Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(3132件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:447件
機種不明
機種不明

もともとそんなに使わない方なので、1日1回の充電(それでも夜でも残量40%程度は残っていました)で済んでいました。

5月14日のソフトウェア更新をしたところ明らかに電池持ちが良くなり、2日に1回程度の充電サイクルになりました。

ですが、ここ最近なんだか電池持ちが悪くなったと感じます。それでもソフトウェア更新前に比べれば遜色ない程度ですが。

一体何が電池を食っているのかとバッテリーMIXをチェックしてみると「MY Artist」が飛びぬけています。

ですが設定メニュー内の電源管理を見てみると、「ビックカメラ」が突出しています。

どちらが正しいのでしょうか?

ちなみにビックカメラアプリはソフトウェア更新以前から使用しています。(ソフトウェア更新後にアプリ更新しました)
SONYのアプリはソフトウェア更新後にDLして使っています。

以前のようなバッテリー持ちを回復するにはアプリを削除するしかないのでしょうか?

できれば両方とも削除はしたくないのですが、正しい原因はなんなんでしょう?

ちなみにビックカメラアプリは1日1回程度お知らせが届きます(ほとんど見ずに通知画面で消去してます)。
MY Artistアプリは1日1回程度登録アーティストの新着情報通知が届くのでその情報を少し見る程度です。

書込番号:18933989

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/04 11:50(1年以上前)

BatteryMixはゴミですよ。
大昔には役に立ったこともなくはないですが、とっくの昔に時代遅れです。
それ自体が無意味にバッテリを使うだけで、標準機能の方がまともです。

いずれにしても、一時的にアプリをアンインストールして様子を見ればわかります。
消したくなければ、スタミナモードにして、休止中に余計なアプリを動かさないようにしてください。

書込番号:18934442

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/07/04 12:05(1年以上前)

わたしも他の方同様にバッテリーmixは意味無いし、それ自体がバッテリー食いなので、使うのをやめた方がいいと思います。

今のAndroidは、そんなもの入れなくても標準でのバッテリー管理があるので、そちらを使いましょう。
信用出来るのは標準のバッテリー管理の方なので、今回は何らかの原因でビッグカメラのアプリが、暴走していると思われます。

まずは一度ビッグカメラアプリを終了させましょう。
終了の仕方は、右下の□かな?をタップして、バツ印または、横へスライドすると終了出来ると思います。
(機種によるので、もしかしたらやり方が違うかも)

それで、バッテリーの持ちが回復すればアプリは削除する必要はないと思います。

でもバッテリーmixはいい事がないと思うので、削除した方がいいと思います。

書込番号:18934478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:447件

2015/07/04 18:04(1年以上前)

お二方ありがとうございました。
何が原因かは一旦置いておいて、バッテリーMIXが役立たずだということはわかりました(笑)
とりあえず様子見してみます。

書込番号:18935498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/04 22:35(1年以上前)

はぁーー?

>バッテリーMIXが役立たずだということはわかりました(笑)
BatteryMix削除したら電池持ちが良くなった?!


・省エネアプリは自分でも電源消耗する
・タスクキラーも大半余計な機能持っているから弄らないと「キラー」の本来目的に反する
・BatteryMixって電池持ちを良くするって一言も書いてないし、アプリである以上電池を喰う。
計測アプリとしては「同一基準でないと」意味がない、同じアプリでもバージョン違いだと
参考性が下がる・・・PCのベンチソフトもよくこう書いてあるでしょう?!

話し筋が方向一転、これで納得するなら書き込み自体大して気にしてないじゃない?

書込番号:18936477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/05 05:12(1年以上前)

アップ画像ではBatteryMixは本人が設定した時間で、Android設定画面は1日10時間45分13秒と測定時間が違っているようです。単純な比較は出来ないと思いますが、もう少し回数を増やして平均的によくバッテリー消費をするアプリを探して見るのも良いと思います。

書込番号:18937144

ナイスクチコミ!2


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:447件

2015/07/05 05:22(1年以上前)

>どっちが正しいのでしょうか?

バッテリーMIX→役立たず=設定の電源管理が正しい

と理解しました。

現に返信後(昨夜7時頃)バッテリーMIXを削除し、メニューバーより全アプリ終了したところ、
現在(朝5時)の時点で、
バッテリー残量が95%→86%です。

正確な原因はもちろんわかりませんが、解決しましたので感謝いたします。

書込番号:18937147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/05 06:36(1年以上前)

masaomasaoさん

問題が解決して良かったです。

アップされたAndroid設定画面ではBatteryMixは出てきません。
矛盾しますが解決済みなので今回は追及しないで置きましょう。

書込番号:18937207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/05 15:33(1年以上前)

当方はBatteryMix肯定派です。

以前、F-10Dで電池消費をテストしましたが、BatteryMixの有無で顕著な差が見られませんでした。BatteryMix自体の電池消費率は、F-10Dで0.1〜0.5%/日と考えています。電池容量の多いSO-02Gではもっと低いでしょう。

今回、BatteryMixとOSの表示内容に違いがある原因は、他の方が指摘している総監視時間が異なることに加え、BatteryMixとOSの表示しているものが異なることによると考えます。
BatteryMixの表示はCPU利用率、OSの電池使用量の表示は電池使用率であり同じものではありません。

今回の場合は電池消費が問題なので、OSの電池使用量のほうを参考にすればよいと思われます。

すでに解決済みのところに、失礼いたしました。

書込番号:18938510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/05 17:09(1年以上前)

タイトルの質問

>電池持ちが悪くなった原因は?
→真因は「メニューバーより全アプリ終了したところ」の中にある。

>どっちが正しいのでしょうか?
どっちも正しいが、どっちも不具合はない。

BatteryMixが役に立てるかどうか、上記レス証明になるものはない。
少なくとも電池持ちが悪いの原因ではない。
システム電源管理機能も電源食うし、ただ一般ユーザーは禁止すると言う発想はないだけ。

問題アプリがある程度特定したにも関わらず、検証まで持って行かなかったから、
OSの電源管理もBatteryMixも徹底運用されてないでしょう。

誤解のある内容で蛇足でも敢えて言っておく。

書込番号:18938792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

みなさま、こんにちは。
初めて投稿させていただきます。

現在XPERIA Z2を利用しているのですが、最近Z2が(重量的に)重く感じ、この Z3 compact に機種変更を検討しています。

A4とZ3cとで悩んでいるのですが、デザインはZ3cが自分好みです。
ただ、今の時点まで、ドコモからうんともすんともアップデートのリリースが出ないので、アップデートはないのでしょうかね……
Android 5.0 で利用できるマルチユーザー機能に魅力を感じており、もしZ3cがAndroid 5.0にアップデートされるなら、本当に本当に嬉しいです。
アップデートされないようなら、A4にしようかと思っています。

ドコモのリリースを待つしかないのは十分承知しておりますが、今Z3cが安売りされているので、一日も早く欲しくて仕方ありません。

みなさま、Z3cはアップデートされると思いますでしょうか。


ご意見聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18814101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/27 13:45(1年以上前)

なるほど スレ主は明確にAndroid 5.0の機能を使いたいんですね

こう言う人なら良いけど 周りがAndroid 5.0って言ってるので騒いでるだけの人が多く情けないです


>4.4の「SDアクセス制限」を嫌って5.0を切望されてる方は少なくないと思います。

これよく騒がれたけどプリインストールされてるやつで出来たんだから騒ぎすぎだと思う

書込番号:18814639

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/27 14:00(1年以上前)

個人的な予想では、アップデートされないと思います。
理由は一括0円とスマホの知識が少ないライトユーザー向けの売り方をしているのに、android4.X系と5.X系で操作方法の違いが大きいから。
xperia Zではandroid4.1から4.4までアップデートされたのは、操作方法が変わらない改善だからです。

書込番号:18814671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/27 19:31(1年以上前)

>これよく騒がれたけどプリインストールされてるやつで出来たんだから騒ぎすぎだと思う

プリインストールアプリ(特にファイルマネージャ系アプリ)が使い勝手良くて優秀なら、誰も騒がないでしょうね。

書込番号:18815347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/28 01:12(1年以上前)

>xperia Zではandroid4.1から4.4までアップデートされたのは、操作方法が変わらない改善だからです。

そうですか?5は使ったことが無いから詳しくは判りませんが、
特に4.4は結構ややこしい改変だったと思いますけどね。

ライトユーザー向けゆえに、ここで置き去りにしてアプリのマッチングなセキュリティパッチが対応しなくなる虞れのほうが問題だと思いますけど。

書込番号:18816463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MS-16Xさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/28 10:03(1年以上前)

私もAndroid 5.0のアップデート切望しています。

QuickPic ギャラリーで画像の削除や移動ができなくてストレスです。

標準のアルバムがまた使いにくいのなんのって。
File Commanderも使いたい機能が有料オプションで憂鬱です。

書込番号:18817058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/28 10:31(1年以上前)

うーん、でもマルチユーザー機能は以前のバージョンでもあったようですが、
国内セルラー版はtabletでも無かったので、また塞がれたりしないですかね?

あ、そういえばZ4はどうなってるんだろう?

書込番号:18817105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/28 22:30(1年以上前)

Z3cも、するでしょうけど、A4もするんじゃない
ですかねぇ。「未だ先の話しでしょうけど」

書込番号:18818849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/28 23:25(1年以上前)

>A4もするんじゃない?

その時はその時でAndroidMになるんでしょうか?という話で持ちきりでしょうね(苦笑)

書込番号:18819042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/05/29 08:07(1年以上前)

以前のXperia Z1fも何だかんだで6月下旬頃にAndroid4.4にアップデートがやってきました。Z3シリーズは少なくともアップデートされると思いますよ。因みにAndroid5.0からアプリをSDカードに移動できるように機能が復活されているので私はアップデートを大いに期待しています。

書込番号:18819624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2015/06/04 11:18(1年以上前)

アップデートが決定したようですよ!
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150604_01_m.html

書込番号:18838213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/04 11:48(1年以上前)

>アップデートが決定したようですよ!

うぉ。悲喜こもごも色々なことを示唆する驚愕の、発表だ…

Zの三回目のアップグレードは潰える。
グローバルベースであってもZ1&Z1fに対してのZ並みの手当ては無し。

そして国内版とはいえXperia初の完全脱落となったA2…
いやぁ…いくらなんでも一度もしないまま終わるとは予想外でした。AやauのULですら一回はアップしたのに…楽観論でした、A2ユーザーの皆さんごめんなさい。

さて半月から1ヶ月くらいは遅れるとしても、auユーザーにとってもある程度は目安になる発表です。
auがdocomo以上のことはしないので…

Z1&Z Ultraの5.0化は無いとみてよい。
Z2tablet&Z3は足並みを揃えてくるはず。

注目はZL2。Z2のコンパチとしておこぼれに預かるか?A2と同じ仕打ちか?いかに?

書込番号:18838281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/06/04 12:00(1年以上前)

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

みなさまみなさま、放置してごめんなさい
そしてたくさんのご回答本当にありがとうございます!

一喜一憂しながら拝見しておりました。

アップデート本当に良かったです。
実はまだZ3c購入していないのですが(なんと先々週まで実質一万程度で機種変できたのに、先週から実質二万程度と値上げされていたので……)
タイミングを見て購入します!
良かったです。


もううれしくて溶けそうです。

書込番号:18838308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/04 12:01(1年以上前)

あ、そしてさらにJ1がSONY直販の待遇でアップしたらさらに悲しいことに…

書込番号:18838311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/06/04 16:54(1年以上前)

5.0のアップデート公式に発表なりましたよ(笑)

書込番号:18838928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/06/05 07:31(1年以上前)

良く理解できていないのですが、この機種の場合は5月14日の時点で、アップデートできる状況にあったということでしょうか?
そいて、いろいろな機種があるので、まとめて
6月に発表したということなのでしょうか?

書込番号:18840946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/06/05 10:46(1年以上前)

勘違いしていたようです。

ただのアップデートでした、失礼しました。

書込番号:18841347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr0710さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/05 10:50(1年以上前)

>この機種の場合は5月14日の時点で、アップデートできる状況にあったということでしょうか?
5月14日の時点は旧バージョンですね。6月4日発表内容はギャラクシー機種の様に随時、このSO-02Gも
HPのお知らせ(製品アップデート情報)欄で新更新開始日の案内が有ると思いますが、、?

書込番号:18841354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/06/05 11:50(1年以上前)

Mr0710さん

教えていただきまして、ありがとうございます。

書込番号:18841472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/06/11 15:59(1年以上前)

結局いつアップデート配信来るんでしょうね…
なかなか日程の発表すら来なくて待ち遠しいです。

アップデート発表されたら、すぐZ3c買おうと思ってるんですけど…

書込番号:18860854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/06/27 18:16(1年以上前)

みなさま、ご回答いただき、
本当にありがとうございました!

書込番号:18914070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーション

2015/06/19 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:202件

バイブレーションの強さ?がzenfone5やガラケー(F-11C)と比べてかなり弱く?
ズボン(チノパン薄手)の前ポケットに入れていても気が付かないことが
多いのですが皆さんのXperia Z3 Compact SO-02Gも弱い?ですか。
また、強く?する設定やアプリはありますか。
バッテリーを長持ちさせるためあえて弱くしているのでしょうか。

書込番号:18887714

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/06/20 15:32(1年以上前)

自分はSO-03Dからの機種変でバイブは強くなったと感じました。
なのでこの機種のバイブが弱いと思わなかったです。
設定や他機種の事は分かりません。

書込番号:18890502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/06/22 13:41(1年以上前)

私は、Xperia Z1fから機種変した者ですが、Z1fと比べたら、バイブが少し弱い感じがしましたね。

書込番号:18897023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2015/06/24 23:41(1年以上前)

御二方ともにありがとうございました。

書込番号:18905137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース付ければ割れない?

2015/06/23 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:90件

このスマホは落としたら、前も後ろも割れてしまうのでしょうか?
だとすると、前も後ろもフィルムを貼れば良いのか?
ケースで大丈夫なのか・・・ケースでおそらく大丈夫なら、お勧めは?

みなさん、教えて下さい

書込番号:18899791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/23 10:17(1年以上前)

フィルムだろうがケースだろうが、当たりドコロが悪ければ簡単に割れます。

あくまで気休め程度、落とさない様に慎重に扱って下さい。

書込番号:18899841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/06/23 10:21(1年以上前)

SO-03Dを使っていた時に2回落としました。会社のロッカーと砂利の上でともに1m位です。純正ケースに入れてましたので角に小さなかすり傷ですみました。今は01Gに純正ケース入れてます。液晶は案外丈夫(踏みつけても割れなかった)ですので角の部分を保護できるケースなら問題ないかなと思います。

書込番号:18899845

ナイスクチコミ!0


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/23 10:55(1年以上前)

何を貼っても同じです。
打ち所が悪かったらダメです。

書込番号:18899912

ナイスクチコミ!3


彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/23 11:38(1年以上前)

私は、表と裏面にガラスフィルムを貼っただけで使用して居ましたが。やはりちょっと落としただけでガラスフィルムが割れました。本体バンパーは傷が付きましたが、その後に再度、両面にガラスフィルムを貼りアルミバンパー(スライド式)を購入し取り付けて使用していますが、多少落としてもフィルムは勿論バンパーも今の所、大丈夫ですよ。

書込番号:18899996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2015/06/23 12:06(1年以上前)


どんなスマホでも打ち所が悪ければ割れるのは
現在どれも同じでは?

書込番号:18900073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/23 14:34(1年以上前)

タフケースを使えば普通のケースよりも衝撃吸収が見込めると思いますが、ケースで吸収しきれない衝撃や、ケースの弱い部分から落ちればスマホ本体に衝撃が伝わるでしょうから大丈夫と言えるケースはないと思います。

結局ケースやフィルムは保険的な物でしかないかと。

書込番号:18900391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/06/23 17:29(1年以上前)

取りあえず手帳型ケース買っとけば、費用対効果は高いと思います。
安いのは1,000円程度で買えますよ。

書込番号:18900735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13346件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/23 17:42(1年以上前)

ケースはあったほうがいいです。
クリアハードケースでもいいですがシリコン製の柔らかい素材のものがお勧めです。
誤って低い位置から落とす程度なら大丈夫です。

ただ万能ではありません。他の方が書かれているように高い位置から落下させた場合は壊れる確率が高くなります。

書込番号:18900765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/23 17:49(1年以上前)

ストラップも付けられるし、貼らないよりは貼った
方が、傷はつかないのでは。

書込番号:18900784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/06/23 23:37(1年以上前)

格安SIM運用(OCN)のため壊れても代替機種を用意してもらえないため、タッチパネルに0.26mm厚の強化ガラス貼って、背面・サイドを覆う様なソフトケース着せて使用してます。
腰くらいの高さから2回落としたことありますが割れず壊れずに済んでます。

保護した方が割れにくいし擦れキズとかも気にしなくて済みます。中古で買い取ってもらう際、査定額も上がると思います。


書込番号:18902039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2015/06/24 00:27(1年以上前)

私は両面ガラスフィルムを貼ってます。気休めかもしれませんが、この機種自然と裏面のカバーにヒビが入ると書き込みが多かったので、それを保護する為です。
そのおかげかわかりませんが、今のところ割れもありませんよ。

また、他にiphone6も持ってますが、裸族で使うことにしてます(両面フィルムを貼る時点で裸族ではないかもしれませんが)のでカバーを購入する予定はありません。

書込番号:18902190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/24 18:25(1年以上前)

>ケースで大丈夫なのか・・・ケースでおそらく大丈夫なら、お勧めは?

お勧めはCASEMATEの「卓上フォルダ対応衝撃に強いタフケース」です。
http://www.case-mate.jp/smaho-iphone-item/case/4062.html

とある掲示板によると、走行中のバイクから落としたけど傷一つついていなかった(Z3用)、とのことなので日常に受ける衝撃ならほぼ大丈夫と思われます。
もちろんケースなしで同じことをしても大丈夫なこともあるでしょうが、100回バイクから落としてどっちが大丈夫なことが多いか?
と考えると、つけていたほうが多いことでしょう。
(ダイナマイトで爆破したりするとアウトでしょうが、日常的にそんな場面はほぼ無いと思います。)

書込番号:18903903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi接続について

2015/06/13 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:29件

Gmailや、乗り換え案内のダイヤ乱れ時のプッシュ通知などがLTE環境では受信せず、家に帰ってきてWi-Fiに接続したときにまとめて届くことがほとんどです。スタミナモードや、データ使用のバックグラウンドデータ制限などの設定に問題があるのでしょうか??

書込番号:18865651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度4

2015/06/16 10:50(1年以上前)

STAMINAモードは、画面OFF時にWi-Fi・モバイルデータ通信をOFFにします。
http://juggly.cn/archives/115101.html

外出時にプッシュ通知が必要なら、STAMINAモードをOFFにしましょう。

書込番号:18876636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/06/16 13:00(1年以上前)

LINEの通知は来るのですが、それでもデータ通信がオフになっている状態なんでしょうか??

書込番号:18876925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/16 19:18(1年以上前)

Z3とZ3Cのスタミナモードには拡張待ち受け機能がないので、WiFiやデータ通信がオフにはなりません。

当方はZ3です。購入直後に1度しか検証しておらず、記録も残してないので少々記憶が怪しいのですが…

Gmailのバックグラウンドデータ制限(以下、BGD制限)をONにすると、WiFiでしか通知が来なかったような気がします。
スタミナモードで制限すると、WiFiでも通知が来なかったように記憶しています。
スタミナモードの方が強いのか?

BGD制限により、通知が来なくなったり動作に不都合が発生するアプリは幾つか経験しました。
なので今は、

●通話アプリ・メーラー・天気アプリなど常時待機型
●BatteryMix・3GWatchdogなど常時監視型
●ひょっとするとステータス情報などをやり取りしているかもしれないアプリ
●バックグラウンド動作してほしいアプリ

などは、BGD制限とスタミナモード制限はしないようにしています。他のアプリについては検証の最中です。

BGD制限とスタミナモード制限で挙動に違いが出る理由は、今のところ未調査です。全く同じな気がするんですけどね。
今後、これについて何かお分かりになりましたら、ここで教えて頂けると助かります。

書込番号:18877721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/06/17 09:38(1年以上前)

詳しくありがとうございました!
一度、スタミナモードなどの設定を見直して様子を見てみます(^_^)

書込番号:18879608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/18 20:16(1年以上前)

Gmailの着信通知受信についての前回の検証時は、Gmailの遅延のせいでよく分からなかったことを思い出したので再検証しました。

1時間以内に受信しなかった場合を受信不可としています。
Gmailアプリの設定により、検証結果が変化するかについては未調査です。
数値は、受信した回数/検証回数 です。

●LTE
 ・BGD制限   --- 0/3 受信不可
 ・スタミナ制限 --- 0/3 受信不可
●WiFi
 ・BGD制限   --- 2/2 受信可
 ・スタミナ制限 --- 2/2 受信可

書込番号:18884595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/18 20:46(1年以上前)

ふたつ書き忘れました。

ひとつは、上記の検証は全てスリープ中についてのものであること。

ふたつめ。LTE&両制限での受信不能を確認後、一度画面ONにして手動でWiFiに切り替え、画面OFFに戻して30分放置しましたが受信しませんでした。

30分では短かったのかもしれませんが、一応ご報告しておきます。

ここまでの件について、当方ではこれ以上の検証および調査の予定はありませんので、さらに何かお分かりになった方がいらっしゃいましたら、ここで教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:18884731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/06/19 00:31(1年以上前)

大変詳しい内容ありがとうございます!

書込番号:18885578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


暇人55さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 09:40(1年以上前)

うーんなんと言うか・・
スタミナモードにしようがスリープモードになろうが
設定→Wi-Fiの中→右下の選択項目→詳細設定→スリープ時のWi-Fi接続、を使用するに変更
で、全ての着信通知は受けれます。デフォルトではこの項目はオフですZ1のファーム4.2はオンでした。
分かりにくい設定項目で見落とされてる方が非常に多いですし不親切な変更点です・・・

書込番号:18899763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 santos1さん
クチコミ投稿数:9件

本機からドコモのガラケーへメールを送ると、本文の表示がおかしくなってしまいます。
例えば5文字であれば「・・・・・」と表示されてしまい、読めません。
パソコンでは問題ないのですが…。
日本語コード?とかそういう問題でしょうか?これさえクリアすれば、2台持ちのガラケーのiモードも解約できるのですが。

書込番号:18876911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/16 13:42(1年以上前)

仰るとおり文字コードの問題でしょう。
『docomoメール』アプリでしたら下記スレが参考かと思います。
(試しに『Gmail』アプリからガラケーへ送信して確認してみては)

http://kakaku.com/bbs/J0000012605/SortID=18179969/

書込番号:18876990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 santos1さん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/16 15:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
難儀なことにGMailからは問題なく表示されます。
本機にプリインストールのメールアプリでは文字コード変換等の設定が見つからないため、ガラケー側で変える必要があるのでしょうか?
私の2台持ちのガラケー(新しいパナの機種です)でも表示されないとは…。
相手側を変える必要があるのであれば、かなり絶望的ですね…。

書込番号:18877148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 santos1さん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/16 16:30(1年以上前)

改めてググると格安simからドコモのガラケーにメールを送ると、結構同じ現象になってるようですね。なんとかなりませんか、知識人の皆様( ノД`;)
親への月数通のメールでiモード契約とは(TОT)

書込番号:18877285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/16 16:55(1年以上前)

『docomoメール』アプリのあるバージョン以降から文字コード選択が不可になったようなので、ガラケー側で変更するしかないように思います。
(ガラケーにそのような機能があれば…ですが)

問題のない『Gmail』アプリで送信、ではダメな理由が何かおありなのでしょうか?

書込番号:18877332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 santos1さん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/16 19:22(1年以上前)

GMailで対応すれば良いというのはごもっともです。好みの問題といえばそれまでですが、なんとなくフリーメールに抵抗がありまして…。
でも、リアルタイムに受信もできるようなので、GMailの方向も検討したいと思います!もし、どなたか別な情報もありましたらおねがいします。

書込番号:18877734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/06/16 19:49(1年以上前)

恐らく「Eメール」アプリを使っていて、メールはプロバイダのメールアドレスなのかな?と推測して書かせていただきます。

GmailアプリはGmail以外のメールアカウントも追加することが可能です。

Gmail へのアカウントの追加(Android)
https://support.google.com/mail/answer/4570255?hl=ja

これで解決することが出来れば良いのですが……。

書込番号:18877821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 santos1さん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/16 23:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ひとまずGmailで運用してみます。
ほぼ「対ドコモ用アドレス」となりそうですが・・・。

お二方、回答いただき感謝いたします。

書込番号:18878696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/06/18 08:34(1年以上前)

>ひとまずGmailで運用してみます。
>ほぼ「対ドコモ用アドレス」となりそうですが・・・。

通りすがりなんですが、
アドバイス頂いているのは、
Gmailアプリに、ドコモのアドレスの設定をしては?
という意味で、gmailのアドレスで送る必要ないですよ。

現在、02g×格安simでドコモメールを利用しているということは、
SPモードの契約ありで、ドコモIDの取得は済んでますよね。

ブラウザでもメール確認・送信できますから、月数回なら、家族へ送信するときだけ、そちらを利用されてもいいかもしれません。

https://mail.smt.docomo.ne.jp/

書込番号:18882838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 santos1さん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/19 00:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もういっそのこと割り切ってiモード解約してみました。まぁキャリアメールとさよならするいいきっかけだったかもしれません。
これで何か不都合が起きたらまたiモードを契約してみることにします!

書込番号:18885636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/22 15:46(1年以上前)

2台もちのための解決方法の一つの参考です
でも、もう解約されたんですね、
「スマホのメールアプリから「らくらくホン」にメールを」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=18519627/#tab

ブラウザからメールを投稿することはできるようですが
仕事やプライベートには?かもですね

書込番号:18897284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)