発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
207 | 20 | 2014年11月16日 07:32 |
![]() |
7 | 14 | 2014年11月15日 18:29 |
![]() |
13 | 6 | 2014年11月15日 18:20 |
![]() |
1 | 1 | 2014年11月15日 17:14 |
![]() |
46 | 12 | 2014年11月15日 06:29 |
![]() |
57 | 15 | 2014年11月14日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
京都のドコモショップでエクスぺリアZ3コンパクト予約していたが新機種なので頭金5400円、機種変更手数料2000円は必ずいります。頭金無しのオプション加入もありませんと言われた〜。7400円も高いならドコモショップの予約をキャンセルし、ドコモオンラインショップで11月6日にホワイト予約しました。電話で聞いたら各色総数700番目ホワイト276番目の順番と言われた。今日、オンラインショップで発売日13日に延期になったけど発売日に配送間に合うか聞いたら初期入荷の発売日の配送確定の人は決まっていてお客様は発売日に間に合わないと言われたました。ドコモオンラインショップのホームページに発売日に配送しますや事前購入手続き可能機種とか記載しておいて発売日に間に合わない。ドコモショップの在庫管理なんて最悪ですよ。普通なら初期入荷数オーバーしたら次回入荷未定、発売日に配送できませんとか記載するでしょう!!ドコモレベル低いですよ。
7点

ちなみに機種変更です。ドコモオンラインショップの人が発売日に間に合うとは記載していませんとか言いやがった。こんな逃げ道を言うならさっさと発売日に間に合わないと記載しろとどやしてやりました。
書込番号:18152846
7点

量販店に潤沢に在庫あって発売日に余裕で購入できるのに予約組は手に入らないって構図が眼に浮かぶ
書込番号:18152868 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

頭金なんてさんざん議論されているのに情報収集できず、ドコモに不満があるだけで端末自体は悪くないのに”悪”をつけちゃう方もレベル低いと思います。
書込番号:18152973
38点

予約は9月末から始まってるのに発売1週間前になってから予約したんだから間に合わなくてもね…。
頭金損しなかったんだから待つしかない。
書込番号:18153493
5点

予約開始からも時間調べたりしなかったのですか?
私はZ3白ですが、午前中入荷には間に合いませんが
午後入荷でも構いませんかと連絡ありましたし
家族は、午前中入荷でZ3c大丈夫でしたが
ショップの定員さんも人気モデルの入荷の予想までは無理ですよ。
書込番号:18153584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

注意ご予約順で在庫を確保させていただくため、入荷状況によりましては、販売開始日に購入手続きいただけない場合がございます。
と、あるけど。最初からかは知らんけど結構前からあったような。
書込番号:18153585
5点

https://www.mydocomo.com/onlineshop/special/2014_winter/index.html
みなさんドコモにやさしいですね〜。
上記のサイトに見てZ3compactは発売1週間前に予約でも発売日に配達されるんだ〜って思いました。間に合わないならこのサイトに発売日に配達可能機種のZ3compactの表示を消さないと分かりずらいよね〜って思っただけです。
書込番号:18153853
6点

その公式サイトにも"機種変更は最短で"とあります。
あくまで最短なので今回のZ3Cのような超人気端末になると予約殺到してると見込まれます。
ただ単にあなたの対応が遅いだけでdocomoには特に非は感じれないような…。
そんなことでどやすとか子供みたいなことはやめて、大人になりましょう笑
書込番号:18153976 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

そもそも「今、予約すれば発売日にお届けします 」って意味じゃない。
「新機種でも、配送を発売日の前日に実施するので発売日に手元に届きます」って意味。
勝手に勘違いして、どやしてやりましたとか完全に悪質な客だわ。
そもそも店舗でもオンラインでも、発売日に入手できるかどうか予約時には保証してない。
書込番号:18153984 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

ドコモに優しいのではなく…
発売されてもない機種に対して八つ当たり的に【悪】を付けちゃう人に厳しいだけでしょう。
書込番号:18154035 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

発売日に買わなくても死にはせん。クレーマー!
書込番号:18154557 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ネット予約して近くのショップ受け取りにしたら、今日入荷したので12日に受け取りに来て下さいってメール来たよ。
ドコモショップで嫌な思いなんてしたこと無いけどなあ。
書込番号:18154628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auさんだって予約日に予約しても、2日待たされた
とかSoftBankさんだって予約早かったけど今月末が
ようやく21日だったりとかdocomoのXPERIAは未だ
良いんじゃないですか、docomoが嫌なら他社
のXPERIAでも良かったのでは、後はSONYさんとか
優しい分けでは無いですよ無知成りに機種変前に少しは調べたりしましたし。
書込番号:18154665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社の名前だしたのは、Z3でも同じ事ってことと
docomoに優しいって事でしたので
待つか諦めるか、他の機種docomo以外でって
話しかと思いまして。
書込番号:18154687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気に入らないのならキャンセルしたら。
書込番号:18154753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

上記サイトを見て、必ず発売日に間に合うと思える読解力も・・・。
ちゃんと”最短で”って書いてあるのに。
書込番号:18154824
9点

まぁ、スレ主さんが言いたい気持ちもわからないではないですが…。
こういう余計な突っ込みをされてしまうドコモの表示もお粗末と言えばお粗末。
ただ、それを言ったら、
すでに発売されているZ3、Edge、S5は、
もはや絶対に発売日には手に入らない…(^^;
書込番号:18154904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売日に買える所探したら?
書込番号:18157483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなクレーマーの対応させられたドコモの担当者が可哀想ですね
書込番号:18159905
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
以前パナソニックのP-02Eを使用していた時は写真の編集をする時に
自分で文字を入れたり、スタンプを押せるようなソフトがついていました。
ですが、こちらのxperia z3の編集ソフトは
●編集
●スケッチ
●画像編集
●フォト
の4つしかなく、文字を入れたりスタンプが押せないものしかありませんでした。
この編集の中にそう言った編集ができるソフトを追加することは
可能なのでしょうか?
もし可能であれば、どのようにすればいいかを教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

こんなアプリは、どうですか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ImaginationUnlimited.instaframe&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cfinc.petapic&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.youthhr.phonto&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=strand.app.img_editer
書込番号:18137524
0点

MiEVさんご紹介のとダブるかもしれませんが
http://android.app-liv.jp/customizations/cameras/0087/
ここのサイトで人気の写真編集アプリを色々選んでみては?
書込番号:18137718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、アプリではなく写真のように、編集を選んだときにここに追加する方法を教えて頂きたく思っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18158790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールした画像アプリの仕様なのか自動で登録されています
色々とチェックしてみましたが、任意での登録は無理な気がする
面倒ですが、共有アイコンから利用したいアプリを呼び出すしかないのかも
書込番号:18158907
0点

P-02Eにて使用されてた画像編集アプリ(文字挿入/スタンプ)を当機へインストールすれば、QuickPicが自動認識して【編集】メニュー内に表示されるようになるかと思います。
書込番号:18160049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
P-02Eプリインストールの『ピクチャアルバム』には文字挿入やスタンプの機能が標準で備わってるようですね。
このアプリを抜き出して(もしくはネット上に落ちてたらそれをコピーして)当機へインストール出来れば同様に表示されるようになるかと思いますが、実績がないのでやってみないと分からないですね。
書込番号:18160127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アプリではなく写真のように…
写真の右上の4つも、アプリです(笑)
標準搭載か否か、呼び出し方がどうかの差はあるかもですが。
皆さんの紹介されているアプリから、理想に近いものを選ばれて使いこなしてみてはいかがでしょうか…?
書込番号:18160639
0点

りゅうちんさん
P−02Eの方も調べて頂きありがとうございました。
ピクチャーアルバムというアプリをインストールしたら、
自動で写真の編集を選んだ時に新たに追加されていました。
しばらくはこちらを利用してみたいと思います。
書込番号:18165957
0点

さらに追記の質問で申し訳ございません。
P−02Eで使用していたアプリを導入することで、
写真の編集に追加が出来るようになったのですが、
もう一つ、
「DecoImage」というスタンプと文字いれが出来るアプリを
入れたいと思ったのですが、こちらのアプリが見つかりませんでした。
このアプリはP-02Eでしか使えないアプリなのでしょうか?
書込番号:18165962
0点

「DecoImage」アプリで何処まで作業が可能なのか分かりませんが、LINEを使用していてスタンプをなかり保存しているなら
LINE cameraはどうですかね?
http://camera.line.me/ja
※「編集」の一覧に自動登録されるアプリです
書込番号:18166071
0点

『ピクチャアルバム』が移植出来たのであれば『DecoImage』も同様に移植出来そうな気がします。
下記の記事によると『DecoImage』は無効化可能アプリのようです。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/145566/129387/75674050
端末内に見つからないということは無いので、アプリファイル名(******.apk)がcom.android.〜等の名前かもしれないですね。
"decoimage"をキーワードに入念に探すと見つかるかと思います。
『ESファイルエクスプローラ』にて、アプリバックアップ機能がありますのでお試しになってみては。
※SO-02Gをテザリング親機としてP-02EをWi-Fi接続すれば、【送る】機能でダイレクトにアプリを転送出来ます。
書込番号:18166529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

缶コーヒー大好きさん
ご回答ありがとうございます。
LINEカメラも、追加になるアプリだったんですね。
早速インストールしてみました。
これから使い慣れていこうかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18168907
0点

りゅぅちんさん
いつも画像付きで、詳しくご回答くださりほんとにありがとうございます。
おかげで、初心者の私でもとても分かりやすいです。
P-02Eから「DecoImage」と言うアプリを探してきて、本機に送るで
送ることには成功出来ました。
ですが、インストールをするとインストールが出来ませんでした。
この機種には対応されていないという事なのかもですね。
詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:18168911
1点

『ピクチャアルバム』が移植出来たようなので『DecoImage』アプリも同様に…と思ったんですが、機種違いのOSバージョン違いでは仕方ないですね。
自ら提案しておいて今更なんですが^_^;
他機種からのプリインストールアプリ抜き出し/移植は結構な荒業であり、イレギュラーの部類になるかと思います。
画像の編集程度のアプリなら端末の動作自体には影響は皆無でしょうけど、ハードウェアへ直接アクセスしたりするアプリの場合リスクを伴いますし、もし万一不測の事態が起きてもメーカー保証からは外れる可能性大なので、今後はお薦め致しません。
今思うに、やや無責任だった事を痛感し反省しております。
大変失礼いたしました。
書込番号:18170705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

契約日で日割り計算になるはずですが、お金に関することは、ショップにきちんと確認したほうがいいですね。
書込番号:18169571
3点

新料金始まった初期の頃は途中で新料金に切り替えると日割りなしで新料金で請求でしたが、とりあえず要確認ですかね。
書込番号:18169755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
機種変で新料金プランに変更した場合は日割りになりません。
日割りが適用される条件は、新規契約だけです。
旧料金プラン〜新料金プランに変更は、基本料金の高い方が適用されます。
月末に新料金プランに変更予定なら旧プランでもかけホーダイですよ。
必ず月内にプラン変更してください。
書込番号:18170374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

旧料金プラン〜新料金プランに変更は、基本料金の高い方が適用なら12月1日に機種変更するかな??
書込番号:18170546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧料金プラン〜新料金プランの変更は日割りにならず、当月1日までさかのぼり新料金プランでの請求です。
旧料金プランで通話料がいくら掛かっていようと、新料金プランでの請求ですので旧料金プランの通話料が請求されることはありません。
悪知恵働く人は悪用できますね(笑)
ただし、旧プランへ戻る事は出来ませんので1回のみの適用ですが…
私は先月10/31に新プランに変更し、10月分の請求は新料金プランのみの請求でした。
通話料金掛かってたので安くなりました^^
書込番号:18170588
1点

今月の通話料0円だったら12月1日のほうがいいでしょうね。
どうしても通話したかったら楽天電話で3分以内に終わらせるようにするとか出来ますね。
書込番号:18170671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
以前使ってた機は自由に変更できたのですが、この機種は、
少し小さく出来るだけで自由にサイズを変更できなさそうです。
何か手段はないでしょうか?
書込番号:18169423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Z1までの『POBox Touch』にはサイズ調整機能がありましたが、Z2以降の『POBox Plus』では【片手キーボード】機能により左右へ寄せるぐらいしか出来なくなりましたね。
『ATOK』等のサイズ調節可能な文字入力アプリを使用するしかないように思います。
http://appllio.com/20130905-4054-atok-floating-keyboard
書込番号:18170489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
本日購入しました。
ドコモショップで保護フィルムと純正ケースも購入。フィルムは店員さんに張ってもらい、帰宅。電池はもちろん満充電ではないので早速充電...と思ったら卓上ホルダに刺さらない...説明書を読むとなるほど本製品の卓上ホルダにはケースを装着したままで充電できるように幅広の別アタッチメントが付属しているとの事。早速付け替えて試すと...やっぱり刺さらない。仕方なくケースをはずして本機をホルダに置くとぱっちり刺さりました。ただ新たな疑問が..もともとホルダに付いていた幅の狭いアタッチメントは何に使うのか?むき出し状態で刺さらないということはSONYの設計ミスか?純正ケースは装着したままで充電できると説明書に書いてるのに..頭が混乱しながら再度ドコモショップへ。先ほどの店員に事情を話すとそっけなくケースははずさないと充電できないと当たり前のように言われたので、純正ケースは大丈夫なはずと食い下がり原因を追及。店のモックアップで試したらあっさり成功。ということで諸悪の根源は耐衝撃の厚めのフィルムと判明。フィルムのパッケージを店で処分されたのでメーカーは分かりませんが、専用フィルムとして売っているのにホルダにフィットしないなんて考えられませんし、このメーカーは専用の幅広アタッチメントを作って購入者に無料配布するぐらいの責任はあるでしょう。みなさんも同様の失敗をされませんよう気を付けてください。
追記:そもそもそんな不良品をドコモショップで売るべきではないと思います。
1点

要するにどこのメーカーのものかもわからない保護フィルムが「悪」ということですか?
純正品なら困りものですが社外品なら仕方がないですね。まだ出たばかりなので店員さんも情報持ってないでしょうし。
そのフィルムを教えてもらえると良い情報だったんですが・・・
書込番号:18160988
11点

保護フィルム貼らなければいいだけ。
ただだからと言って、言いたい放題言っていいわけじゃない。
書込番号:18161014 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は液晶面にガラスフィルム、裏に衝撃吸収フィルム貼ってますが 狭い方でなんとか、広い方で緩めで使えてますよ。
そうとう分厚いフィルムでしょうか?
書込番号:18161066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

注意喚起として立てたスレでしたらせめて当該フィルムのメーカー・製品名・型番等も明記されないと、単なる鬱憤晴らしの【悪】スレとしか受け取られ兼ねないかもですね。
購入明細を見れば一目瞭然かと思いますが。
書込番号:18161265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結論は、ケースとフィルムの相性が悪かったということですね。
ケース単体、フィルム単体では、卓上フォルダにささる訳ですからね。
運が悪かったとしか言いようがないですね。
書込番号:18161296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買った初日の事で感情的になってしまいました。そもそも保護フィルムのところに書くべきでした。
メーカーですが領収書にも”SO-02G/液晶保護フィルム/フルスペック衝撃吸収”としか記載ありませんでした。
不確かな情報しか提供できず申し訳ありません。
書込番号:18161525
1点

確認すべきでしたね、Z3ですが手帳型のカバー
ですが充電対応出来る奴にしました
別売りマグネットケーブルにしてはどうですか。
書込番号:18161611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別売りマグネットケーブルってあったんですね。知りませんでした。早速探してみます、有難うございました。
書込番号:18161650
0点

確認は重要ですね
店員に確認するとか
メーカーに電話するとか
書込番号:18162991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに悪いのは「フィルム」ですが、
「そもそもDSに置くべきではない」という下りは賛成できませんか?
売っている以上、DSの店員は、商品が対応できるかどうかくらいは知っておいて案内すべきでしょう。
ユーザーが確認するよりはるかに楽に知りうる立場なんですから。
フィルムメーカーもリスク覚悟で発売日に揃えているので悪はかわいそうです。
したがってこの場合は、DSが「悪」だと思います。
書込番号:18165581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は量販店で購入したケースと付属していたフィルムを貼りましたが、今のところ問題なく卓上ホルダで使えています。
もちろん、幅広のアタッチメント着用ですが、特にキツイということも無いですよ。
ただ、ケースだけでなくフィルムだけでも装着できないなんて・・・
アクセサリーのメーカーにも当たりハズレがあるので、注意が必要ですね。
自分は前のスマホの時から同じメーカーのものを使っています。
書込番号:18168933
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ロック画面での質問です。
ロック画面のときにデジタル時計が表示されてますが、その時計の時と分でフォントの太さが違うのが気になってます。
詳しくはスクショ載せるので参照してください。
解決法がわからなくても同じような症状?の方いらっしゃいますか?
XperiaのZシリーズはZ1以降で3台目で、これはそういう仕様なのか大変気になってます。
分かる方よろしくお願いいたします。
書込番号:18165314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様のようですね。
「SO-02G」で画像検索するといずれもそのようなフォントになってます。
http://gadget2ch.blog.jp/archives/1013433253.html
書込番号:18165406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:18165408
0点

時計ウィジェットを長押しして削除に持っていきます。 その後に表示される+をタップしたら好きなウィジェットがおけます。
書込番号:18165430 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も同じように困ってたんです。
教えて頂きありがとうございます(^-^)/
書込番号:18165435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウィジェットを横にスライドして五つまで、ウィジェットおけるはずです。
書込番号:18165443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

汚れた正雄さん、
ナイスです。ありがとうございます。
それぞれのページに時計を配置できて便利になりました。
スレ主さん、同じ太さのフォントのものもありましたよ〜。
書込番号:18165488
1点

デザインなのに不具合だと思う人がいるとは…。
不特定多数の人間を相手にしなきゃならない企業もホント大変だなぁ(苦笑)
書込番号:18165885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホーム画面のウィジェットじゃないんですよ…(-_-)
画像は自分のZ3Cのホーム画面のスクショです。
今回の問題はロック画面の時計なんです?
確かにウィジェットの時計アプリもフォントの太さが違ったのですぐに変えました!
ですが設定をいじったりしてもロック画面の時計に関わる設定メニューがなくて。(;_;)
仕様なら諦めるしかないんですね…。
それと、ここに関係ないことだけどグーグルクロームどうにかなりませんかね(^^;
文字入力のしにくさはイライラものです(笑)
書込番号:18165889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」→ユーザー設定内の「セキュリティ」→「ロック画面でウィジェット有効」チェック後に
ロック画面から汚れた正雄さんのやり方で変更出来ると思います。
書込番号:18166189
16点

おっしゃりたい意味が理解しかねます。
諦めてください。
書込番号:18166283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、わかりました。そうゆう事ですか!
bluejean156さん、捕捉ありがとうございます。
書込番号:18166454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bluejean156さん、ナイスです、すごいです。
一応、わからなかった人の為に・・・
「設定」→ユーザー設定内の「セキュリティ」→「ロック画面でウィジェット有効」チェック後に
ロック画面から長押し削除>+をタップ、画面反転?ブラックアウト?>ロック解除するとガジェット現る>選択ですね。
書込番号:18166587
5点


※お詫び
ベストアンサーをbluejean156さんに送ろうとして操作ミスにより別の方を選んでしまったことをお詫びします。申し訳ありませんでした…。
書込番号:18167237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)