端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月19日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2 | 2015年6月21日 14:43 |
![]() |
0 | 4 | 2015年6月23日 15:08 |
![]() ![]() |
28 | 13 | 2015年6月19日 22:01 |
![]() ![]() |
13 | 14 | 2015年6月30日 13:08 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月14日 17:11 |
![]() |
3 | 4 | 2015年6月14日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
今現在、私はT-02Dを
使用してますが、
メモリが小さく、
電池容量も少ないため、
使い勝手が悪く、
機種変更を検討してます。 候補として、
富士通ARROWS_NXの
F-04GとF-02Gを
検討していますが、
F-04Gに関しては、
虹彩認証やオクタコア、
プレミアム4Gなど
新しい機能が目白押しですが、
電池容量が3120mAhに
減少してしまった事により
電池持ちが悪くなったり
発熱が尋常ではないとか
いう噂をよく耳にします。
しかし、ソフト更新により
電池消費が穏やかに
なったと聞きますが、
それでもまだ、
F-02Gの方が、
電池持ちや動作安定性の
面では
優れているのでしょうか?
あと、F-02GのOSが
Android5.0に
アップデートできる様に
なると聞いたのですが、
いつ頃の予定ですか?
デザインや
当初の電池持ちで選べば、
F-02Gなのですが、
機能面で選べば、
F-04Gと言うわけです。
アップデートと言う面でも
どちらを選べば良いのか
迷ってしまいます。
最低でも2年間は
お世話になる訳ですので
絶対に後悔したくないです!
私は一体どちらを選べば
宜しいのでしょうか?
助言程度でも構わないので、
回答宜しくお願い致します!
0点

僕は実機をさわっていろいろ比べた結果、02Gにしました。
機能面で04Gのほうが優れているとありますが、本当にそこまで優れているでしょうか?
プレミアム4Gにしても恩恵を受ける、効果がはっきりわかる方は一部だと思うし、虹彩認証は実際そんな使うかな?という印象です。
試したけど、目の位置を合わせるのが手まで今までのパターンロックのほうが早かったですw
形、電池持ち、スナドラの安定性からしたら02Gの一択でしたw
あくまで僕の主観なのでご参考までに(^_^)
書込番号:18893330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

質問主は禁止行為であるF-04G板とのマルチポストをしているから、相手にしない方が良いと思うよ。
質問主もさっさと禁止行為認めて運営に削除申請すべきでは?
書込番号:18893848
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
機種変検討しているものです。
電池持ちとレスポンス重視の自分で当機種電池持ちがいいと聞き興味を持ったのですが、
最新機種はRAM3GBが多い中、当機種2GBとレスポンスはどうでしょうか?
アプリとか画像とか入れすぎるとやはり重くなりますか?
0点

すみません!
2GBのとこは無視してください。
間違えてました!!
ただレスポンスがどうかを知りたくて…
書込番号:18891110
0点

レスポンスや電池持ちは、どの機種と比べての話しなのか...
書込番号:18891876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスポンスはこれしてたら重くなるとか…
たまにフリーズするとか…
電池持ちはみなさんのレビュー見て思いました。
書込番号:18891903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主な使用は、ネットと映画を見るのに使っています。
ゲームはやらないのでわかりませんが、フリーズしたことはないですね。
数年前のARROWSとは全くの別物ですよ^^
書込番号:18900469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
スライドイン機能で、ランチャーにキャプメモ、なぞってコピーがあったのですが、購入間もない頃に浅はかにも消してしまいました。
後にその機能の素晴らしさに気付き、ランチャー設定し直そうとするも、アプリが見つかりません。
再度設定するのは出来ないのでしょうか?
スマホ初心者です。宜しく御願いいたします。
書込番号:18887218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通のサイトにこう書かれてました。
プリインされているアプリをアンインストール後に再インストールしたい場合は、「@Fケータイ応援団」もしくは「Google Play」から再度インストールすることが可能です。
書込番号:18887245
3点

メンドシーノさん、早速お教え頂きまして、有難う御座います。
F携帯応援団にてF02Gの再度インストールできるプリインアプリの覧に『なぞってコピー』のアプリは見つかりませんでした。 グーグルPlayでも探してみましたが、見つからなくて…また後によく探してみます。
書込番号:18887303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それってアプリではなくメニュー設定ではないですか?メニュー→便利機能→スライドイン機能でまた設定すればいいのでは?
書込番号:18887420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホフマン2号さん、有難う御座います。
設定までの手順はわかるのですが、ランチャーに設定したい、すでに消してしまったアプリが見つからず、再インストールもならず、の状態なのです、
書込番号:18887501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


seria694さん、有難う御座います。
その選択画面の中にあったであろうアプリを、私がたぶんアンインストールしてしまい、再インストールしたいけど見つからず、なのです。
『なぞってコピー』ですが、最初から入っていたもので、これを消したのが間違いでしたね。
書込番号:18887776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャプメモ、なぞってコピーはアプリじゃないから、ランチャーのところで追加しようとしても出てきません。基本設定のスライドスポットを選んでみてください。スライドランチャーの場所を選ぶと、キャプメモ、なぞってコピーを選択できるようになってます。
書込番号:18887780 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

seria694さんが貼ってくれた画像のように、なぞってコピーが出てこないということでしょうか?
ちなみに消してしまったと言われるアプリって何ですか?そもそもなぞってコピーはプリアプリじゃないからどうやって消せるのかが分かりません。
書込番号:18887801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホフマン2号さん、他皆様、解決致しました! どうも有難う御座いました。
ホフマン2号さんのご指摘により、アプリでは無いことを確認しました。 全く無知で恥ずかしい限りですが、また宜しくお願い致します。
書込番号:18887836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事に解決出来て良かったですね!
最初はいろいろ分からないことがあっても仕方ないです。
書込番号:18887857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「スライド機能」「なぞってコピー」「キャプメモ」はアンインストールまたは無効にできないですけど
設定→端末管理→アプリケーションのすべてで無効にしてるアプリはあるでしょうか?
無効にしているアプリがあれば、無効してるアプリが「なぞってコピー」「キャプメモ」を動かしてるシステムかもしれないんで、ひとつひとつ有効にして再起動して確認してみるしかないです。
書込番号:18887902
3点

文章書いてる途中で解決してたみたいで上記の事は気にしないでください。
解決してよかったですね。
書込番号:18887928
1点

こんな些細な問いにも答えて頂けて、本当に助かりました! どうも有難う御座いました。
書込番号:18888115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
機種変について検討中ですが、2015夏モデルのF-04Gを予定していたのですが、電池持ちを重視だとF-02Gの方が良い感じです。が、この機種はまだまだ人気がある為か、Xi→Xiの機種変だとF-04Gより高い金額になってしまいます。
この先foma→Xiへの機種変みたいに実質0円での機種変は難しいですかね?
書込番号:18871225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二週間ほど前、使用してた端末が調子悪くなり、DSへ行きました。
色々迷いましたが『契約をXiからFOMAにして下さい。』と契約変更し、その場ですぐに02Gを購入した上でXi契約に戻しました。
二度の契約変更手数料で6千円ちょい。
特に規約違反等もないですので、一つの手段ですね。
富士通の端末はガラケー以来ですが、無骨なデザインも愛着が湧いてきます。良いスマホだと思いますよ。
書込番号:18871558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
今日たまたまDSに行ったので、店員さんにXi→fomaの事さりげなく聞いてみたんですが、良い反応ではなく遠回しにDSの記録に残りますよ…みたいな……
因みに費用は、契約変更後DSで即購入。実質負担0円の事務手数料2回分だけという事でしょうか?
書込番号:18871698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約変更ですから、そりゃ記録には残りますよ。
地元のDSでは、可能でございますと心良く対応してくれましたよ。記録に残っても、違法な事をしてる訳ではないですしね。
そうですね。二回分の手数料で、月々サポート利用で端末代は実質0円になります。
FOMAに契約変更してドコモオンラインショップで購入する手もありますね。
私は急ぐ必要があったので、全てDSで済ませましたけど。
書込番号:18871824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も先日同じことをしました。
DSでこの機種に安く機種変更したいので、契約をXiからFOMAにして下さいと話し、
それに対し何らかの問題が出ないか色々と調べてもらいましたが、終始丁寧な対応をしてもらえましたよ。
私の場合は、機種変更自体は量販店で行いましたが、
そちらでも特に問題なく手続きが終わりました。
※機種変更の際にはSimカードが必要になりますので、変更前の端末を忘れずに持っていきましょう。
ただし、すべてが終わった後に一つだけ問題が発生しました。
それは、XiのSPモード契約がFOMAのiモード契約に変更となったことによって、
クラウドに保存してある、ドコモメール・電話帳・メモなどのデータが全て消えてしまいました。
幸い前機種にデータが残っていたので、SDカード経由で最低限の復旧ができました。
ただ、一部のドコモメールのデータ(私の場合は直近3か月までは拾えました)は救えなかったのが残念でした。
他にもクラウドサービスを使用しているのであれば注意が必要かと思います。
この問題に関しては、回避方法がある筈ですので、事前にDSで確認した方がいいと思います。
書込番号:18872754
3点

昨日行ったDSはmyDSではなかったので、今度myDS行って聞いてみます。
安くなるのがいつかも分かりませんし、早めに機種変したいので契約変更で機種変しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18873116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みとの事ですが、気になった事があるのでお聞きします。
私も同じ事を考えてドコモショップへ行ったところ、みなさんと同じ条件&対応でした。
ただ一つだけ落とし穴が(気付いてないの私だけ?)。
カケホーダイの月額料とXiデータパックの月額料は日割り計算がされず、FOMA→Xiに戻したら当月は再加入の分が丸々上乗せされるそうです。
単純計算でカケホーダイ2,700円x2 xiデータsパック3,500円x2です。
もし当然の知識なら恥ずかしいですが(私は聞くまで知らなかった・・・)。
みなさんは理解したうえで購入されましたか?何か裏技があるなら教えて下さい(笑)
書込番号:18877262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉十文字小弥太さん
明日には機種変しようと思い、今日DSに行って聞いてきました。
現在ドコモ10年以上でXiカケホ-ダイ、嫁と分けあえるシェアパック10だったかな?
Xi→Foma→Xiの契約変更で機種変出来ますか?
最初に聞いた店員はちょっとそれは…後に受付の発券を取り店員の元へ。
事前にインフォメーションセンターに確認してくれてたみたいで、Xi→Foma契約変更手数料3000円+Foma→Xi契約変更手数料3000円の計6000円で機種変出来るそうですよ。
Xiカケホ-ダイ→Fomaカケホ-ダイへの変更なので、同月とか翌月とか関係なしに高い方のXiカケホ-ダイのみの請求で、つまり最初からXiカケホ-ダイであれば二重に請求は無いそうです。
書込番号:18877672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉十文字小弥太さん
私もDSのスタッフに確認しましたが、xeroxisさんの言われているように
契約変更手数料3240円×2のみでした。
カケホ-ダイも同様に高い方の料金のみの請求となると回答でした。
パケットパックについては、契約自体XiからFomaに変更しても
パケットパックは通話方式の契約変更に関係なく別途継続契約しているだけですので、料金の追加や変更なしとのことです。
一つ言われたのが、殆どありえないでしょうが、
同月内に、Xi→Foma契約変更、続いてFoma→Xi契約変更までの2回の変更は問題ないが、
そこから更にXi→Foma契約変更といった3回目の契約変更は出来ない(もしくは問題が出る)と言われました。
書込番号:18877974
1点

xeroxisさん、あるだんさん、大変参考になる書き込みありがとうございます!
私の聞き方が悪かったかもしれないので、お二人の書き込みを元に、再度確認して変更手続きをしてきます。
解決済みにも関わらず、丁寧な説明をしていただき感謝します。
ありがとうございました。
書込番号:18879011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も先日Xi→FOMA→Xiで契約してきましたが・・・
なんかパケット料金が2重で請求されている?!
通話料に関してはみなさんがおっしゃるより安いと思うのですが、
データ通信費がめちゃ高いです。
これって過重請求なんでしょうか?
結果的に本体は安く入手できているのでいいのですが、ちょっとなんだろうな?と。
一応画像添付しますね。
書込番号:18887385
0点

Xiのデータ定額料金は日割りできないので「同じ月に」契約を行ったり来たりすると、どうしてもその月は二重に支払うことになります。
FOMAの方に関しては、その月にXiにするとXi料金に置き換わるので、料金は二重には発生しないはずです。
間違っていたらすみません。
書込番号:18888261
0点

まっしろ2012さん
あ、パケホーライトが今までの分で、データMが新契約の分ってことですかね?
それなら納得ですw
ありがとうございます(^_^)
書込番号:18889973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sひろしさん
条件が違うので正しいのか判断できませんが、
何かが間違っているような気がします。
私の場合は
Xi→Foma契約変更、機種変更を行いFoma→Xi契約変更で、
パケットパックについては継続となりますので、
添付画像のような請求内容になっております。
※一部不要部分を編集しております。
Sひろしさんの画像からは判断できませんが、
基本使用料の欄にFoma契約のプランが表示されていないようなのですが、
変間違いなくFoma→Xiで機種変更できていますか?
更にパケットパックのプラン変更についての二重請求されているのも気になります。
ドコモ インフォメーションセンター 151で確認された方がいいような・・・
書込番号:18890760
0点

xi→FOMA→xiの月々サポートの割引がなくなりましたね( -_-)
http://buzzap.jp/news/20150629-docomo-monthly-support-zero/
さすがに対策されましたか。。
でもこれって今適用の人は月々サポート継続されるんですよね?(°°;)
7月以降新規購入の方がサポートなくなるだけですよね?
それにしてもドコモの改悪はひどいな。。
書込番号:18923034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo
F-04gが発売されて購入しようと思ったんですが、思ったより評判はイマイチで…
電池もちとスペック重視なので評判のいい
ひとつ前のf-02gを購入するのもありかなぁと思ったんですが…
それとも次回作に期待した方がいいと思いますか?
みなさんの意見お待ちしています。
2点

欲しいと思った時が買い時です。
F-02Gを買って少ししたらニューモデルがリリースされたけど、F-02Gにして良かったと思ってます。
表立った不満や故障もなく快適です。
F-02Gは本気で作った傑作のスマホではないでしょう。
私はオレンジを買いましたが落ち着いた良い感じの色合いです。
色はともかく、ニューモデルのばかり気にしてると後で後悔するかも知れませんよ(笑)
欲しいと思った時が買い時です。
書込番号:18866908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼します。私は本当、一昨日この機種にしました。エクスペリアもZ3やZ4も考えましたが、様々に調べた中トータルでFー02Gは最強だと思います。使ってみて間違いないです。
書込番号:18868743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型落ちになったとは言え、クアッドコアの端末としては一つの完成形ですからね。
新しいCPUやOSで不安定さのリスクが増すなら、安定感を取るのはアリだと思いますよ。
書込番号:18868903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直なところオクタコアとクアッドコアってあまり違いないですよね?
別にクアッドコアだからといってデメリットとかないですよね?
今ギャラクシーを使っているんですが通知バーからのおろしてきて設定とか変えるとこでそこおすとサウンド、バイブ、サイレントと3段階かれるんですが
この端末で気になっていることがあってそこ変えれませんよね。
サイレントだったらサイレントon,offのみしかできないですよね?
質問長文失礼します。
書込番号:18868964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)