発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2019年6月7日 11:23 |
![]() |
83 | 11 | 2019年7月31日 11:26 |
![]() |
3 | 2 | 2018年12月6日 17:06 |
![]() |
7 | 6 | 2018年10月28日 11:06 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年10月15日 14:16 |
![]() |
6 | 3 | 2018年10月5日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
今ごろ気がついたのですが
夜中の静けさで電話かけると
耳に当てなくても相手の声が聞こえます。
音量は下げきれずに1?です。
設定あるのでしょうか?
書込番号:22718377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@静かだからでは?
Aスピーカーの故障
発売されてからかなりの年数経ちますよね?
XperiaΖ3コンパクトなら
故障があってもおかしくない年数です
気になるならdocomoショップへ
書込番号:22718409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夕べとは小さく感じますが
この時間でも同じように漏れます
ドコモに聞いてみます
ありがとうございます
書込番号:22718563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gou_1973さん
別件ですが、マイク付きイアホンをお持ちですか?
設定等でどうにも成らない時には、マイク付きイアホンの利用をお勧め致します。
書込番号:22718660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーカーフォン の状態にしてしまっている、
と言うことはありませんか?
書込番号:22718889
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
戻るボタンだけでなく画面全部が反応しなくなった。
今更ながらダメもとでドコモショップへ持っていきました。
ドコモとの契約は無いです。当然保証も無いですが
全国的な不具合とのことで無償修理となりました。
SO-02G自体の修理受付がもうすぐ終了するので
動揺の現象であきらめてた人は早めに行ってみてはどうでしょうか。
12点

>スーパーハードオタクさん
ドコモショップに問い合わせしてみて下さい。
ドコモショップでしたら、端末本体の製造番号から、過去の契約内容が、わかるかと思います。
それと重要な事は、修理依頼をされる前に、幾らほどの修理費用が掛かるかを見積りして貰って下さい。
書込番号:22672564 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

マニュアルに沿った模範解答。
質問じゃないけどね。
書込番号:22673086
9点

>マニュアルに沿った模範解答。
と言うか全く無駄な書き込みですよね。スレ主さんはタッチ切れで困っている人のために情報提供しているだけなので、今更問い合わせも見積もりも不要です。
白ロムでも無償修理してもらえるので、困っている方はスレ主さんが言う通りあきらめない方がいいと思います。
書込番号:22673793
11点

>エメマルさん
フォローどうも
修理可能?の質問ではないので。。。
SO-02Gの修理受付は2019の8月末となっってます(あと3ヶ月
水没やルート化をしてないなら、たぶん無償修理です。
有償でも当然、見積もりで金額はでるので、そこで判断すればいいだけ
自分はドコモショップであえてネットで無償修理できそうな情報を見たとか言ってません。
ついでに外れてしまったUSBキャップも無償でつけてくれました。
タッチ切れを復活させたい方、チャンスはあと3ヶ月ですよ
書込番号:22674022
9点

私は、白ロムを使用しており、ガラケーでドコモと契約しています。
先日、タッチ切れの修理でドコモショップに行ったところ、
「前は無償修理で対応していましたが、今は有償になるかもしれません。」
と言われました。
修理見積は、900〜50000円くらいでかなり幅を見ていました。
書込番号:22687984
6点

使用頻度が極少な、オンラインドコモショップで購入した物もなりました
落としたのがいけないのか不明ですが
タッチ切れの前に、PCコンパニオンで起動不能にもなりました
腹立たしい機体ですが
ドコモショップでの対応や、時間が掛かってしまう事から
自分で修理しました
Youtube等に分解方法がアップされていますので
器用な人ならできると思います
ポイントは、フロントパネル部品に同梱されている
両面テープは使わず(バックパネルは使用しても可)
透明なシリコンボンド(バスコーク等)で接着することです
パネルの出品が、昨年よりも少なくなっていますので注意が必要です
また、5000円前後の物で十分ですが
多種多様で、安価品には粗悪品も
自分は、勉強台で複数枚買いましたが
ジャンク品を、修理して
元が取れたと思います!w
書込番号:22700097
4点

私の端末も先日ついに下部のホームボタンやバックボタンのある部分が反応しなくなってしまったので、ドコモショップに修理依頼に行きました。当方も白ロムで、ドコモと回線契約はありません。
対応してくれたドコモショップのおねえさんはこの機種のタッチ切れ症状について知らなかったらしく、こちらの症状の説明も一通り流し聞いた後にタブレットを繋いで症状診断をして、普通に「見積り修理扱い」となりました。
貰った書類には修理代金880〜49356円となっていますが、実際には修理部隊が見積りをして後日に連絡をくれることになっています。
他の方と同じように、無償修理になってくれればいいのですが...。
書込番号:22722361
2点

>うっかり8さん
ドコモショップのお姉さんはまぁ何もわからないでしょうね
修理受付してもらたならたぶん大丈夫では
2週間ほどで戻ってくるはずです。
期待しましょう
書込番号:22722887
2点

>うっかり8さん
自分のSO-02Gも白ロムでしたが、ドコモショップのお姉さんの見積もりは保証期間を過ぎているので有料の見積書でした。なので「修理に出してみて無料にならないのだったら、そのまま送り返してほしい」と言って修理に出しました。結果的にメーカーが瑕疵を認めているとのことで、無償修理で返ってきました。
書込番号:22722996
2点

>スーパーハードオタクさん
>エメマルさん
ご助言ありがとうございます。昨日、端末が修理から無事に戻ってきました。無料でした!
依頼時のショップのおねえさんは「見積りの電話が来て、そこで修理か否か判断してください」とのことだったのですが、待てど暮らせど電話はかかってきませんでした。
一週間たって、さすがにおかしいなと思ったのでショップに電話で問い合わせたところ、別のおねえさんが対応してくれて、
「無償修理になった場合には電話をせずに即時修理に入ることになっている。その場合修理完了して引き渡し可能になった時にショップから電話する」
と教えてくれました(修理依頼受付書をよく見ると、同様のことが記載されていました。反省。)
そしてその翌日にあたる昨日、修理完了の電話があり引き取りに行ってきました。
修理内容は
「タッチパネル交換」(タッチパネルと一体化しているフロントケース、液晶も交換)
「microUSB接続口端子カバー交換」
「(修理都合により)メイン基盤(!)交換」
「ソフトウェアを最新に更新」
おいおい、元の部品はどこですか? バッテリーだけ使い回し?っていうくらい、ほとんどの部品が交換です。
他のどなたかもコメントしておられましたが、実態は「修理」という名の「新品交換」なのかもしれません。
(製造番号も修理前と修理後で異なっていました。)
とりあえず、これであと5年はこの端末で戦える!
そんなわけで、「タッチ切れ症状」に関しては、現在も無償修理対応です。タッチ切れでお困りの方は、修理受付が終わる8月末までにドコモショップへ急げ!!です。
書込番号:22739838
10点

タッチ切れというのは画面下部とか全体のタッチ不良でしょうか?
画面の上の方の通知部分のタッチ反応が鈍いだけ、(たまに反応する)はタッチ切れになりますか?
書込番号:22830865
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
SO-02Gでワンセグを視聴する際、エリア切替からエリア情報設定→地方選択→都道府県選択→地域選択でチャンネル設定し視聴出来ますが、地域一覧に登録されていない場所でのチャンネル設定方法を教えて頂けませんか?
前に使っていたELUGA P-03Eでは、「地域選択」で、地域一覧から地域を選択し、チャンネルリストに設定するのはSO-02Gと同じですが、一覧に無い場所では「現在地から設定」で、現在地で受信可能なチャンネルを検索し、検索されたチャンネルをチャンネルリストに自動登録して視聴出来ました。
この「現在地から設定」に変わる方法をご存知でしたらご教示願います。
1点

登録されてるエリアのところを長押ししたら“詳細表示やエリア情報設定、チャンネル更新、エリア名変更、設定削除ができます。”って書いてるよ
書込番号:22302738
2点

どうなるさん
返信ありがとうございます。
取扱説明書に記載されている内容は知っています。エリア情報設定→地方選択→都道府県選択→地域選択でチャンネル設定でき視聴も出来ます。
分からないのは、地域選択に無い(選択できない)地域の設定です。ELUGA P-03Eでは、一覧に無い場合、「現在地から設定」で受信可能なチャンネルをサーチしてくれてチャンネル設定が出来ていたものですから。
取扱説明書に記載されて無いと言うことは、SO-02Gでは出来ないのかも知れませんね。
書込番号:22305210
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
子供のおもちゃとして、Wi-fi運用してきましたが、Wi-fiが繋がらなくなってしまいました。何か確認したら良い所や、自分でやってみる事があったら教えて下さい。だめもとで構いません。
書込番号:22213145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報そのものが乏しい気がしますが、
まずWi-Fiのパスワードを弄られたりしたのかも?から始めてみては?
子供の遊び物にしていたとのことで、子供は大人の予想の斜め上を行く突拍子もないことしがちなので。
書込番号:22213174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-fiの詳細設定にしても、Wi-fiの電波が1つも拾えない状態です。
書込番号:22213180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・設定のWi-Fiでアクセスポイント一覧を表示する
・使用中のルーター等が出てきたら、それを選択してキーを入力すると接続できる
(WPSで接続する場合は、ルーター等の説明書を読む)
・アクセスポイント一覧にルーター等が出てこない場合は、ルーター側に問題がある
書込番号:22213181
1点

アクセスポイントの一覧が表示されない状態です。
他のスマホなどはWi-fiに接続されているので、ルーター側の不具合は考えにくいです
書込番号:22213192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングがオフになっているか、Wi-Fiがオンになっているか確認。
それでもアクセスポイントが出てこないなら端末の故障でしょう。
書込番号:22213258
1点

逆に他にテザリングホストになる端末があれば、それを拾えるか試してみては?
他のWi-Fiを拾えるなら家のWi-Fiの不具合もまだ捨てきれませんし。
家も一つの端末だけ拾えなくなることがあって、結局ルーターを立ち上げ直したら掴むようになった。ということもありました。
書込番号:22213275
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
初めまして。
SO02gをMVNOで使用中なのですが、急にアウトカメラが真っ暗になる現象が起きました。
再起動しても変わらず、何度か起動するとたまに映ることがありますが、何故か画面が分割されていたり、紫の線が入ってたり(添付の状態)、散々です。
何が原因か分かりますでしょうか?
カメラモジュールなのか、本体の基盤の問題なのか。。
もうしばらく使いたいので修理費用を見積もりたいのですが、
修理業者に持っていく時間がなかなか取れず、皆様に質問させていただいている次第です。
本体ですが、バッテリー膨張問題のため、今年の5月メーカーにて無償で代替機に交換してもらったものです。
素人質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:22183448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この辺は修理に出してみないとなんともだけどカメラと基板を繋ぐコネクタとかそっちじゃないかな?って気がする
修理業者ってのはどういうところなのか分かんないけど、原因はここだろうって当たりをつけてその箇所がホントに些細なパーツだったとしても、修理に出したら詳細に検査するでもなくカメラユニット交換とかの対応になるだろうし、費用もかなり高額になるのではないかな?
書込番号:22183454
2点

スクリーンショットは画面の表示を写しているのではなく
内部の出力データから拾っているので
画面が不良でも撮れます。
なのでカメラモジュールか基板の故障だと思います。
修理となると基板全部を交換する形となると思いますので
最新のスマホを買ってもおつりが来るほど修理代金がかかります。
ソフト的な原因もないわけではありませんので
初期化(ファクトリーリセット)を取り敢えず試みた方が良いかと思います。
それでも直らなければ新しい機種を買った方が良いと思います。
何らかの保証がある場合にはその限りではありませんが・・・・
書込番号:22184312
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
【ショップ名】
ウインクプレミアム 秋葉原店
【価格】5,000円
【確認日時】10/5 07:15
【その他・コメント】bluetooth付 mp3プレイヤー代わりに利用考えてます。
書込番号:22159910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>golfgtiさん
すでに発売より4年経過してますからね、バッテリー劣化が気になるところ。
アンドロイド修理屋さんでZ3compactのバッテリー交換だと1万円超えますよ。
ちなみに音楽プレイヤーなら、2千円プラスで、SHANLING M1(MP3どころかハイレゾ対応buletooth付き)が買えますけど。
書込番号:22160051
2点

>AS-sin5さん
>>>>ちなみに音楽プレイヤーなら、2千円プラスで、SHANLING M1(MP3どころかハイレゾ対応buletooth付き)が買えますけど。
スマホ端末では、イヤホンジャックは必須なアイテムみたいヨ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027462/SortID=22156094/#tab
書込番号:22160154
2点

5000円は、ジャンク寸前の状態のものです。同店舗のB級品でさえ、1.5万円の価格がついています。
DAC搭載のZTEスマホの方が良さそうに思えます。
書込番号:22160750
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)