ですよね。実は私もライトユーザーなのですがz2を使用しています。特に動作に不満はないのですが以前不具合がありまして、また再発した場合私生活に影響が出そうなので買い替えを検討しています。
>K205D1さん
白ロムを購入してバッテリー交換か外装交換をしてもらおうかと思っています。
書込番号:19328260
0点

iPhoneって電子マネーが使えない、テレビが見れない、SDカード非対応ではないですか?
私にはまったく選択肢に入ってきません。
書込番号:19328281
4点

>arashiyama.sさん
現在iphone6とZ3C持ってますが、今の携帯って2年ぐらいが寿命と考えてます。ようするに分割が終わる時が買い替え時って感じで。
Z3C評判もよく、使い勝手もいいですが、おそらく私は半年後にZ5Cに変えます。新しい物がすべて最善ってわけではないでしょうけど、こんかいのZ5シリーズに関しては間違いなさそうだからです。
ですので、いまの段階で買われるのでしたらZ5Cに一票です。
ちなみにiphoneはというと、私はゆくゆく手放すかな。余程の物が出ない限り。
書込番号:19328334
0点

使用頻度にも因りますが、長く使うなら指紋認証があるZ5Cがいいかもしれません。あと、USB端子部分のキャップレス防水も地味だけど便利です。
書込番号:19328490
2点

ありがとうございます。ちなみに2つを比べてバッテリーの面ではどうですか?
書込番号:19328556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋認証は便利そうですよね。しかもなかなか早いとのことですし。実はマグネット充電を気に入ってました。
書込番号:19328562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーはまだ新しいので分からない面がありますが、今のところ2日間はもちます。Z3Cのときは3日間もちましたからちょっと悪いかもしれません。マグネットは本体をちょっとずらすと外れるのでイマイチでした。
書込番号:19328744
0点

2日でも長い方ですよね。z3cはプロセッサがいい感じに消費電力が少なかったのですかね^ ^
書込番号:19328751
0点

オクタコアだから使うと消費します。また、プレミアム4G対応だからウェブとかが明らかに速いですね。その分電池を食ってるかもしれませんが。
デザインはZ3Cの方が良かったですが。。。
書込番号:19328778
0点

格安sim運用した場合でも通信速度は速いのでしょうか?z2とあまり変わらないということになりそうですかね?
デザインは私もz3cの方が好きですね。ガラス面で挟まれたようなデザインは非常にスタイリッシュです。
書込番号:19328787
0点

ドコモ系MVNOなら速くなるのではないでしょうか?端末がドコモ仕様ですから。
書込番号:19328940
0点

ハードウェア的にZ3cと全く同じであるA4という選択肢も有りますね。これなら新品購入可能。
白ロム電池or外装交換との費用的な差分も抑えられそうです。
あとはデザイン次第ですが。
書込番号:19330237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
昨年末ちょうど2年契約のガラケーの更新月だったので運良くお安くゲットできました。
その後契約自体はバリュー化してしまい、手元にまだ手をつけてない端末があります。
さて、私は大きいスマホが好きでメイン端末はSCL22です(ノートシリーズ大好きです)。小さいスマホは保守機という考え方です。
で、現行保守機としてSIMフリー版のIphone5 (16GB) を使っています。通話には未だにガラケーを使いますので現行3台持ちです(タブレットME572CLも使ってます)。
普段の使い方のスタイルとしては、Iphoneで音楽やラジオ再生しながらSCL22でスマホらしきことをする、という感じです。しかし、Iphone5は16ギガのものを使っているので常に要領がきつきつで度々ituneライブラリの同期曲を選び直しながら使っている感じです。Ituneもあまり好きではありません。
当初はSO-02GとIphone5を売却した資金でIphone5s(64ギガ)の白ロムでも買おう♪と思ったのですが、
オークションなど見てもSIMフリー版5Sはまだまだ値段が高い!6万円以上します。
音楽再生とラジオのために6万円も払うのはどうかなぁと思う次第です。
それならマイクロSDカードも使える本機を音楽再生用兼保守機にするのもありかなと思い相談させていただきたいと思います。
ズバリ SCL22+Iphone5S+ガラケー とSCL22+SO-02G+Iphone5+ガラケー
この環境選ぶならどっちでしょう?Iphoneをきっぱりすてきれないのは海外旅行時に空港の携帯ショップで簡単に設定してもらえる、地図(GPS)がIphoneの方が正確(な気がする)、思いで補正、によるものです。また、SCL22でドコモ系MVNOを使用するとLTEはband1,3のみ、CDMAもFOMAプラスエリアを掴まないのでそういう意味でも保守機が必要でした。
SIMカードはMVNOで3枚契約済です。(SCL22はSIMロック解除済)
特にIphone5c,5sから乗り換えられた方の感想をお聞きしたいと思います。
個人的には後者4台持ちなのですが、自制心崩壊してガジェット収集してしまいそうで怖かったりします(nexus6 ,Lumia, Xiaomiなどほしい端末がいっぱいありますので・・・)
0点

そこまでいろいろ集めたいなら、買って自分で確認するのが一番です。
実用面ではどちらでも大差ないですし、情報だけなら、ネットを調べればいくらでも転がっています。
いまさらここでさらに何かを聞いたところで、結局は満足できないでしょう。
欲望のおもむくままに、ガジェット道を究めるのもまた一興、それはそれでよいのではないですか。
書込番号:18401569
4点

主さんはiPhone5sとソニーと比べて結果的には何がおっしゃりたいのでしょうか?
書込番号:18401835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕は、Nexus6とiPhone 6 Plusを使っているガジェットオタクですが、最新機種を使えることに喜びを感じています。
スレ主さんの使い方は、楽しくないですね。
書込番号:18401921
3点

自分はiPhone5SとシャープのSH-06EとNEXUS5で主様と同じように音楽を聞きながら使ってますが
iPhone5Sは音的には普通で、SH-06Eに比べると悪いですね(自分は別のスピーカーで鳴らしています)
ただ、アプリ的にはiPhoneのXochiなどはアンドロイドにはないですね
アンドロイドではMusicPlayTubeなどを使ってます
XPERIAはSH-06Eより音は良いと想像します
4台持ちでよろしいのではないでしょうか
書込番号:18402705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCL22+Iphone5+ガラケー+iPodtouch
でいいんじゃないですかね?
日本にいるときはiPhoneは不要なのでしょ?
iPhone5sやSO-02Gが候補に出てくる理由がよくわかりません。
書込番号:18402810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しもの好きだとねぇ、色々試したいから。そんで悩んでるのも楽しかったりしますから。
当方、現在3台持ちです。ガラケー + 5s +5s(会社の)。
色々試すうちにdocomoのガラケー(通話専用)とIIJの5s(機体はdocomoの白ロム)になりました。
最近、モバイルSUICA専用スマホでも導入しようかって思っててね、そうすると4台持ち。(笑)
SBMからIIJに載せ替えたんで通信料が激安になったので、浮いたお金で余計なことを考えると。
そこで候補の一つにS0-02Gでしょうか。でも高いよね。
iPhoneがモバイルSUICA対応になったら、いらないんだけどね。
あとね、5月のSIMFREE化っていうことになるでしょ。なのでこれを見極めてからでも
スマホの選定は遅くないんじゃないかと思ったりします。
書込番号:18403533
0点

ちょこっと書き足しますね。
4月から出張が増えまして、モバイルSUicaの機能が必要になりまして。
Android端末をGET。
会社の5sは返却しまして、代わりに一台増やしました。
いろいろ試しまして、SH-07D → L-02E → SO-04E に落ち着きました。
ただねぇ、WiFiOFFって機内モードにしてても電池減ります。なんででしょうね。
IPhoneの電池もちは凄まじいですな。一時持たなかった電池が復活したようです。
書込番号:19319397
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
フリック入力で、「と」「の」「ほ」の文字が急に入力できなくなってしまいました。
いずれも下方向へのフリックで、た行、な行、は行でその他の方向のフリックには問題ありません。
何度も再起動しても変わりません。
液晶パネルの不具合でしょうか?
書込番号:19260232 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

液晶だとすれば
とりあえず、○内の矢印で場所替えて
試してみたり?
書込番号:19260491 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


ぴんそるさん
ありがとうございます。
試してみましたが変化なしでした(>_<)
「な」の位置を触れているのに「や」が入力されたり、「だ」「な」「は」の縦方向の幅が狭いように感じます。
書込番号:19260638 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

試しに横画面に回転させて確認してみては。
もし改善されれば液晶パネルのハード的な不具合、症状が変わらなければキー入力アプリのソフト的な不具合の可能性が高いように思います。
書込番号:19261118 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

りゅうちんさん
アドバイスありがとうございます。
横画面で「と」「の」「ほ」入力は問題なく、逆に縦画面の「た」「な」「は」の下方向へのフリックのあたりの箇所になる横画面の「し」「ひ」「り」の反応が悪いため、ご指摘のように液晶パネルのハード的な不具合のようです。
本機はMVNO運用のため、修理に出しても代替機を借りられるとは思えず、なるべく自力で解決したいのですが、仮に自分で初期化しても改善は難しいでしょうか?
書込番号:19262199 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スマホから投稿してるっぽいけど、
「と」「の」「ほ」も普通に打ててるよね?
別機種から投稿してるの?
急に入力できんくなったって言うけど、その前に何かふざけたことした記憶ないの?
なんのIME使ってるの?
アプリのデータ削除とか試したの?
そこらへん、きちんと示してくれよ。
書込番号:19262367 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すみません。
「し」「ひ」「り」ではなく「せ」「へ」「れ 」でした。
書込番号:19262374 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やはり液晶パネルの不具合のような感じですね。
あとはダメ元で色々と試してみるしかないように思います。
・日本語入力アプリのリセット
本体設定→アプリ→すべて→(アプリ名)→【データを削除】
・『Google日本語入力』等の他のアプリで確認
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
・端末初期化
(改善の可能性は低いような気もしますが試してみる価値はあるかと…)
書込番号:19263489 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>りゅぅちんさん
日本語入力アプリは、プリインの「POBox Plus」を使用しています。
・日本語入力アプリのリセット
⇒実行しましたが、症状に変化なく改善しませんでした。
・『Google日本語入力』等の他のアプリで確認
⇒『Google日本語入力』をインストールして確認しましたが、同様に「と」「の」「ほ」は入力できませんでした。
(「な」をタップすると、同時に「な」と「や」のキーポップアップが、「は」をタップすると、同時に「は」と「ら」のキーポップアップが表示されました!)
最後の手段として、初期化してダメなら修理に出そうと思います。
現在、アンドロイドのバージョンは「4.4.4」ですが、初期化すると強制的に「5」にバージョンアップされるのでしょうか?
これまで特段の不具合がなかったため、あえて4.4.4のままとしていました。
本件とは直接関係のないご質問ですみません。
書込番号:19265666
2点

複数アプリで同様ということは、やはりソフト的な不具合では無さそうですね。
万が一、端末初期化で直ればラッキー☆という感じかと思います。
ご自身で初期化しただけではOSがアップデートされることはありません。
が、修理に出すとなるとアップデートされて戻ってくる可能性大ですね。
一応アップデートしないよう予めお願いしておくと宜しいかと思いますが、それでもアップデートされた事例も聞きますので…ショップの対応次第でしょうかね。
書込番号:19265729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
早速ご教示いただき、ありがとうございます!
今日はさらに全体的な症状が悪化して、色んなサイト閲覧時もうまく画面がスクロールせず、ことごとくリンク画面が開いてしまいます。
明日、初期化を実行して確認してみます。
書込番号:19265800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りゅぅちんさん
初期化しましたが、やはり改善しませんでした。
あきらめて修理に出すことにします。
今回はご親切に教えていただき、ありがとうございました!
書込番号:19271307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながらやはり修理に出すしか無さそうですね。
無事に改善されるようお祈りしております。
今後の参考として経過が気になるので(もし差し支えなければ)修理後の結果も教えて頂けたらと思います。
OSアップデートについて拒否可能かどうか?も気になりますので。
書込番号:19272368 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>りゅぅちんさん
経過と結果のご報告、承知しました。
初期化した現状ですが、入力不具合が同じうえに、初期化前より全体的に3割増しぐらいのもっさり感です。
こんなことがあるんですね(>_<)
また、アプリ一覧ボタンの左右のドッグ?の部分に、ショートカットを持ってくることができなくなってしまいました。
(ショートカットを長押ししても、下にスライドできません)
不思議です…
書込番号:19273700 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

普通は初期化するとモッサリ感は無くなって、とりあえず動作は軽くなるハズですが…液晶パネル以外にも不具合が含まれてるのかもしれませんね。
本体設定→開発者向けオプション→「タッチ操作の表示」を有効にするとパネルタッチの反応が視覚的にチェック出来ますので、現状を一応確認されてみては。
書込番号:19273833 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りゅぅちんさん
修理から戻ってきました。
タッチパネルだけでなく、色んな不具合があったようです。
カメラレンズの破損は自覚していなかった(不具合なく写っていました)のでびっくりです。
白ロムとはいえ保証期間内でしたので無償でした。
修理に出す際、「アンドロイドのバージョンアップはしないでほしい」と依頼しましたが、修理申込書の規約に「バージョンアップします」とうたわれているうえ、ショップの店員に「嫌なら修理に出さないでください」とまで言われ、しっかりVer5.0.2で戻ってきました。
デザインはいまいちなものの、動き、電池の持ち等、4.4.4の時より良くなった感がありますので、結果オーライとします。
それから、LINEの無料通話も明らかに音質が良くなりました。
これはバージョンアップのせいか、修理のせいかは分かりませんが。。。
全体として満足いく修理になったので、良かったと思っています。
今回は色々とご教示いただき、ありがとうございました!!
書込番号:19311594
2点

まさに「災い転じてなんちゃら」ですね☆
もしも防水機能低下による水濡れ反応が出たりしてたら、のちのち修理受付すら拒否されてエラい目に遭ってた可能性もありますし。
無償ですべての不具合が改善されてホント良かったです。
こういう神対応?のケースもあるんですね。
今後の参考にさせて頂きたいと思います。ご報告ありがとうございました。
書込番号:19311858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
最近、家電量販店やドコモショップなどで、購入できた方はいらっしゃいますでしょうか?
日々、ドコモオンラインショップを覗いているのですが、全色「【入荷予定】キャンセル発生時 入荷」となっております。
Z5 Compact も気になっているのですが、価格が高くなりそうなので、できればお手ごろ価格のこちらの機種を購入できればと思っております。
0点

1年前の人気モデルで、とっくに生産は終わっています。当然、オンラインショップでも販売は終わっていますから、キャンセルといっても出ようがないです。
不人気モデルだと、ずるずる売れ残りを売っていますが、この機種は難しいでしょう。白ROMですら、一時期3万円そこそこで買えた未使用品が、今では5万越えに暴騰しています。
いまから新品で、というのは、よほど運が良くなければ、無理かと。
書込番号:19301092
3点

今からだと難しいでしょうね。
中古品(新古品)を狙うとかかな。
(高額なんですね)
あったと喜んでもA4(派手なカラーはないが)
だったり...
書込番号:19301109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、難しいですよね。
Z5 Compact 狙いで、しばらく様子を見ます...。
ありがとうございました。
書込番号:19301145
1点

お盆明けくらいまではチラホラ案件もありましたが、今はほぼ絶滅してますね。
とは言え、地方の寂れたショッピングモールなんかでは、養分様向けの白黒をまだ見かけたりもします。
どこかで聞いた様なテキトーな受け売りに惑わされずに、拘りのある機種なら足で探すのもいいと思いますよ。
無印Zやsh-04fレベルなら兎も角、一年程度前のモデルなら絶望する程ではありませんし。
書込番号:19301186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさん
「養分様向け」ってことは、「機種変更」のみってことですよね?
まさに私は養分として10年以上ドコモの呪縛に縛られているので、問題ないですよね?
行動範囲をどこまで広げてまで機種変したいのか、心と葛藤してみます…。
書込番号:19301214
2点

契約形態と云うよりは、実質(笑)価格で売ってるので養分様向けって事です。
白ロム価格が多少持ち直したとは言え、案件を探してる人には何の価値もありませんが、端末目当てならまぁ。
MNP弾を使うのは論外ですが、機種変更ならそもそもハナから養分価格ですからあまり関係ありませんしね。
書込番号:19301230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先月末にアマゾンで新品白ロムブラックを購入しました。
52,000円でした、今もホワイトが新品で残り1で出てますね。
高いか安いかは別として、新品白ロムが無い訳ではなさそうですよ。
私は、それにNifmoのSIMカード入れて使ってます。
書込番号:19310196
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)