Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact

  • 16GB

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 Compact 製品画像
  • Xperia Z3 Compact [Orange]
  • Xperia Z3 Compact [White]
  • Xperia Z3 Compact [Black]
  • Xperia Z3 Compact [Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z3 Compact のクチコミ掲示板

(6324件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 Compact SO-02G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモメールの振分け(グループ)について

2014/11/26 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 ウノドさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。質問スレッドがないようなので新規です。
ドコモメールアプリのメール振分け設定でgoogleアカウントのグループの指定ができません。

アプリ右下のその他→メール振分け→新規ルール→受信(送信)メール→振分け条件→グループ設定
上記のように進めていった時にdocomoアカウントのグループ(使用していないのでグループなし)しか表示されません。

※docomoアカウントでの連絡先管理の予定はなくgoogleアカウントで連絡先管理したいと考えています。

原因のわかる方アドバイスお願いします。
機種変で変更前のxperiaAでの設定と同様にしているつもりですが解決できません。
自分なりに検索しましたが同様の症状での回答は見当たらず困っています。
宜しくお願いします。

書込番号:18208827

ナイスクチコミ!0


返信する
OTriderさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/27 03:14(1年以上前)

同じことを考えドコモに問い合わせをしましたが、
googleアカウント上の電話帳グループは振り分け設定に使えないとのことでした、
ドコモクラウドに連絡先情報を上げろということらしいです。

書込番号:18211481

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウノドさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/09 20:13(1年以上前)

OTriderさんありがとうございます。
返信遅くなりました。

自分なりに検索した結果、以下のURLで話題になってましたね。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1412559543/

やはりドコモメールのアップデートで振り分けルールがクラウド管理対応になってから、グーグルの連絡先での振り分けができなくなっているみたいですね。振り分けルールがローカル管理ならできるようなことも書いてありますが、振り分けルールクラウド管理にした覚えはないので未だに頭を抱えています。

とりあえず次回ドコモメールアップまで様子見ます。回答ありがとうございました。

書込番号:18253755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ボルテの発信について疑問

2014/11/16 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 @takashiさん
クチコミ投稿数:17件

11月12日にSXから機種変更しました。
自宅で通話発信をしたところすぐに回線が切れて電話がかけられませんでした&#128560;
そこで通話設定の、ボルテ-3Gから3Gに変更したところ普通にかけることができました。
これって何なんですかね?
端末の不具合なのでしょうか?

書込番号:18174973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/11/16 21:27(1年以上前)

VoLTEはVoLTE対応端末同士しか通話できないんじゃなかったっけ?

書込番号:18174995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/17 00:04(1年以上前)

この手の質問は他でも出ています。

LTEに音声パケットを乗せるVoLTEの制御システムが不安定なんです。

通常、VoLTEから3Gや一般の電話にかけても「かかります」。
相手が何であれ、ちゃんと識別してかけます。相手がVoLTEじゃなければ通常の回線で接続。
ただし、VoLTE特有の高音質(50Hz〜7KHz、AMラジオ相当へ拡張)ではありません。

VoLTEは4GであるLTEにパケットを乗せますし、現段階では3Gと4G両方の通信を使用しつつ、
両者を切り替えて使ってますが上手くいってません。
切断する、発信できない、しょうがいないので3G固定(つまりVoLTEを遮断する)ならば使える
とのクチコミがいくつか書き込まれています。

かつて同じ事がありました。

デジタルムーバ=2G方式からW-CDMA=3G=FOMAへ切り替わる時も同じ苦情の嵐でした。
だいたい12年くらい前、2002年です。

FOMAがアンテナバリ3でもFOMAがスタートした時は通話がまともにできませんでした。
まともと言うか、1日中発着信が全く出来ませんでした。
docomoへクレームがいっぱい出ました。私はFOMAはあかんと思い、解約し、2Gへ戻しました。

今はLTEのネットワーク、特に音声を乗せる、3Gと4G間で相互にハンドオーバーする事に
上手くいっていないと思います。なので、しばらくは3G固定で使った方がいいと思います。

2Gから3Gへの移行時のトラブルの経験から、あと1年我慢すればVoLTEもまともになると思います。

端末側の問題ではありません。docomoがネットワーク制御か電波のエリア設計に失敗しています。
今しばらく待ちましょう。新しい方式なんでしょうがないのです。しばらくは試行錯誤だと思います。

場所を大きく変えると発信可能な場所があるはず。。。。場所が悪いんです。

書込番号:18175745

ナイスクチコミ!4


ETWSさん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/17 03:48(1年以上前)

原因は通話の接続をVoLTEから3Gに切り替えるSRVCCが原因のような気がします。
LTE settingというアプリで優先ネットワークをLTEに固定した場合に
状況が改善するのであればSRVCCが原因、改善しなければVoLTEが原因
と切り分けができると思います。(通話設定は、ボルテ-3Gにて。)

書込番号:18176031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2014/11/17 05:24(1年以上前)

New-Mixiしゅうmobile&#160;さん

いやぁ〜懐かしい思い出ですなぁ( ´∀`)

自分もFOMAがスタートした時に飛び付いて買った方ですが…

通話なんかままなりませんでした(笑)

しかもちょっと田舎や山間部に入ると圏外(笑)

ドコモも苦肉の策で「デュアルプラン(movaとFOMAを手動で切り替える)なんぞを出してきましたね(笑)

あれから十余年…便利になりました( ´△`)シンミリ

脱線コメント失礼しました。

書込番号:18176080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/17 21:23(1年以上前)

FUJIっ子さん

脱線してますが、歴史は繰り返されると言う事で。
今、3Gから4Gへの移行過渡期の為、発着信に不具合が出てますが、
おそらく10〜15年後、4Gから5Gへの移行時も同じようなドタバタが起きると思いますよ。
これは過渡期であり仕方がないかと。

当時、3Gから2Gへ戻したんですが、結局FOMAにしたく、たまたま3G/2Gディユアル機がタダ!
という貼り紙を見て直ぐにディユアル機に機種変しました。

基本的にフルオート切り替えが上手く動いてたので、2G/3Gを気にすることなく使えました。

当時の失敗を教訓にdocomoはLTE機を出すときにLTE専用機は一切出さず、3G/4Gのディユアル機しか
出してないとどこかで書いてありました。

ただし、docomoは3G/4Gの切り替え制御に今は失敗してますね。
多分日夜チューニングしているのではないかと。

FOMAの立ち上がり時になぜ電話が全く使えなかったのか?

(ムーバでは800MHzでエリア設計していたが、FOMAでは今まで使ったことが無かった2GHz
 で新エリアを構築した為、電波の性質が異なり、携帯基地局から発射する電波の強さ、
 方向の調整が未調整な状態でサービスインし、エリア間で電波干渉して電波が強いのに
 通信不能に陥っていたと思ってます。
 この点、auは3Gも大部分は800MHzを使い続けた為、ドタバタになりませんでした。)

LTEで電話の発信をする時になぜ切断されるのか?  なぜ?

先日docomoの"音声"契約を切っちゃったのでVoLTE切断理由確認実験が出来ない・・・・再契約しようかな。

書込番号:18178350

ナイスクチコミ!1


大歩危さん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/09 12:56(1年以上前)

同じような症状が出てドコモショップに持ち込んだら、シムカード交換でなおりましたよ。

書込番号:18252766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 12/5より値下げ

2014/12/04 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:8件

本日12/3いきつけのdocomoショップへ機種変更に行ったところ、閉店5分前だったせいか、「一時間くらいかかりますがよろしいですか?」と言われいいてですよ、と答えると「クロッシィデビュー割などで3万9千円程になる(月々サポート有24回払いでつき1150?程)です」そして直後
「金曜日より1万円ほど値下がりしますのでもったいないですよ」と案内されました。本体値下げ後の月々サポート有りひと月あたりの支払価格は700円程度とのこと。

びっくりして何故ですか?と聞くと、発売して少したったので。本日?入ってきた連絡です、と。

もちろん金曜日に来店予約し、すごすご帰りました。店員さんが早く帰りたかったのか何かわかりませんが得いたしました。皆様のお役にたてるかと思い投稿です。

書込番号:18235225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/04 05:36(1年以上前)

マヂっすか?(;▽;)

発売日にゲッチュしてまいました(T▽T)(笑)

書込番号:18235345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/12/04 12:30(1年以上前)

ぽんぽんちーさん
早いですよね(驚)。私からしたら発売したての新機種なのですが。

冬のボーナスやクリスマスもあるし、こちらの人気機種を値下げして、機種変更の呼び水としたいのかもしれませんね。

書込番号:18236083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/04 13:48(1年以上前)

毎月割も下がるという可能性は…

書込番号:18236333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


霧飛沫さん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/04 22:17(1年以上前)

情報有り難うございます、MNPでソフに変えてAQUOS CRYSTAL X狙っていたけそれを知ってしまうとちょっと悩みますね。
 現在初代エクスペリアで色々なものを削除しても容量不足ですでメール届かずが多々発生してたのでこっちのがいいのかな〜。と思う次第です。

書込番号:18237854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/12/05 00:10(1年以上前)

イーヴォさん

そ、そんな改悪になることもあるんですか。知りませんでした。

店員さんの説明では月々サポート有りでひと月あたりの本体値が1150位?→700円くらい?になるとのことだったので、−500円の24回で1万円ほどになるので、月々サポートの額は同額のように思われましたよ〜。
(月々サポート割も安くなるなら700円以上になると思います)

店員さんの説明が合っていることを願います…

書込番号:18238325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/12/05 00:23(1年以上前)

霧飛沫さん

初代エクスペリアということはFOMA機種でしょうか?(すみません無知で…)
FOMA機種ならデビュー割の適用がうけられるので、私の書き込んだ値段になりそうですね。

ちなみに私の訪れたdocomoショップでは有料オプション(Dビデオなど。無料期間に解約可)全加入でさらに5000円引きと言われました。

この機種のサイズ感が魅力でしたら、他キャリアを含め小さめが出てないようですので、購入か次シーズンに願掛け、ですかね。

私のバカな古FOMA機も容量オーバーかしょっちゅうシャットダウンしてしまうので、今さらの安iPhone5cよりはと、電池の持ちもよいとのこちらの機種でエクスペリアデビューしようと思います。

書込番号:18238362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/05 02:09(1年以上前)

カメラのキタムラによると、5日よりZ3とともに月々サポートが増額されるとのことです。
本体価格の値下げの記述がないので、実質価格の値下げだと思われます。

http://blog.kitamura.jp/23/4750/2014/12/6483300.html

書込番号:18238587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2014/12/05 08:49(1年以上前)

月々サポートが、1242円→1674円(432円up)になりましたね。

書込番号:18238978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/12/05 09:06(1年以上前)

他社からMNP乗り換えなら、実質0円ですね。
ドコモは最初からそうすればいいのに。

他社の旧型iPhoneユーザーの機種変更需要を取り込む為にも有効。

書込番号:18239019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/12/05 23:31(1年以上前)

ozachangさん

正確な情報有難うございます!月々サポート割の増額だったんですね〜。

先の私の案内が間違っていて、ご覧になりました皆様には申し訳ございませんでした。

書込番号:18241322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/12/05 23:36(1年以上前)

思い出箱宝石さん

そうでしたか。元が1150程と思ってましたが違いますね、正確に教えてくださり有難うございます。

これで安心して機種変更に行けます。

書込番号:18241339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/05 23:47(1年以上前)

スレ主様の情報で背中を押され、本日機種変更を申し込みました。お得情報をありがとうございました。

書込番号:18241378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/12/05 23:51(1年以上前)

BOOWYさん

ほんとそうですね。ドコモ離れが報道されるなかのようやくiPhone扱い開始と言っても6はデカいですから、初めからこちらを0円で発売したらAとソフとの差をつけられたのに。特にこちらの機種は専売機種のようですもんね。

私もそれこそかなり昔出初めの頃はiPhoneにしたいな〜なんて思ったりもしたのですが、今は「落ち目なんて言われてるけど、やっぱりやるじゃんソニー」と感想を持たせてくれるんじゃないかという期待で、個人的にはやはり、日本メーカーを応援したいなと思っております。

書込番号:18241393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/12/06 00:00(1年以上前)

vaiohsさん

そうでしたか。私は仕事で営業時間に間に合わず本日はできませんでした。明日行く予定です。

少しばかりお役にたてて恐縮、嬉しいです。2年使ったりするものですからね、お互い使って満足できると良いですね。

書込番号:18241421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/06 00:19(1年以上前)

結局本体代金は変わらず毎月割増額っていう変更だったんですかね?

書込番号:18241487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/06 05:31(1年以上前)

12月5日から値下がりするという書き込み情報を見て大型家電量販店に行きました。しかし、値段は一週間前と全く同じで値下がりするという事実はなく、書き込みにダマされたと本当にがっかりしました。事実でない嘘や噂の情報は絶対に書き込みしないようにしてほしいものです。本当に疲れました。(泣)

書込番号:18241843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/06 05:44(1年以上前)

そのような事実はありませんでした。非常に残念です。完全にデマ情報です!

書込番号:18241852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/12/06 07:21(1年以上前)

値下げというのは、
@機種変更であること
A端末販売価格の値下げではないこと
B月々サポート増額による実質的な値下げであること
以上は理解されてますか?
その上で、変更なしだったんですか?

書込番号:18241925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2014/12/06 07:58(1年以上前)

昨日の朝に書き込みした「想い出宝石箱」です。
書き込みの内容が間違っていました。訂正します。
私の場合、docomo歴10年未満なので、機種変更の場合、月々サポートの金額が、1242円 → 1836円(594円up)に上がりました。
旧料金プランのままで月サポ無しで機種変更した時の毎月の利用料と、新料金プランで月サポありで機種変更した時の毎月の利用料がほぼ同じになったので、機種変更に対してテンションあがってます!

書込番号:18241978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのオーナーXperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2014/12/06 08:40(1年以上前)

いつも皆様の書き込み情報で勉強させていただいてます<(_ _)>

12/3にドコモオンラインショップで
MNP手続したばかり(申込み時の実質負担金は10368円)
そこへこちらの掲示板で値下げ情報。
オンラインショップWEBでみると
確かに実質負担金が0円になってるじゃないですか!

慌てて昨日センターに電話すると
私も月々サポート増額に対応してくれるそうです。
ホッとしました(笑)

いつもROM専でしたが、つい嬉しくて初投稿しましたw
スレ主さん、皆さんありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:18242058

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種を買おうか検討中です。

2014/12/08 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:43件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

今はSH-02Eを使っていて、パケづまりがひどいです。この機種はパケづまり等ありますか?

書込番号:18248457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/12/08 12:49(1年以上前)

今お持ちのSH-02Eの場合は、バンド1・19・21(2.1GHz帯/800MHz帯/1.5GHz帯)の、3バンドLTE端末です。
昨冬モデル以降の場合は、上記の3バンドLTEに加えて、東名阪専用LTEであるバンド3(1.7GHz帯)LTEの
4つを送受信する端末になります。

但し、スレ主さんが東名阪にお住まいじゃ無い場合(どちらにお住まいなのか?は知りません)、バンド3
(1.7GHz帯)LTEの恩恵を受けられない為、残りの3つLTEで送受信する形になります。

結論として、バンド3(1.7GHz帯)LTEのエリアにお住いであれば、多少は改善する可能性があるかと思いますが、
それ以外のエリアにお住まいである場合は、端末を購入したからと言って、パケ詰まりが改善すると言うのは、
難しいと思いますが?(苦笑)

※一応、バンド3・バンド21(1.7GHz帯/1.5GHz帯)LTEの基地局は、徐々に増局しているようですが、過度な
期待をしてはいけない事と、あくまでも理論上で出るデータ通信速度だと言う事を、認識しておく必要が
あるかと思います。(実測値では、まず出ません)

書込番号:18249355

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

12/6時における月々サポート額

2014/12/07 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:3件

12/6にZ3コンパクト(白)に機種変(ドコモスマホ→ドコモスマホ)しました。
その際の月々サポート額を報告します。

月々サポート額は2,268円でした。
当初は12/5からのサポート増額で1,242円から1,836円に増額だと思っていたのですが、嬉しい誤算でした。
手持ちのポイントと151クーポン併用で機種代実質0円になったどころか、クーポンが機種代残額を上回り、足出た分を月々の基本料から値引きとなりました。
さらにDSのキャンペーンでこの機種に限り店頭購入で3,000円のクオカード進呈となっており、非常に得した気分でした。
グーグルプレイの500円お試しギフトコードも付いてきましたし、機種変してよかったです。
おかげでカケホーダイにプラン変更になったにも関わらず、月々の支払い総額は以前と同程度となりました。

書込番号:18246483

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2014/12/07 15:28(1年以上前)

月々サポートの金額はDSで変えられるものでもないので、全国共通です。
432円多いのは「ありがとう10年スマホ割」で増額されているだけでは?

書込番号:18246552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/07 16:27(1年以上前)

もしくは、Xiスマホデビュー割かスレ主様が25歳以下であれば、U25割が適応されていると思います。
店員さんの割引き詳細の説明不足ですね。

書込番号:18246686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2014/12/07 17:19(1年以上前)

轟 ファイトさん、フォローありがとうございます。
「ありがとう10年スマホ割」等と書いたつもりでしたが、”等”が抜けていました。

書込番号:18246848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/12/07 18:13(1年以上前)

エメマルさん、轟ファイトさん
ありがとうございます。
ショップ店員からは何の説明もなく、月々サポートの金額提示がありました。
恐らくお二人のおっしゃる通りでしょうね、紛らわしいスレで申し訳ございませんでした。

書込番号:18247022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/07 21:23(1年以上前)

日曜日ということもあり、多忙の中で店員も説明をしなかったのでしょうね。
まぁ説明義務はないとは思いますが。

書込番号:18247643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入について

2014/12/07 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:3件

現在、ドコモと旧料金プランで契約しています。Xperia z3 compactを買う際に新料金プランにしないで旧料金プランのままで購入するにはどうすればいいですか?
また、ネットなどでSIMフリー版やドコモ版の本体だけを買ったとき、現在のスマホがmicro simカードなんですけどドコモでnano simカードに交換するときは新料金プランにしないといけないということはありませんか?

書込番号:18246117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/07 12:55(1年以上前)

旧プランのまま機種変更は出来ます。ただし月々サポートが付かないので、端末代金は非常に高くなります。
SIMサイズの変更は、契約プランと関係なく、自由に出来ます。

書込番号:18246151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/12/07 12:57(1年以上前)

回答ありがとうございました

書込番号:18246157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


reinapinkさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/07 13:07(1年以上前)

私も、新しい機種がほしいのですが、ネットとかいらなくて新料金プランにしたくないので
ドコモの、Online shopで購入しました。
Online shopで購入なら、送料無料で在庫があるなら2日で届きます。
私は、3日かかりましたけど(;^ω^)
ドコモの店頭で機種交換購入したら、事務手数料とか有料ですが
Online shopなら手数料もsim交換も無料で交換できます。
最初ですので保険も加入しました。有料で・・
mydocomoログイン後購入で、毎月の分割払いで通話料と一緒に払えて便利です。
ちょうど買うときに、myインフォメールで機種変更クーポンがあったので
5400円値引きで買えました。
引き継ぎも、ネットでsim交換手続きして、難なく使用できてます。
アプリ関係やおサイフケータイなどは機種変更手続きを旧機種で手続きして
再度インストールしないといけませんが・・・

書込番号:18246193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/12/07 13:10(1年以上前)

ありがとうございます
詳しく教えていただき助かります

書込番号:18246204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z3 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compactを新規書き込みXperia Z3 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)