端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年8月21日 17:16 |
![]() |
33 | 7 | 2016年2月14日 14:41 |
![]() |
0 | 2 | 2015年8月12日 19:40 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年8月7日 08:55 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2015年8月25日 01:09 |
![]() |
2 | 4 | 2015年8月3日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
お詳しいかた,知恵を貸してください.
stravaというランニングアプリで走行記録すると,激しく軌跡がずれて,実際の距離にの3〜5割り増しになってしまいます.
ドコモショップではサードパーティー製のアプリのため取り合ってもらえませんでした.
GPS Statusというアプリを入れても改善しませんでした.
wifiの設定等で改善できるのでしょうか?
それとも相性が悪いで納得するしかないのでしょうか?
教えていただければありがたいです.
2点

アプリの説明にも一部の機種では正常に動作しないとあるので、別のアプリで試したほうがいいでしょう。
RunKeeper、Nike+、RunTasticns、Lifelogあたりがおすすめです。スマートウォッチ対応のものも含まれていますが、スマホのみでも利用できます。
一般にGPSはモバイルデーター通信とWifiを有効にしたほうが精度が上がります。但し、環境によっては逆効果の場合もあるようです。
書込番号:19070657
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます
別のアプリで試してみます
相性みたいなものがあるんですね
書込番号:19070697
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
若干接触不良気味な状態がしばらく続いていたのですが、遂に全くイヤホンを認識しなくなってしまいました。
接点復活材やエアダスターなど試してみましたが直りません。というか、イヤホンを差し込むときの感触がそもそもおかしく、何というか、やけに緩い感じがします。
同じような症状が出た方はいらっしゃいませんか?
また、もし修理に出したとしたら、費用と期間はどの程度かかるものでしょうか。
書込番号:19061151 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

憶測になりますが、内部の接点が折れてしまったか凹んでしまった状態になってしまったのではないでしょうか。
そうなると接点復活剤は意味をなしませんし、刺した時の感触もおかしくなると思います。
修理代金ですがケータイ補償サービスに加入している場合は約5千円の定額料金で修理になります。
もし補償に加入されていなかったら定額制度がありませんから、修理工場で検査をしてから金額が出されるかと思います。
ただ購入なされて一年も経っていないのでメーカー保証が効くはずではないでしょうか。
修理期間は修理工場の状態によって変わりますが、大体は1週間から2週間程でしょう。修理に出す際にショップの方から目安の週間を教えてくれます。大体その通りの期間で帰ってきます。
書込番号:19061642
4点

>>>接点復活材やエアダスターなど試してみましたが直りません。
おかしいと思ったら即修理持ち込みです。
いろいろ自分で対策していると
「貴方の作業が原因で壊れました、よって保証対象外となります」と言われます。
私の場合、当機種購入時、初期不利用でしたが証明するのに約1ヶ月かかりました。
結局自分で証明でき新品交換になりました
※その際貴方の操作が原因で壊れたのではと言われました。
最近は顧客の行為を疑うのが普通ですので。
修理手続きについても確認しましたがかなり時間がかかるようなこと言っていました。
(確か1ヶ月はかかると)
あれこれ悩むより即修理持ち込みでしょう。
書込番号:19062360
5点

自分だけじゃなくて良かった
自分もイヤホンジャックがおかしいです
機種はエクスペリアz3コンパクトです
ドコモショップに持って行ったのですが
店員の人がメーカーに電話したのですが
イヤホンミニジャックには種類があって
お客様のイヤホンが対象外なのです
と言われました
そんな馬鹿な
家に帰ってスマホに付属してきた
純正のイヤホンを使ったのですが
音が飛びました
不思議なのは
ソニーのイヤホン
mdr-xb50apは飛びません正常です
確かにこのイヤホンは
スマホ用ですが
付属のイヤホンが音飛びするのは
おかしいです
そのイヤホンに異常はありません
他の機器テレビ等で
試しました
後ソニーのイヤホンXBA-100も
音飛びがするので
保証で新品に変えてもらいましたが
音が飛びました
以前使っていた
エクスペリアアクロHDでは
mdr-xb50もXBA-100も
音飛びせず正常に使えていたのに
ショックです
なので今は
mdr-xb50apで我慢してます
エクスペリアアクロHDでは
音飛びはありませんでしたが
一時停止ボタンを押しても
勝手に音楽がスピーカーから
流れることがありました
なのでいちいちイヤホンを抜いてました
ドコモショップに持って行ったら
アプリをインストールしたからだとか
一時停止アプリを入れて対処するしかないと
適当なこと言われました
友達に相談したら
ドコモショップの店員は
自分に非があっても
認めないそうです
それはそうと
スマホは不具合が多すぎると思います
長文乱文すみません
感情的になりました
書込番号:19063739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。そういえばまだ1年以内ですもんね。補償サービスに加入していたのもすっかり忘れてました。
書込番号:19069572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AthleteVさん
即修理持ち込みが原則なのは承知してますが、接触不良くらいどうにかならんかな?と、ついやってしまうんですよね。
>-miyabi-さん
ステレオミニジャックなんて共通規格のはずなのに、相性があるんですかね。自分の場合はどのイヤホンでもダメですのでスマホ側の問題なのはハッキリしてますが。
>sky878さん
とりあえずドコモショップに持ち込んでみます。修理費用より、一、二週間も時間がかかるのが痛いです。
皆さまご回答ありがとうございます。
直ったらまたご報告いたします。
書込番号:19069597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

部品加工、金属加工をしている者です
ミニステレオの規格ですので、基本的にはサイズは、同一ですが、加工精度や材質で端子との相性はかなり違います
メーカーの支持で太めなものや細めなものがありますし、メッキの有り無し、表面の粗さなど様々です
太めと細めでは0.1mm以上差があります
材質で摩擦係数もかなり違います
過去に試験したものでは、端子の接点部品と摩擦が大きく端子を押し曲げてしまうものもありました。
スマホの端子は小さく作らなければいけないため、接点部品もかなり薄く小さく作らなければならないため不具合がでることがあります。
また、一度変形してしまった端子はもとに戻らないので、他のイヤホンでは接触不良などが起こったりします。
参考まで
書込番号:19198564 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日同一症状でドコモショップに行くと内部破損 なのでメーカー1年保証対象外とあっさり言われました。部品 代のみで24,950円 こみこみ34,236円かかると言われ修理は諦めました。高すぎませんか?
書込番号:19589232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
保存されませんというより、ギャラリーアプリに表示されません…
早くて3日、遅くて2週間程経ってようやくギャラリーアプリで見られるようになります。他のギャラリーアプリを試しても同じ状態でした。ですので一応本体のどこかに保存されてるのだと思いますが…
再起動も試みましたが直りません。何か方法はありませんかね?
やはりドコモショップに持って行く方が早いでしょうか。
書込番号:19043836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮影したものが保存されてないならともかく、後になってからギャラリーアプリでみれるようになるのは、一応は保存されてるようですね。
ギャラリーアプリの設定に、Wi-Fiのみ同期にチェックが入ってるとか。
書込番号:19046070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『QuickPic』アプリはお試し済みでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
もしQuickPicでは撮影後すぐに表示されるようでしたら、下記をお試しになってみては。
プリインストールの『ギャラリー』アプリは、端末内に順次蓄積された写真や動画等のインデックス情報を参照して表示再生してます。
そのデータが何らかの原因で異常に膨らんだり不整合が発生したりすると、更新処理(スキャン処理)が途中で引っ掛かってしまって反映されるまでに時間を要するケースがあります。
その場合インデックス情報をクリアするとスキャン処理がバックグラウンドで走って自動的に再構築されますので、以下の手順にて一旦リセットしてみてはいかがでしょうか。
本体設定→端末管理→アプリケーション→『メディアストレージ』を開く
↓
【データを消去】をタップ→実行
※この時点でギャラリーを起動すると一時的に何も表示されなくなりますが、写真自体が消去されたわけではありません。
↓
電源オフ→再起動したのちしばらく放置(長くて20分程度かと)
↓
ギャラリーにて写真が表示されるようになれば完了
書込番号:19046300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

みんなが忘れた頃でしょう。
国内のみの弱小メーカーのアップデートは、後回しにされます。
海外メーカーやグローバル展開されているモデルに比べて、数ヶ月遅れても不思議ではないです。
書込番号:19031922
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
ガラケーから、このスマホに変更しました。
無料のウイルス対策アプリを、入れようと考えております。
アプリと、スマホ又はOSの相性等があると以前聞きましたので、対策アプリ選定に悩んでおります。
出来ましたら、お薦めのアプリを教えて下さい。
書込番号:19027573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問に対する回答とは少しズレてしまいますが、どんなウイルス対策ソフトをインストールしても絶対に大丈夫ということではありません。もちろん、何も対策してない場合に比べたらマシです。さらに、スマホでネットバンキングやネットショッピング、おサイフケータイなど使われるのか、単にネットで情報や動画、音楽を見るだけなのか、使い方やどこまでセキュリティを重要視するかによっても違ってきます。
そして、無料は無料なりのものであって、何かあってもアフターサポートやアプリ更新も責任は負わないのが普通です。
有料には有料の良さが当然あります。無料アプリと同じなら有料アプリなんて誰も買いませんから。有料アプリなら、セキュリティに疎いなら月額のもの、ある程度設定とか詳しいなら大手のセキュリティアプリを年間通じて利用できるものを買ってもいいかと思います。
自分はパソコンも使用しているので、ノートンという会社のものを購入して、パソコンとスマホにインストールして使ってます。
書込番号:19028082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホフマン2号さん
コメント、ありがとうございます。
おっしゃることは、良く分かります。
ガラケー時代から、おサイフケータイ・ネットバンキング・ネットショッピング等は一切しておりません。
スマホでも、するつもりはありません。
基本的に、情報・画像・動画だけになります。
無料や有料についても、自己責任はついてまわりますよね。
書込番号:19028299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去にドクターウェブ無料版、有料版使用。アバスト有料版、無料版使用。現在イーセット有料版使用中です。 使った感じですと無料でしたらドクターウェブ、アバストなどが軽くて良いですよー
書込番号:19029416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ安心スキャンを停止して、Avc Antivirus freeを使ってます。
ある一定期間までは有料版への案内がうるさいですが機能には満足してます。
書込番号:19030610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hagihiroさん
>higobossさん
コメント、ありがとうごさいます。
ドクター・ウェブとアバスト、AVCを確認させて
頂きました。
アバストとAVC、どちらにするか悩んでしまったので、両方をインストールして1週間ごと使用してみ
ます。
書込番号:19031738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Avc Antivirus freeを使ってます。
AVC というのは聞いたこと無いですけど、
AVG のパクリとかなんちゃってならそういう怪しげなのは使わない方がいいですよ。
それともスレ主さんが初心者マーク付きで質問してるから引っ掛けようとしてたりします?
書込番号:19081046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
買って半年になるんですが、最近Wi-Fiがよくoffになります。
例えば、出かける前はonなのに自宅に帰ってきてスマホを見てみるとoffになっています。
気付かなかった時なんかはLTEなのに動画垂れ流しにしていました。
Wi-FiオートON/OFFのチェックは外してあります。
まれにスライドがコマ送りになったりするので動作不良でしょうか?
0点

エコモード→WIFI設定→OFFにするにチェックついていませんか?
あと、思いつくのはWIFI設定→詳細設定→WIFI接続不良時OFFにするにチェックが付いてるかな。
違っていたらスルーしてください。
書込番号:19015598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認したところ、どれも当てはまりませんでした。
あと、Wi-FiをONにして再起動するとOFFになってることも発覚しました。
書込番号:19016219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はWi-Fi拾いにくいみたいです。
私は「Wi-Fi Matic」というアプリを使っています。
一度、お試しあれ(^o^)
書込番号:19021038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)