Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグのアンテナについて

2017/05/21 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:11件

ワンセグが前まで普通に見られていたのですが、急にみられなくなりました。 アンテナが浮いてるのか手で押さえてると見られるのですが、、、
同じような症状になったかたいますか?
また改善方法を教えてください。

書込番号:20907649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/05/21 13:18(1年以上前)

ドコモショプで見て貰われたら如何ですか?
Xperia Z3 Compactですが、たしかバッテリーが膨張する事が多かったと思います。
それが、原因でアンテナ部分が浮いているのでは、有りませんか?

バックアップを取られてから、ドコモショプで確認して貰われたら如何でしょうか?
お忙しい時には、ドコモショプでは、来店予約がマイドコモからできますので、都合が良いお店を選んで、行かれたら待ち時間が殆ど有りません。
また、ドコモ151に症状を伝えていたら、コンピュータに症状が書き込まれますので、ドコモショプでの時間が短縮できるかと思います。

書込番号:20907681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/14 02:45(1年以上前)

イヤホンは普通に使えますか、ワンセグアンテナ
がなくても外だとイヤホンでワンセグ入ります場合もありましたけど。

書込番号:21194940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆひなさん
クチコミ投稿数:32件

2017/09/15 14:03(1年以上前)

私はイヤホンジャックがもう使い物にならなくなりました。
ので、ワンセグチューナーは反応しません。

音楽はbluetoothで飛ばして、ごまかしながら使っています。

ちなみに修理に出すと1万円は超えるらしいので、
機種変までこのまま我慢します。

書込番号:21198826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/05 13:31(1年以上前)

bluetoothにワンセグじゃあ電池持ち悪そうですね
スレ主の場合はイヤホンジャックの故障なら今の内に下取りして機種変って考えては。

書込番号:21253413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 伝言メモの保存場所

2017/09/09 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:2件

表記の通り、伝言メモの保存場所をファイルコマンダーで探しているのですが、わかりません。
今使っているスマホがボロボロになってしまったので機種変を考えているのですが、母からの大切なメッセージが残っています。
内部ストレージに入っている場合は電源が入らなくなる前に何としてでも取り出して、SDなどに保存したいです。
保存場所をご存知の方がいらっしゃれば御教示いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:21180952

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/09 02:31(1年以上前)

似たようなスレがあった
その後どうなったかはわからないけど
現状がわかると思うから読んでみて
(途中からが主要部分かも)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=21067251/

書込番号:21181086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/09 05:29(1年以上前)

>xshosinshaxさん

どうしても取り出したいということでしたら、可能性の一つとして「端末をroot化する」という選択肢もあるかと思います。
端末自体すでにもうボロボロの状態でしたら、キャリアのサポート適用外となっても特に問題無いような気がしますし。

本件でのroot化のメリットとしては。

(1)システム管理領域へのアクセスが完全フリー
伝言が音声ファイルとして格納されてる場合、このエリアを検索すれば見つけることが可能となります。

(2)アプリのバックアップ保存
音声が伝言メモアプリの内部データとして格納されてる場合、伝言メモアプリ(音声データも含む)をSDカードへ保存しておけば別の端末へ移植することも可能です。

OSバージョンの違いにより移植したアプリが最新のXperia機種で動作するかどうか?はまた別問題となりますが、少なくとも同世代のXperiaならメモ音声の再生は問題ありません。

※PCに馴れてない方/ビギナーにとってはroot化はやや敷居が高いかもしれません。端末フリーズ→中身をすべてリセットという最悪の事態もなきにしもあらずです。
ただ本機種の場合、有志の方々によるワンクリックrootキットが配信されてるので比較的楽に作業は行えます。

root化の詳細については「Xperia Z3 Compact root」でネット検索すると需要も高いので多くの解説サイトがヒットします。一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

ご家族の大切なメッセージ、何としても取り出して保存しておきたいですよね。お気持ち重々お察しいたします。

書込番号:21181159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2017/09/09 09:37(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

ご助言頂き、ありがとうございます。
スレ読ませて頂きました。
私も151に問い合わせたところ、この機種では伝言メモの取り出しはできないと言われました。
スレにあったESファイルエクスプローラーでも見つけられなかったので、オーディオカッターを使って一時的に保存してみます。
ご回答頂き、ありがとうございました!

>りゅぅちんさん

内部データ、音声ファイルの取り出し方を教えて頂き、ありがとうございます。
取り出せる可能性があることを知れて、とても嬉しいです。
リセットされてしまう危険があるとのことなので、念のためオーディオカッターで外部録音した後に、
root化を教えて頂いた通りに調べて挑戦してみます!
本当に本当に、ありがとうございました!

書込番号:21181534

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

電池の膨張が原因の故障は無償対応していただけるようですね。
液晶の浮きやタッチパネル不具合など。

それが原因の水没等は、無償対応していただけるのでしょうか?

一年ほど前にドコモショップに行って有償と言われたので結局自分で直したのですが、無償ならお願いしたのに有償といわれたから自分で直してしまった場合でも、例の「自分で開けた場合は一切保証が利かない」論理が発動するのでしょうか?

書込番号:20527185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/12/31 07:09(1年以上前)

もちろんです。

書込番号:20527239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2017/01/01 12:21(1年以上前)

んー、そうですかあ。整合性を大きく欠く気がしますね。
そのロジックが力を失うことを望みます。

書込番号:20530301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/27 16:07(1年以上前)

私もちょうどこのパターンで、この件の無償対応の方針が騒がれる前に現象(バッテリーの膨張での背面カバーの浮き)が発生し、近所のドコモショップにもっていきましたが、端末サポートに入っていなかったのもあり、有償対応と門前払いされてしまいました。
使えないぐらいバッテリー膨張が激しかったので自分で新バッテリーを購入し修理して使っていましたが、半月も経たないうちに現象再発し、結局もう違う機種を買い増しして放置していました。
ただ最近、本来まだまだ現役で使用できる端末のにもったいないなと思い、ダメ元でドコモショップ(職場の近くなので図らずも以前とは違う場所)にもっていったところ、特に現象説明することもなくすぐに無償対応をしていただけました。

時期の問題かショップの問題かは分かりませんが、aupenさんも現在も似た状況であれば一度ダメ元でドコモショップへもっていってみてはいかがでしょうか?

書込番号:20849586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/27 20:08(1年以上前)

>うみのねこさん
どっちの質問に「もちろんです」なのでしょうか。

書込番号:20850086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2017/04/27 21:32(1年以上前)

speedsterさん、ありがとうございます。
ドコモも「自分たちのせいでユーザが自己修理せざるを得なくなったのに、自己責任による自己修理と同等に勝手に扱う」論理のおかしさに気が付いたのかもしれませんね。

書込番号:20850353

ナイスクチコミ!2


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2017/07/29 19:23(1年以上前)

>habitual_speedsterさん

だいぶたってからの書き込みですいません、その修理対応をしてもらったとき、水没反応が出てましたか?

データを消されたくないのでまったく修理をしてもらうつもりがなくなっていたのですが、予備機を購入したので修理を考えています。

パネル浮きが原因で防水性が落ちたせいか、水没反応が出てしまっています。
自分で修理したときに、新品の水没反応シールの付いたインナーフレームの交換も考えましたが、数百円でしたがけちってやりませんでした。

水没反応ありでも無償修理してもらえるか知りたいですね。

書込番号:21079872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 あこけさん
クチコミ投稿数:7件

先日、ソフトウェアのアップデートを行ったのですが、その後スマホが不調で困っています。

1、Yahooのトップは開けますが、ニュースを見ようとクリックすると全く開けない
2、サイトのパスワード入力を求められ入力するが、「半角英数字以外は入力できません」となり、ログインが出来ない。数字しか入力していなくても、このエラーが出てしまう
3、Yahooのメールをブラウザで見ると、画像が表示されなくなってしまった(画像クリックで1ポイント、みたいなのがクリック出来なくなってしまった)

Androidのバージョンは6.0.1、ビルドは23.5.B.0.368です。キャッシュ削除、Cookie削除、初期設定のリセットはやってみたのですが、直りません。
あまり詳しくないので言葉足らずかも知れませんが、詳しい方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

書込番号:20855214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/20 12:46(1年以上前)

こんにちは、

OSのアップデートは結構こまったことがおこりがちです
次のアップデートをまつしかないかもですね

ビルド .303は比較的安定しているように思います
flash toolが必用です ftfと

ftfがあれば、元の状態(初期状態)にももどせるはずですよ

書込番号:20905408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Z3 compactのメモ録機能が使えない

2017/03/26 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:3件

メモ録機能が使いたくてオークションで、Xperia Z3 compactを手に入れたのですが、設定の通話設定の選択項目に伝言メモが表示されません。
バージョン4.4.4で一度リセットしてみたのですが変わりませんでした。その後バージョンアップで、6..0.1.にしましたが相変わらず伝言メモは表示されません。
なにかの設定をしないと表示されないのでしょうか。

書込番号:20768714

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/03/26 17:49(1年以上前)

機種不明

取扱説明書の抜粋

SO-02Gの伝言メモは電話アプリの設定の中で行ないます
取扱説明書の抜粋を載せておきますね

書込番号:20769100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/03/27 12:54(1年以上前)

ご回答頂き有難うございます。
電話アプリというのは「送受話器の下に電話」と表示されているアイコンをタップして起動するアプリだと思うのですが、
このアプリでも設定にはメモ録が表示されません。

書込番号:20770976

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/03/27 14:02(1年以上前)

取扱説明書の抜粋にもアイコンが載っていますが、Xperiaの電話ではなくドコモの電話で操作をお願いします

書込番号:20771114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/04/27 13:55(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございません。
docomo LIVE UXを前の持ち主の方がアンインストールされたらしく、設定が使用できません。
docomo LIVE UXをインストールしようとしましたら、対応機種ではない旨のメッセージが表示されてインストールすることができませんでした。

書込番号:20849369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2017/04/28 00:23(1年以上前)

画面の上にある通知バーを下に2度スライド、または2本の指で1度スライドすれば上部に設定のアイコンが出てきますが、そこをタップして出てくる項目に通話設定という項目はありませんか?

そこで着信音やバイブレーションの設定、着信時の設定も行えます。

その着信時設定の伝言メモの項目があると思うのですが、ここでメモのオン・オフやメモの確認が出来るようになっています。

docomo LIVE UXをアンインストールしていても、設定項目まで無くなることはないはずですが。

書込番号:20850831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

Android 6.0にアップデートできません!

2017/03/08 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

ocnモバイルoneの格安SIM使用目的で中古もとめました。(最初の6.0はデザリング以外は動作は正常でした)
唯一デザリングが使用できなくnetで検索してよく読まないでやってまして大失敗しました。
Android ver6.0から5.02に戻すソフトを実行してしまいました。
6.0に戻そうとソフトウエアアップデート実行すると(接続できませんでした。時間をおいて試してください)と拒否されます。
wi-fiでやってますが問題があるのでしょうか?教えてもらえますか?

書込番号:20721984

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/09 15:15(1年以上前)

>nnoma_2008さん

6.0→5.02へのバージョンダウンはおそらく『Flashtool』を使用してROMを焼き直しされたんですよね。
再度6.0へ戻したいのであれば、同じ手順でROMを焼き直せば宜しいのではないでしょうか。

ちなみにバージョンアップの場合『Xperia Companion』というSONY純正のPCソフトでも可能です。
『Flashtool』よりも分かりやすくて操作も容易のように思います。
(ネット接続はPCのみ、XperiaはWi-Fi接続等は必要ありません)

書込番号:20723790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2017/03/09 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。

http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
にリンクして行いました。
 xperia-companion はver6.0に対応して無いとありますが!

 

書込番号:20725031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/09 23:40(1年以上前)

>nnoma_2008さん

本機種6.0アップデートには未対応の注意書きが添えられてますね。
私のチェックが不十分でした。失礼いたしました。

書込番号:20725168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/03/10 00:31(1年以上前)

接続拒否されても何十回も試してたら出来たとか、自宅以外のWiFiなら出来たとかの書き込みを見たことがあるので色々試してみるのが良いでしょう。
何らかのドコモ契約をお持ちなら、DSに頼めばやってもらえる可能性があります。

私が自宅WiFiでZ3をアプデさせたときは数十回試して一度も接続できなかったので、某掲示板に情報が出ていた筑波大の公開VPNサービスというのを利用したらなんとか接続できました。
サーバーは、作業時に一番上に来ているものを選択すればよろしいかと。私の初回作業時は台湾のサーバーを選択しました。
http://www.vpngate.net/ja/howto_l2tp.aspx#android

が、頻繁にダウンロードが途切れてしまうため、ダウンロードが完了するまでに数十回も再試行操作を繰り返す必要がありました。
6.0へのアプデは2回経験しましたが、2回とも上記のような状況でした(2回目は国内のサーバーを選択)。
現在5.0で運用中でいずれもう1回やることになる為、正直うんざりな感じ。
4.4→5.0のときみたいにXperia Companionでアプデ出来るようにしておいてくれればこんな苦労は必要ないのですがね。

書込番号:20725281

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/10 00:56(1年以上前)

>nnoma_2008さん
>こえーもんさん

先のXperia Companionサイトで『更新センター』アプリ(UpdateCenter.apk)の修正版が挙がってますので、それをダウンロード→上書きインストールしたのち「ソフトウェア更新」を実行すると正常に接続されて6.0へバージョンアップ出来るのではないでしょうか。

書込番号:20725317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2017/03/11 00:59(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>こえーもんさん
皆さんご指導ありがとうございます。2件とも先ほど解決しました。
ver6.0は同じ会社の方預け自宅のWi-Fi(フレッツ光)で1回でアップデートしたそうです。
私の家の光はメガエッグ(中国電力)ですが数十回やっても同じでした。(嘘見たいです)
docomo SIMでなくてもOKの様です。(SIM=ocnモバイルONE)
次にデザリングですが、Java(JDK)とAndroid SDKを導入しADBコマンドが使用できるようにして
PC->SO-02G(開発者むけオプション)をUSB接続(USBデバッグ設定)しADB.exeあるフルダー上でShift+マウス右クリックで
コママンドウインド開き(settings.db)の書き換え行いました
---------------
C:\windows\system32>adb shell
C:\windows\system32>settings put global tether_dun_required 0
C:\windows\system32>exit
---------------
使用させて頂いたサイトです。
http://www.hakoroid.com/entry/2015/11/04/070000
http://butsuyoku-gadget.com/android_sdk_install/
http://andmem.blogspot.jp/2014/04/installjdkandroidsdkadb.html
おかげさまでドコモと同じ環境で格安SIMで使用できる様になりました。
有難うございました。

書込番号:20728056

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)