Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグのアンテナについて

2017/05/21 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:11件

ワンセグが前まで普通に見られていたのですが、急にみられなくなりました。 アンテナが浮いてるのか手で押さえてると見られるのですが、、、
同じような症状になったかたいますか?
また改善方法を教えてください。

書込番号:20907649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/05/21 13:18(1年以上前)

ドコモショプで見て貰われたら如何ですか?
Xperia Z3 Compactですが、たしかバッテリーが膨張する事が多かったと思います。
それが、原因でアンテナ部分が浮いているのでは、有りませんか?

バックアップを取られてから、ドコモショプで確認して貰われたら如何でしょうか?
お忙しい時には、ドコモショプでは、来店予約がマイドコモからできますので、都合が良いお店を選んで、行かれたら待ち時間が殆ど有りません。
また、ドコモ151に症状を伝えていたら、コンピュータに症状が書き込まれますので、ドコモショプでの時間が短縮できるかと思います。

書込番号:20907681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/14 02:45(1年以上前)

イヤホンは普通に使えますか、ワンセグアンテナ
がなくても外だとイヤホンでワンセグ入ります場合もありましたけど。

書込番号:21194940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆひなさん
クチコミ投稿数:32件

2017/09/15 14:03(1年以上前)

私はイヤホンジャックがもう使い物にならなくなりました。
ので、ワンセグチューナーは反応しません。

音楽はbluetoothで飛ばして、ごまかしながら使っています。

ちなみに修理に出すと1万円は超えるらしいので、
機種変までこのまま我慢します。

書込番号:21198826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/05 13:31(1年以上前)

bluetoothにワンセグじゃあ電池持ち悪そうですね
スレ主の場合はイヤホンジャックの故障なら今の内に下取りして機種変って考えては。

書込番号:21253413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

videoアプリの画面拡張が無くなった?

2017/09/28 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 scotchさん
クチコミ投稿数:64件

タッチ切れの修理から戻って来たらvideoアプリの画面拡張ボタンが無くなっていました
右上の縦3つ点々ボタンを押すと出てきていたヤツのことです
画面比6:4の動画を16:9もどきに表示してくれる便利なものでした
この機能は無くなってしまったのでしょうか?
それとも設定を変えると出てくるのでしょうか?

書込番号:21235198

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:6件

Xperia Z3 Compact SO-02G購入直後のAndroid4の時は、イーサネットアダプターをマイクロUSB口につないで有線接続していたのですが、Android6にアップデートしてから?接続出来ません。
Android6.0.1 で有線接続されてる方いらしたら方法、ケーブル等教えて頂けたらうれしいです。

書込番号:21214276

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 伝言メモの保存場所

2017/09/09 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:2件

表記の通り、伝言メモの保存場所をファイルコマンダーで探しているのですが、わかりません。
今使っているスマホがボロボロになってしまったので機種変を考えているのですが、母からの大切なメッセージが残っています。
内部ストレージに入っている場合は電源が入らなくなる前に何としてでも取り出して、SDなどに保存したいです。
保存場所をご存知の方がいらっしゃれば御教示いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:21180952

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/09 02:31(1年以上前)

似たようなスレがあった
その後どうなったかはわからないけど
現状がわかると思うから読んでみて
(途中からが主要部分かも)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=21067251/

書込番号:21181086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/09 05:29(1年以上前)

>xshosinshaxさん

どうしても取り出したいということでしたら、可能性の一つとして「端末をroot化する」という選択肢もあるかと思います。
端末自体すでにもうボロボロの状態でしたら、キャリアのサポート適用外となっても特に問題無いような気がしますし。

本件でのroot化のメリットとしては。

(1)システム管理領域へのアクセスが完全フリー
伝言が音声ファイルとして格納されてる場合、このエリアを検索すれば見つけることが可能となります。

(2)アプリのバックアップ保存
音声が伝言メモアプリの内部データとして格納されてる場合、伝言メモアプリ(音声データも含む)をSDカードへ保存しておけば別の端末へ移植することも可能です。

OSバージョンの違いにより移植したアプリが最新のXperia機種で動作するかどうか?はまた別問題となりますが、少なくとも同世代のXperiaならメモ音声の再生は問題ありません。

※PCに馴れてない方/ビギナーにとってはroot化はやや敷居が高いかもしれません。端末フリーズ→中身をすべてリセットという最悪の事態もなきにしもあらずです。
ただ本機種の場合、有志の方々によるワンクリックrootキットが配信されてるので比較的楽に作業は行えます。

root化の詳細については「Xperia Z3 Compact root」でネット検索すると需要も高いので多くの解説サイトがヒットします。一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

ご家族の大切なメッセージ、何としても取り出して保存しておきたいですよね。お気持ち重々お察しいたします。

書込番号:21181159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2017/09/09 09:37(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

ご助言頂き、ありがとうございます。
スレ読ませて頂きました。
私も151に問い合わせたところ、この機種では伝言メモの取り出しはできないと言われました。
スレにあったESファイルエクスプローラーでも見つけられなかったので、オーディオカッターを使って一時的に保存してみます。
ご回答頂き、ありがとうございました!

>りゅぅちんさん

内部データ、音声ファイルの取り出し方を教えて頂き、ありがとうございます。
取り出せる可能性があることを知れて、とても嬉しいです。
リセットされてしまう危険があるとのことなので、念のためオーディオカッターで外部録音した後に、
root化を教えて頂いた通りに調べて挑戦してみます!
本当に本当に、ありがとうございました!

書込番号:21181534

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ140

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiが勝手に切断されてしまいます…。

2014/12/26 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 shunnnnさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

自宅にてWi-Fiに繋いでいるといつの間にか(寝ている間等)切断されてしまってLTE接続されています。その後は自動でWi-Fiには切り替わらず自分で設定をonにしないといけません。自宅のPCでは問題なくWi-Fi利用出来るのでルーター側の問題では無いような気がします。
docomoショップにも問い合わせに行きましたがWi-Fiが勝手に切断されるような設定は無いと言われました。Wi-Fi詳細設定でも様々試しましたが改善されません。
同じような現象の方はおりませんか?また何か対処方がありましたら教えてください。

書込番号:18306403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に6件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/26 13:07(1年以上前)

根本的な解決にはなりませんが、とりあえずモバイルデータ(LTE/3G)をオフにしてWi-Fiのみ有効に設定しておけば、もし勝手に切断されても自動的にWi-Fi接続は復帰しませんかね。

書込番号:18306873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kamoJyaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/26 13:10(1年以上前)

そうでしたか 以前私が経験した切断は 11n/g/b(2.4GHz帯)の電波干渉ですね
ゲーム機とか電子レンジです、それらが稼働中だけでしたが
Wifi Analyzer と言うアプリがストアに有って、付近のWiFiの状況や強度の表示
それに応じてビープ音を出す機能が有ります、調べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18306882

ナイスクチコミ!3


スレ主 shunnnnさん
クチコミ投稿数:12件

2014/12/27 20:23(1年以上前)

りゅぅちん さん

モバイル通信オフ試してみます。たぶん接続復帰はしないでしょうが・・・。

kamoJya さん

色々なアプリがあるんですね。早速 Wifi Analyzerインストールしてみました。


皆さんのアドバイスを参考にもう少し様子見してみます。

書込番号:18310846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/30 09:23(1年以上前)

書込みから、かなり時間が経過されていますが、もう解決されましたでしょうか。
また、ご報告の内容で原因を探るには、厳しいですね。
出来ればもう少し詳細にご報告を追加してみて下さい。

尚、既に解決済の場合は、そのご報告をされると良いかと思います。

以下は、追加のご質問です。
・ご自宅の無線WiFiルーターの機種名と型番は何ですか?
・無線WiFiルーターの設置場所とおおよその距離を教えて下さい。
・また、機器とご使用される間に台所を挟んでいませんか?
・無線の通信は、2.4GHz帯と5GHz帯のどちらをご利用されていますか?
・ご自身のもの以外の「SSID」の表示は、何件くらい表示されていますか?
・wiFi接続が切断されるのは、Xperia Z3 Compact(スマホ)だけですか?
・その他にスマホはお持ちでしょうか。そして、その他のスマホは、WiFi接続が切断されますか?
もし、よろしかったらご報告されてみて下さい。

書込番号:18420710

ナイスクチコミ!7


スレ主 shunnnnさん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/03 13:18(1年以上前)

ニコニコのパパさん口コミ投稿ありがとうございます。
Wi-Fi切断の件、全く解決に至っておりません。
画面ONにした瞬間に切断されることが多くあります。そうでない時もありますし・・・。
具体的な解決策が見つからず半ば諦めモードです。

ご質問の件ですが

・ご自宅の無線WiFiルーターの機種名と型番は何ですか?

 →buffalo社のWHR-G301N です。

・無線WiFiルーターの設置場所とおおよその距離を教えて下さい。

 →設置場所はリビングの窓際の角。コンセントのすぐ近くです。
  ルーターから3〜5メートルの範囲内で普段使用しております。

・また、機器とご使用される間に台所を挟んでいませんか?

 →キッチンは挟んでおりません。ルーターの近くにはテレビやレコーダーがあります。

・無線の通信は、2.4GHz帯と5GHz帯のどちらをご利用されていますか?

 →おそらく2.4GHzかと思います。

・ご自身のもの以外の「SSID」の表示は、何件くらい表示されていますか?

 →5〜6件ほど表示されております。

・wiFi接続が切断されるのは、Xperia Z3 Compact(スマホ)だけですか?

 →このスマホのみです。以前の機種(SO-05D)はこのような症状は出ませんでした。

・その他にスマホはお持ちでしょうか。そして、その他のスマホは、WiFi接続が切断されますか?
 
 →持っておりません。PCは問題なくWi-Fi接続されているようです。

以上になります。よろしくお願いします。

書込番号:18435174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/03 15:05(1年以上前)

スレ主さん ご報告ありがとうございます。

・ご自宅のWiFiルーターは、buffalo社のWHR-G301N 【 WiFi 準拠規格 IEEE802.11n / IEEE802.11g / IEEE802.11b これは、2.4GHz帯のみです。2009年の製品】

Xperia Z3/Z3 Compactの評判 一部でWiFiが遅い、切れるなどの不具合報告(スレ主さん、この報告ご存知でしょうか)
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41406475.html

上記の記事がもし本当であるならば機種固有の問題である可能性も考えられますね。

※スレ主さんのご報告から推測になりますが、可能性でしかお答えできませんので、予めご了承下さい。

パターン@
Xperia Z3 CompactのWiFiのSSID登録を一度、アンインストールして再起動します。そして、再度SSID登録を行ってみて下さい。
これでも改善されない場合、端末の初期化を行い様子を見て下さい。本来ならば、これで改善するはずです。
これでも改善されない場合、ドコモへ点検をお願いしましょう。

パターンA
Xperia Z3 CompactのWiFi受信機能の不具合又は、2.4GHz帯での受信チャンネルに不具合や近隣通信との干渉問題などがある可能性も考えられます。
ご自宅のWiFiルーター、buffalo社のWHR-G301N の詳細設定から「周波数範囲(チャンネル)」を幾通りか変更して接続の切れないチャンネルに変更する。
これでも改善しない場合は、設備投資が必要になりますが、最新のWiFiルーターへの買い替えで改善されるかは分かりませんが、5GHz帯が利用できる為、試してみなければ接続問題が解消されるかは分からない点でもあります。

パターンB
注意点:購入をご検討される際は、WiFi 準拠規格 IEEE『802.11ac/802.11n/802.11a/802.11g/802.11b』が搭載されていることをご確認下さい。
WiFiルーター上記の最新のWiFi 準拠規格タイプ搭載機種であれば、『5GHz帯』での接続利用が出来る為、高速で混戦をさけられて安定する可能性もあります。
但し、切断問題を解消できる保証がない事と、金銭的な設備投資が必要な点がある為、ご自信のご判断でお願い致します。
表記の@ABの必要な箇所を取り入れて、お試し頂くことでもよろしいかと思います。
スレ主さん、いずれにしても端末のWiFi切断される問題が解消されると良いですね。頑張って下さい。

書込番号:18435364

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 shunnnnさん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/09 22:40(1年以上前)

ニコニコのパパさん

様々なご提案ありがとうございます。現在はとりあえずチャンネルを変えて様子を見ています。
初日は途切れることなく接続できており期待してしまいましたが二日目からは元通り同現象により切断を繰り返しております。

ご提案いただいたパターン@の端末の初期化が一番有効な気もしますが、色々と面倒が発生するため渋っております。
もう少しこのまま様子を見たいと思います。また何かありましたらご報告させていただきます。

書込番号:18458582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/02/14 16:51(1年以上前)

はじめまして。
自宅、会社ともに、このスマホだけWi-Fi接続の調子が悪くなる頻度が高く悩んでました。
最近、改善されたので、事例として投稿します。

■会社
無線LANルータ BUFFALO WHR-AM54G54
IEEE 802.11gで接続すると不安定でした。
かなり古いルーターですが、IEEE 802.11a規格にも対応しており、それで接続すると安定しました。


■自宅
無線LANルータ BUFFALO WHR-G300N (IEEE 802.11b/g/nのみ)
何をしてもだめだったので、思い切って買い替えました。

購入した無線LANルータ NEC Aterm WG1400HP
IEEE 802.11acで接続してもIEEE 802.11g/nで接続しても切れませんが、
IEEE 802.11acの方が速度も良好。

ニコニコのパパさんの言われる通り、5.0Ghzでの通信が安定するのかもしれませんね。

書込番号:18475651

ナイスクチコミ!3


恭子44さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/28 19:06(1年以上前)

スレ主様
私も先週買ったこの機種で同じ現象が発生し、このスレにたどり着きました。
いろいろ試しましたがまったく改善せず。
ドコモの遠隔サポートに電話し、見てもらい、設定を変更してもらったところ改善しましたので、もしまだ試していなければぜひお試し下さい。

Wi-fi詳細設定のWi-fi最適化のチェックを外す、です。

改善するといいのですが。

書込番号:18528123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 shunnnnさん
クチコミ投稿数:12件

2015/03/03 15:20(1年以上前)

先日あるアプリをアンインストールしたところ症状が改善されました。
それ以降は自宅でWi-Fiが切断さてることもなく、またこれまでは帰宅した際、
手動でWi-Fi ONにしなければならなかったものが自動で切り替わるようになりました。
きっとそのアプリが干渉しWi-Fi接続を邪魔していたのかと考えられます。

みなさま多くのアドバイスありがとうございました。

書込番号:18538982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2015/03/18 13:37(1年以上前)

よろしければアプリ名を教えてもらえないでしょうか。
同じ様な症状で困っています。

書込番号:18591517

ナイスクチコミ!4


スレ主 shunnnnさん
クチコミ投稿数:12件

2015/03/19 00:05(1年以上前)

ほじなすさん

パンダの節電アプリです。私の場合はこれをアンインストールした直後にWi-Fi切断の問題は改善されましたよ。

書込番号:18593485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/03/19 09:11(1年以上前)

shunnnnさん
ありがとうございます。
こっちは入れてないので,他を考えないといけないですね。

書込番号:18594080

ナイスクチコミ!0


スレ主 shunnnnさん
クチコミ投稿数:12件

2015/03/19 16:44(1年以上前)

ほじなすさん
お力になれずにすいません。ただ何かしらのアプリが関係しているかもしれませんね。
一度可能な限り不要なアプリをアンインストールしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18595058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/03/19 16:53(1年以上前)

shunnnnさん
丁寧にありがとうございます。
自分でも色々と試してみます。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:18595074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/03/22 14:42(1年以上前)

私もまったく同じ症状で困っていますが解決策が見いだせていません!

書込番号:18604333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/03/22 16:04(1年以上前)

自分はアプリで解決できず。
そこで一か八か買い換えました。
WZR2-G300N → WZR-1750DHP2
問題解決です。
安定感も問題無し。速度も速くなりました。
初期のXperiaとXperiaZの他2台もいい感じです。
参考までに。

書込番号:18604544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/04/26 22:39(1年以上前)

この症状でお困りの皆様、yahooのスマホ最適化ツールアプリを入れてないでしょうか?
私もこの症状に悩まされ色々いじったところ、
このアプリのおまかせ節電の設定で画面ロック中Wi-Fi無効という項目がありました。
これをoffで解決しました。

書込番号:18721880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/04/26 22:47(1年以上前)

すみません。私の場合、画面スリープ時にWi-Fiが切断されるという問題でしたので、スレ主様の悩みとは別の問題だったようです。失礼しました。

書込番号:18721914

ナイスクチコミ!1


sate001さん
クチコミ投稿数:1件

2017/08/27 19:43(1年以上前)

電源の最適化アプリなどのWi-FiのON OFFを制御するアプリを削除すればいいかも

書込番号:21149842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

電池の膨張が原因の故障は無償対応していただけるようですね。
液晶の浮きやタッチパネル不具合など。

それが原因の水没等は、無償対応していただけるのでしょうか?

一年ほど前にドコモショップに行って有償と言われたので結局自分で直したのですが、無償ならお願いしたのに有償といわれたから自分で直してしまった場合でも、例の「自分で開けた場合は一切保証が利かない」論理が発動するのでしょうか?

書込番号:20527185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/12/31 07:09(1年以上前)

もちろんです。

書込番号:20527239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2017/01/01 12:21(1年以上前)

んー、そうですかあ。整合性を大きく欠く気がしますね。
そのロジックが力を失うことを望みます。

書込番号:20530301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/27 16:07(1年以上前)

私もちょうどこのパターンで、この件の無償対応の方針が騒がれる前に現象(バッテリーの膨張での背面カバーの浮き)が発生し、近所のドコモショップにもっていきましたが、端末サポートに入っていなかったのもあり、有償対応と門前払いされてしまいました。
使えないぐらいバッテリー膨張が激しかったので自分で新バッテリーを購入し修理して使っていましたが、半月も経たないうちに現象再発し、結局もう違う機種を買い増しして放置していました。
ただ最近、本来まだまだ現役で使用できる端末のにもったいないなと思い、ダメ元でドコモショップ(職場の近くなので図らずも以前とは違う場所)にもっていったところ、特に現象説明することもなくすぐに無償対応をしていただけました。

時期の問題かショップの問題かは分かりませんが、aupenさんも現在も似た状況であれば一度ダメ元でドコモショップへもっていってみてはいかがでしょうか?

書込番号:20849586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/27 20:08(1年以上前)

>うみのねこさん
どっちの質問に「もちろんです」なのでしょうか。

書込番号:20850086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2017/04/27 21:32(1年以上前)

speedsterさん、ありがとうございます。
ドコモも「自分たちのせいでユーザが自己修理せざるを得なくなったのに、自己責任による自己修理と同等に勝手に扱う」論理のおかしさに気が付いたのかもしれませんね。

書込番号:20850353

ナイスクチコミ!2


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

2017/07/29 19:23(1年以上前)

>habitual_speedsterさん

だいぶたってからの書き込みですいません、その修理対応をしてもらったとき、水没反応が出てましたか?

データを消されたくないのでまったく修理をしてもらうつもりがなくなっていたのですが、予備機を購入したので修理を考えています。

パネル浮きが原因で防水性が落ちたせいか、水没反応が出てしまっています。
自分で修理したときに、新品の水没反応シールの付いたインナーフレームの交換も考えましたが、数百円でしたがけちってやりませんでした。

水没反応ありでも無償修理してもらえるか知りたいですね。

書込番号:21079872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)