発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 11 | 2015年10月2日 22:55 |
![]() |
3 | 6 | 2015年9月30日 07:28 |
![]() |
5 | 4 | 2015年9月27日 14:20 |
![]() |
3 | 5 | 2015年9月25日 20:14 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2015年9月21日 11:21 |
![]() |
7 | 6 | 2015年9月11日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ありがちですが、急にバッテリーが減るようになりました。朝晩の通勤時と昼休みにはずっとネット閲覧しているような使い方ですが、以前は家に帰っても40%程度は残があったのですが、最近は20%切りもしばしばです。
購入1カ月未満なので、バッテリーへたりではないと思い、バッテリーmixで調べたところ、sony intelligent iengineというプロセスが、常に電池を使用していることがわかりました。
さらに調べたところ、どうもスマホが回転しているか端末が判断するときのプロセスらしいのですが、詳しいことはわかりませんでした。
どなたか、このプロセスが何をしていて、無効化した場合の影響などご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:18375604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バッテリーの減りについてはZ3も含めた傾向的な問題のようですね。
プロセスを無効化せずに、自動調光・自動回転を禁止してみてはどうでしょうか?
あと、他のプロセスが原因の可能性もあるので、このような現象が出た時は一度リブートしてみるといいです。
書込番号:18375717
6点

下記サイトにて、同様と思われる"com.sonymobile.intelligent.iengine"の電池消費の症状が挙がってますね。
「スマート画面回転」機能をオフにより改善した、という回答コメントがありますので確認されてみては。
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-Z2/Huge-battery-drain-and-a-lot-RAM-consuming-by-com-sonymobile/td-p/911487
『スマート画面回転について』
http://juggly.cn/archives/132891.html
書込番号:18375722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidってそんなもんね
書込番号:18375787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Androidってそんなもんね
まさか(笑
画面回転はOS機能で間に合ってるし、問題になってない。
今回は上記「com.sonymobile.intelligent.iengine」に関して蛇足でバグったかどうかの話でしょ。
百歩譲って、それはソニーの問題。
書込番号:18376010
5点

皆様、ご回答ありがとうございました。
とりあえずスマート画面機能をoffにしてみました。Batterymixで見る限り明らかに電池消費は下がってます。体感的にも持ってくれれば良いのですが。
以前電池持ちが良かったときもoffにはしてなかったのが府に落ちませんが、上手くいってくれれば結果オーライです。
ありがとうございました。
書込番号:18376238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはどうでしょうか?
Xperia Z3 Compactでバッテリーとメモリが異常消費する場合の改善方法
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-compact-battery-drain-fix
書込番号:18378186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなドンピシャなページがあったんですね。調べたつもりが全然調べてませんでした。
早速試してみます。
ありがとうございました
書込番号:18378383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は画面回転をOFFにしてこのアプリを使ってます
https://play.google.com/store/apps/details?id=ui.robot.rotate
使いやすくて大変気に入ってます
書込番号:19135091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを起動して、設定はなにもいじらず、バックで戻るだけでOKです
回転を検知したら真ん中にアイコンが表示され、押せば回転し、押さなければアイコンは消え、回転もされません
書込番号:19135113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決?ですか
良かったですね
Androidが悪いと言うより
日本国内向けのメーカーがAndroidの調整をしきれてなかった、てのが
だいたいの不具合の原因だと思います
日本の仕様は
過多なくらい機能を付けています
書込番号:19135122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらくスレを見ていない間にレス頂いて、お返事もせず失礼しました。
そうですね、いわゆる日本独自の機能は確かに負荷になるのでしょうね。まぁ自分的にも求めてしまうので仕方ないのですがf(^_^;
書込番号:19193940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
この4月に妻と一緒に、この機種を使い始めました。
最近、妻の機械だけ電池の消耗が速くなりました。
仕事の日は、ほぼ待受けだけなので、減っても一日で20パーセント程度でした。ところが、最近は半日で30パーセントくらい減ります。
原因を突き止めたいので、良い方法があれば教えてください。
設定〜電源管理〜電池使用量では、私の機械と比べてアプリの消費具合には、さほど違いはありませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:19134271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よんゆ17さん
私も待ち受けだけで半日で40%くらい消費していた日がありました。その際はGoogle開発者サービスが暴走してました。今は、待ち受けのみで朝100%が夕方残り95%ぐらいに長持ちするようになってます。
よんゆ17さんの場合、主様と奥様での電波状況の違いがあるやもしれませんね。
3GとLTEの受信状況が安定しない場合頻繁に電波を掴みに行くと電気を喰うと聞いたことがあります。原因は分かりかねますが、アプリが原因ではなさそうなのでスマホの置いてある場所も影響を及ぼしているかもしれませんね。不安解消を願っています。
書込番号:19134348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Battery Mixを入れれば、プロセスを含めて消費電力の高いモジュールを確認することができます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120810/1042436/?P=4
7月末に一時的に公開されたLollipopにアップデートしてしまった場合は、それが原因かもしれません。Google開発者サービスの暴走はOSアップデート後に発生することが多いためです。
書込番号:19134367
0点

>燕の巣ってなぜ高価さん
返信ありがとうございます。
今現在、家のwi-fiで両方のスマホを使っていますが、明らかに家内のスマホのほうが消費が速いのです。
情報のご提供ありがとうございました。
>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
バッテリーmix 試してみます。
情報のご提供ありがとうございました。
ここでの情報を聞いた感じでは、怖くてOSのアップデートはできないのでしていません。
引き続き、情報をお待ちしています。
書込番号:19134471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリードレインの原因は分からないことも多いですが、
アプリのインストール後に、電池消費が多くなったということはありませんか?
インストール日は、下記で確認できます。
OS設定/アプリ/ダウンロード
この場合の対処は、
・当該アプリの設定を見直す
・当該アプリをインストールし直す
・当該アプリの使用をあきらめる
または、定番の対処として
・再起動
・SIMカードやSDカードの挿し直し
・SDカードを外してみる、別の物に交換してみる
・最近設定変更した箇所を元に戻す
または、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18375604/
書込番号:19134924
1点

>こえーもんさん
アドバイスありがとうございます。
特にインストールは行っていません。
再起動など、試してみようと思います。
書込番号:19135673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま ご回答ありがとうございました。
再起動して、しばらく様子をみていましたが、極端な電池消費はなくなりました。
お世話さまでした。
書込番号:19186539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ヘッドセットはBruetooth3.0ですが、A2DPに対応しています。
スマホはBruetooth4.0のようですが、Youtubeやワンセグ視聴ができません。
ドコモも『プロファイルが合えば接続できるが、相性もあります』との回答でした。他の機器とは正常に利用できていますので納得できません。
となたかわかりませんか?
2点

こんばんは
>ヘッドセットはBruetooth3.0ですが、A2DPに対応しています。
>スマホはBruetooth4.0のようですが、Youtubeやワンセグ視聴ができません。
基本Bruetoothは4.0は、それ以前のバージョン(3.0、2.1等)は互換性がありませんが、Bruetoothは4.0はデュアルモードを搭載できるので、それの対応機器は3.0や2.1とも接続が可能になります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3
ただ、プロファイルや互換性があっていても実際相性は存在します。
家電のヘッドフォンやホームシアター部門でも、そういっBluetoothの接続不具合の口コミがよくあります。その場合Bluetoothアダプタを変更するとすんなり接続できたりしています。
スレ主さんの場合、Youtubeやワンセグ以外は接続できているのでしょうか。
どちらにしても、Youtubeはともかく、ワンセグの音声は著作権保護がかかっているので、基本Bluetoothで聴くことはできませんが、ヘッドセットも著作権保護(SCMS-T)に対応している場合、聴くことが可能になる機器もあります。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20101221_416102.html
書込番号:18978297
2点

LVEledeviさん
返信ありがとうございます!
WALKMAN・NEXUS7など持っている全ての端末で問題なく利用できています。
※マニュアルにもAPTXとSCMS-Tも対応しているとのコメント記載あります。
>Youtubeやワンセグ以外は接続できているのでしょうか。
試してみました。「電話」と「メディア」がそれぞれ接続されているように表示されています。
・「電話」での利用はまったく、問題ありません。キチンと相手の通話が聞こえます。
・「メディア」再生は着信音の再生も含めて全滅です。ですが、ワンセグなどの映像は表示されています。
整理すると音声だけの問題なんですね。
書込番号:18978673
0点

同じような書き込みありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013724/SortID=18573788/
次のアップデートで、解決してくれるのを期待します。
重複での書き込み失礼しました。
書込番号:18979928
0点

機種は違いますが、当方 Z3 COMPACT と KENWOOD U373BT にてBluetooth接続で同じように電話はまともに使え、
音も出ますがオーディオでは音が出ない症状でした。
今回 Android5.02 にバージョンアップしたらオーディオ接続でも音が出るようになりました。
やっと車の中でまともに使えるようになりました。
書込番号:19178478
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
こんばんは。先日やっとF-10Dという携帯カイロから解放され、XPERIA Z3 compactに機種変更した者です。レスポンスも良くサイズもぴったりで色も好きな緑があり満足していたのですが…
なぜか気がついたら背面パネルが割れていました。
他の方にも同様の症状が良く確認されるのですが、これは無償修理対応にはならないのですかね…?
海外でも多く確認されていますし、経営が苦しいのはわかりますが、製品として客に売るならばアフターもしっかりとしてもらいたいものです…泣(もう国産スマホは嫌だ…かといってGALAXYは買いませんが…)
書込番号:18780371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日が3日以内ならあるいは…
書込番号:18780587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様の件にて症状診断に出した結果、docomoより無償修理対応の判断を得られた実例が挙がってます。
無償修理となる可能性はゼロではないと思いますので、症状診断に出してみると宜しいかと思います。
(ショップ窓口では"有償"と言われるかもしれませんが、最終的な判断はあくまでもdocomoですので諦める必要はないです)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000699849/SortID=18210750/Page=3/
書込番号:18780644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アフターは、メーカー個々ではなくdocomoです。
国内メーカー云々は関係ありません。
尤も国内メーカーの物作りの質に期待できることはありませんが。
書込番号:18780792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモと交渉頑張ってください。
アフター=無償ではありませぬ。
書込番号:18791539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。無事交換していただけました。お手数おかけしまして申し訳ありませんでした。
書込番号:19172876
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
困っておりますので質問させていただきました。どなたかご教授お願い致します。
現在、Z3 compact使用しております。大変気に入って使用しておりました。
ですが、今日突然アラームアイコンがついて何をしても、消えなくなってしまいました。
アラームの設定も全て消去したり、アプリを消したり色々しましたが消えず、初期化までしました。
初期化後しばらくは表示が出ずに安心しておりましたが、数時間後にまた出て来てしまいました。
どなたか同じ症状で改善された方など、消し方をご教授頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:19148643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はZ3を使用していますが、スレ主さんと全く同じ症状が発生しています。
デジタル時計の下にもアラーム設定時間が表示され、金曜日の19:30の表示が出ています。
ちなみにアラーム設定は全て削除してある状態で、再起動しても消えません。
書込番号:19149069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は今日から出ました。突然です。
私の方は上のwifiマークの横だけ出ております。
システムのアップデートしましたが、それが原因なんですかね?
ネットで調べても同じ症状出てなかったので私だけかと思っておりました。
予期せぬタイミングで鳴り出すのではと不安になっております。
docomoショップにてどのような対応になりますかね。背面の割れもあるので、保険適用で交換をお願いしてみようかと考え中です。
書込番号:19149377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今確認したら、私のも金曜日の19:30になっておりました。
全く同じですね。これを消す方法は無いものでしょうか。
どなたか解決方法お知りの方、ご教授お願い致します。
書込番号:19149396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も本日夕方からアラームアイコンが表示されました。
ロック画面に19:30も。
色々見ていたらヤフオクアプリの通知が19:30になっていたのでもしやと思い、通知をOFFにしても駄目でしたが、スマホの設定のアプリ情報からデータの削除をしたら、アラームアイコンが消えました。
ヤフオクアプリをインストールされてたら、お試しください。
書込番号:19149463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。助かりました。
消えました。
凄くスッキリしました。アプリはアンインストールしました。
これで安心です。
Z3でも同じ症状の方沢山いるみたいですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:19149483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Risuanさん
私も同じ症状で悩んでいました。ありがとうございます。助かりました。
ヤフオクで通知をOFFにしたあとで再起動しても消えたみたいです。
その後、ヤフオクアプリを起動しても大丈夫みたいです。(通知 OFFのままで)
書込番号:19150934
0点

19:30の代わりに22:05が出てました。(´・ω・`)
書込番号:19151444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん同じ問題を抱えていたのですね。再起動したら消えました。
書込番号:19151984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状がでてびっくりしました。
ヤフオクアプリの不具合のようでした。 ヤフオクアプリを更新して、再起動すれば消えるようです。
書込番号:19154670
0点

ヤフオクのアプリを入れていませんか?
アプリをアンインストールするか、アプリの通知設定から「新着の商品を通知」をオフにすると良いと思います。
書込番号:19157224
0点

ヤフオクアプリをアップデートしたら直ったようです。
書込番号:19159203
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ファイルコマンダーを使用していて、SDカード内で動画や写真を移動したりコピーしたりしていて、アイテムが消えたことある人いませんか?
また、SDカードから本体へ移動したりコピーしたりしても消えることもあります。
ちょくちょく消えて困ってます
例えば、SDカード内の写真を100件コピーして、本体へ貼り付けると、94枚しか張り付いていなかったり、本体へ動画を20件移動しても、しばらくして確認してみると1件しかないとかもあります。
なんなんですかねこのデフォルトアプリは…
Googleプレイの中でも同じ事を書いていた人もいますが、皆さんはどうですか?
また、改善策はありますかね?
書込番号:19128724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大量の写真や画像/動画等をコピー移動したりすると、『アルバム』『ムービー』アプリにて反映されるまでにタイムラグが発生する場合があります。
(実行後すぐには表示されないので消えたように勘違いしがちです)
本体設定→アプリ情報画面『メディアストレージ』→【データ削除】→電源オフ→再起動→10分ほど放置、を行うと正常に表示されるようになると思います。
※『QuickPic』『MX Player』等のサードパーティアプリでしたら即時反映されるかと思いますが。
書込番号:19129479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅいちさんありがとうございます。
今度試してみたいと思います!
書込番号:19129805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅいちすいません、アプリ情報画面とはどこにあるんですか?
メディアストレージもどこにあるかわかりません…
書込番号:19129910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定→アプリ→すべて→『メディアストレージ』を開くと【データを削除】というボタンがあるかと思います。
(画像自体が削除されるわけではなく、表示のための保存場所データ等がクリアされるだけです)
※実行後『アルバム』『ムービー』『ミュージック』を起動すると一時的に「アイテムが見つかりません」と表示されますが、先の手順でしばらく放置してる間にバックグラウンドで自動的にデータが再構築されます。
書込番号:19130110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


詳しくありがとうございます!
また同じ事例に遭遇したときにやってみます!
書込番号:19130723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)